邦画音楽の巨星・佐藤勝の傑作群が、
いま、最新のオーケストラでよみがえる!
佐藤 勝 Sound Theater
〜一本の鉛筆〜
作曲:佐藤 勝
演奏 林友声指揮/上海交響楽団、他
2004年6月23日リリース!
生涯に300本以上の映画音楽を残した、作曲家・佐藤勝。
その佐藤勝の名作を、オリジナル・スコアで再演奏したアルバムが発売されます。
純音楽の分野からも熱い視線を浴びる伊福部昭や武満徹に比べ、
ほぼ映画音楽専業といっていい佐藤勝に関してのこういう企画は、
正直、マーケットに不安があって成立しにくいと思うのですが、
それでもやってしまった酔狂さ(<誉め言葉)、マニア魂に感動!
というわけで、勝手連で応援させていただきたく、
ここに宣伝ページを作ってみました。
(資料提供:Ag 佐藤プロデューサー)
■佐藤勝・プロフィール
1928年5月29日、北海道留萌市に生まれる。 1951年、国立音楽大卒業後、早坂文雄(『七人の侍』)に師事。 1952年、早坂との共作による『三太と千代ノ山』で映画音楽デビュー。 以後黒澤明をはじめ、岡本喜八、澤島忠、、森川時久、山田洋次、山本薩夫、五社英雄な日本映画界を代表する監督たちと多くの作品を残した。 また劇場用映画以外にも『大いなる黒部』(61)といった文化記録映画、PR映画、テレビ映画、舞台『オランダおいね』(1995)など、多数の音楽を手掛けた。 「若者たち」の主題歌「空にまた陽が昇るとき」はもはや日本のスタンダードと言っても過言ではない。 また、美空ひばり『一本のえんぴつ』など歌謡曲の作品や、『北の序曲』『留萌の海へ』といったオリジナル作品も残している。
毎日映画コンクール最優秀音楽賞3回、日本アカデミー賞最優秀音楽賞3回、ブルーリボン音楽賞など、受賞歴多数。 また、長年の映画音楽に対する功績から、93年に紫綬褒章、99年には勲四等旭日小綬章を賜った。
1999年12月5日18時40分、自らの勲四等旭日章受賞パーティの席上で倒れ、帰らぬ人となる。 享年71歳。 生涯に担当した映画作品は全308本。
■CDの内容
- 収録曲数: 35曲(2枚組)
- 総収録時間:136分31秒(DISC1 64:48、DISC2 71:43)
- 20ページブックレット封入:内容・・・・半場茂(本盤の録音プロデューサー)、的田也寸志(映画評論家)/
曲目解説:早川優、大塩一志/寄稿:佐藤千恵子(シャンソン歌手・佐藤勝夫人)、
八朝裕樹(映画音楽研究家、本盤のエグゼクティブ・プロデューサー)/
作曲家プロフィール・謝辞:早川優(サントラ構成作家)
- 制作:Ag (www.agsoundtracks.com)
- 発売:Ark Enterprise Co., Ltd. (www.arksquare.com/jp/)
AGCS-5001〜02 2枚組 税込¥3,800 2004.06.23発売予定 ステレオ録音
<<バック・インレイ写真>>
・佐藤勝の代表作をオリジナル・スコア(原譜)で新録音(佐藤勝は自作をすべて自分で指揮しており、こういう形で演奏されたものは初めてだそうです)
・原譜が散逸してしまっている一部の作品については、オリジナルに忠実に採譜して録音
・佐藤夫人で歌手の佐藤千恵子が歌う「一本の鉛筆」他のヴォーカル曲も収録
・出身地である留萌の「海のふるさと館」映像展示のために作曲された、「留萌の海へ」をワールド・プレミア録音で収録
・ボーナス・トラックとして、佐藤勝が自作を指揮した「映画音楽コンサート」(1988年、伊丹)のライブ音源を併録
■収録曲目
DISC 1
- 1.ゴジラの逆襲 (1:26)
- 2.冷飯とおさんとちゃん (1:57)
- 3.隠し砦の三悪人 (1:37)
- 4.独立愚連隊 (2:17)
- 5.用心棒-予告篇音楽-(「大いなる黒部」より) (2:28)
- 6.赤ひげ (8:06)
- 7.戦争と人間〜「メイン・テーマ」 (1:46)
- 8.戦争と人間〜「愛のテーマ」 (5:05)
- 9.吶喊〜「乱世」 (3:23)
- 10.アラスカ物語〜「アラスカの山河」 (2:07)
- 11.アラスカ物語〜「捕鯨」 (1:41)
- 12.皇帝のいない八月〜「イントロダクション」 (0:40)
- 13.あヽ野麦峠〜「野麦越え」 (8:38)
- 14.あヽ野麦峠 新緑篇〜「プロローグ」 (2:31)
- 15.英霊たちの応援歌 最後の早慶戦〜「遠い空のボレロ」 (4:25)
- 16.地球(テラ)へ…〜「遥かなる憧憬の地」(1:56)
- 17.北の蛍 (3:40)
