育児日記・2003年8月

BACK  HOME


2003年8月4日(月)「娘の役割分担」

 愛娘について、昔、うらやましかったのが「後追い」。 ママがいないと大騒ぎで泣きじゃくり、パパ(私)がどうあやそうがダメ。 いても無視です無視。 いいなあ、と思っておりまして、そこで普段は仕事であまりいない父親の存在感を出そうと、帰宅してから寝るまで、あるいは休日は娘とベッタリ一緒です。

 そしてめでたく、私に「後追い」するようになりました。 帰宅して抱き上げるとしばらく降ろさせてくれません。 朝、会社に出かけるときもガンコに降りません。 でもしかたないので無理に降ろすと大泣きです。 休日、たまに私が一人で出かける時は、外出用のズボンにはき返るとしがみついて離れません。 そのまま出かけると、10分ぐらい泣きやまないそうです。



妻 「よかったねー。 望んでた通りになったじゃない」



 いや、そうです。 確かにそうなんですけど、大変です。 喫煙室(我が家は私の部屋兼物置が喫煙室です)でタバコを吸ってると、そとから扉をトントン叩いて「遊べ」の要求です。 

 ところが、はいはい、と連いていくと、無視して一人で遊んでます。 なにか他の用事をしているとやって来てまとわりつくのですが、要するに一緒にいればそれでいいんでしょうね。 いきなり無視してボールで遊んでます。 うーん、キミキミ。

 こんな父親ベッタリになりつつある愛娘まのちゃんですが、夜の11時を回ると私があやしてもダメになります。 この時間になると義母の出番。 実はいま、諸事情があって夜は義母と一緒に寝てもらっているのですが、どうやら眠くなったからのようです。 つまり、遊びの時は私、寝るときは義母、その他全般ママ、とちゃんと勝手に役割分担をしているわけですね。 子供ってのも、たかだか一歳でもいろんな知恵が働くものですな。 TOPへ

2003年8月6日(水)「裸足で散歩」

 愛娘・まのちゃんが、少し 歩きました! この少しって言うのは、あの歩行補助器、子供が押して歩く、俗に言う「カタカタ」というヤツですが、それに掴まって歩き出したのです!

 しかも、今まで、オトナが無理矢理歩かせたことはありましたが、今回は誰も何もしないのに自らすすんで! 勝手に! ひとりで! 廊下を何往復しても「もっとやるもっとやる」と騒いで燃えているんですまのちゃんが! ああ! ついに来たこの日が! 


 やっとやる気を見せたまのちゃん。 これでもう自立するのは時間の問題。 後は気長に待ちたいと思います。


 ところで、昨日はまのちゃんの姿をウキウキして(<死語)思い出しながら寝たのですが、どうも思い出す映像のピントがずれてます。 なにか違和感が。 なんでだ?


 後姿しか思い出せません。


 そうなんです。 転ばないかとハラハラしながら後ろをついて歩いていたんで、まのちゃんの顔が思い出せないんですよ!(<それ以前に顔を見ていない) しまった! これではいかん! そこで今日は、廊下を歩くまのちゃんを追い越して、前に回ってみました。 ニコニコしながら歩いてくる我が娘。 いいぞまのちゃん。 ところが、ふとワタシと視線があうと、怪訝な顔に。「なんでそこにいるんだよ」


 いいじゃないか。 前から見たっていいじゃないか。 パパはお前のニコヤカな顔を記憶に刻み付けて置きたくしまったビデオ撮るの忘れた。  TOPへ

2003年8月11日(月)「帰ってきてくれ」

 今週から夏休みに突入。 子供も小さいので今年は特に旅行の予定などもなく、自宅でまったりと家族サービス(いつもサービスしてますが)。 ひたすら娘と遊んでおります。 これがまた、娘も片時も私から離れず、普段はできないサイトの作業などしようと喫煙室(私の部屋)に篭ると、10分もしないうちに外からトントン。 迎えに来ます。 ついていかないと怒ります。 仕方ないのでついて行くと、居間に行きかけて、戻ってきて寝室の方へ行ったりします。 ・・・どこに行きたいんだお前は。 なんというか、とにかくハイテンションです。

 いつもはいない父親が一日中いるもので嬉しいのでしょうか。 日がな絶叫してますし、その行動もよくわかりません。 しかも普段は2時か3時ごろにお昼寝するんですが、遊び続けて寝るそぶりすら見せず、寝たのがやっと夕方の6時ごろ。 1日の生活時間、狂いまくりです。


私 「俺、ちょっと姿を消した方がいいかなあ?」
妻 「バカ言ってんじゃないわよ。 相手してよ。 じゃね」
私 「おーい、どこに行くの〜」


そら娘と遊ぶのは楽しいですが、3時間があっという間に過ぎますが。 そりゃそうですが。 でも娘に連いてマンション中を歩き回るだけで結構ヘトヘトになるのですが。 奥さん、風呂あがりに寝室でテレビ見てないで帰ってきてくれ。 TOPへ

2003年8月12日(火)「こどもの城」

 本日は、「こどもの城」という子供用巨大児童館みたいなところへ行ってきました(まあ、大人用の児童館はないわけだが)。 パソコンルーム、プール、アスレチックにビデオライブラリー等々を備えるというすんごいところで、しかもあろうことか、表参道は青山学院大学のはす向かいという、渋谷にほど近い東京のド真ん中のロケーション。 こんな土地の高そうなところになぜにこんなでっかいビルが。 運営しているのはどこぞの財団のようですが、文部科学省の利権の温床になっていないか思わず心配してしまいます。

