育児日記・2006年月

BACK  HOME


2006年2月3日(金)「水鳥になったワタシ♪」

「これよこれ!これでハリウッドの女優よ!」


 ちょっと前になりますが、奥さんがバブルバス用の石鹸を買ってきました。 そう。 あれですよあれ。 ハリウッド映画で女優が優雅にブラシで背中コスっちゃたりしながら漬かってるあれです。

 私も面白がって、勇躍、お風呂に投入です。 キャップ2杯分を風呂桶のお湯に投入、シャワーを浴びせると、おお!モコモコと泡が。 まのちゃんも大喜び。 それどころか、泡は自分のものだと思っているらしく、私が彼女の周りに泡を集めてあげると怒ります。 「触るな!」ってことのようで。

 でも、さすがに、ハリウッド映画のように、まるで泡しかないかの如くブワブワした状態は難しい。 どうしても、泡の下に「お湯」の存在を感じさせます(当たり前ですが)。 シャワーを浴びせれば浴びせるほどどんどん泡は立つのですが、それをやってると風呂桶からお湯が溢れてしまいます。 だいたい、お湯がもったいないし。

 おそらく、お湯を沸かさずに、最初からシャワーだけで泡立てながら溜めれば、きっとハリウッドのように優雅な姿になるんでしょうね。 でも、そうするとお湯がさめるのが早いし、面倒くさいし。

 でも、原理的には、お湯の表面をかき混ぜてやれば泡立つことに気づきました。 そこで、まのちゃんが上がった後、手でお湯の表面をバチャバチャとやってみました。

 おお。 泡立つじゃないですか。 どんどん泡立つじゃないですか。 しかも、シャワーで作る泡と違い、キメが粗いのでボリューム感倍増。 バチャバチャバチャ。 かき混ぜるにつれて、私の回りは泡だらけ。 優雅。 優雅です。 バチャバチャ。バチャバチャバチャ。 腕が疲れてきました。 バチャバチャバチャ。 あー腕がだるい。 つうか二の腕が痛い。


 まあ優雅だからいいです。 まるで水面をすいすいと泳ぐ水鳥です。 泳ぎながら水中の足がせわしなく動いてるところも一緒です。 優雅な姿にはそれなりの努力が欠かせないという教訓でした。 こういうことをまのちゃんには教えてあげたいものです。


 ちなみにまのちゃんは一週間でバブルバスに飽きてしまい、その後に買ったアンパンマンが水路を落ちてくるオモチャにも飽きてしまい、今は両者を交互に使っているところです。 貴様。 もうお風呂のオモチャは買わんぞ。 TOPへ

2006年2月18日(土)「太くなれ」

 愛娘の成長を感じるとき。



 娘に叩かれて泣きまねをすると、以前は半泣きで「ゴメンナサイ」と言っていたのに、今は2回に1回は「よしよし」と頭をなでてくるとき。 バレてる。





 ポカリスエットを飲みながらもそれを放り出し、「ポカリスエット!」と騒ぐ。 今飲んでるじゃん、と言うと「サントリー!」と言い出すとき。 "DAKARA" の方が好きらしい。





 1年前は、「マジャコング」どころか「長井正和」でも見ると泣き出したのに、いまは「小梅太夫」を見ても驚かずに一緒に踊りだすとき。



 なんか、図太くなってますねどんどん。 TOPへ

2006年2月19日(土)「ワクワクして帰ってきた」

 今日はまのちゃんを動物園に連れて行こうと思ったのですが、最高気温8度という寒さにくじけ、またもや健康ランドへ。 奥さんは「この冬中に東京中のスーパー銭湯を制覇するのよっ」といきまいております。

 この日の銭湯は、わざわざ八王子くんだりまで行った「健康ランド スパ昭島」。 以前に行った 「東京健康ランド」(ひねもすサウンドトラックのページにリンク) と雰囲気は同じ、露天風呂と内風呂をひっきりなしに往復するまのちゃんの行動も同じ、大座敷でジジババがカラオケオンステージを繰り広げてるのも同じ。 唯一、違うのは、3時からビンゴ大会があったんですねえ。

 このビンゴ、我が夫婦はまったく縁がありません。 各種パーティ、会社の宴会、結婚式の二次会にいたるまですべてスッタライクバッターアウト。 これまでの人生で、「ビンゴでビンゴが来たことない」夫婦、ビンビンノンフーなのです。 朝鮮焼肉屋の新メニューではありません。 昨年末に行った箱根のホテルのビンゴ大会でも見事に空振り。

