育児日記・2008年2月

BACK  HOME


2008年2月3日(日)「雪のプリキュア5」

 前日から、「まのちゃん、明日はプリキュア5やるね。終わらなくて良かったね。録画してあるからね」と、さんざん話をふったあげく、録画予約をミスりましたあ。


私 「ごめんっ。まのちゃんホンットごめんっ」
娘 「何時からやるの・・・・?」
私 「録画失敗しちゃったんだよ。もうやらないんだよ」
娘 「見られないの・・・・?」
私 「お出かけしよ。好きなとこ連れてってあげるから」
娘 「お出かけから帰ってきたら、見れるの?」
私 「ぐっ」


 せつねえ。 そんなブルーな顔せんでくれ。


私 「ほら、お外、見てごらん」


 カーテンを開ければ、東京はひさしぶりに、朝から大雪です。


娘 「あっ! 雪だ! 雪だよ!」
私 「いっぱい降ってるね」
娘 「クリスマスみたいだねー」


 そして寂しげな顔で、ポツンと、言ったもんだ。


娘 「サンタさん、来るかな・・・・・?」


 わかった。 わかったよ。 プリキュアのDVD、パパのお小遣いで買ってやる。 すまんのー。 そのせつない顔はやめてくれ。 TOPへ

2008年2月7日(木)「闇に隠れて成長」

 今日は、保育園の「成長した会」(本人特定をさけるために名称は変更しています)。 園児が劇や歌で、その成長ぶりをこれでもかこれでもかうらああああぁっ、と見せつけるもので、まあ保育園版プチ文化祭です。

 当然、平日の午前中なので、これまで一度も行ったことはなかったのですが、まのちゃんも来年は年長組、生で見る機会もあと二回しかないので、今回は半休をとって参加することにしました。


私 「という訳で、見に行くからね。楽しみだねまのちゃん」
娘 「やだ」
私 「はあ?」
娘 「パパ来ちゃやだ! ママもおばあちゃんも来ちゃダメ! まのちゃんやんないから!」


 保育園の先生に聞いてみれば、家族が来るなら当日はやんない、とのこと。 どうも照れくさいらしいのです。 先生によれば、たまにこういうお子さんがいるそうで、自我が発達してきた証左なので、悪いことではないようです。 言葉は遅いのに自我の発達は早いこと早いこと。 ・・・・なんなんだ君は。 しかし、当日はどうすれば。 ママもパパも、まのちゃんの勇姿を激しく見たいぞ。


先生 「あ、お父さんお母さんは、当日は変装してきてください」


 え?


先生 「変装です。パパママと見分けがつかないように」


 二十面相か。 ルパンか。 世紀の大泥棒にならぬと娘の勇姿も見られんのか。

 結局、いつもと違うコートを着たパパ、帽子を目深にかぶったママと義母の三人。 講堂に面したトイレの隙間から、娘の芝居を見ていた我々なのでした。 闇に隠れて生きる。 妖怪人間ベムか。 早く人間になりたい。


娘 「先生、きょう、パパとママ来てなかったよね?ね?」


 終了後、先生にしつこく聞いていたようで、我が家では当日のことは禁句となっております。 隠し事か。 子供に隠し事。 ・・・どうでもいいけど、いつまで隠したろうか。 TOPへ

2008年2月16日(土)「おかわりの悪魔」

 腰をやられてしまった奥さんを置いて、今日はまのちゃんと二人でジャスコです。

 お昼ゴハンはスパゲッティ。 ジャスコ内にある「パステル」というお店は、薄〜いけどけっこう美味しいピザが食べ放題、というセットメニューがあります。 スパゲッティの量がちょっと少なめなので、そのフォローということでしょうか。 まあ、これでお腹いっぱいにするわけじゃないのですが。 そんなね、薄いピザをがばがば食っても、なかなか満足しませんよ。

 さて、ソーセージとマカロニが食べたいというまのちゃんに、「ソーセージときのこのゴルゴンゾーラ・ペンネ」を頼んだところ、私の和風スパゲッティが先に来てしまいました。