- 18.織田信長(0:56)
- 19.雨あがる (1:15)
- 20.雨あがる〜「ふたり」 (2:14)
- 21.雨あがる〜「エンド・タイトル」 (3:25)
- 22.若者たち〜「空にまた陽が昇るとき」 (2:57)
DISC 2
- 1.一本の鉛筆 (歌・佐藤千恵子) (4:26)
- 2.みちゆき (歌・佐藤千恵子) (4:12)
- 3.留萌の海へ 一(4:55)
- 4.留萌の海へ 二(2:57)
「第2回伊丹映画祭・佐藤勝 映画音楽コンサート」から
- 5.皇帝のいない八月〜「アレグロ・マエストーソ」 (8:25)
- 6.札幌オリンピック〜「サヨナラ札幌」 (5:30)
- 7.遥かなる山の呼び声 (5:28)
- 8.キタキツネ物語〜「春の訪れ」 (3:07)
- 9.陽暉楼 (1:57)
- 10.若者たち〜「空にまた陽が昇るとき」 (3:15)
- 11.羅生門 (9:49)〜 「真砂の証言のボレロ」
- 12.七人の侍 (5:20)〜 「侍のテーマ」
- 13.敦煌 -組曲- (12:18)
演奏:林友声指揮・上海交響楽団(DISC1、DISC2・1〜4)
佐藤勝指揮・大阪シンフォニカー、ピアノ演奏:八朝孝男(DISC2・5〜13)
作曲・編曲:佐藤勝
編曲:八朝裕樹(DISC1・1〜5)
作曲・編曲:早坂文雄(DISC2・12)
作曲:早坂文雄、編曲:佐藤勝(DISC2・11)
■収録映画・楽曲一行解説
(管理人FUNA記)
- ゴジラの逆襲(1955) GIGANTIS THE FIRE MONSTER 監督・小田基義、小泉博主演。 ゴジラシリーズ第二作。 佐藤勝、初のメジャー大作担当作。
- 冷飯とおさんとちゃん(1965) 監督・田坂具隆、中村錦之助他主演。 山本周五郎原作のオムニバス時代劇。 「冷飯」と「おさん」と「ちゃん」の三話構成。 曲はスパニッシュな雰囲気。
- 隠し砦の三悪人(1958) THE HIDDEN FORTRESS 監督・黒澤明、三船敏郎主演。 「スターウォーズ」の原型にもなった名作。 本盤では豪快なマーチのタイトルバックを収録。
- 独立愚連隊(1959) DESPERADO OUTPOST 監督・岡本喜八、佐藤允主演。 第二次大戦末期の中国大陸。 最前線のさらに先の監視硝に見捨てられた軍のはみ出し者たち。 その前に現れたのは弟の戦死の真相を追う従軍記者。 1960年毎日映画コンクール音楽賞受賞。 「独立愚連隊マーチ」、「イキな大尉」というボーカル曲が有名な本作だが、本盤ではタイトルバックの曲を収録。
- 用心棒(1961) YOJIMBO 監督・黒澤明、三船敏郎主演。 ヤクザの対立に巻き込まれた浪人・桑畑三十郎。 本盤では予告編に使われた、記録映画「大いなる黒部」の音楽を収録。
- 大いなる黒部(1961) 監督・山添哲。 黒部ダムの建設を描いた記録映画全3作の最終作。 ブルドーザーの力強さをイメージした曲を黒澤明監督がいたく気に入り「用心棒」の予告編に使用された。 このテーマを原型に、「用心棒」の音楽は誕生した。
- 赤ひげ(1965) RED BEARD 監督・黒澤明、三船敏郎、加山雄三主演。 小石川療養所のヒューマニズム溢れる所長「赤ひげ」と、彼を見つめる青年医師。 黒澤監督にベートーベンやハイドンのイメージでの曲作りを要求された佐藤勝のセンシティブな回答。
- 戦争と人間(1970) MAN AND WAR 監督・山本薩夫、滝澤修主演。 満州国建国から始まって十数年間の世界大戦を描いた、上映時間9時間におよぶ戦争大河ロマン3部作。 五味川純平原作。 緊迫感溢れるメインテーマと、雄大な「愛のテーマ」を収録。
- 吶喊(1975) BATTLE CRY 監督・岡本喜八、伊藤敏孝主演。 幕末を舞台に一人の農村の青年の生き様を描く岡本喜八の自主制作映画。 本盤収録の「乱世」は、五社英雄監督「御用金」(1969)の主題歌のインスト版。 予算の関係から流用されたもの。
- アラスカ物語(1977) THE ALASKA STORY 監督・堀川弘通、北大路欣也主演。 明治時代にアラスカに渡り、彼の地に大きな足跡を残した日本人のノンフィクション映画。 新田次郎原作。 音楽はウェスタンのリズムなのになぜか牧歌的なテーマ曲と、捕鯨シーンのアクションスコアを収録。
- 皇帝のいない八月(1978) AUGUST WITHOUT EMPERROR 監督・山本薩夫、三国連太郎、渡瀬恒彦主演。 クーデターを起こした自衛隊が博多発東京行きのブルートレインを占拠。 小林久三原作。 映画の導入である「イントロダクション」を上海交響楽団が演奏する他、1988年の「伊丹市映画音楽コンサート」からも収録(SLC「映画音楽 佐藤勝作品集14」に収録されたものと同じ音源)
