育児日記・2004年7月

BACK  HOME


2004年7月5日(月)「テーブルの因果関係」

 「記憶」や「思考力」は、言語能力のたまものであるといいます。 つまり「言語」のないところに論理的思考は存在しない。


 ところが、まだしゃべることはなくても、何物かがわが愛娘の灰色の脳細胞に形成されているのでしょう。 この週末、私の両親(爺様婆様)が来訪したおり、まのちゃん何を思ったか、和室に立てかけてあったちゃぶ台(というかテーブル)をうんしょうんしょと倒そうとしているのです。 思わず「あぶない!」と叱ったものの、なぜか彼女は不満そうな顔。 すぐにわかったのは、どうやら「おジイちゃんおバアちゃんが来ているのに、テーブルを出してないのはおかしい!」と彼女が考えたらしいこと。 なぜなら、私がテーブルを出してあげたら、まのちゃん大変満足げ。


 おお。 ちゃんと因果関係がまのちゃんの頭の中にはあるようです。


 さらにその後が可愛いんですよ。 リビングで話していた私たちのところに来て、一人ずつ手を引っ張って和室のテーブルに座らせていくのです。 全員がテーブルを囲んで座ったら、満足そうにみんなの回りをグルグル回り始めました。 よっしゃよっしゃテーブルを出したら家族団らん!と思っているかのように。


 ちゃんと物を考えていますまのちゃん。


 トイレに行こうと誰かが立ち上がったら、すっ飛んで行って力ずくで座らせます。 みんなここにいるの!とでも言うように。 まるで「家族は揃って夕食を取るもんだ」と言う昔のガンコオヤジのようですね。 自分は、テーブルの周囲をグルグル走り回ってるくせに。 


【おまけ:まのちゃん写真館】


<<夕食時にはビールをついでサービスするまのちゃん>>


 孫が初めてビールを注いだのはオジイちゃん。 爺様、嬉しそうです。



<<さらに漬物を食べさせられ続ける爺様。 いや、もう食えんて>>

TOPへ

2004年7月6日(火)「リトル・ジョン、先頭を行け」

 さて週末には、まのちゃんの買い物にトイザラスへ行ったわけですが。
 トイレから「小さな脱走兵」がいたらしく、トイレあたりのフロアに点々とウンチが。
 しかも、脱走直後に誰かが踏んだらしく、周辺のあちこちにも茶色い後。


妻  「えーっと、買い物、どこにあるかな」
私  「こっちじゃない?」
妻  「ほら! 足元足元」
私  「おっとっと。 あぶなく踏むとこだった」
妻  「こっちかな・・・」
私  「うん・・・」
妻  「うん・・・」


 ひたすら床をじっと見つめて、ひょこひょこと警戒しながら歩いてます。 商品の棚なんかろくに見えません。


婆様 「ほら、(目当てのものが)あったわよ! こっちこっち」
私  「うん・・・」
妻  「うん・・・」
私  「踏まないように、オレの後をついてきて・・・」
妻  「はい・・・」


 まるで地雷原ですねここは。 でも買い物のために前に進まなければいけません。 まのちゃんのために戦う両親。 日常に潜む戦火の勇気。 買いものは子供用便器です。 <本当。 TOPへ

2004年7月13日(火)「まのちゃん保育園に行く」

 実は、諸般の事情により、愛娘・まのちゃんはこの7月から保育園に通うことになりました。  この「管理人から一言」をご覧の方はご存知の通り、ウチの娘は箱入り娘です。 もう、鉄の箱に入れて溶接したいぐらいガチガチの箱入りです。 そんなまのちゃんが保育園なんて! でも、オレがいない時間だから実感はないんですけどね。

 誕生日の都合上、ウチの娘は一歳児クラス。 ただでさえ大きく育っているまのちゃん、他の子たちより頭半分高く見えます。 では、7月からこっちのまのちゃんの様子を、日記風に追ってみましょう。



7月1日(木)  初日は「慣らし保育」。 1,2時間ほど保育園に置いてみて、様子をみるというものだそうだ。 妻、義母、さらに私と、大挙3人で、朝の9時に保育園へ。 既に面接等で二度ほど保育園を訪れているまのちゃんは、親を置いてさっさとオモチャで遊び始める。 まだ他の子との交流はない。 1時間ほど見て、私が帰ろうとすると駆け寄ってくる。 泣いてついてくるのかと思ったら、引き止めるように遊戯室に連れ込まれる。 パパは会社に行くの!


