まのちゃん・はじめて物語 |
1月15日(土)はじめてその(29) 「くつ」 |
意味のわかっていないオウム返しといえど、最近は口数の多くなったまのちゃん。 上に書いた「わんニャンふれあい展」でも、何か「わんわん」「ねーこー」と口走っています。 そんな折、私のところに駆け寄ってきたまのちゃんが「くーつー」と一言。 え? 靴という言葉を誘導するような事物が周辺にあったか?と思ったのですが、なんとまのちゃん、足を上げて半分脱げた自分の靴を見せてくれました。 履かせろ、ってことですか! おお! 意味がわかってる!
TOPへ
まのちゃん・はじめて物語 |
1月17日(月)はじめてその(30) 「もしもし」 |
私はいつも、帰宅する前に「かえるコール」(古いな)を家に入れます。 奥さんが「まのちゃんに代わるねー」。 「まのちゃーん、パパですよー」 「・・・・。もしもし」。 もしもしって言った! もしもしって言った! 「まのちゃーん、もしもしー?」 「もしもし?」 「もしもしまのちゃん?」 「もしもし?もしもし?」 「もしもし?」 「もしもし?もしもし?」 すまん。 電話切らせてくれ。 帰れん。
TOPへ
まのちゃん・はじめて物語 |
1月23日(日)はじめてその(31) 「自動車メーカー」 |
まのちゃんが先日から、帰宅時に家の近くまで来ると 「ヌッサン、ヌッサン」 というのですが、これ、近所の日産のディーラーの看板を見て言っていたことがわかりました。
それどころか、この土日も、クルマから見える看板を指差しては、「ニッサン」 「マツダ」 「トヨタ」 「スバル」 「エネオス」 と、しゃべるしゃべる。 CMを見て憶えたらしいんですが、クルマ関係ばかりなのはどういうことだ? ( "SHISEIDO" を見て 「シセードー」 も言ってましたけどね)。
TOPへ
まのちゃん・はじめて物語 |
2月26日(土)はじめてその(32) 「カラオケ」 |
<<カラオケボックスのまのちゃん>>
今日は、まのちゃん初めてのカラオケボックスです。 正確には3回目ぐらいでしょうけど、以前は赤ん坊でしたから・・・。 さて、普段、歌の絵本を一緒に見ながらパパやママが歌うと怒り出すまのちゃん、マイクを独占すると思いきや・・・。
<<あんまりやる気のないまのちゃん>>
<<リモコンでヒマをつぶすまのちゃん 「キーを上げるなあ」>>
<<ねー、帰ろうよおとマイクを引っ張るまのちゃん>>
<<説得するママ「あのね、もうすぐだからね」>>
<<「あと1時間延長だから」 「帰ろうって言ってんだろ!」とツッコミをいれるまのちゃん>>
あまりの大音量にあっけに取られたようで、童謡やアンパンマンを入れても食いつきませんでした。 まあ、こんなもんでしょ。 そのうち、大好きになるんでしょうから。
TOPへ
まのちゃん・はじめて物語 |
2月27日(日)はじめてその(33) 「イラスト」 |
まのちゃんでも、落書き程度のお絵かきはします。 もちろん、何を描いてるかわかりません。
<<お絵かきするまのちゃん>>
でも今日、描いた絵は・・・・。
<<アンパンマン?>>
おおっ。 アンパンマンです。 アンパンマンですよ。 アンパンマンだってば。 アンパンマンなの! 日刊ゲンダイが夕刊新聞である程度には(本当は雑誌)アンパンマンです。 はじめて、まのちゃんが意味のある絵を書きました。 家宝にしよう。
TOPへ
まのちゃん・はじめて物語 |
3月7日(月)はじめてその(34) 「二語言葉」 |
この日のこと、パパと二人で寝ていた居間に、奥さんも寝るべえと入ってきました。
まの 「ママ来た〜」
ああっ。 ついにまのちゃんが、意味の通った二語言葉を! ずいぶん待たしてくれましたねえまのちゃん! しかも、やっと本来の意味で(単なる繰り返しでない)の「ママ」のおまけつき。 うおおおおお俺はいま猛烈に感動している。
でも、パパは? ねえパパは? そこで、いったん部屋から出て、タバコを一本吸って戻ってみました。
まの 「パパ〜」
