バックデート更新:掲載日2005/05/16
2005年5月1日(日)「ビリー・ミリガンが100人ぐらい〜りんどう湖ファミリー牧場」
|
昨年末からずっと、温泉に行きたい行きたいと言っていた私ですが、年末は予定が会わず、3月の袋田温泉も
まのちゃんの肺炎でキャンセル、ようやく行くことができました。 この連休のメーン・イベント
、温泉一泊旅行です。 チョイスしたのは那須。 別に、特に那須に行きたかったわけでもないのですが(何回も来てますので)、下記の諸条件を考慮したら、適合したホテルが那須にある「ホテルサンバレー那須」というところだったわけです。
旅行先の条件:
1.東京から片道3時間程度 (まのちゃんがそれ以上は耐えられない)
2.夕飯がバイキングである (まのちゃんは好き嫌いが多い)
3.和室である (まのちゃんは寝相が悪い)
4.温水プールやスパ・リゾート設備がある (まのちゃんを泳がせて体力増強)
5.大きいホテルである (雨が降ってもまのちゃんが館内探検で飽きない)
6.付近にファミリー向けリゾート施設がある (もちろんまのちゃんのため)
7.地元名産の旨いものがある (これだけは親の希望だ)
もちろん、最大の理由は、7番ですよ。 小さいお子さんがいるヨソ様みたいに、子供中心で世界は回ってません。 回ってませんよ。 回ってませんってば。
もうひとつの問題は6。 那須ハイランドパークも、
那須どうぶつ王国も行ったし・・・。 しかし、ファミリー向けテーマパークなら、あるじゃないですか「りんどう湖ファミリー牧場」が。 今回は、こちらに行ってみました。
<<決然とりんどう湖ファミリー牧場に向かう母娘>>
さて、入場すると、相変わらずマイペースなまのちゃん。 一人でどんどん歩いて行きます。 ほとんど後ろも振り返りません。 無鉄砲です。
歩いていくと、まずはカルーセル(回転木馬)が見えてきました。 脱兎のごとく走り、チケットも買ってないのに強引に乗車口から入ろうとするまのちゃんは、まるで人の間の10センチの隙間に体をねじ込もうとする電車のオバハンのような図々しさです。 回転木馬にはもちろん乗せたのですが、二周回転したらいきなり降りようとしてます。 まのちゃん、無鉄砲な上に図々しく熱しやすく醒めやすいです。
<<回転木馬のまのちゃん>>
子供たちがキャラクターもの大きな風船を持って走り回ってます。 ワゴンにうず高く積まれたキャラクター商品に食いつくと、テコでも動かなくなったまのちゃん。 どうやら400円でクジを引くと、風船からぬいぐるみまで、賞品があたるようです。 彼女の執念に根負けして、パーティクラッカーのクジをパン!とやると、末等の5等。 でもディズニーの風船をもらって、まのちゃんは満足げ。 その風船、今はクルマのコヤシになってます。 まのちゃん、無鉄砲で図々しく熱しやすく醒めやすくしつこくて飽きっぽいです。
バーベキューコーナーを横目に見ながら、お昼を取りにレストランへ。 なにせ、人生恐いものなし自信満々なまのちゃんのこと、気に入らなければ焼肉のプレートすらガチンコで勝負しようとするでしょう。 娘の大やけどを見たくないので、ここ数年、私ら夫婦は焼肉食べてません。
レストランでは、キレイ好きなまのちゃんは、スパゲッティがこぼれる度にテーブルを拭け!と要求し、さらに手も汚れたから拭け!とも要求します。 ・・・なら手づかみで食うな。
<<ホラーな食事風景のまのちゃん。目が据わっててマジで怖いんですが>>
まのちゃん、無鉄砲で図々しく熱しやすく醒めやすくしつこくて飽きっぽくて清潔好きです。
レストランを出ると、等身大の着ぐるみマスコットが。 まのちゃんに見つからなきゃいいなと思ったら、案の定食いつくまのちゃん。
<<マスコットと記念写真するまのちゃん>>