7月2日(金)  今日から奥さんが一人で送る。 今日は2時間程度の「慣らし」(なんか新車のようである)。 奥さん、預けてからそっと去ったので、まのちゃん気づかず。 2時間後に迎えに行くと、大喜びでとんできたそうだ。 ママを見つけて、「ハッ」としたその顔は、今までに見たことない表情だったそうで、奥さんは胸が「キュンッ」となったそうである。


7月5日(月)  土日を置いて今日は4時間の慣らし保育。 保育園に行く自転車の上で泣き喚いたそうな。 好き嫌いの多いまのちゃんは、お昼の麻婆豆腐丼の白いゴハンのところだけをちょっと食べただけだそうだ。 「飢えてしまうんじゃないかしら」。 余計としか言いようのない心配をする奥さん。 大丈夫。 そのうち保育園のおかげで好き嫌いもなくなるよ。 帰宅後、夕飯を、猛烈な勢いで食べるまのちゃん。 うん、ちょっと可哀相ではある。 迎えに行ったときは、玄関でフテクサれていたそうである。


7月6日(火)  迎えに行くと、やっぱり喜んでとんでくるまのちゃん。 しかし、馴染んではいるらしく、保母さんを相手に、箱の中にビンのフタを入れる遊びに熱心に取り組んでいたそうだ。 土日は昼寝よりも「夕寝」しかしないくせに、保育園では、保母さんの尽力の甲斐もあり、昼寝タイムに1時間ほど寝る。 明日からフル保育との、保育園の判断。


7月7日(水)  朝、出かけるとき、喜んで玄関に行くのに、やはり抵抗はする。 保育園では、同じ年頃の子供たちは、時間になったらおまるで順番にオシッコするらしいのだが、みんなと同じように自分も行く。 トイレ・トレーニングも、保育園でやってくれるかも?!と、ヨコシマな期待を抱くダメ父親。 明後日から、プール開始。


7月8日(木)  お昼寝タイムに、自分で布団に行き、ちゃんと寝るようになる。 帰宅すると、食欲はあるものの、オエオエ言って体調が悪そう。 翌早朝、騒ぎ出し、少し吐く。 私は4時に起こされ、結局寝るタイミングを失いそのまま会社。


7月9日(金)  初のプール遊びの日。 にもかかわらず、一歳時クラスは全員見学。 誰かが風邪を持ち込んだらしく、大事をとっての処置。 まのちゃんが吐いたのも、どうやら、風邪らしい。 保育園に行きだすと、病気にうつりやすいとは入園前に園長先生にきいたことではあるが、早速、かかるとは。


 と、いうわけで、まのちゃん、順応力高そうです。 一週間で、あっという間に溶け込んでます。 ただ、病気まで順応するとはね・・・。



 さて、ちょっと早いですが、夏休みに入りますので、明日から1週間ほど、更新はありません。 夏も本番、暑くなってきました。 皆さんもご自愛のほどを・・・。  TOPへ

2004年7月21日(水)「まのちゃんの沖縄・33の真実(上)」

 あらためて、夏休み終〜了〜。 ああ、あと一ヶ月以上もクソ暑い中、休みなしで仕事せにゃいかんかと思うと・・・(土日は休みますがね)。

 でも、沖縄って、8月に入ってからだと旅費が高くて仕様がないんですよね。 そう、このお休みは、7月14日から3泊4日で沖縄に行ってきました。 FUNA家にとって初めての沖縄。 まのちゃんにとって初めての大旅行、飛行機、そして海。 いろんなことがわかりました。 4日間に渡る旅行をダラダラと書く気はないので(それ以前に誰も読まんだろ)、簡単に書きたいと思います。 題して、「まのちゃんの沖縄・33の真実」(33も書くのか・・・)


