まのちゃんが「おかあさん、おかあさん」と叫んでます。 ウチでは「ママ」という呼び名なので何かと思ったら、「おかあさんといっしょ、見るのーーー!」だと。
最近は、これが彼女のマイブーム。 録画した「「おかあさんといっしょ」を、同じ回だというのに繰り返し見ています。
特に、寝る前に見るのが完全に習慣になってしまい、9時ごろになると、歯を磨いてパジャマに着替えたら見せてあげる、と交換条件を出しての交渉が毎日の風景になりました。
ちょっと前は、これが「アンパンマンとはじめよう ABC」という英語DVDがこの位置づけ。 四六時中「ABC見たい!見るーーーっ!」とうるさいのなんの。
それでも、寝る時間の寸前に言われると、やはり親としてはNOといえる両親なわけでして、泣きじゃくりながら寝たことも何度か。 そんな、世界が終わるかのように泣き叫ばなくてもよかろうもん。 また明日、見られるじゃない。
そうやって、泣き叫びながら寝ついたある日のこと。 草木は眠るは牛は三頭もいる深夜。 まのちゃんの泣き叫ぶ声で飛び起きました。
「うええええええええっ!ABC見るのーーーっ!ABC!」
なんの悪夢を見てるのか、寝言でまで言うか。 しかし、見たい見たいと泣いて寝て、そのまま同じ内容の寝言とは、ヒネリまったくなしの直球ですか。 まっすぐな性格でよかったよかった。
TOPへ
まだ、3歳の子供ですから、日々、勉強です。 いろんなことが、一人で出来るようになっていきます。 そして、子育ての過程で親も一緒に成長すると言いますが、親の方も、日々、勉強です。
併設のスパ施設の窓から見下ろして、行きたい行きたいという強行な主張が実って午後にやってきた「多摩テック」
(詳細は「ひねもすサウンドトラック」のこちらを参照)。 まのちゃん、ついに一人デビューです。 いや、乗り物に一人で乗っただけですけどね。 これも、いつもの通り付き添いで乗ろうとした私に対する「あなたは過保護すぎる!」という、奥さんからの一喝の末に実現しました。 ああ、俺って過保護だったのか。 勉強になるなあ。 <気づいてなかったのか。 だってさあ・・・転んだり落ちたりしたら・・・。
<<ひとりでのるコーヒーカップ>>
<<ひとりでのるオートバイ>>
まあ、一人で乗ってくれれば、こちらとしても楽ではありますが・・・。
さて、日々刻々と、様々なことが一人で出来るようになっていくまのちゃん。 先週ぐらいから、パジャマのボタンが自分でつけられるようになりました。 パパの注視のもと、10分ぐらいかけて初めて一人で全部つけたときは、もうやんやの喝采であります。
ただこれも、毎日していると、当たり前の風景になってくるわけで・・・。
(初めてのとき)
娘 「できた」
私 「すごいねーーー!初めてボタンつけられたねーー!まのちゃんすごいすごい!偉いよーーーぱちぱちぱちぱちぱちぱち」
(三回目あたり)
娘 「できた」
私 「すごいね!今日もできたね!偉いぞ偉いぞぱちぱちぱちぱち」
(五回目あたり)
娘 「できた」
私 「うんすごいすごい。ぱちぱち」
最後につけたボタンをはずせ!と怒り出しました。 はずしてあげると再度付け直しています。 どうやら、私の喝采がおざなりだったのがご不満だった様子。 今度は熱心に拍手してあげると、一緒になって自分も嬉しそうに拍手しています。 人間、誉められて伸びる、と、またひとつ勉強した瞬間でした。
とある日。 いつものパジャマを洗濯したので、アタマからかぶるタイプのパジャマを渡しました。
娘 「ダメっ!これじゃダメっ!」
ボタンつけにチャレンジできないのが、ガマンならないようです。 寝るには支障ないはずです。 人間、手段と目的を取り違える、と、またひとつ勉強した瞬間でした。
TOPへ