 目当てにしていたのが大きなすべり台のある室内アスレチックスとボールプール。 ところが、どちらも三歳以上からしか使えず、その他の設備もほとんどが三歳以上。 結局、幼児用の広間にまのちゃんを放して遊ばせましたが、これって普段いく児童館と変わんねえじゃねーか。 まのちゃんが自分の足で歩くまで、遊びの幅はまだまだ狭い感じです。 TOPへ

2003年8月16日(土)「立ったぜ!」

 本日、ついに娘が自らの足で立ちました!。 今まで、掴まり立ちから手を離して数秒間立っていたり、カタカタを押して一人で歩いてはいたものの、何も掴まるものがないところで立ったのは初めてです。 やっとこの日が来たねまのちゃんや!。

 時は深夜0時、宵っ張りな娘がようやく寝る時間で、ふとんなど引いて家族団欒していると、愛娘がなぜか四つんばいのような妙な姿勢。 あれ、どうしたんだ?と思ったらよっこらせっ、と立ち上がったのですよ。 何も掴まらずに。 一瞬、きょとんとした家族ですが一斉に拍手の嵐。 今度は本人がびっくりしてましたが、これもつられてニッコリ笑って自分で拍手。 以後、「立ち上がるとウケる」と思ったのでしょう。 何度も何度も、立ち上がって拍手してくれました。 こちらも、手が痛くなるほど拍手しましたよ(ご近所はなんだろと思ったでしょうな)。

 「歩く」ということに関してはいまひとつ成長の遅い彼女ですが、これでさらに安心の度は増しました。 いや、いつかは歩くのはわかってるんですが、やはり、少しずつでも、成長していることを確認したいものなんですね親なんてのは。 日々の彼女の行動に成長の後を(無理やりに)見つけて喜んでいるものの、やはり、こうはっきりとその跡を見せてくれると本当に嬉しいものです。

 さて15分ほど大騒ぎしておネンネタイム。 しかし、ちょっとしてから火のついたように泣き叫ぶ娘。 ウンチしてました。



 あの四つんばいは、もしやウンチが気持ち悪かった?。



 ウンチのせいで立ったとは思いたくないですがねえ? 本人としては、お尻が気持ち悪いからやむにやまれずにしただけなのに、拍手を浴びてそりゃあビックリするわな。 TOPへ

2003年8月19日(火)「ギャンブル好き」

 この「管理人から一言」ではおくびにも出しませんでしたが、私は実は大のバクチ好きです。 もうギャンブルなしではすごせないと言ってよく、毎日のように賭け事をしています。 いつか、身上をダメにするのではないかと不安でしょうがないのですが、どうしてもやめられません。

 そんな私は、日々、次のような勝負にあけくれています。




 身上は大丈夫でしょうけど、いろんな意味でダメだと思います >私。 TOPへ

2003年8月25日(月)「ひとりにしないで」

 カタカタ(歩行補助器)を押すのに、親の補助なしに一人で方向転換までするようになった我が娘まのちゃん。 自立歩行に向けて、文字通り一歩ずつ進歩しています。

 しかし、足より先に進歩しているのが、手と口。 口と言ってもしゃべる方じゃなくて食べる方。 ここ3週間ほど、スプーンで食べさせようとすると拒否するようになり、あまつさえママの持っているスプーンを奪い取ろうとします。 どうやら自分の手で食器を使って食べたいようです。 しかし残念ながら今の彼女にはそれは無理。 食器トレーニングにはまだ早いので、とりあえず本人用のベビースプーンを食事中は持たせてます。

 ゴハンやオツユをスプーンでつっつきながら、奥さんに食べさせてもらってると、「自分で食べてる気分」になったようでこれはこれで成功。 しかし、自分でオツユをすくおうとするもんですからあっちこっち飛び散っちゃって。 一計を案じ、今はフォークを持たせてます。 ・・・これならすくえまい。 ふっふっふ。

 しかし、それでも、自分の手で食べたいという思いはやみがたいらしく、固形物は基本的には手づかみで食べさせてます。 でも、ゴハンだけはそうもいかず・・・。 そこでこれもアイディアという事で、彼女の大好きな納豆ゴハンを海苔巻きにしてあげることにしました。 これなら手づかみで食べられます。 奥さん、毎日、海苔巻きつくってます。

 もっとも、最近は、妙です。 納豆巻きを目の前に出すと、なぜか納豆だけをつまんでチビチビ食べ始めるようになりました。 うっ。 まさか海苔巻きがキラいになったのか。 こいつは困ったとしばらく観察。 そこでわかったのは、ウチは支度の手順の関係で、家族より少し先にまのちゃんにゴハンを食べさせ始めるのですが、この間はチビチビ食い。 家族全員が食事のために食卓につくと、モリモリ食べ始めるんですよ。 どうやら先に食べるのがイヤみたいで、家族みんなと一緒に食べたいんですねきっと。 



うおおおおおっこの辺も可愛いなあ我が娘。



 ごめん。 取り乱しました。 子供ってのもいろいろ考えるものですね。 TOPへ


BACK  HOME
Copyright(C) FUNA, All Rights Reserved.