HOME | HOME サントラ盤紹介 サントラ盤探索 雑文・企画 掲示板 リンク |
更新履歴 はじめての方へ 利用ガイド サイト案内 サイトマップ 雑誌掲載履歴 管理人紹介 サントラ索引 | |
いらっしゃいませ。ここは映画音楽(映画・テレビのサウンドトラック盤)専門のサイトです。さ、そんなところに立ってないで、上がってゆっくりしていってください。おい、お茶だお茶。いえね、サントラ盤をだらだらご紹介しているだけですがね。おい、饅頭があっただろ。ほれ戸棚の中に。あれ持って来なさいあれ。なにい、カビてるう? |
最新の紹介CD(全1791枚)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
<< P R >>![]() フレッド・カーリン作品・絶賛発売中!
![]() サントラ情報 ■最近ご注文のサントラ等 (詳細)
■劇場公開&新譜 (詳細) 2010/--/--更新
![]() サントラ・ガレージセール【休止中】 主な出品: 【洋画】 JFK(ジョン・ウィリアムス)/ 新スタートレック Vol.2(ロン・ジョーンズ)/ 新スタートレックVol.3(デニス・マッカーシー)/ ペンデュラム/悪魔のふりこ(リチャード・バンド)/ DUNE(テレビ版未公開)(レヴェル)/ EYE OF THE PANTHER (デブニー)/ サウンド・オブ・サイレンス(アイシャム)/ フランケンシュタイン(ドイル)/ ラビリンス 魔王の迷宮(D・ボウイ、T・ジョーンズ)/ NY殺人捜査線(ブロートン)/ ユニバーサル・ソルジャー:ザ・リターン(デイヴィス)/ ジャンクション(ショア+VA)/ キリング・フィールド(オールドフィールド)/ クロウ〜飛翔伝説[スコア](レヴェル)/ ストリート・ファイター[スコア](レヴェル)/ プルーフ・オブ・ライフ(エルフマン)/ アイリスへの手紙(ウィリアムス)/ 恋人たちの食卓(マッダー)/ チェンジング・レーン(アーノルド)/ ワイルドバンチ(フィールディング)/ ベートーベン(エデルマン)/ ベートーベン2(エデルマン)/ フラバー(エルフマン)/ ビヨンド・ザ・ダークネス:嗜肉の愛(ゴブリン)/ テキーラ・サンライズ(グルーシン+VA) 【邦画】 探偵物語(SHOGUN)/ モスラ(渡辺俊幸)/ 守ってあげたい(本多俊之) 【ジャズ】 ザ・サード・デケイド/ イレジスタブル・フォーセズ/ ニュー・ダイレクションズ/ ミスター・マジック/ 【ポップス】 日本ブレイク工業社歌/ 渡哲也全曲集(2枚組) |
■管理人から一言
(バックナンバー)
この駄文のタイトルが、まるで 「怪奇大作戦」 のエピソード・タイトルのようですが、正確には「氷を出す人形屋」。 この店は実在する。 ![]() ![]() 《人形屋でかき氷「けずり氷 雛物語」》 所沢で見かけた倉片人形さんは、創業180年の歴とした日本人形の老舗です。 それなのに、なぜか、かき氷。 公式サイトにも「けずり氷 雛物語」がちゃんと書いてあります( 公式サイトリンク )。 けっこう前からやってるみたいですね、マイナス3℃のかき氷。 見かけて驚いた、というだけの話なのでオチはなし。 流石に入って食べる勇気はなかった(もともとかき氷はそんなに好きではないので。知覚過敏だし)。 ------------------------------------------------------- ラロ・シフリン追悼第3回。 今回はラロさんのジャズの仕事を3枚。 とはいえ、まずは自作映画音楽をジャズ・ビッグバンドで演奏した 「ジャズ・ゴーズ・トゥ・ハリウッド」 を更新します。 残り2枚は、シフリンがライフワークとしていたジャズとオーケストラの融合、「ジャズ・ミーツ・ザ・シンフォニー」シリーズを。 1枚目の 「ジャズ・ミーツ・ザ・シンフォニー」 と、2枚目 「モア・ジャズ・ミーツ・ザ・シンフォニー」 を、こちらは純ジャズの仕事なのでジャズコーナーにアップします。 TOPへ
在宅勤務中の昼下がり、鳴り響くスマホ。 電話番号は、+1%(833)451%−0110。 末尾4桁0110! しかも北米から着信! ついに来たッ! 俺にも来たッ! ニセ警察詐欺電話だッ! 俺 「はい」(名前も言わずあとは無言) 相手「……。○○さんのお宅ですか?」 俺 「はァ?」 ブチッ。 いきなり切られました。 これはダメだと向こうは判断したのでしょうけど、怖えのは、〇〇がちゃんと俺の苗字だったこと…。 まあ、電話番号ぐらい、あちこちで流出してるか。 自分の名前をちゃんと言われたのが想定外で、思わず「はァ?」という声になったのが功を奏したか。 ま、ちょっとモヤモヤはしますけどねえ。 ![]() 《詐欺はダメ、とアタシは思うのよ》 ------------------------------------------------------- 更新情報です。 ラロ・シフリン追悼更新第2弾です。 …追悼更新はしないって言ってたんですが、 冬木さんとかシフリンは別格なので、まだつづけます。 