チャプター3の「廃盤」に思う
2001/10/29
BACK



 古いサントラの復刻に乗り出したレコード・レーベル "CHAPTER III" が廃盤となりました。正確には、米ターナー・レコードがサントラ部門である "CHAPTER III" から撤退、ということのようです。既に同社のウェブサイトも閉鎖、店頭や通販サイトからも一斉にCDが消え、2001年10月現在、当サイトの掲示板はその話題で持ちきりであります。

 2000年の中ごろですかなあ、このレーベルが話題になったのは。「荒鷲の要塞」「戦略大作戦」「シンシナティ・キッド」「2300年未来への旅」「コーマ」「ウエストワールド」「ラス・トラン」・・・えとせとら、えとせとら。CD化が待ち望まれた盤ばかりでオールドファン感涙にむせび泣くラインナップ、どれほどまでに嬉しかったことか。それがなんとわずか半年強で空中分解大霊界。いずれも「マボロシの一枚」と化しつつあるのですね。

 やはりサントラって売れねえんだなあ、と嘆息していたのですが、でもちょっと思います。実は売れないんじゃないんじゃないか。よく考えりゃあ、どれも20年以上も前の映画なんですよ。なのに、売れると見込んでレコード化権を取得し、半年強とは言え、CDを出し続けたのです。一般の音楽ジャンルで、20年も前のレコードが復刻されるって、誰(アーティスト)にでもあることではないのですよ。よく、「音楽界は歌謡曲に支えられている」といいます。J−POP以外の音楽ジャンルは、J−POPの売上があってこそ出し続けられると。実は、J−POPやポップス以外の音楽ジャンルって、どれもあんまり変わらないんじゃねえかなあ、などとも思ってしまいます(なんの根拠もありませんがね)。実際「ネイティブ・サン」(フュージョンバンド)のCBSソニー時代のアルバムは全く出てくれないんですよ。本多俊之は、昔のオリジナル・アルバムはほとんど廃盤なんですよ。「キャンディーズ」と言えども、全アルバムが復刻されたりしないんですよ。

 そう考えると、結構、サントラって幸せなところもあるんじゃないか、と思ってしまいます。ビデオの普及により、多くの映画が、「過去のモノ」から「準現役」になりました。懐古趣味で買うヒト、ビデオを見て買うヒト、「音楽」として買うヒト、マーケットはあるのですよそれなりに。


だからお願い。もっとサントラ出して>レコード各社。


<結局、言いたいのはそれかい。

 しかし、この "CHAPTER III" 、よくぞこんなに「レア盤」を作ってくれたもんです。これからサントラ趣味に入ってくる人々は、泣きながら中古CD屋を回るのでしょうね。罪な話であります。

 さて、このサイトが、この先何年続くかわかりませんが、後世のコレクターの為に、当サイト常連さんのご協力を得て(レッズさん感謝!)、 "CHAPTER III CLASSICS" のリストを掲げておきます。・・・・・・20xx年のコレクターくん、宇宙に行ける時代になったのに、そんなことやってていいの?

  チャプター3クラシックス・CD完全リスト


BACK