・保育園で移された風邪が治らず、前日に熱を出すまのちゃん。 耳の穴に差し込む簡易体温計で、39度近い熱を記録。 かと言って旅行をやめるとキャンセル料は全額。 父ちゃん(=私)、苦渋の決断。 「明日、39度を越えたらキャンセル。 それ以下だったら解熱剤ぶち込んで、行く」。 真実その1:普段は子煩悩なクセに親父はけっこう非情だ。 当日、朝には36度台に下がりました。 よかったよかった。


・心配なのが飛行機。 まのちゃん、轟音がキライらしく、例えば我が家の最寄り路線である地下鉄には、泣き叫んで抵抗して絶対に乗りません。 空港までも、駐車場を借りてクルマで移動です。 果たして、飛行機は大丈夫なんでしょうか・・・。 真実その2:まのちゃんは電車は嫌いだが飛行機は平気だ。 というか屋内から機内への移動なので本人、気づいてないでしょうきっと。 

・機内ではヒマでしょうがないらしく、まのちゃん暴れます。 機内を散歩したいようです。 真実その3:まのちゃんはビスコでおとなしくなる。


・ビスコ、パサパサしてるので、まのちゃん、ムセてます。 セキもまだ止まってないし。 真実その4:まのちゃんはビスコでゲロを吐く。 後ろの席のカップルのカバンを汚してしまいましたが、いい方たちで、快く許してくださいました。 いや、もしかしたらはらわた煮えくり返ってるかも知れませんが・・・。 JAL1918便の25の席にいた方、すみませんでした。 


・那覇空港到着。 真実その5:7月の沖縄は洒落にならないぐらい暑い。 本当に驚きました。 熱気の中を歩いている気分でした。 体力、メチャメチャ奪われました。


・レンタカーを借りて、目的地・恩納村まで向かいます。 真実その6:恩納村は「おんなそん」と読む。 出発前、会社での会話。 「FUNAさん、沖縄行くんだって? いいなあ〜。どこ行くの?」 「おんなむらってとこに行くんですよ。 珍しい名前ですね」 「・・・。 それ『おんなそん』って読むんだけど」。 ハジかきました。 みんな沖縄、詳しいのね〜。


・ニッポンレンタカーでは、ガソリンサービス券の他に、半額サービス券を大量に閉じた分厚い小冊子をもらいました。 真実その7:面倒くさくて1枚も使わん。 ズボラなヤツには無意味だな、このサービス。


・途中でよった高速のサービスエリアで、「名物沖縄そば」「名物ソーキ定食」等の看板を見かけましたが、中央道を走っていて談合坂SAで「ほうとう」を食うならいざ知らず、ここでは、島全土で名物なんだろ、この手の料理?。 真実その8:みんなここで食わないで高速降りてから食うと思う。


・さて、目的のホテルに到着。 真実その9:ルネッサンスリゾート・オキナワは意外に小さかった。 どうも、リゾートホテルというと、新婚旅行で行った「ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ」をなんとなく想像してしまって・・・。 価格がまったく違うんだから当たり前なんですがね。 でも、この左の写真を見ると、広いと思うでしょ?