まずはラロさんがサンディエゴ・シンフォニーを指揮してヒッチコック作品と自作品を演奏した 「華麗なるヒッチコックの世界+ラロ・シフリン作品集」 を更新します。 もう一枚は、ヒトラーとナチを扱ったドキュメンタリーにヘビーなカンタータをつけた 「第三帝国の興亡」 。 映画本編が見られないので、名著である原作へのコメントになってしまいました。 シフリン追悼は次回もやるつもりなので、ちょっと寄り道。 前回、「燃えよドラゴン」を扱いましたが、そこからインスパイアされた曲名をもつ中日ドラゴンズの応援歌『燃えよドラゴンズ』に関連したCDを。 ほら、作曲が山本正之だからサントラ関連でしょ? いいよね? 1991年に発売された企画物アルバム 「燃えよドラゴンズ!! '91 大竜界」 とシングル盤の 「燃えよドラゴンズ!! '91」 、 「燃えよドラゴンズ!2002」 をご紹介します。 2002なんて水木一郎が歌ってるんだからサントラ関連でしょ? いいよね? ね? まあ、更新履歴のページで、「燃えよドラゴン〇」を並べたかっただけですが…。 TOPへ
たつき某という漫画家が「予言漫画」で何か来る(なんだっけ?)と言ってた2025年7月5日は何事もなく通過しましたね。 私はこの手の話はまったく興味がなく、娘に「今日ってなんだか知ってる?」と言われるまで完全に忘れてました。 ![]() 《昨日マルエツ板橋店で見かけた自衛隊肝いり保存食》 それでも海外まで報道され日本へのインバウンドが減ったとか、航空便も減便されたとか。 鈴木おさむとかは子供連れて海外へトんだとか。 なんかもう、どいつもこいつもバカじゃないの?。 あのホリエモン氏が、「金曜だというのに空港が激混み。あんなの信じるのってアホ」みたいな主旨のツイートしてたみたいですが、あの人あんまり好きじゃないけど、それはもう全面的に同意です。 たつき某はインタビュー受けてて、「いやそんなこと言ってないし」とかグダグダ言ってるみたいだけど、それはそれで別にいいじゃん。 見た夢を書いて何が悪い!と開き直れば。 信じる奴が阿呆であって、古今東西、この手の危険な予言はいっぱいあったろうよ。 ノストラダムスとかマヤとかアステカとか。 別にそういうイっちゃてる漫画家もいていいよ。 「それでも災害に備えるきっかけになればいい」とか言ってたらしいんだけど、なに綺麗にまとめようとしちゃってんの。 もう阿呆みたいなマンガ書いた過去は消せないんだから、いいじゃんそのまま進め。 でも、マンガは百万部売れたらしいから、たつきさんと版元の飛鳥新社はウハウハだろうなあ。 それちょっとムカつく(←シンプルな妬み)。 冒頭の写真は自衛隊監修の保存食。 うちはローリングストックがいっぱいなので、次のローリングの時に買おうと思いますが、それまで店頭にあるかなあ。 「たつき特需」用の品ぞろえじゃないかなあ。 将来もあればいいなあ。 ------------------------------------------------------- 更新情報です。 この駄文のタイトルにいただきました「危険がいっぱい」は、ラロ・シフリンの代表作のひとつ。 ![]() 《シフリンのベスト盤》 シフリンの、純粋に音楽としての代表作を3本選ぶと、「燃えよドラゴン」、「スパイ大作戦」、そしてこの「危険がいっぱい」ではないでしょうか。 ということでシフリン追悼更新第1弾。 まずはあまりにメジャーすぎて載せる気がなかった 「燃えよドラゴン」 。 今さらですがアップします。 つづいて 「危険がいっぱい」 。 ルネ・クレマンとアラン・ドロンによる、「太陽がいっぱい」につづく「いっぱい」シリーズ第二弾(←ウソ)。 割と軽めに作ってるスリラーです。 そして、上に写真を載せた、シフリンが自分のレーベルから出したベスト 「マイ・ライフ・イン・ミュージック」 。 4枚組の大ボリューム。 そのうち上げなきゃなあ、と思ってたので、追悼としてはふさわしいでしょう。 最後はジャズアルバム。 とは言ってもシフリンではなくて、ジャズ・ヴァイブ奏者ジョー・ロックがカバーした「スパイ大作戦」を収録した 「ミッション・インポッシブル」をジャズコーナーにアップします。 TOPへ 管理人から一言バックナンバー ひねもす育児日記 |
北朝鮮拉致 被害者帰国を! ![]() ブルーリボン運動 << P R >> 2,000円で 送料無料ブックオフ♪ 新品もある 古本市場 |
2025/07/19 ベストCD追加 「ジャズ・ゴーズ・トゥ・ハリウッド」(ラロ・シフリン) 2025/07/19 ジャズCD追加 「ジャズ・ミーツ・ザ・シンフォニー」(ラロ・シフリン) 2025/07/19 ジャズCD追加 「モア・ジャズ・ミーツ・ザ・シンフォニー」(ラロ・シフリン) 2025/07/12 オムニバスCD追加 「華麗なるヒッチコックの世界+ラロ・シフリン作品集」 2025/07/12 サントラCD追加 「第三帝国の興亡」 2025/07/12 企画物CD追加 「燃えよドラゴンズ!! '91 大竜界」 2025/07/12 シングルCD追加 「燃えよドラゴンズ!! '91」 2025/07/12 シングルCD追加 「燃えよドラゴンズ!2002」 |
![]() |
||
<<愛娘・まのちゃん3歳と8ヶ月>> |