またこれが、二匹(?)いまして、一匹に手をつないでもらって踊るように跳ね回ったかと思うと、次にはもう一匹の方で同じことを、そしてまたすぐに戻って、と二匹の間を行ったり来たり30分はいたでしょうか。 まのちゃん、浮気性です。 無鉄砲で図々しく熱しやすく醒めやすくしつこくて飽きっぽくて清潔好きで浮気性です。
犬とのふれあい広場に行くと、脇に厩舎も立ってます。 ふれあい広場ではちょっと遊んだだけですぐに逃げ出そうとしたり、厩舎では恐くて馬にエサをやれないらしく、パパにニンジンを持たせて、手を馬の方に引っ張ったりします。
まのちゃん、無鉄砲で図々しく熱しやすく醒めやすくしつこくて飽きっぽくて清潔好きで浮気性で臆病です。
こうして半日遊んだのですが、子供づれで行くにはなかなかいいところでした。 もう少しまのちゃんが大きくなったら、また来て今度は1日遊びたいと思います。 それと、まのちゃんが無鉄砲で図々しく熱しやすく醒めやすくしつこくて飽きっぽくて清潔好きで浮気性で臆病だということがわかりましたが
、とにかく、よくわからない人であるということもわかりました。
TOPへ
バックデート更新:掲載日2005/05/16
昨晩は雨で、ホテルの混浴露天風呂(水着着用)も外のスパリゾート(水着着用)には行かず、内風呂のみ(普通は水着なし)しか行けませんでした。 この内風呂、女性用はいくつもの湯舟にオレンジ露天風呂まであるのに(このオレンジってなんだ?)、男性用はちっこい湯舟がみっつだけ。 奥さんとまのちゃん、入浴所要1時間。 パパ、所要20分。 ひどい男女差別です(最近は、女性の集客がメインのようですね、この業界)。
翌日の今日は、そのリベンジ。 野外のスパリゾートへ、娘を水着に着替えさせて突撃です。 水泳は体力強化にいいそうで、私の友人でぜんそくのお子さんがいる家庭でも、やはり水泳に通ったそうな。 ここはまのちゃんにも水泳を覚えてもらわねばなりません。
更衣室からプールエリアに入ると、まずは丸いプールがボコボコ泡を吹いています。
娘 「びええええええ。ヤ・メ・テ・ヨ」
あら。 水が大好きのまのちゃん、これは気に食わない? ボコボコが怖いのかな。 じゃあ、流れるプールはどう?。
娘 「びええええええ。びええええええ」
ほ、ほら、流れるプールの途中にも、ぶくぶく泡が出るところがあるよ。 ここなら立てるよ。 どう?
娘 「びええええええ。うああああああ。おおおおおおお」
じゃ、じゃあ、階段を登ったところにある露天風呂はどう? ほら、コーヒー風呂とか岩風呂とか、面白いのあるよ?
娘 「あひいいいいいいい。ぐがああああああ」
ダメです。 全然ダメですまのちゃん。 公園でも池を見ると何も考えずに飛び込もうとするくせに、今回はまったくダメです。
しかたなく、階段の中腹にある休憩所で、無料とはいえ明らかに水で薄めてあるポカリスエットを飲みながら一休み。
妻 「夕べのお風呂は、喜んで走り回ってたのに。どうしたのかなあ」
私 「屋外というのがダメなのかねえ」
妻 「とにかく、落ち着いたみたいだから、もう一度挑戦してみようよ」
再び、流れるプールへ。 じゃぶじゃぶじゃぶ。
娘 「ふがああああああ。ひいいいいい。ぽかりすえっとおおおおお」
こんなことを小一時間も繰り返しましたが、まのちゃんは泣き止まず。 流石にこれは、無理でしょう。 せっかく、体力増強を図ろうと思ったのですが。 あきらめて帰ろうと、更衣室に向かいます。
娘 「うおおおおおお」
またまたまのちゃんが暴れだしました。 今度はなんだっつうの。 戻ろうとしてるんだよ? 抱っこから降ろすと、自分でお風呂に駆け寄ってます。
行くのか。 行くのかよ。
それからまた1時間、さっきまでのイヤがりようはどこへやら、ボタンを押すとお湯が降ってくる「うたせ湯」コーナーに張り付いて、ボタンをひたすら押し続けるまのちゃんでした。 またこのお湯が大人でもびびる量で、そこに手を突っ込んでニコニコしてます。 どういう性格なんでしょう。
