管理人から一言・2006年3月

管理人から一言・バックナンバーへ戻る


2006年3月22日(水)「人気商売のドライバー」

 土曜日、中野近辺を走っていたら、前の駐車車両を避けようとしたエスティマに急な割り込みをされ、数センチの差で急ブレーキを踏んで難を逃れました。 後ろの座席の愛娘がコケたりして大変。

 なんだこのクソ野郎、と前にいるエスティマを見たら、窓やドアにでかでかと「ちゃい夢」の文字が。 これ、テレビにはまったく出てませんが、「最年少アイドル」を標榜する女の子グループらしいんです(都内で何度か立て看を見たことがあります)。 芸能プロのクルマらしいです。

 最近、こういう交通トラブルが元で人が刺されたり殺されたりするのを聴きますが、こういうクソッタレな運転する輩は、だいたいあぶない奴が多いです。 私も、「ちゃい夢」の芸能プロの運転手に文句を言おうとしたのですが、奥さんに、絶対かかわるな、と泣いて止められました。 そうですね。 ヘタなことをして「ちゃい夢」の芸能プロの運転手に刺されでもしたら大変ですものね。 「ちゃい夢」の芸能プロの運転手なんて、自分が悪くても逆ギレするような奴でしょうから、ヘタなことできませんものなあ。 ああもう、捨てるもののないヤツには勝てねえのは悔しいなあ。 「ちゃい夢」の芸能プロの運転手とか。

 こんなクソッタレな運転手を雇っている「ちゃい夢」とかいうタレント、少なくとも俺は、もう一切、応援しないからな(最初から関心ないけど)。




 ・・・と、いう風に思われると思うんですけどね。 人気商売なんだから、運転は注意しなきゃあかんと思うんだが。 わかったか>「ちゃい夢」の芸能プロの運転手。 まあ、そういう社員教育すら出来ていないところが、タレントが売れない原因なんでしょうけどね。 TOPへ

■今日の一枚/ 気になるサントラをランダムにご紹介

Taxi Driver [Original recording remastered] 「タクシー・ドライバー」 (Amazonにリンク)
"SOUNDTRACK DRIVER" で検索すれば、やはりこの映画でしょう。アレンジ曲であった公開当時のLPの内容に加え、実際に本編で使用された曲を追加収録した「新たなる名盤」。音楽はもちろんハーマンです。


2006年3月17日(金)「さまざまな主食たち」

 最近、東京でも流行りはじめた、タネを自分で選んでのせる讃岐うどんの店。 ストレートな醤油の味が欲しくなった昨日の昼食、イカ天とコロッケをのせてワクワクしながらおもむろに一口食べたら、口中にいきなりモワアと広がるにんにくの香り。 なんじゃごりゃあ?!(<優作風)

 びっくりして七味のボトルをよくみたら、「にんにく入り七味」の文字が。



 なんでこんなもの置いとくの?!(号泣)



 だいたい、うどん屋に来て、にんにく七味を使う人なんて少ねえと思うんだが。 ゆずみたいに香りづけならともかく、にんにくじゃダシの味を全部殺しちゃだろう。 普通、そば/うどん屋に来る人ってのは、醤油+かつおダシ(昆布でもいいが)が食べたくて来るわけで、醤油+にんにくダシだったらラーメン食うってばよ。

 実際、東京の店では滅多に見かけないものが、讃岐うどんの店にはあったのが気になります。 もしかして、四国の人ってのはうどんが主食だから、毎日うどん食ってて飽きがきて、でもうどん以外は食べるものがなくて、だから味を変えるためににんにく七味が必須なのかも知れません。 カツオ漁師が遠洋の船上で、カツオにマヨネーズをつけるが如く。 きっと、高松のうどん屋には、「はちみつ七味」「オニオン七味」「らっきょう七味」など様々な七味が並んでいるのですよ。

 そうか。 そうだったのか。 すると、大阪の人はお好み焼きを醤油で食べたりしているのですね。 そうですね。 そうに違いない。





 一瞬、え?お好み焼きを醤油で?普通だよ俺、と思った関西人の方。 いや、お好み焼きは関西人の主食じゃないでしょうが(四国のうどんもそうだし)。 <主食です、と言いきられた困るけど。 TOPへ

