管理人から一言・2004年2月

管理人から一言・バックナンバーへ戻る


2004年2月29日(日)「まのちゃんの営業終了」

 ひさびさに娘の話です。 しかし、今月は写真が多いなあ。 重かったらゴメンなさいね (<改める気なし)

 1年前はイチゴ大好きだった愛娘・まのちゃん。 一個食べると、カラダを押さえ込んで止めなきゃならないぐらい食べつづけていたまのちゃんですが、イチゴのシーズンオフをはさんだ今年。 赤い粒がなんだったか忘れてしまったらしく、警戒心の強い彼女はなかなかクチにしようとしません。 そこで先日、無理やりクチの中にねじ込んでみました (<ひどいことする)。


「ほらオイシイよまのちゃん。 食べてごらん」
「はが。 はが。 はがあああ」 (いや。 いやだよう。 変な赤いのいやだよう)
「去年はいっぱい食べたでしょ。 ほらあ。 おクチに入れて」
「ふんぐぐ。 ふぐぐ。 ふぐぐぐぐぐ」 (いやああああ。 気持ち悪いいいいい)
「こら暴れるな。 食わんかい」
「みひゃあ。 めげげ。 めげげげ・・・むにゃ。 むにゃ。 むにゃ? むにゃにゃにゃにゃ」


 思い出したようです。 オイシそうに食べてます。


 さて、そんなイチゴも、この土曜日に、早めのひな祭りにやって来たジイちゃんバアちゃんのおみやげともなるとハイテンション。 お客さんには愛想がよくてすぐ盛り上がる彼女、一口食べたとたん、次も次もとあっという間に8コも。 


<<ハイテンションのまのちゃん>>


 これを皮切りに彼女のサービス精神、ニッコリニコニコまあるい笑顔、可愛い仕草で百マイルはもう止まりません。 普段はあまり食べないパンもむきゅむきゅ食べ、おジイちゃんと歓談中です。


<<おジイちゃんと歓談中のまのちゃん>>


 さらに、ジジババと共に行ったベビー用品屋では、ゲームコーナーの太鼓ゲームで盛り上がり、家に帰るとジジババが買ってくれた洋服で着せ替え人形状態。


<<初めてスカートをはいたまのちゃん。まだ丈が長くて、オバサンみたくなってしまいました>>


 ゴハン時も、まのちゃんには少し固めの肉をむきゃきゃきゃとたいらげ、最後はキッスの大サービス。 


祖母 「おバアちゃんにチュウしてくれる?」

 とことことこ。 チュウ。

私  「あれえ? パパには?」

 だだだだだ。 チュウ。

妻  「いいなあ。 最近ママにはしてくれないのよねえ。 ママには?」

 椅子に座っている奥さんの横の台にえっちらおっちら登って。 チュウ。

「きゃああああ。 可愛い」
「お。 もう10時だ。 そろそろ帰るよ」
「ああ。 下まで送るよ」


 両親を送って、部屋に戻ると、まのちゃんグッタリしてます。

「まのちゃーん? パパにチュウは?」

 もんのすごい冷たい視線を浴びせられてしまいました。 どうやら、お客さんが帰っていつものメンバーになったので、もうサービスする気はないようで。 まのちゃん、本日の営業は終了です。








<<閉店後のまのちゃん>>




 まったくゲンキンなヤツですが、内弁慶なところは奥さんにそっくりです。 TOPへ

2004年2月26日(木)「盗みのアマ部隊」

 一昨日は更新がとびましたが、朝6時に起きて近距離出張、その後都心に戻って顧客訪問、帰宅すればまのちゃんが「寝たくないーテレビ見るー」と泣き喚き、疲れきって寝てしまったのでした。


 さて、その一日中外出していた日、夕方にもなるとパソコンのバッテリメーターが風前の灯火。 外出先でどうしてもやりたい作業があったのですが、充電する場所もない。 どうすべ。


 盗むしかない。


 そう。 「盗電」です。 どこかのトイレか喫茶店で電気をかっぱらうしかないと心を決めました。 盗電といえば、先日、大阪で逮捕された人がいますね。 損害額5円。 私は警察組織に対する感情的な好き嫌いはありませんが、こういう話をきくと、所詮かれらもお役人でしかないと思います。 微罪とはいえ法は法、が当局の言い分らしいですが、逮捕に要した捜査費用、その後の司法費用を考えると国民の血税の無 駄使い。 社会的影響力と、投下した捜査費用のバランス−−「捜査経済」という言葉は、警察用語だったと思うんですがね。


 しかし、ついにこの「管理人から一言」も犯罪行為の告白までするようになってしまいました。 この文章を掲載後、私は逮捕されるかも知れません。 そのリスクを考えると、妙にコソコソした気分になるから俺も小心者です。 人目につかないところでやるしかない。 というわけで某ビルのトイレに。 個室を見ると、コンセントがあったあったありました。

 個室に入って鍵を閉め、パソコンと電源コードを出してガサガサやるのもつい音をたてないようにしていると、なんとなくサスペンス映画の主人公になったような気分に<馬鹿。 コンセントに電源をさして、パソコンはなぜかカバンの中にしまいます。 そうそう。 司法捜査員に突入された時に証拠が見つか<馬鹿。

 さて充電も時間がかかりますので、ついでにトイレ本来の作業も行うことにしました。 20分ほどのんびり新聞を読みつつあの作業。 その間は盗電がバレないかとドキドキです。 その時、トビラをノックする音が! しまった! ついに司直の捜<馬鹿。

 さて、出すものも出したし、入れるものも入れたので(<電気のこと)、もうよかろうとパソコンをカバンから出してバッテリメーターをチェック。 ・・・ぜんぜん充電されてません。



 電源ケーブルがパソコンから抜けてました。 <ヌけてるのはオマエだ。



 というわけで、素人の慣れない犯罪行為は割りに合わないという教訓的なお話でした。 誰か映画化してくれ。 いずれにしても、この「管理人から一言」が犯罪行為の告白文にならなくてよかったです。