・せっかく来たので、夕方、30分だけ海とプールに入ることにしました。 真実その10:娘は病み上がりだというのに、親父はけっこう無茶だ。 いや、耳用体温計では、36度台だったので・・・。


・私の甥っ子もそうでしたが、子供というのは、初めて海を見ると驚いて最初は入らないそうですね。 さて、まのちゃんが、どうしたかというと・・・。真実その11:まのちゃんは普段は小心者のクセに、こんな時は大胆だ。 まったくびびらずに、大喜びです。 


・あげくの果てに、思いつめた表情で沖の方に歩いていきます。 いや溺れるってば。 真実その12:まのちゃんは蛮勇も兼ね備えている。 いやだそんな勇気。 プールでも、ひたすら歩いてました。 将来ダイエットするとしたら、水中ウォーキングですねこら。


・ホテルのレストランで夕食。 泡盛の8年もの「白竜」を注文。 ロックなので警戒してチビチビ飲んでいましたが、これがうまい! 普段、ウィスキーなどの蒸留酒が一切飲めない奥さんも旨いと言っておりました。 その小瓶を買って、夜、バルコニーで二人で酒盛り。 結局、ほとんど私一人で飲んで、夜中、吐きました。 真実その13:チッチッチッ。 この旅で吐いたのは、お前で二人目だ。 いやだから、そんな怪傑ズバットネタ、わかんねーだろ読者に。


・さて、翌日。 昨日の海のせいか、まのちゃん、朝から耳用体温計で38度の熱を出してます。 真実その14:だから言わんこっちゃない。  ごめんねまのちゃん。 乱暴なパパを許しておくれ。


・今日はおとなしくしていようと、まずはラウンジで一休み。 JTBのツアーで申し込むと、ロビーにあるJTBラウンジで、滞在中ソフトドリンクとケーキが飲み放題食べ放題という特典がついてきます。 あまり行けませんでしたが、ノドが乾いて乾いてしょうがないこちらとしては、大変助かるサービスでした。 ケーキもバイキングのデザートみたいなちっこいものを想像していましたが、まともなものでした。 興奮して走り回るまのちゃん。 真実その15:まのちゃんは熱があっても元気だ。

     
<<ラウンジを走り回るまのちゃん>>



・昼は、ホテルの和食レストランで「豆腐懐石」。 包丁で切りにくいぐらい重たいとされる沖縄名産「島豆腐」をはじめ、今回の旅の私の主要なテーマ、「豆腐を食べる」が、この昼食でほぼ解決。 豆腐よう、スクガラス豆腐、ユシ豆腐、紅芋島豆腐、湯葉ごはんと満足です。 真実その16:島豆腐はかなりうンまい。

明日につづく) TOPへ

2004年7月22日(木)「まのちゃんの沖縄・33の真実(下)」

昨日からつづく)

・水に入れないので、この日は「グラスボート」に乗ってみました。 船の下側が海中に向けて窓になっている、水族館のような船です。 まのちゃんと奥さんが水族館が好きなので。

<<水中観察船に挑むまのちゃん>>

<<海中の魚を見つめるまのちゃん>>

<<キャビン内を走り回るまのちゃん>>

<<甲板の階段を飛び降りようとするまのちゃん>>

<<船から飛び降りようとするまのちゃん。「やめてくれぇぇぇっ!」>>


 真実その17:2歳児の集中力はもって1分だ。


・まのちゃんの熱も少し下がったので、せっかくだからちょっと観光へ、とクルマで20分ほどの景勝地「万座毛」へも行きます。 熱を出してるまのちゃん、迷惑だったに違いありません。 クルマで寝てました。 真実その18:この両親はやっぱり無茶だ。


・夕食は、「元祖 海ぶどう」を標榜してる店へ。 「海ぶどう」、プチプチしてあっさり塩味で旨いですねこれは。 沖縄そばも旨いし(まあ歌舞伎町で昔しょっちゅう食ってましたが)。 真実その19:いや本当に沖縄の食いもんは旨いなあ。


・翌日は、まのちゃんも熱が下がり、午前中は沖縄の古い建物を集めたテーマパーク、「琉球村」へ。 ベビーカーを借りてまのちゃんを乗せたら、股座のあたりを押さえるベルトがきつい。 真実その20:琉球村のベビーカーのベルトは、経年変化で消耗している。 緩めようとしたら布のベルトが「ベリッ」と裂けまして。 反対側を調整していた奥さんにいたっては、二つに千切ってしまいました。 やっぱり暑さのせいですかねえ。 <違う。