■今日の一枚/ 気になるサントラをランダムにご紹介

The Big Country 「大いなる西部」 (Amazonにリンク)
購入されなかったものの、当サイト経由でのアマゾンへのアクセス数が急に増えたので驚きましたが、最近、BSで放映されたからでしょうか。びっくり記念に、せっかくなのでご紹介。オールド・サントラファンにとっては常識の領域の、オールタイム・ベストの名曲。SILVA から出た再演奏盤で、同じ内容の旧盤を当サイトではこちらで紹介しています。

大いなる西部  (Amazonにリンク)
ついでに、その日本盤もご紹介しておきます。若い人にも聴いて欲しいなあ。


2006年3月16日(木)「やめられない止まらない」

 メガネの鼻当てなど、いつもは気にもとめないものが、急に気になることってありませんか。 白い壁を見ると出てくる「カメラ虫」(だっけ?)とか。

 ごくたまにですが、自分の呼吸音が妙に気になることがあります。 どういうやり方が一番自然なのかわからなくなり、ものすごいプレッシャーに耐えられなくなってきます。 そのうち、呼吸していること自体に息がつまりそうになります。

 そういう時は、20秒ほど息を止めて、その後ゼエゼエすると落ち着きます。 なんでしょうね?これって。 皆さんはこういう経験、ありませんか。


 もうひとつ気になることがあるのが、脈、というか心臓の鼓動。 いつまでも続き、自分ではやめられないことがものすごいプレッシャーになり、耐えられなくなってきます。 脈があること自体にドキドキしてきます。 そういう時は、20秒ほど心臓を止め<んなわきゃない。




 ま、そんなことを考えつつ、いつのまにか寝ちゃってるわけですが。 TOPへ

■今日の一枚/ 気になるサントラをランダムにご紹介

Murder Is My Beat: Classic Film Noir Themes And Scenes  (Amazonにリンク)
心臓の鼓動といえばheartbeat。"SOUNDTRACK BEAT" で検索したらヒットしたのがこれ。RHINO からリリースされた、フィルム・ノワール/ハードボイルド映画のテーマ集。「キー・ラーゴ」、「マルタの鷹」、「ローラ殺人事件」、「大いなる眠り」など、しぶいしぶいセレクションです。


2006年3月14日(火)「そこだけは憶えていた」

 週末、実家へ泊まりに帰ったのですが、爺さん婆さんを連れて「市川市動植物園」なるところに行ってきました。 愛娘は、一瞬たりともじっとしておらずおおはしゃぎです。

 この動物園、娘が産まれる前、奥さんの妊娠中に二人で来たことがあります。


私 「おお懐かしいなあ」
妻 「来た事あるっけ?憶えてないなあ・・・」
私 「ほら、入り口に、子供の遊び場があるじゃん」
妻 「そうだっけ?」
私 「そっちのバラ園は、けっこう広かったでしょ?」
妻 「うーん・・・記憶にない・・・」
私 「ほら、この無料休憩所でメシ食ったし」
妻 「ほんとに来たことある?」
私 「あるよ!子供用のミニ電車とか憶えてない?」
妻 「えーーー?」



 そうこうしてるうちに、奥さんがトイレに行って帰ってきました。


妻 「思い出した!ここ来たことあったよね!」
私 「だからそう言ってるってば。なぜ思い出したの?」
妻 「トイレを憶えてた


 行った場所をトイレで憶える女、それが我が妻です。 ・・・まあ、妊娠中の女性にとってトイレってのは大変だろうから、印象深いのかもしれませんね。 TOPへ

■今日の一枚/ 気になるサントラをランダムにご紹介

There's No Business Like Show Business 「ショウほど素敵な商売はない」 (Amazonにリンク)
アーヴィング・バーリン音楽、エセル・マーマン主演の、お馴染みの名作ミュージカルです。"SOUNDTRACK THERE(そこ)" で検索したらひっかかりました。私は昔買った11曲収録のMCA盤を持っているのですが、このVARESE盤って、追加曲が4曲もあるのね。あー。また買うものが・・・