 でも、もしかしたら、これって「盗電未遂」か。 ヤバい。 高飛びしますね。 ジャンプ。 TOPへ

2004年2月25日(水)「捜査される男」

 サイト5周年については、メールや掲示板等にてお言葉をいただきましてありがとうございました。 あらためて御礼申し上げます。

 実は今日、当サイトの常連さまお二人と直接お会いしてお話する機会がありました。 サイトの話やサントラの話で楽しく2時間ほど過ごさせていただきましたが、一度もオフ会をしたことのないわがサイト、これでオフでお会いした常連さまは、5年も運営してても実は3人しかおりません。 なんでも、「ひねもす」のFUNAとは何者か? ミステリーである、という会話もなされていると以前に漏れ聞いたことがあります。



 ただのしがない中年サラリーマンですってば。



 それだと言うのに、先日あった、ジェリー・ゴールドスミスのコンサートでは「会場にFUNA夫婦が来てるはずだ。 発見して確保せよ」と捜索隊まで出たとか。 その時、掲示板でそれをきいて大笑いしたのですが、どっからどう見てもただのオヤジですって。

 でも、その捜索の際は、顔もロクに知らないのに、どう探したのでしょうね。 心優しい皆様はなにもおっしゃいませんが、きっと次のような会話がかわされたのであろうことは想像に難くありません。


「おい。 あそこにデブがいるぞ」
「あれ、一人で来てるようだから違うんじゃないか」
「あっちは。 あっちの方がもっと太い」
「女が一緒だな。 あれかも」
「こっちにもっと脂肪の塊が」
「いや、意外に固太りだ」
「そうか。 ああ。 あれあれ! あれじゃないの?」
「それほどデブでもないぞ」
「汗だ。 汗をかいてるよ。 汗っかきだ」
「むむ。 そうかも。 ・・・でも臭そうだな」
「うむ。 確かに匂いそう」
「・・・声かけるのやめないか」
「・・・そうだな」
「見つからなかったことにしよう」
「そうしよう」
「あ。 後半の部が始まるぞ」
「あ。 ホントだ」



 イヤ。 そんなに流してませんってば。 1時間でコップで2杯程度ですってば。 会場にいたデブの皆さんには、間違えられたことをお詫び申し上げます。 ・・・痩せろよ <オマエが言うか。 TOPへ

2004年2月23日(月)「ありがとう5周年」

 ここのところ大変忙しく、週末も家に持ち帰りで仕事してましたら、おおっ! サイト開設からちょうど5周年でないの!


 2月22日をもって、当サイトも開設5周年を迎えました。 日々のご来訪、誠にありがとうございます。 ご来訪の皆様に、あらためて厚く御礼もうしあげます。


 しかし、よくも5年もやっているもんですな。 開設当初は、3年も4年も運営している先輩サントラサイトの膨大な記事を見て、ここまで行くにはどうしたらよいだろうかとか考えたものですが、いまや、質はどうかわかりませんが、とりあえず量だけは一人前になりました (だからウチのサイトのモットーは 「質より量」 なんだってば)。

 それと「管理人から一言」。 週末以外は毎日更新を目指しているんですが、よくもまあ一銭にもならんのに、と思いますけど、知らないサイトのリンクや掲示板等の、私の知らないところで「面白い」とか言われると、つい力が入っちゃうんですよね。 それに、サントラ紹介記事の更新もけっこう気合がいるので、どうしてもダラダラ書ける方をつい書いてしまいますね。 そもそもサントラについて書きたくて始めたサイトなのに本末転倒もいいところですが、最近は、うの目たかの目で、ネタを探しています。

 こういう雑文サイトは「テキストサイト」とか、「blog」とか呼ぶんですが、ネット界には「テキストサイト」というカテゴリに、有名なサイトがいくつかあります。 だいたいこういう人気サイトは20代から30代からの若い方がやってるんですが、覗いてみるとうらやましいところもあります。 なにがうらやましいって、「オ●ニー」だの、「スクール水着」だの「制服」だのエロネタで落としてるじゃないですか! もちろん、それなりに面白い文章もありますからそれ自体を否定はしませんが、悔しいなあ。 俺もやりたいなあ。 下品なことでは人に負けない自信があるのに。 いくつ、ネタをボツにしたことか。

 もっとも、どうしたって子供−−愛娘・まのちゃんの話が、ほっとくと毎日になりそうなぐらい増えています。 いまの年頃の娘の姿、そのとき私が感じたことを文字で記録しておきたいとの想いで(読者ほったらかしで)書いてるところもあるので、将来、娘が覗いたときに恥ずかしくならないようにしなければ、とも思います。 (そもそも不惑の歳を越えてエロネタ書こうなんて思うんじゃねえ>自分)



 さて、ともあれ5周年です。 ここのところ仕事が忙しく、更新がプレッシャーになるのもいやなので、あえて節目の年ではありますが記念企画はなしにしました。 なるべく義務感でなく、楽しく書くべく、今後もダラダラとやりたいと思います。 定年後、隠居した際に、買いためたサントラCDをネットで1枚ずつ売りながら小銭を稼ぐのが私の老後の生活設計ですので (<ち、ちいせえ・・・)、それまでは続けていたいですね。 誰も訪問しなくなったら多分やめちゃいそうなので、皆様、今後ともご来訪のほどよろしくお願いいたします。 <自分勝手。


・上記の一文を書いたところ、皆様から掲示板にてお祝いのお言葉をいただきました。 いま、掲示板はバックアップを全く取っていないので、折角のお言葉が消えてしまうのも何かと思い、下記に転載させていただきました。 皆様、ありがとうございました。 (無断での転載、お許しください。 問題がありましたらメールにてご連絡ください。 掲載を削除させて頂きます)



--------------------------------------------------------------------------------
[6122] 祝 5周年! すっぽんぽん 2004/2/24(Tue) 00:09 