・「琉球村」。 暑い。 いや本当に、眩暈で倒れそうに暑いわ。 でも、村のあちこちで職員の人が、テーマパークの一部となって三線を弾いたり、サトウキビを潰したりしています。 真実その21:沖縄の人は、汗をかく能力に不自由している。 そうとしか思えないぞ。


・村内では、女優の佐藤藍子がグラビア撮影中。 真実その22:プロは気合で汗を止める。 流石です。 しかし、この写真、まるで沖縄の古い町で撮影したかのように、どこぞの雑誌に載るのだろうなあ・・・。


・その撮影しているそばの休憩所で、暑いので水分補給。 メニューが「冷やしコーヒー」と「シークアサージュース」しかないので、まのちゃんにはそのジュースを・・・。 飲まない。 まのちゃん、わがままです。 そんなにまずいとも思えんのですが。 パパは、下の入り口近くの売店までダッシュしてポカリスエット買いましたがな。 真実その23:非情なパパも実は優しい。


・村内の「ハブセンター」で、ハブの風船への襲撃とか、マングースの捕獲を見る。 まのちゃんはさして広くない会場中を駆け巡り、追いかけるだけでどっと疲れます。 というか、蛇の入っている箱をポンポン叩くのはやめてくれ。  ここの売りは3D映像によるハブとマングースの対決。 3D用眼鏡をかけてみる自然界の立体映像は、なかなかの迫力でした。 真実その24:でも肝心のハブとマングースの対決はCG映像だ。 ダメだろそれじゃ。 なんでも、動物愛護法のおかげで実物の対決を見せられなくなったゆえの苦肉の策らしいですが、大変ですなこういう業界も (どういう業界だ?)。


・休憩所でヤシの実のジュースを飲む。 冷えたヤシの実に目の前で穴を開けてくれ、ストローを差して飲むお馴染みのヤツです。 初めて飲みましたが、甘さと酸味のないスポーツドリンクみたいで、実に旨いものですな(奥さんはあまりピンと来てないようでしたが)。 一緒に、ヤシの実の「果肉の刺身」がオマケについてきます。 店のオバちゃんが、なにか茶色い液体を振りかけてくれました。 「なにこれ? 黒蜜かなにか?」 「わさび醤油だよ」。 真実その25:本当に刺身だ。 でもこれが、イカ刺しみたいでうまいんですよ。 奥さん、こちらはお気に入りでした。


・2時間以上も昼寝しているまのちゃんをたたき起こし、夕方から海へ連れ出します。 真実その26:親父はここでも非情だ。  昨日と打って変わり、今度は海を恐がり、パパにしがみついて離れないまのちゃん。 爺様婆様からもらった、甥っ子のお古の子供用の浮き椅子が怖いことが判明。 降ろしたら元気回復。 ただ、ホテルに備え付けの、子供用の「腕浮き輪」もガンとしてつけてくれません。 勇躍、昨日と同じように沖に向かって歩き出すまのちゃん。 ・・・転んで水の中に沈みました。 真実その27:水害はこうして起こる。 一瞬、目を話した隙のことで、肝が冷えました。 笑いごっちゃないです。


・塩水が入った目が痛いらしいので、そばのプールへ連れていくと今度は「腕浮き輪」をつけてくれました。 また海に戻り、再び沖に向かって歩き出すまのちゃん。 おいおいやめてくれ。 危ないってば・・・。 「今度は、浮き輪つけてるから、どうなるか見てみようよ」。 真実その28:奥さんもけっこう非情だ。 無事に溺れずに、海/プールから離脱です。 