- あヽ野麦峠(1979) OH! THE NOMUGI PASS 監督・山本薩夫、大竹しのぶ主演。 製糸工場で働く少女たちの女工哀史。 美しくも悲しい旅の描写、「野麦越え」を収録。
- あヽ野麦峠 新緑篇(1981) OH! THE NOMUGI PASS Part 2 監督・山本薩夫、三原順子主演。 2年後に制作された続編。 労働者運動の高まりの中で、資本家に対決を挑む女たち。
- 英霊たちの応援歌 最後の早慶戦(1979) THE LAST GAME 監督・岡本喜八、永島敏行主演。 第二次大戦下、解散された大学野球連盟。 「最後の早慶戦」を戦った選手たちは特攻隊として大空に散華していった。 収録曲「遠い空のボレロ」は文字通りボレロのリズムをバックに、透明なトランペットが爽やかに歌いあげる青春映画音楽の大傑作。
- 地球(テラ)へ…(1981) TOWARD THE TERRA 監督・恩地日出夫。 竹宮恵子の人気作品を映画化したアニメーション。 佐藤勝の数少ないアニメ作品から収録された「遥かなる憧憬(あこがれ)の地」は暖かい雰囲気のゆったりした曲。
- 北の蛍(1984) FIREFLIES IN THE NORTH 監督・五社英雄、仲代達矢主演。 明治時代、北海道で苦役にあえぐ囚人たちと、それをめぐる女たち。
- 織田信長(1989) 監督・中島貞夫、渡辺謙主演。 テレビスペシャル作品。 豪快なメインテーマを収録。
- 雨あがる(2000) AFTER THE RAIN 監督・小泉尭史、寺尾聰主演。 山本周五郎原作。 黒澤明の遺稿となった脚本を「黒澤組」の助監督が映画化。 あまりの心優しさが仇となり仕官できない浪人とその妻。 佐藤勝のエッセンスが詰まった優しい曲は、彼の遺作となった。 オリジナル・サントラ盤未収録の「エンドタイトル」は本盤が初の商品化。
- 若者たち(1966〜67) 監督・森川時久、田中邦衛主演。 両親のいない5人兄弟を描く名作テレビドラマ。 「空にまた陽が昇るとき」は日本人なら誰もが知るスタンダード。 上海交響楽団、大阪シンフォニカーとふたつの演奏が聞ける。
- 一本の鉛筆 非映画音楽。 脚本家・松山善三作詞による、美空ひばりのために作られた反戦歌。 本盤では佐藤勝夫人で歌手の佐藤千恵子が歌う。
- みちゆき 非映画音楽。 歌謡曲。 歌は佐藤千恵子。
- 留萌の海へ 非映画音楽。 出身地である留萌の「海のふるさと館」の映像展示用楽曲。 波を表現するリズムが心地いい「留萌の海へ 一」は、自然の厳しさを描く「留萌の海へ 二」へと変化。
- 札幌オリンピック(1972) SAPPORO OLYMPIC 総監督・篠田正浩。 1972年冬季オリンピックの記録映画。 エンディングの曲「サヨナラ札幌」は、偶然にも映画「野生のエルザ」の主題歌 "BORN FREE" を思わせるメロディがあったため海外公開版では別の曲に差し替えられた。
- 遥かなる山の呼び声(1980) 監督・山田洋次、高倉健主演。 北海道で牧場を営む未亡人と息子の元に現れたひとりの男。
- キタキツネ物語(1978) THE FOX IN THE QUEST OF THE NORTHERN SUN
監督・蔵原惟繕。 オホーツクの大地に育つキタキツネを記録したドキュメンタリー。 コンピ盤であった当時のサントラ盤に唯一収録された牧歌的なスコア曲が「春のテーマ」。
- 陽暉楼(1983) THE GEISHA 監督・五社英雄、池上季実子、緒形拳主演。 土佐随一の遊郭の遊女と、女衒として生きる侠客の父をめぐる人間模様。
- 羅生門(1950) RASHOMON 監督・黒澤明、三船敏郎主演。 音楽は佐藤勝の師・早坂文雄。 検非違使の裁きのシーンに流れる「真砂の証言のボレロ」を佐藤勝が編曲。
- 七人の侍(1954) THE SEVEN SAMURAIS 監督・黒澤明、三船敏郎主演。 音楽は早坂文雄。
- 敦煌(1988) DUN-HUANG 監督・佐藤純彌、佐藤浩市主演。 11世紀の中国を舞台にした歴史スペクタクル。 音楽は組曲を収録。
■購入先
・当ページの記事は Ag レーベルの公認を受けています。
・ただし文責および著作権等の一切の責任と権利は管理人FUNAに帰属します(画像を除く)。
アドバンス・プロモ盤に対する管理人FUNAのレビュー(別ページにジャンプ)
Copyright(C)2003 FUNA