>FUNA@管理人さん
開設5周年、おめでとうございます。
いつも楽しみに拝見させていただいております。
えっと……サントラの話題でなくて、すみませんでした。

--------------------------------------------------------------------------------
[6123] おめでとうございます。 TOM 2004/2/24(Tue) 09:10 

>FUNAさん
<ひねもすサウンドトラック>開設5周年、おめでとうございます。ますますの
ご発展とご活躍をお祈り申し上げます。これからも末永く映画やサントラのお話
で楽しく盛り上がっていきたいですね!また何か企画がありましたら是非やって
下さい。

http://tomtomato.k-server.org/

--------------------------------------------------------------------------------
[6124] ありがとうございます FUNA 2004/2/25(Wed) 08:42 

>すっぽんぽんさん、TOMさん

ども、ありがとうございます。のんびりと末永くやるつもりです。 
・・・それはいいんですけど、仕事が忙しくて・・・。

--------------------------------------------------------------------------------
[6125] GO!GO!5周年! あじと 2004/2/25(Wed) 10:25 

>FUNAさん
「ひねもす」5周年おめでとうございます。
このサイトはアナクロな話題からピカピカの話題まで
井戸端のノリで情報交換できる稀有な場所でございます。
さらに読み進めれば、幼子まの姫の成長を見守ることの出来る
何とも微笑ましき憩いの場所になっております。
飽くなきサントラ収集バトルに明け暮れる愛好者諸氏にとって
ここは一服の清涼剤と言えるのではないでせうか?
これからも仕事に育児に家族サービスに中古CD探しにetc.etc.・・・
健康に気をつけて頑張ってくださいね、管理人さま。

今はFSMの「モスキート/カーツーム」と
残り100を切った「JG−BOX」の到着を
一日千秋の思いで待ち続けております。

--------------------------------------------------------------------------------
[6126] 5周年おめでとうございます。 野次馬が行く! 2004/2/25(Wed) 10:36 

>FUNAさん
5周年おめでとうございます。益々の発展をお祈り申し上げます。

vareseの2枚組「フュ−リー」も残り500枚だそうです。
そして、昔に出ていましたM.F.M「Those Secrets」がやっと、売り切れになったようです。

--------------------------------------------------------------------------------
[6127] おめでとうございます! jumus 2004/2/25(Wed) 13:00 

>FUNAさん
5周年おめでとうございます。考えてみれば私がネットに始めて触れた少し前に誕生した
「ひねもす」はそのときから大変充実したサイトで、同じ趣味を持つ多くの人の存在を
知り喜んだと同時に、いつか自分もサイトを持ちたいなという動機を与えてくれたサイト
です。どの文章にも読者を楽しませてくれるFUNAさんのユーモアや愛がいっぱいで尊敬
します。これからも(ずっと目標にしますので)頑張ってください。

ここでの書き込みを読んで購入した『モスキート/カーツーム』、昨日届きましたが、
本当に買ってよかったです。皆さん、ありがとうございます。

--------------------------------------------------------------------------------
[6128] 5周年おめでとうございます JNS 2004/2/25(Wed) 15:57 

>FUNAさん

5周年おめでとうございます。 読者歴1年足らずの私ですが、掲示板を含めた全記事を
読ませて頂きました。 ボリュームの密度の濃さにもかかわらず、どれも楽しくて、本当
にすばらしいサイトだと思います。 これからもご発展、祈念申し上げます。がんばって
ください。

>あじとさん
JGのCDボックスセット、3月17日発送に決まったようですよ。

Update: We will begin shipping Jerry Goldsmith at 20th Century Fox on March 17.

--------------------------------------------------------------------------------
[6129] 5周年おめでとうございます! 墨谷 2004/2/26(Thu) 00:38 

>FUNAさん

5周年おめでとうございます!!これからも、いろいろいろと、お世話になると思いますが、
よろしく、お願いいたします!まのちゃん子育て奮戦記&夫婦漫才集等、私生活の参考書と
しても利用させていただいております^-^

 >>>発売を見落としてましたが、服部隆之の、「オケピ:スタジオレコーディング盤」
CDを購入しました。ライブCD盤に比べると、聞きやすいのですが、ライブ盤ならでは
の、荒っぽさも、捨てがたく思いました。

--------------------------------------------------------------------------------
[6130] 重ね重ねありがとうございます。 FUNA 2004/2/26(Thu) 01:09 

>皆様

お祝いのお言葉、ありがとうございますです。
更新意欲に千人力万人力です。皆様のお言葉を糧に・・・やっぱりダラダラやりたいと\(^O^)/。
(メールをいただいた方も別途お返事いたしますので少々お待ちくださいませ)

ところで、カーツーム/モスキート、ウチも到着しました。 未聴の宿題が10枚ほど
たまってまして、きくのは半月ほど後になりそうです。・・・この妙な「俺ルール」を
持ってるんで、話題に乗り遅れるんですよねえ。

--------------------------------------------------------------------------------
[6131] 遅ればせながら、5周年おめでとうございます! 寅屋 2004/2/26(Thu) 01:35 

エンニオ・モリコーネ来日!
ジェリー・ゴールドスミス75アニバーサリー!
とサントラ界(?)ではエポックな年に、
これまたエポックな5周年おめでとうございます!!
今後のご発展を期待します。

--------------------------------------------------------------------------------
[6135] ミシェルルグラン/ベルサイユのばら rps7575 2004/2/27(Fri) 19:12 

表題の宝塚版レコードの存在を最近知ったのですが、映画版と同じ曲なのでしょうか?