妻 「今度はさあ、お風呂あがる時に抵抗して大変だよきっと」
はたして、奥さんの予想通りになりました。 どういう性格なんでしょうほんとに。
TOPへ
バックデート更新:掲載日2005/05/16
2005年5月4日(水)「デパート屋上の震災体験」
|
連休遊びすぎてお金がなくなってきたので、今日は池袋東武デパートの屋上で我慢。
まのちゃんの大好きな、小銭を入れると動く乗り物がいっぱいあります。
<<次から次へと乗り倒すまのちゃん>>
いや、これらはわかるんだ動くのが。 乗り物だし、動物だし。 ロボットらしきものも、百歩ゆずって許そう。
<<ハンバーガーショップで揺れるまのちゃん>>
でもハンバーガーの売り場がぐわんぐわんと動くのはどうしても納得できん。 これってなに? なんなの? 地震のシミュレーション? 今度、防災博物館でも行ったろうか。
ところで、乗り物だけど1000円以上、使ってしまいました。 ウチはお金がないんだよまのちゃん。
TOPへ
バックデート更新:掲載日2005/05/16
2005年5月5日(木)「子供の記憶力〜船の科学館」
|
今日もお金がないので、お台場の「潮風公園」へ。 ところが、その先の「舟の科学館」の屋外に、子供の日の特設遊戯施設を発見し(あの「フワフワ」ってやつです)、そちらに行ってみました。 例によって、最初は尻込みして泣いてイヤがったまのちゃん、ひとたび入るやいなや、熱中してやめようとしません(ちなみに、入場が5分単位とはいえタダでした)。 どうしてそうなんだキミは。
<<尻込みするまのちゃん>>
<<雄雄しく登るまのちゃん>>
<<ノリノリで滑り降りるまのちゃん>>
<<興奮して走るまのちゃん>>
そこへ向かう前のことですが、いつも行くデックスやアクアシティ(いすれもショッピングビル)を通過した途端、まのちゃんが騒ぎ出しました。
娘 「とうちゃー」 (到着、のこと)
私 「まだ止まんないよ」
娘 「とうちゃー! とうちゃー!」 (降りるー!降りるー!)
妻 「今日はこの先の公園に行くから」
娘 「とうちゃー!とうちゃー!とうちゃー!」 (降りる!降りるんだ!)
私 「だからここじゃないってば」
娘 「とうちゃー!とうちゃー!とうちゃー!とうちゃー!」 (どこ行くんじゃこらあ!降りるんじゃこらあ!)
泣くわ暴れるわ大変です。 それにしても、デックスやアクアシティの駐車場、ちゃんと憶えてるんですねえ。 恐るべし子供の記憶力。
・・・昔だったら、ウチの子は天才かも知れない、天才美少女現る!とか大騒ぎしたでしょうけど、流石にこれだけ言葉が遅いとそんなことも言えません。 いや、でも、言葉が遅れてるだけで、やっぱり記憶力は凄いのかも。 うん、天才少女かも知れません <3年間、私はまのちゃんより進歩してません。
TOPへ
バックデート更新:掲載日2005/05/16
光が丘の駅ビルに、「アンパンマンショー」を見に行きました。
会場の駅ビル内のアトリウムに開演30分前に着いたのですが、既に物凄い人ごみ。 人気あるんですねえアンパンマン。
結局、端っこのところしか場所が取れず、もちろん、立ち見です。 しかたない、まのちゃんはパパが抱っこして見せてあげよう。 よっこらせ。
<<アンパンマンショー>>
いよいよ、アンパマンとその仲間たちの登場です。 リアルです。 不気味です。 集中しているまのちゃんですが、夜道で出会ったら絶対泣き叫びます。 それがクリームパンダちゃんでも泣きます。 少なくとも私は逃げます。 ただし、夜道でアンパンマンと会うシチェーションが思いつかないので、きっと大丈夫でしょう。
<<アンパンマンショーはつづく>>
朝、学校に遅刻しそうなのでパンをくわえて走って角を曲がった途端に誰かとアタマが激突。 なによアイツ〜とプリプリ怒って学校に着いたらなんとそいつが転校生で実はカレーパンマンだったとしても絶対に恋に落ちません。 だから早朝でもいやです。