 しかし、この日は違いました。 ステージ上の賞品も残り少なくなった最後の方、早く欲しいものを取らなければなくなりそうなときに、見事奥さんがビンゴゲット! 一瞬、眼をそらした隙に、彼女はあっという間にステージ上にいました。 その速度はカール・ルイスには負けても往年の盗塁王、阪急・福本には確実に勝っていたでしょう。 ちなみに甘いもの好きの私は糖類王と呼ばれていません。 しかも戻ってきた奥さん、賞品を持つ手がふるえてます。 そんなに嬉しかったのか。



<<賞品をもって記念撮影する奥さん>>



 奥さんが選んできた賞品は、「たこ焼き器」。 なんでまたこんなものを。


妻 「自分でお金出して絶対に買わないでしょ」


 ごもっともです。

 さて、お風呂からの帰り、まのちゃんの荷物やら他の荷物やらをごちゃごちゃ持っていたところ、まのちゃんが「たこ焼き器」のむき出しの箱をすすんで持ってくれました。 おお、お手伝いするようになってくれたね、まのちゃん。 なんて愛い奴。 しかも、こっちの荷物の始末がついたので私が持とうとしても、ガンとして渡してくれません。 おおお。 そうまでして手伝いたいか。 なんて愛い奴。

 自宅に帰ると、すぐに箱を引っ張り出してきて「開けて!開けて!」と大騒ぎです。 いや、たこ焼き器だからさ。 今日の晩御飯には食べないしさ・・・。 でも箱を開けるときも、ワクワクテカテカした顔で見つめてます。

 箱の中から出した中身を渡すと、たこ焼きのくぼみに手を入れてみたり、裏返してみたりしてましたが、そのうち一気に顔中に広がる失望感。




 はい、そうです。 オモチャじゃありません。>まのちゃん。




 なにかの写真が載った黄色い箱、確かにそう見えますな。 しかし、箱を見るとすぐにオモチャと思うところ、いかにウチが甘やかしてるか、わかろうというものです。 TOPへ

2006年2月23日(木)「保育園参観日その3」

 またも来ました保育園参観日。 昨日は参観、今日は父母懇親会。 毎度の事ながら、奥さんが参加しました。

 今回の参観はこれまでと違い、近くの公園に赴いて、ママとも一緒に遊ぼうという企画です。

 親と一緒に歩いているときは気ままに好き放題なところにふらふら歩くまのちゃん、以前から、保育園の散歩での公園への移動はどうしてるのか不思議でしょうがなかったのですが、ちゃんとカズくんと手をつないだまま、道に飛び出すこともなく、公園まで行くそうです。

 公園でも、池に近づいちゃいけないという先生の一言で、まったく近寄らないとか。 集合や移動のさまざまな指示にも従っていて、団体行動はきちんと出来るようです。

 それはそれで安心できるのですが、この公園、俺たちと行くときは何度ダメだと言おうがすぐに池に行くよなあ? ナメられてますか私たち。



 翌日は、父母の懇親会(もっとも、ママさんたちしかいなかったようですが)。 「前回から成長したこと」を今回のテーマに親御さんたちが簡単なスピーチをするのですが、ウチの奥さんの印象に残ったのは、次のことでした。


妻 「みんなお手伝いをしてくれるんですって」
私 「ああ、EXCELで確定申告の一覧表をつくるとか」
妻 「んなことするか。食べた後にお皿とか片付けるんだって」
私 「うちはやんねえな・・・。今日からやらせるか?」
妻 「それもね、自分でやりたがるんだって」


 まだ、言葉が遅いわが娘ですので、ヨソのお子さんとの成長の差には、つい敏感になってしまいます。


私 「でもウチだって、ゴミを渡せば捨ててくるじゃん」
妻 「ま、確かにね」
私 「それにカメラ自分で撮るし(ちゃんと写りませんが)、パソコンのマウスだって少し使えるし」
妻 「ああ、それは話したら驚いてた」




<<しかもVサインまでします>>



 他にもいろいろできるぞ。



<<シャボン玉ができるようになりました>>
 




 車も運転します。 ウソです。

 まあ、やっぱり個人差があるんだろうな、と思います。

 でも、いろんな成長の中で、一番驚いたのは、今日ですね。 前髪と横髪を奥さんが切ってあげたのですが、寝る前の洗面所で、鏡を見ていきなり悲鳴を上げました。 前髪のあたりを触って怒っています。 ヘアスタイルが気に食わなかったらしいんですが、女としての成長は早いようですね。 つうか、切ってるときに気づけ。 TOPへ


BACK  HOME
Copyright(C) FUNA, All Rights Reserved.