*FUNAさん5周年おめでとうございます。

--------------------------------------------------------------------------------
[6136] FUNA 2004/3/1(Mon) 01:31 

>rps7575さん

ありがとうございます。

宝塚、ルグラン版だといいですね。わざわざ曲を書き下ろすとも思えないので、けっこう
確度高い気もしますねえ・・。
TOPへ

2004年2月20日(金)「牛丼騒ぎにフィーバーする財界と文芸評論家」

 昨日、「なか卯」の豚丼を食べる機会がありました。 二度目の豚丼です。 松屋と違って、牛丼とは明らかに違う味ですが、かと言ってウマいわけでもない。 豚肉らしい旨さがあるわけでもない。 とにかく肉であることがわかるだけ。 なか卯は、豚角煮丼とか新メニューもラインナップしてたし、もともとうどんや親子丼中心の多品種メニュー展開してるんだから、スキっと牛丼の後継メニューはやめちゃっていいと思うんですが。 ただ、「並」の単価400円と少々お高いので、利益のうまみはあるんでしょうな。

 と、まあ、昨今の牛丼−豚丼フィーバーですが、財界の重鎮がチクっと。


奥田経団連会長:牛丼フィーバーにチクリ 「単純な国民だ」

 BSE(牛海綿状脳症)の影響で、吉野家のほとんどの店で11日に牛丼販売が休止され、直前に客が「食べおさめ」の行列をつくったことについて、日本経団連の奥田碩会長は12日、東海地方経済懇談会後の記者会見で「テレビは一部の人の動きを面白おかしく報じていたようだが、(牛丼がなくても)死ぬわけでない。日本人は右から左へ早くふれやすい、単純な国民だと感じた」と、牛丼フィーバーをチクリ。
 懇談会でも奥田会長は牛丼を教育上の問題点の例に挙げ、「日本人はどうしたのだろうか。やはり教育に力を入れなければならないと感じた」と語った。【小川直樹】
[毎日新聞2月12日] ( 2004-02-12-21:05 )
(全文引用)


 「ええじゃないか」なんてのもあったし、おマツリ好きなのは教育の問題ではなくて国民性です \(^O^)/。 まあ、なくなるから一回食っとくか、というのも普通の感情ではないでしょうか。 みなが牛丼屋に殺到して常時行列ができていたわけでもなし、フィーバーして煽ってるのはマスコミだけだと思いますよ。 マスコミ報道見てそういってるんでしょうから、踊らされてるのは他ならぬキミだ >奥田君。 それとも財界のトップはみんな、牛丼がなくなるといって大騒ぎしてるんでしょうか? 

 しかし、それ以上に問題なのは、日本を代表する大企業トヨタのトップが、「ウチのクルマを買う客はバカばっかり」と言い放っちゃったわけで、この方がはるかに問題です。 民間企業のトップは、国民がどうこうとか言う資格はないと思うぞ。 それとも、財界活動でボケちゃったのかな?



 でも、なにせ、付和雷同の国民性ですから、こういう発言におもねる馬鹿もまたいるわけで。 週刊新潮のエッセイに書いたのは、デブの文芸評論家・福田和也。


(奥田氏の発言を引用して)
財界からの、久しぶりの良識ある発言に快哉を叫びました。
(中略)
こういう方が経団連会長ならば、日本経済の未来を楽観してもよいかも知れないと思いました。
(後略)


 デブのクセに生意気な (オマエが言うな>自分)。 だからあんたも踊らされてるんだってばこんなくだらん発言にコメントして >デブ評論家。

 この福田という人も、本業の文芸評論ではいい仕事をしているらしいんですが、こういう時事批評系のエッセイだと「俺って愚民と違うんだもんね」という妙なエリート意識がハナについてしょうがないです。 コドモの時から銀座で遊んでいた、いまは文壇バーで云々、という雑文を以前に読んだ時に思ったんですが、銀座の文壇バーに憧れる「遅れてきた文士」(つうか終わっちゃってから来た文士)なんでしょうね。 単に銀座の近くに住んでいただけだと思うんですがね。 文学青年が若い頃に持った、「高尚な文学を愛する俺は回りの人とは違うんだもんね」、という裏づけのない優越感を抱えたまま四十を超えちゃったところにはちょっと哀れみも感じますが、まあマスコミ人だから多少はいいか。 もっとも雑文には、強烈な個性がないのでツマラん人ですが。




 しかし、牛丼ネタとなると随分かみつくな、って? 単純な国民と言われて悔しいんだろう、って? 何を言う。 私はジョナサンから「ポークのせカレーうどん」がなくなったといって騒ぎ、友人の誰もがまずいと言った「牛友チェーン」をこよなく愛し、C&Cカレーで新メニューが出来たと聞いてはかけつけ、高速のサービスエリアでは必ず最低二品は露店の食べ物を食う、筋金入りのジャンクフード・マニアですぞ。 昨日今日のにわか牛丼ファンとはわけが違うのよ。 一般民衆と一緒にしないでくださいな。 <裏づけのない優越感。   TOPへ

2004年2月19日(木)「TDRはいらない」

 3年ほど前に買った遊園地の全国ガイドブックの内容が古くなったので、新しく買うことにしました。 どうせなら、コドモを連れて行く場所を重点的に紹介した本がいいので、そういうのを2冊ほど。

 しかし、本屋でパラパラと見てみましたが、東京のガイド本はみんな東京ディズニーリゾートがトップですね。 でも、記事が5〜6ページもあるならまだしも、1〜2ページじゃ紹介する意味なかろうに。 どうにも中途半端です。 私の買ったうちの一冊 "親子で日帰り" がテーマの本も、ランドで2ページ、シーで2ページ。 TDRなんて一回行けば別にガイド本いらないし、初めて行く人は、もっといっぱい記事がある本を買うと思うがなあ。 みんな知ってるんだから、半端に載せるぐらいならランドとシー合わせて1ページで十分と思います。

 もっと極端に、この程度の紹介でもいいかも知れない↓。 本の巻末に、「まだまだあるぞ! その他の遊園地」とかってモノクロのコーナーがあってさ。 ちっちゃく載ってんの。


東京ディズニーランド /交通:JR京葉線・舞浜駅からシャトルバス5分/言わずと知れた日本最大のテーマパーク。千葉にあるのに"東京"ディズニーランド(笑)。乗り切れないほどのアトラクションとパレードで一日中楽しめる。隣接して「海」をテーマにした「東京ディズニーシー」も。こちらも楽しい。