「来た」がないけど、許す、許しちゃうよ! 3歳の誕生日のちょうど一ヶ月前。 ようやく二語言葉を話してくれた記念日でした。
TOPへ
まのちゃん・はじめて物語 |
4月15日(月)はじめてその(35) 「舌を噛む」 |
がふがふとうどんを食べていたまのちゃんが、いきなり泣き出しました。
「うぇええええええ〜〜〜〜。うぇええええええ〜〜〜〜」
クチの中に指ツッコンであたふたしてますが、どうやら舌を噛んだようで。 そりゃ初めての体験だから痛いでしょう。
娘 「うぇええええええ〜〜〜〜。うぁあああああ〜〜〜〜」
妻 「あー、血が出てるよ〜。痛そう〜」
私 「つーてもなあ。クスリ塗るわけにもいかんし・・・」
親も、どうしてやることもできません。 おーよしよしと言ってやるぐらいです。
娘 「あああああ〜〜〜〜。うっうっうっ」
妻 「泣いてる〜。可哀相〜」
私 「おーよしよし。大丈夫。大丈夫だよ」
ぜんぜん大丈夫ではないですけど。
娘 「あひいいい。ああっ。うえああああ〜」
妻 「どうしよ〜」
娘 「あう。おう。あう。・・・がふ。がふ。がふがふがふ。がふがふ」
うどん食ってんじゃん。 タフだなうちの娘。
TOPへ
まのちゃん・はじめて物語 |
2005年4月21日(月)はじめてその(36) 「おまる」 |
恥ずかしながら、3歳にしてまだオムツが全然取れてないまのちゃん。トイレ・トレーニングをまだちゃんとしてません。
それでも、先日、初めておまるを使っておしっこをしたとか。 初めてのおまるでのおしっこ、見たかったのですが、それは残念ながら、私が出かけた後。
しかし、今朝、初めてこの目で見ることができました。 睡眠中にいっぱいにしたおむつをはずすと、おまるに座らせます。 真剣な顔して、座ってましたが、そのうちちょろちょろと。
私 「おおお。すんげえ〜。初めて見た〜」
さらに、ちょろちょろ、と。
私 「おおおお、感動〜」
つづいて、ちょろちょろ、・・・って長いよまのちゃん。
TOPへ
まのちゃん・はじめて物語 |
2005年5月1日(日)はじめてその(37) 「浴衣」 |
旅行に行ったら、旅館に子供用の浴衣が置いてありました。
妻 「あっ。ほら子供用の浴衣だよ!」
私 「まのちゃんには大きいだろ」
妻 「これで大風呂に行こうと思ってないわよ。着せたらプリティじゃない?」
私 「・・・。着せよう着せよう。写真撮ろう」
<<初めて浴衣を着たまのちゃん>>
妻 「ほらプリティじゃない?」
私 「プリティプリティ」
妻 「プリティ〜」
<<プリティプリティといっぱい写真を撮られるまのちゃん>>
大騒ぎして写真を撮り倒した後、すぐに着替えです。 だってブカブカだし、まのちゃん、行儀悪いんですもの。
<<こんな風に行儀の悪いまのちゃん>>
TOPへ
まのちゃん・はじめて物語 |
2005年5月14日(土)はじめてその(38) 「歌う」 |
今日も、親子3人でカラオケ。
先日は、大音量にびびったかパパにぴったり張り付いてたんですが、今日はおツマミにとったゲソあげや唐揚げをムシャムシャやりながら、ボックス内を走り回ってます。 だんだん慣れてきたのか、「ありさーん、ありさーん」と曲のリクエストまで。 「おつかいありさん」を、入れてあげます。 歌わないまでも、アニメ画面をじっと見てます。
妻 「だんだん、カラオケに慣れてきたね」
私 「マイクで歌わないかな〜」
妻 「そのうち、歌うんじゃないの?」
私 「あ。まのちゃんの好きな、『サザエさん』はどうだろ」
歌った。 歌いました。
いやもう可愛くて、見せてあげたい。 でも、次の次の次あたりに来たときは、きっとマイクを独占するんでしょうなあ・・・。
TOPへ
まのちゃん・はじめて物語 |
2005年5月26~31日(火)はじめてその(39) 「メッセージ」 |
まのちゃんをお風呂に入れた後は、一人でタバコ部屋で一服。 居間から、まのちゃんが駆けてきます。 早く、リビングに戻れと呼びに来るのです。
娘 「
パパー。パパー。パパー」
だんだん、声が大きくなってきます。 ガチャッ。 ドアが開かれました。