2006年3月10日(金)「弁当一点豪華主義」

 奥さんと結婚した当初、彼女がよく言っていたのが、「ホントに趣味があわないわねえ」でした。

 奥さんはアウトドア、私はインドア。
 奥さんはスノボ好き、私はそれどころかスキーもドヘタ。
 奥さんはドラマ好き、私はあまり国産ドラマに興味なし。
 奥さんはJ−POPや洋楽、私はサントラやジャズ。

 確かに、違いは多いよなあ。 弁当ひとつ買うにも、大変です。


私 「どれにしようかなあ・・・。あっ、このハンバーグ弁当にしよ」
妻 「なんで?オカズも少なそうだし」


 目玉焼きがのってるんだよ目玉焼きが。 目玉焼きとかゆで玉子ってさ、原価は安そうだけど、ひとつのってるだけで妙なゴージャス感があるだろ? これひとつで、さびれた喫茶店にシャンデリアが輝いてるような豪華さを演出するんだよ。 いいよな玉子。 これが鍵ね。 玉子ひとつで決まるんだよ。


妻 「ふーん・・・バカみたい
私 「なんだよそれ。まあいいや。君はどれにすんの?」
妻 「私はこっちのハンバーグ弁当」


 そっちの方は、オカズどころかハンバーグ自体がしょぼいじゃん。 なんでこっちにしないの?


妻 「絶対こっちよこっち」


 よくわかんねえなあ。 なんで?


妻 「ハンバーグの下にしょぼくれたスパゲッティがあるでしょ?決め手はこれなのよこれ。私はこのスパゲッティが好きなの!」



同じじゃねえか。



 似た者夫婦を確信した次第です。 TOPへ

■今日の一枚/ 気になるサントラをランダムにご紹介

Spaghetti Western [コンピ盤] (Amazonにリンク)
スパゲッティといえば、スパゲッティ・ウエスタン。日本ではマカロニ・ウエスタンという呼び名になってしまいましたが、ピザ・ウエスタンじゃなくてよかったね。上記は、モリコーネのコンピ盤。アマゾンのユーザーレビューによると、「夕陽の用心棒」「禿鷹のえさ」「赤い砂の決闘」「殴りこみ兄弟」「新・夕陽のガンマン/復讐の旅」「続・荒野の1ドル銀貨」等を収録しているそうです。


2006年3月9日(木)「育児日記更新」

 育児日記を更新。 本日の演題は、 「ボタンで勉強したこと」 です。 TOPへ

2006年3月6日(月)「マイ・レフトフット」

 東京中のスパ施設を可及的すみやかに撃破し制覇すべし、という奥さんの野望のもと、この週末は「多摩テック」に併設されている「クア・ガーデン」というところに行ってきました。

 1日中居座ってやれ、という願いを込めて午前中に行ったものの、規模はそんなに大きくもなく、3時間ぐらいで飽きてしまいました。 やはり、「東京健康ランド」「健康ランド スパ昭島」のように下世話な方が楽しめますな。 あげくに、クア・ガーデン内の「楼蘭」という中華料理屋がチェックミスをして、5千円前後のところ倍の料金を最初は請求されて、目が点になりました。 スパ内では現金じゃなくて鍵番号で精算するんだから、こんなの最重要項目だろ。 しっかりせえや>楼蘭。 まあ二度と行かないけど。

 で、午後からは、隣の「多摩テック」に行ったわけです。 そこで乗ったのが、お子様向け「エアプレーン」。 ぐるぐる回転するやつで、操縦桿を押すと機体が上下するという、要するにこんなやつ↓です。





 で、これはまのちゃんだけで乗せるわけにはいかないので、後部座席に同乗するパパです。 ところが、小さくてお尻が入りません。 やむなく、奥さんと交替してもらったわけですが、後で奥さんがすごく笑うわけです。  それはもうけたたましいほどに。