 弥生式土器の時代から使い古されたジョークに(笑)がついてるのがポイントね。 しかもディズニーシーはオマケ扱いね。 ま、これはこれで、ひとつの見識だと思うがなあ。


 ・・・そう思ったら、買ったもう一冊、「子どもとでかける東京あそび場ガイド〈2003年版〉」がビックリ(Amazonリンク)。 「ディズニー」の「デ」の字もなし。 としまえんですら、上に書いたようなちっちゃい紹介だけ。 うーむ。 信用できそうな本です。 

---------------------------------------------------------------------------

 更新情報です。 「サントライダーAMAZON」を更新。 遅れましたが2月の新譜情報です。 TOPへ

2004年2月18日(水)「長い時間 短い時間」

 会社の喫煙室から、近所の小学校の校庭が見下ろせます。
 授業の合間のわずかな休み時間にも、ボールで遊んでいる子供たち。
 たかだか10分ほどしかないだろうに、よく遊ぶよなあ。 思えば、子供の時は、時間がたつのが遅かったですね。
 小学校、中学、高校、それぞれ6年とか3年なのに、サラリーマン15年生から見ると、いま思えばあの頃は一日が長かった。
 やっぱり、子供と大人じゃ、時間の過ぎるスピードが違うんでしょうね。


 昔、売れた本に「ゾウの時間 ネズミの時間」というのがありました。 寿命も大きさも両極端の動物。 彼らの感じる「体感時間」は違うであろう、という動物行動学の本でした。
 これになぞらえれば、「小学生の時間 サラリーマンの時間」という風になるのでしょうか。 これも語呂が悪いので、

「コドモの時間 オトナの時間」

がいいですね。 そうそう、オトナの時間って短いですよね。 あれやこれやしてても、すぐに寝る時間になって布団に入らなきゃいけないし、ホント、「オトナの時間」は短いです。




 なんか、エッチな話のような気もしてきた。




 他にも、両極端にはなにがあるかと、時間が長い順にあげてみました。


・「花粉症の時間 ホールズの時間」
・「激辛カレーの時間 ケーキの時間」
・「地下鉄乗客の時間 スカイダイバーの時間」
・「便秘の時間 下痢の時間」


 すげえどうでもいい文章を書いてる気もします。 でも、もう30分ぐらい、あっという間に過ぎてるんですよね。


「仕事の時間 サイトの時間」


ということですな。 TOPへ

2004年2月16日(月)「お昼の熱い日」

  昼休み、カレーうどんを食べて大汗かいたのですが、食事の後の汗や体臭って、たまんないものがありますよね。 こういうとき、水でも浴びてサッパリできたらいいですな。 

そこで、こんなお店はどうでしょう。 作ればハヤるんじゃないかと思っているんですがね。


・シャワーつき朝鮮焼肉屋
・風呂つき鍋料理屋
・プールつきそば屋


 焼肉でニンニク臭いカラダもシャワーでスッキリ! はふはふ食べた鍋料理でかいた汗もお風呂でサッパリ! 鍋焼きうどんやカレーうどんでほてったカラダもプールでシャッキリ! 

 どうでしょう? ウケると思うがなあ。






 え? 大盛りのカレーうどんの汁を全部飲むヤツはそんなにいないって? そもそも、そば一杯ですぐに汗かいたり体臭に出るヤツはデブだけだって?

 そ、そんなことはないよね? みんな、おそば食べたら、すぐにカラダにしょっぱい臭いがするよね? ・・・違うの? 俺だけ?  TOPへ

2004年2月15日(日)「『波平犯科帳』」

 「鬼平犯科帳」のパロディで「波平犯科帳」というのを思いつき、うぇーはっはっはっ俺って面白いこと思いつくじゃないかと、ちょっとネタを書いてみました。 アップしようとして、同じことを思いついている人がいるんじゃないかとふと思い、念のため Google で検索。


43件ヒット。


 自分が、ごくありふれたネタしか出せないことに、少々悲しくなりました。 もう、文字漫才は廃業しようかなあ。










 でも悔しいから書いちゃえ。 えい↓



【次回予告】 さーて、来週の「波平犯科帳」は、


 「波平です。 またカツオが、天神町の薬種問屋「麻生屋」に押し入って、主人夫婦と奉公人の十五人を皆殺しにして金二千両を奪いました。 まったくカツオのヤンチャにも困ったものです。 早く捕らえて、足の甲に釘を打ちこんでみっちりとお仕置きをしなければいけませんね。

 さて、来週の「波平犯科帳」は、

「カツオ、お江戸を逐電」
「サザエ、女郎屋に潜入」
「タラちゃんの夜鷹殺し」


 の3本です。 また来週も見てくださいね。 『なぶり殺しにしてくれる』」

TOPへ

2004年2月13日(金)「英語教育11年」

 仕事で移動中の某駅前にて。 カタコトの日本語を話すオバチャンが話しかけてきました。

 中●人か韓●人でしょうが、ピッキング道具も持ってないし「カネカネキンコスミダ」とも言わないので安全と判断し、対応することにしました。


「アサクサニハドウヤッテイクノ?」


 アサクサ? えーと。 そこに階段があって。 えー。 地下鉄に乗って。 と言いかけて、英語の方が通じそうなので、そちらに切り替えることにしました。 あー。 階段はなんだっけ。 ステップロードじゃなくて。


"Stairway, there.  Take the underground railroad !" (そこに階段があるから。 地下鉄に乗って!)


 どうやら通じたようでオバチャンは中国語で何やらお礼を言いながら階段に去っていきました。 そうそう階段は "stairway" だったよなあ。 0.5秒ぐらい考えちゃったけど、なんとか思い出せました。 中学3年間から大学5年間(<留年経験者)へと11年にも渡る日本の英語教育は無駄じゃなかったようです。 素晴らしきかな義務教育と高等教育!