・プールでも、閉場までひたすら歩いていたまのちゃんは、夕食を取った「南栄」という定食屋で、ゴハンも食べずにすやすや寝てしまいました。 真実その29:プールは全身運動だ。 島豆腐とラフティのチャンプルー、ミーバイ汁(なんの魚かよくわかんないけど)、ハタ一尾を丸まる鉄板で焼いた魚のステーキ、おいしゅうございました。


・翌朝、またも38度の高熱を出すまのちゃん。 だから言わんこっちゃない。 海になんか入れるから。 真実その30:この夫婦に学習効果はない。 ホテルの近所の病院に寄り、そのまま那覇空港に移動です。 帰途の飛行機、まのちゃんは私の膝の上から一時も離れず、ずっと眠っておりました。 足が痺れて、羽田に着く頃にはこっちの調子が悪くなりそう。 降りてくれないんですよまのちゃんが。 真実その31:エコノミークラス症候群って、こういうのか?。 


・大旅行のわりに今回は写真が少ないですが、4日間で撮った写真はたったの50枚強に、ビデオも30分程度。 せっかくの沖縄なのに残念です。 真実その32:写真やビデオなんか撮ってるヒマない。 一人が子供を抑え、一人が荷物持っていると、そんな余裕ないです。 大変ですね、子供との旅行って。


・さて、親が少々無理したために、いろいろ可哀相だったまのちゃんですが、でもまあ倒れるほどの熱でもなし。 どうしたって移動の都合というものはあるし、あんまり子供のペースに合わせて、神経質になってもダメだと思います。 まだゼロ歳ならいざ知らず、もう二歳ですしね。 ・・・ところで、先にも書いたとおり最終日、耳用体温計で38度の熱だったので病院に行ったのですが、そこで普通の体温計で測ったら38.9度でした。 真実その33:耳用体温計は、1度ぐらい低く出るので当てにしてはいけない。 と、いうことは、この数日のまのちゃんの熱って・・・。 ・・・あああまのちゃん、ごめんようごめんよう。



<<批難の目で見るまのちゃん>>




・東京に帰ってから、私も奥さんも微熱が出てノドが痛いんですよね。 まのちゃんに、風邪を移されたようです。  おまけの真実:天罰ってやつですか、これ? お後がよろしいようで・・・。 TOPへ

2004年7月30日(金)「疾走する娘の反撃」

 休み明けは残業つづきで、なかなか夜は遊べなかった愛娘・まのちゃんですが、昨日は久しぶりに早めに帰ることができました。

 大喜びで玄関まで走って迎えに来てくれるまのちゃん。 なかなか、愛い奴です。




<<玄関までダッシュで駆けてくるまのちゃん>>




 保育園であまり疲れていないのか、ここのところ寝るのが遅い、というのは奥さんのボヤキ。 よし、ならば、徹底的に疲れさせてあげましょう。 いくぞー。



・振り回し振り回し
・持ち上げて落とし落とし落とし
・逆さ釣りー
・玄関とリビングをダッシュで往復。 それ走れー。
・脇腹をくすぐりくすぐりくすぐり



「うきゃきゃきゃきゃきゃきゃ」

 まのちゃんご満悦です。 30分以上もノンストップで遊んで、肩で息をする親子。 はい一休み。 はいスポーツドリンク。 はいどうぞ。 しかしまのちゃんは可愛いねえ。 パパにチューしてくんないかなあ。



「はあはあはあ。 ごくごく。 はあはあ。 んー、ちゅっ。 ・・・げぼおっ



 鼻くそを素手で取るのは平気だ。 ウンチが手についても洗えばすむ。 鼻水吸い器を使ってるときにクチに入ったこともある。 まのちゃん、パパはキミのことならたいがいは平気だけどさ、クチの中にゲロはかんべんして (少しですんだけどさ)。


「あー、ヒデエ目にあった」
「お疲れー。 ビールでも飲もうよ」
「サンキュ。 このつまみ、なに」
「ブルーチーズ」


 いや臭いから。 カンベンして。 いやほんとに。 TOPへ


BACK  HOME
Copyright(C) FUNA, All Rights Reserved.