娘 「パパー。マッテルヨ」
「待ってる」って。 「待ってる」だって。 そんなこと、はじめて言われました。
土曜日の朝。 居汚く眠るパパに一言。
娘 「パパー。オキテヨ」
起きます起きます。 すぐ起きます。
月曜日の風呂。 船底に両手をついて、水泳のマネをするまのちゃん。
私 「おおー、かっこいい。もう一回やってごらん?」
娘 「イクヨー」
いいなー、私にはそんなことゼンゼン言ってくれない、と不満げな奥さん。 ところが火曜日、棚から奥さんの携帯電話を持ってやってきたまのちゃんが、ママに向かって、こう。
娘 「ハイ。コレモッテクダサイ」
奥さんの感激することといったら。 だんだん、娘からメッセージが発せられるようになってきました。 言語が明確になっているということで大変いいことです。 こうして、「記憶」も生まれてくるのでしょう。
そのうち、保育園で「昨日はママがパパに怒ってた」とか喋りだすんでしょうか。
妻 「それはまずい。でも口止めすると逆にしゃべっちゃうっていうし・・・。どうしよう?」
怒る回数を減らそうとは思わないんですか奥さん。
TOPへ
まのちゃん・はじめて物語 |
2005年6月1日(水)はじめてその(40) 「スイカ」 |
6月。 夏到来。 今日は、今年はじめて、そしてまのちゃんにとっては生まれて初めてのスイカです。
<<熱心にスイカを"なめる"まのちゃん>>
とはいっても、奥さんの食べ残しの皮をひたすらなめてるだけです。 赤いところをあげようとするとイヤがるし。 貧乏性なのか、通好みなのかどっちでしょう。 ミソ漬けにしてやろうか皮(<食べません)。
TOPへ
まのちゃん・はじめて物語 |
2005年6月5日(日)はじめてその(41) 「アスレチック」 |
夏休み旅行準備で省エネモード(節約モードとも言う)に突入した我が家は、今週末のお出かけも近場で。 毎度おなじみ、お台場・潮風公園です。 水遊び用オムツを忘れたもんで最終的に真っ裸になって水場でエキサイトした後は(もちろんまのちゃんだけである)、その側にある、船型をしたアスレチックに雄雄しく挑戦。
<<けっこう高いところまで登るまのちゃん>>
<<上まで登りきってりりしいまのちゃん>>
すごい。 初めて、「網型アスレチック」(って言うのか?)を自力で登りきったまのちゃん。 成長しております。
<<最後はママに助けてもらうまのちゃん>>
残念ながら、最後の最後の部分まで乗り越えるには至りませんでしたが。 ま、でも充分でしょう、ここまでくれば。 これで、公園で放し飼いにして少し楽になるとほくそえむ両親でした。
<<異様にテンションの高いまのちゃん>>
TOPへ
まのちゃん・はじめて物語 |
2005年6月11日(土)はじめてその(42) 「ウォークマン」 |
まのちゃん、初めてのMDウォークマンです。
<<真剣な顔で音楽を聴くまのちゃん>>
聞いているのは映画「ナバロンの嵐」のテーマ曲。 景気のいいマーチですが、聴き終わると巻き戻そうとします。 気に入ったらしいです。 サントラ・オタの父親としてはちょっと嬉しい。親と同じに、サントラ・オタに育てよう。
でも、もっと嬉しかったのは、最初にウォークマンを指差して「これなーに?」ってきかれたことです。 言葉が、どんどん成長しています。
TOPへ
まのちゃん・はじめて物語 |
2005年6月19日(日)はじめてその(43) 「かくれんぼ」 |
今日は横浜。 「港の見える丘公園」なるところに、初めて行ってみました。
相変わらず、公園に行くとハイテンションなまのちゃん。 せっかく展望台があるのに、一人で走り回ってます。
<<展望台での記念写真をイヤがるまのちゃん>>
<<嬉しそうに走り回るまのちゃん>>
「港の見える」公園だというのに、ろくに景色も見られず、まのちゃんの後をついて回るだけの両親です。 ローズガーデンを走り回り、植え込みが並んで通廊のようになっている道に曲がって姿を消したまのちゃん。 数秒して後を追ってみると、あれ! いない!