 「地下鉄」って、 "subway" だった・・・・。



 教育を受ける側の出来不出来で、全ては決まってしまうようです。 くっ。 くっ。 くっくくっくっー青い鳥。

※ "underground railroad" でも間違いではない、というご指摘を掲示板でいただきました。 ありがとうございました。 やっぱり偉大な義務教育。

TOPへ

2004年2月12日(木)「川口市立グリーンセンター/娘をオヤジに」

 休みとなると、愛娘・まのちゃんを連れて遊戯施設に行ってますが、昨日の建国記念日は「川口市立グリーンセンター」なるところに行ってきました。 ありがちな自治体のハコモノ公園ですが、大温室、大芝生(<今回は行かなかったけど)、わんぱく広場にミニSL(ちゃんとアルコールだか石油の燃料で走る!)などありまして、なかなかのものです。

 まのちゃんは、アスレチック広場の、けっこう急角度の大型すべり台に大喜びで自分で挑みまして、こういう遊具が面白くなってきたようです。 しかも、普通のすべり台は、私の身長ほどの高さのものもなんと自分の足で登ってます。 成長したもんだと嬉しくなります。 落ちたら、コワそうですが。


<<自分ですべり台の階段を登るまのちゃん>>


 このグリーンセンターには、高さ10メートルぐらいの高さから、らせん状のチューブで下りてくる大すべり台がもうひとつありまして、折角きたのでまのちゃんと滑ってきました(未就学児は、危険なのでオトナが抱えてやらないと滑ってはいけない規則です)。 10分 並んでわずか5秒で終わりですが、ローテクなぶんだけなかなかスリリングで面白いです。


妻 「いいな〜。 私も滑りたかったな〜」
私 「子供をダシにこういうので遊べるのも、あと5、6年だぜ。 俺の代わりにまのちゃんと滑ればよかったのに」
妻 「だって、10分も、まのちゃんオトナしく待ってないでしょ。 私、ずっと抱っこしてらんないよ」
私 「じゃあ、俺と一緒に並べばよかったのに」
妻 「でも、降りてくるのは一人でしょ。 恥ずかしいよ」


 考えすぎです。 誰もあなたを見てません。


妻 「じゃあ、あなただったら一人でできる?」
私 「東京マリン(プール)で、一人でウォータースライダーやりました。 並んでいるのは前も後ろも小学生でした」
妻 「しまった。 そんなヤツだった」




 さて、休みの度にこういうところに行ってると、まのちゃんにとっても刺激になるようで、言葉が増えるようです。 昨日も一日中、香港カンフー映画に出てくるジャッキー・チェンの腰巾着みたいな言葉をずっと話してました。 「へんやー。 あーぱぷるたなすまぁ」(語尾を軽く上げて読んでください)。

 でも徐々に、意味のある言葉も出てきまして、帰宅してからは、絵本を持ってママの手をつかんで「読んでー。」と一言。 うおおおおお。 意味のある言葉が。 夫婦で嵐のような拍手です。

 最近は、「むすんでひらいて」をやってあげると大喜びしてますし、今後は「パンダ・うさぎ・コアラ」や、「ずいずいずっころばし」、「大きな栗の木の下で」、「おちゃらかほい」などを順次教えて、最終的には「寿限無」を覚えさせたいと思っております。 ・・・えー、まるで中年オヤジのような女の子に育てようとガンバッております <間違った育児方針。   TOPへ

2004年2月10日(火)「中古専門店」

 店の中に入ると、鼻の下に黒々とヒゲをたくわえていたり、浅黒かったり、全体に四角いイメージがあったり、いずれにしてもガタイのいいオッサンたちが何人も、横縞模様の服を着てあちこちに座っています。

 お店の人に、値段について訊いてみました。


「これはいくらぐらいですか?」
「それは高いですよ。 神戸製鋼のOBですから。 こんなもんで」
「うわー。 ちょっと手が出ないな。 こっちは?」
「最近凋落ぎみの明治大学OBですね。 お値段はこれで」
「うーん、それでもそんなにするのか あ、これ安そう」
「中山畜産大学OBです」
「聞いたことない学校だな。 でも安いねこれなら。 これもらいます」
「毎度ありがとうございます。 今すぐ使いますか」
「お願いします」

 日焼けした顔のおっさんが椅子からゆっくりと立ち上がり、「ハット! ハット!」奇妙な掛け声を発して、私に体当たりして来ました!

「ぐはぁっ。 うーん、安物でもききますねえこりゃ」
「値段の割りにはいいでしょう?」


 そんなくだらない夢想にふける土曜日の昼下がり。 街で見かけたのは「中古タックル専門店」。 いや、ただの釣具屋なんですけどね。 TOPへ

2004年2月9日(月)「いぬたま・ねこたま/まのちゃん扉を閉める」

 子供の遊び場シリーズ。 愛娘・まのちゃんも、最近は公園で犬や猫を追っかけるようになったので、この週末は二子玉川にある「ねこたま・いぬたま」という犬猫動物園に行ってきました。 犬サントラを紹介するぐらいベッタベタの犬好きの私は、結婚前に奥さんを引っ張っていったことはありましたが愛娘を連れては初めてです。

 「ねこたま」はあまり敷地も広くなく、「ふれあいコーナー」のネコちゃんたちもあまり動かないので(まあネコだからね・・・)、サクッと「いぬたま」に移動。 残念ながらまのちゃんの興味は、歩道の段差や坂道や階段やトイレに向いているみたいでいまひとつ食いつきが悪かったですが、まあ自分と同じ身長のシェルティの隣で柵の向こう側を覗いていてもビビることはなかったので、恐怖心はないようです。



 さて、家に帰ったら手洗い。 最近、パパ(=私)の主要な育児テーマである「生活習慣を身につけさせよう!」運動の一環で、自分で洗面台の前の踏み台に立ってもらい、手を洗ってあげます。 本当は自分で手をこすり合わせるまでいけばいいのですが、なかなかそこまでは。  もっとも、一週間ほどの訓練で、食後に自分で踏み台の上に登るところまでは来ました。 たまに抵抗しますけど。 ↓こんな風に。