 確かにケツが入りませんでしたが。
 確かに足を片方だけ出して離陸しようとしましたが。
 確かにシートベルトを締めてもらわねば困ると係員に注意されましたが。


 その注意された時の、私は何も悪いことしてませんよというすました顔がおかしい、と奥さんは笑い転げるわけです。 もう明暦の大火の際に続々と出動する火消し集団のようにけたたましく。

 だって、悪いことしてないもん。 いいじゃないですか子供向けアトラクなんだから片足ぐらい出してたって。 離陸大丈夫です。 テイク・オフに向けてスタンバイOKですよ。

 そんなわけはない、と奥さんはさらに笑い狂うわけです。 それはもう、玉がいっぱいの箱を取り落としたパチンコ屋の店員のようにけたたましく。

 で、私はちっとも面白いと思ってないんですが、奥さんがサイトに書け書けというので書いてみました。 だからオチはありません。 ・・・そんなにダメですかねえ? 片足だしてたら。 TOPへ

■今日の一枚/ 気になるサントラをランダムにご紹介

My Left Foot / Da 「マイ・レフトフット」 (Amazonにリンク)
素直にこの作品を紹介します。エルマー・バーンスタインの牧歌的で優しい音楽。「マーティン・シーンの da ゴーストになったパパ」というファンタジックな作品とのカップリングです。


2006年3月3日(金)「育児日記更新」

 育児日記を更新。 本日の演題は、 「まっすぐにABC」 です。

-----------------------------------------------------

 更新情報も。  伊福部昭追悼更新第二弾、 「OSTINATO <オスティナート> 東宝特撮未使用フィルム大全集サウンドトラック」と、 「ゴジラ伝説[BOX]」をアップします。 ・・・微妙に本流とはずれたものを対象に選んでいる気がします。 TOPへ

2006年3月2日(木)「時も場所も選ばず」

 諸事情があり、会社で、偉い人に「面接」なるものを受けました。

 差しさわりもあろうかと思うので細かいことは書きませんが、偉い人も事務局の人も、もう十年以上の知り合いです。 でもそこはそれ、「面接」ですから、それはそれは、それらしい緊張した空気が漂っております。 「FUNAさんは、今の仕事をどう思いますか」なんて言われても、私はあなたがたから「さん」づけで呼ばれたのは入社以来初めてですよ。

 ま、そういった、硬い空気が支配した十数分でありまして、私もかなり緊張しつつ、最後の質問です。


「FUNAさんは、まわりの部下や同僚に、どういう点がよいと思われてると思いますか?」
「うーん、プレゼンをよくやってるので、お客とよくしゃべれることじゃないでしょうか」
「では、悪いと思われてる点は?」
「しゃべり過ぎることだと思います」


 先方から思わずもれる失笑。 ああっ。 こんな硬い空気なのに笑いをとってどうするのか俺。 TOPへ

■今日の一枚/ 気になるサントラをランダムにご紹介

Singin' In The Rain 「雨に唄えば」 (Amazonにリンク)
「笑わせる」というと、この映画でドナルド・オコーナーが映画撮影現場で踊り狂う "Make 'Em Laugh" (笑わせろ!)という曲をすぐに思い出してしまいます。今までに最低でも20回は見ている、お気に入りのミュージカル。名盤ですね。


HINEMOSU LOOKING BACK
当サイトで過去の同時期に紹介したサントラをランダムに掘り返します。
7年前の3月に紹介したのは・・・

新日本紀行・冨田勲の音楽  (当サイト記事にリンク)
・・・最近、聴いてないなーと自分でLooking backしてしまった、冨田勲のサントラ関連音楽の再演奏ベスト盤。「新日本紀行」、「ジャングル大帝」などおなじみの楽曲に加え、「花の生涯」、「天と地と」など大河ドラマの音楽も。これがまた雄大です。ラストトラックの「青い地球は誰のもの」が、一度聴いただけで思わず口ずさんでしまう力強く美しい佳曲です。


Copyright(C) FUNA, All Rights Reserved.
管理人から一言・バックナンバーへ戻る