娘 「パパ?」
私 「なに?」
娘 「そのスパゲッティ、あまい?しょっぱい?すっぱい?からい?」


 この質問は、まのちゃんが、料理が極端な味じゃないことを確認する質問なのです。 「しょっぱい?」は、「しょっぱ過ぎない?」って意味です。


私 「甘くも辛くもないよ。適度な味だよ」
娘 「ちょっとちょうだい」
私 「キミの分ももうすぐ来るけど。まあいいや」


小皿に取り分けていたら、まのちゃん悲痛な叫び。


娘 「だめ!だめだめ!そっちちょうだい!」
私 「え?小皿じゃなくて?」
娘 「まのちゃんがやるから」


 もともとサーブされたスパゲッティの皿を取り上げ、自分で小皿に分け始めました。 あっ。 あっあっ。 そんな半分も。


私 「とり過ぎだろう、おい」
娘 「いただきまーす」


 なにか悪い予感がして、がふがふと自分に残された和風スパを食べていたら、悪魔の一言が。


娘 「パパ?」
私 「あん? ・・・まさかっ」
娘 「おかわり」


 あああああ皿もってくな。 しかも全部小皿に盛るな。 俺、ひとくちしか食べてないんだけど?

私 「あ、ほら、まのちゃん、ペンネ来たよ?」
娘 「いただきまーす」
私 「あ、じゃ、じゃあ、このペンネをひとくちちょうだ・・・・」
娘 「だめええええええええっ!これ全部まのちゃんのおおおおっ!」


 ええ、薄いピザをがばがば食って、お腹いっぱいにしましたよ。 パパのを全部取り上げるなんて本当に困ったもんです(満面の笑顔をたたえながら) TOPへ

2008年2月17日(日)『チョコっとおえかき』

「モノより思い出」なんてCMコピーもありましたが、子供は大きくなってから、「小さいころパパとあそこに行った、これして遊んだ」という思い出は重要なのではないかと思っています。


娘 「昔、お父さんと一緒に××したよね」
父 「あれは楽しかったな」


 と、既に嫁に行った娘と酒を酌み交わすのもいいもんでしょう(既にこう書いている時点で嫁に出した娘を想像して涙ぐんでますが)。


『チョコっとおえかき』というオモチャを買わされました。 市販のチョコレートをぬるま湯で溶かし、型に流しこんで形を作ったり、チューブから絞りだしてちょっとした絵を書けるようセットした、調理オモチャです。



[クックジョイ チョコっとおえかき(Amazonリンク)]


 食べ物関係のオモチャは、準備も後始末も大変なのでいささか買うのは抵抗があったのですが、巻寿司を作るオモチャよりはマシか。 それと、まのちゃんが自分で何かするオモチャは、創造性を養うには効果があるだろうと思ったものですから。


 何より、親子の共同作業のひとつとして、これに取り組むべきでありましょう。 嫁に行った娘と飲む時の・・・(号泣中)。


 で、ぬるま湯、チョコを冷やすための氷水、チョコを流し込む「型」やお絵描き用の台紙ともろもろ用意し、チョコレートを溶かし、チューブに詰め、はいまのちゃん、絵を描いてごらん?


娘 「・・・・・」
私 「ほら、この台紙の線のとおり、絞ってごらん?」


 固まってます。 チョコは溶けてるのにまのちゃん固まってます。


娘 「できなーい、むずかしーい、パパやってー」


 結局、絵を描き、型に流し込み、冷やして固まるまでの工程、ほとんどパパがやってます。 まのちゃんはワクワクした様子でそれを眺めるのみ。 さ、チョコ冷えた。 できたよ。


私 「パパにもひとくちちょうだいよ」
娘 「ええーっ」


 思いっきりイヤな顔すんなよ俺が作ったんだろうが。

 彼女は翌日も、「チョコっとおえかきしよ?」と言うぐらい楽しかったらしいんですが、まあ、こういう親子の共同作業が、娘との思い出に残ればいいですね。


娘 「昔、お父さんと一緒に『チョコっとおえかき』したよね」
父 「一緒じゃねーっ!全部オレがやったんだろうがーっ!」
娘 「ちょ、ちょ、ちょっと、何で暴れんのよ」



 ぜんぜん共同作業じゃないです。


 ※ちなみにこのオモチャ、「対象年齢6歳以上」でした。買う時によく見りゃよかった。 TOPへ


BACK  HOME
Copyright(C) FUNA, All Rights Reserved.