 ぼちぼち年頃ですので、手洗いに限らずその他にも「生活習慣を身につけさせよう!」シリーズとして、こんなことを考えました。

・トイレトレーニング

 ・・・まだしゃべれないので「シーシー」が言えません。

・パジャマに着替えたらお休みタイム

 ・・・まのちゃんの身長85センチ。 パジャマ売ってませんでした。

・食後は歯磨き・仕上げはパパよ

 ・・・パパは歯磨きは朝しかしない人なので、煙が目にしみるほど説得力がありません。 でも無理やり押えつけて磨いてます(ひどい)。

・台所は立ち入り禁止

 ・・・これは生活習慣とはちょっと違いますが、もうガスコンロに手が届く身長なのにも関わらず日本語が通じないまのちゃんですので、いわゆるチャイルドゲートを設置してみました。 台所で、おばあちゃんやママの足元で遊ぶのが大好きな彼女。 きっと不満で泣き叫ぶだろうと思いましたし、もっとも危惧したのが、閉め忘れたゲートを通って台所に入り込んで事故に会うパターン。 ところがところが、最近の彼女の行動はこんな大人の思惑をスキップしながら越えてしまいました。

 閉めるんです。 ゲートが開いてると、「開けっぱなしはダメ!」という感じでガチャン!と。 それどころか、他の部屋のドアから引き出しに至るまで、みんな閉めてまわります。 もちろん、ドアを開け閉めすることが出来て嬉しいのが最大の理由でしょうから、私を締め出したりして面白がってますが、廊下を疾走しながら順番にドアを閉めて回るところは見物です。

 どうやら、妙に几帳面な性格に育っているようです。 ドアの開けっ放しが気持ち悪い人って、いますよね? そんな感じで。 もっともキレイ好きかというとそういうこともなく、部屋を片付けた直後、オモチャ箱をひっくり返して部屋じゅうに散乱させてます。 埃が積もってても平気なのに、クッキーを食べるときは必ずチリ紙をしいてクズが散らないよう細心の注意を払う、オカシなところに神経質なパパに似たようです。 変なところが似るなあ。



<<廊下でパパを閉め出そうとするまのちゃん>>


<<閉めだしに成功したまのちゃん>>


<<ドアを開けて迎えいれてくれるまのちゃん>>


<<チャイルドゲートを閉めるまのちゃん>>


<<トイレのドアを閉めるまのちゃん>>


<<パパの部屋のドアを閉めるまのちゃん>>


<<オーディオラックのガラス戸を閉めるまのちゃん>>










<<ドアを開けるまのちゃん。「キャー。なにすんの」 奥さんおトイレ中でした>>

TOPへ

2004年2月7日(土)「最初の豚丼」

 「週刊新潮」で読んだ記事。

「細木数子の弟」だから信用されたマルチまがい「パソコン詐欺」

 いくら有名人とは言え、「占い師」って時点で既に怪しいから妙にオカシい。 「上手な詐話師」と同義語だと思うんですが。 まあ、いまだにマルチ商法に引っかかる馬鹿はそんなものかも知れないけど。



 さて、本日は話題の「豚丼」を食べる機会がありました。 入ったのは「松屋」。 まだ「牛めし」もラインナップしていますが、もちろん、ここでは初体験「豚めし」を注文。 おお。 いま巷で注目の豚丼がいまここに!

 出てきた豚めしは、肉の脂身が少々多い気がするものの、白ゴマがパラパラかかっている以外は見かけは牛めしとあんまり変わらず。 箸をとって一口。 ん? 二口。 ん? ・・・えーと、味も牛めしとほとんど変わらないんですけど。 何も言わずに出されたら区別がつきません(あー。 だから白ゴマがのってるんだ)。

 どうやら、松屋ではガンバッて牛丼の味を再現したようです。 でも吉野家ディー・アンド・シーの社長は、「米国産牛肉に合わせて味を作ってあるので、豪州産には切り替えられない」と言ってたような・・・。 いやもちろん、松屋と吉野家で会社が違うワケですから、松屋は味の再現に成功したのかも知れませんが、それって吉野家だってその気になりゃ出来るんじゃないの・・・?。







 もしや、BSE危機に便乗して、原価の安い豚肉に切り替えただけじゃ・・・。  TOPへ

2004年2月6日(金)「ちっちゃい不幸、見いつけた」

 ある日のこと。 仕事がズレこんで、世間の昼休みから1時間遅れて入った定食屋。 店はガラガラ。 こういう時間なら、普通より早く出てくるでしょう。 ズレるとお得なのはこういうところ。

 ところが、待てど暮らせど鳥唐揚げ定食が出てきません。 結局、普段と変わらない時間がかかってしまいました。 客が少ないから、手を抜いてるんじゃないだろうな。

 ようやくサーブされた定食を食べ始めると、別の客が入ってきました。 メニューについてなにやら訊いています。


「出てくるのが早いのはどれ?」
「あー。鳥唐揚げ以外なら早いですよ」

 ずりっ。

 こういう、一本だけ伸びて不快な鼻毛のようにちっちゃな不幸をピンポイントで気持ちよくゲットする私は、ある意味「当たり」を引きやすい人なのではないでしょうか。 それが逆に働くからいけないだけで。 今度は逆張りで「一番遅い定食」を狙ってみたいと思いますが、きっとその時はやっぱり一番遅いんでしょうね。

 そういえば、ウチの親父も、家族で外食すると二回に一回ぐらいは、オーダーしたものが果てしなく出てくるのが遅かったり、オーダーミスを食らったりします。 ちっちゃな不幸はFUNA家の男のDNAに刻み込まれているのかも知れません。