両脇に植え込みがずらりと並び、長さ2、30メートルはある通路です。 まのちゃんの足で、数秒間で通過できるわけがありません。 どこだ。 どこに行った。
まずい。 ついに初の迷子か! と思ったら、植え込みの陰に隠れてました。 覗きこんだ私と目が会うと、にたあ、と笑ってます。 こんなこともするようになったんですね。 成長とともに、いたずらも覚えているようです。 しかし、どこでこんなこと覚えたんだろ? ・・・俺か。 俺がいつもやってるからか。 子供は親の背中を見て育つとは本当だったのか。 いやなとこ、見るなあ。
TOPへ
まのちゃん・はじめて物語 |
2005年6月24日(金)はじめてその(44) 「扇風機」 |
あまりの暑さに、扇風機を出しました。 涼しい。 とにかく涼しい。
まのちゃんが一緒に遊ぼうと手を引いてきますが、ごめんまのちゃん、パパは扇風機をこの夏一番のお友達に認定したから、しばらく彼と話させてくれる?
そこでまのちゃんも、そして奥さんも一緒に座って、親子3人が扇風機の前。 なにか昭和30年代のような風景です。 まのちゃんにとっては、物心ついてから初めての扇風機。 さあみんな、我が家の新しい友達、扇風機とお話ししよう。
娘 「あ〜〜〜〜〜〜〜〜」
まのちゃんも、彼が友達だと気づいたようです。 しかし子供ってのは、いつの時代も、やるこたあ変わりませんね。 でも、こんなこと、どこで覚えたんだろう。
妻 「あ〜〜〜〜〜〜〜〜」
あんたかい。
子供と扇風機といえば、心配なのが羽根の中に手をツッコんでケガすること。 パパもママもともに幼少時にやってますので、その血を引くまのちゃんも当然、危険です。 そんなことを考えてる間にも、すぐに手を伸ばすまのちゃん。 こらっ。 だめっ。
娘 「いちっ」
ちょっと目をそらした時に、まのちゃん、舌打ちして指をなめてます。 どうやらやっちゃったようです。 まあでも仕方ないよね。 こうやって覚えていくんだよね。 まあとにかく、涼しくていいや。 風量「強」にしよう「強」に。
娘 「だめええええええ」
なにが。
娘 「だめええええええ」
こらスイッチ切るな。 暑いんだから。 俺と友達の仲を邪魔せんでおくれ。 それスイッチオン。
娘 「だあめええええええ。だめえええええ」
私の手をひっぱって、扇風機の前から離そうと大騒ぎです。 どうやら、わずか10分で扇風機を敵と認定。 痛かったんでしょう。
日曜日には、危険のないよう、扇風機にかぶせるネットを買ってきました。 再び、彼女と扇風機の友人関係は復活したようです。
娘 「あ〜〜〜〜〜〜〜〜」
あー、涼しい。
TOPへ