 あー。 なんか書いてみたら、たいした話じゃないのにちょっと不幸な気分になってきた。 ・・・ほら。 ここでも気持ちよくちっちゃな不幸をゲット。 TOPへ

2004年2月5日(木)「区別がつかないもの」

 区別がつかないもの。


 「ホットケーキ」 と 「パンケーキ」

 「クロックムッシュ」 と 「ハムチーズトースト」


 子供のころ、「帰ってきたウルトラマン」が終わって翌週から「ウルトラマンエース」が始まるとき、父親から「まだ見るのか。 同じウルトラマンなんだろ?」と言われて血相を変えて説明したことがありますが、歳はとりたくないもので、今は「ウルトラマンティガ」も「ダイナ」も「コスモス」も区別がつかなくなってしまいました。


 そんな今だから、いきおいよく言えます。 はりきって言えます。 区別がつかないもの。




 「哀川翔」 と 「的場浩司」




 おなじ元ヤンですよね?。 元ヤン六兄弟とかそういう設定はないですか。 「元ヤンの父」とか「元ヤンの母」とか。 TOPへ

2004年2月4日(水)「露骨な名前で出ています」

 東京の私鉄の、さほど大きくない某駅の駅前に、4軒のお店が並んでいます。


「スナック 駅前」
「居酒屋 駅前」
「雀荘 駅前」
「小料理屋 駅前」


 店の名前はって? いや「駅前」がお店の名前なんですってば。 おそらくは日本でいちばん竹を割ったようにいさぎよい店名でありましょう。 きっと同じ経営者なんでしょうが、もう少し工夫はないんでしょうか。

 「最初、雀荘は違う名前だったんですけどね。 いつのまにか「駅前」になってました」、とは、地元に詳しい知人の弁。 「駅前」の圧力に負けたってことでしょうか。 おそるべし駅前ビッグウェーブ。
 しかし、こんな単純明快な名前、全国に広がったら大変でしょうね。 もう少し、具体的な名称にしてくれないと店の判別がつきません。

 そう思ったら、電車の社内吊り広告でこんなビジネスホテルを見かけました。 2月23日オープンだそうです。


 東横イン 後楽園文京区役所前


 詳しすぎです。 お客様にベリーベストオブ親切です。 データの更新されてない3年前のカーナビでもすぐに場所がわかります。 というか普通はホテルなんてのはその地域のランドマークになろうとするもんですが、いきなりバス停のような奥ゆかしさです。 

 地元商店街と対立関係に陥りがちなスーパーやデパートも、こういう店名なら地元に歓迎されるかも知れませんね。


・ジャスコ 桜台三河屋酒店前
・ダイエー ミートランド・お肉のヤマダ 荻窪店前
・イトーヨーカドー スナック「じゅん」隣



 しかし、これだけ詳しすぎるとあまりに存在が耐えられない軽さも感じます。 して見ると、「駅前」という名前は、どこにでも行ける、どこへでも置けるという高汎用的・高機動的な想いが感じられてその潔さはいや増すばかりです。 特別機動小料理屋「駅前」。 日高班支店、三船班支店などつくるとマニアがつくかも知れません。   無理だ。 TOPへ

2004年2月3日(火)「ネタだらけの人生」

 今日は出社できましたが、まだ、風邪気味です。

 ところで、「風邪をひく」を、英語でなんというかご存知ですか。


 " Catch a cold " (寒さを捕まえる)


 こうですね、もちろん。 ではその反対は何を意味するでしょうか。


 " Catch a hot " (暑さを捕まえる)


 実はこれは「デブになる」ことを指します。 暑いでしょ? デブは熱いでしょ? 別の言い方では、こんなのもあるそうです。


 " Catch a sweat " (汗を捕まえる)


 わあい。 さらに暑苦しいですね。 英語の表現力って素晴らしいです。





 もちろん、hot と sweat はウソですが。 しかし、デブの話となるとなんぼでも書けるなあ。 皆さんもぜひデブになりましょう。 デブになれば、全身これネタになったのと同じです。 「管理人から一言」も自由自在。 さっ。 みんなも。 ぜひ。 ぜひ。 ぜへ。 ぜほ。 ぜほぜほぜほ。 ・・・セキがひどいのでもう寝ますね。 TOPへ

2004年2月2日(月)「オチついた人生」

 土曜日は、娘を義母に預けて、育児ストレスのたまった奥さんと二人でボウリングに行ってきました。
 そしたら、きき手の左手の親指の爪を割っちゃいまして。 まあゲーム途中でしたので、遊びで右手でやってみたんですがね。

 スコアが、左手の時とたいして変わりません。

 おお、素晴らしい運動神経。 右でも左でもOKのスイッチボウラー。 ・・・いや、どっちの手でもスコア100ちょっとのヘボボウラーなだけですが。

 それなのに、筋肉痛は平等にやってきます。 翌日は両腕ともに痛いのなんの。 それどころか、全身が筋肉痛。 たかだか3ゲームやっただけでこんなにも痛いとは。 歳はとりたくないものです。 しかし、クルマを車検に出さなけりゃならないというついでもあって、親子3人、井の頭公園の動物園に行ってきました(ここ、100円で幼児向けのチューリップとかティーカップなどの乗り物がありまして、文字通り「子供ダマシ」には最高ですよ! <小さいお子さんのいる家庭におすすめ。 入場料400円だし)。

 で、筋肉痛を押して愛娘・まのちゃんを抱えて動き回ってましたので、家に帰り着いた時には息も絶え絶え。 奥さんの 「いつも元気なアナタにしてはおかしい。 疲れすぎ」 との声にハタと気づき、体温を測ってみました。



38.2度。 <風邪ひいてました。



 そうかー。 全身の筋肉痛はボウリングじゃなくて風邪だったのかー。 いやあまいったまいった。 ・・・どんな時でも「オチ」がつく自分の人生を誉めてあげたい。 (今日は会社をお休みしてました) TOPへ

Copyright(C) FUNA, All Rights Reserved.
管理人から一言・バックナンバーへ戻る