<<パンを食べるのも忘れ真剣に見入るまのちゃん>>
くっそお、重いなあ。 これで30分かよ。 つらそうだなあ。
<<視線がステージを離れないまのちゃん>>
まあ奥さんが写真をいっぱい撮ってくれたのでよかったです。 とりあえず、私にとってはけっこうしんどかった時間が終了。 ステージで何やってたんだかゼンゼンわかんないや。
妻 「あの「白玉の騎士」が主役で、アンパンマンがぜんぜん活躍しなかったわね〜。顔がうまく撮れなかった〜」
まじめに見てたのかよ。
<<左かから2番目の人物が「白玉の騎士」>>
TOPへ
ひねもすサウンドトラックから親馬鹿記事をすべてお引越し(元のサイトにも残しましたが)し、本日より育児サイトとして独立した「ひねもす育児日記」であります。 先に予告したところ、開設を喜んでくださるメールなどもいただきまして、やる気は増すばかりです。 ・・・さあ、これで思う様、親馬鹿が。 みんなついて来いよ!(<高飛車)。
さて、せっかくの新規開設ですから、この連休中の愛娘・まのちゃんの所業についても、
一気に更新してみました(サントラサイトはお留守ですなあこれじゃ)。 写真満載で重いので、とぶ際はそれなりの覚悟でお願いします。 ぜんそくのその後もそちらをご覧いただくとして、ここでは改めて、愛娘・まのちゃんについてご紹介したいと思います。
- 名前: まのちゃん
- 年齢: 3歳1ヶ月
- 身長: 約97センチ
- 体重: 約16キロ
- 趣味: アンパンマン。サザエさんの主題歌を歌うこと(4番までフルコーラス。間奏つき)。寝ようと電気を消すと暴れること。
- 好物: じゃがりこ、スポーツドリンク、せんべい、アイスのコーン
- 主食: 納豆 (参考記録・ゴハンなしで納豆7パック/夕食1回)
- 性向: 清潔好き。テーブルに食べこぼすと、「てぃっしゅ!」を要求し拭く。床に落ちた場合は「こぼれちゃった」と言って椅子を降りて拾って食べる <どこが清潔やねん。
- オムツ:とれてません。
- 特技: 漫才コンビ「レギュラー」の『あるある探検隊』のマネ。無茶苦茶かわいいです。見せてあげたい。
- 言葉: まだカタコト。二語言葉少々。
この、言葉がねえーーー。 まだまだ、少ないですし、意味の通じない言葉も多いのです。 どんなことを言うかといいますと、こんなもんで。 題して「まのちゃんの言葉コレクション」
- いたらきます (いただきます、のこと)
- おいしー (おおむねゴハンの場合)
- うまいー (おおむねジュースの場合)
- ごっそまー (ごちそうさま。たまにいただきます、のこと。なぜか一口ごとに「ごっそまー」)
チキンナゲットや鳥の唐揚げ全般のことです。 納豆の次にまのちゃんの大好物。 マクドナルドに入っても『ケンタッキー!』と叫びます。 ・・・間違えてこっちも『テリヤキバーガーと・・・ケンタッキーと・・・』と注文しそうになるのでやめて欲しいのですが。
- ポカリスエット (スポーツドリンク全般)
- ばなな (バナナのこと。たまにレモンのこと)
- ぴーまん (ピーマンのこと。たまにきゅうりのこと)
- おわり (終わり、のこと。説明いらんなこれ)
- おかわり (おかわり、のこと。たまに正しいことも言う)
- かあらっぽ (皿やコップが空。おかわりの時と終わりの時があるので咄嗟の判断が必要)
娘 「ママー」
私 「パパだよ」
娘 「ママー」
私 「パパだってば」
娘 「びえええええええ」
私 「訂正しただけなのになぜ泣く」
娘 「パパー」
妻 「ママだよ〜」
娘 「びえええええええ」
妻 「だから泣かないでってば」
- うんち (おしっこのこと)
- おしっこ (うんちのこと)
- おかようございます (お早うございます、のこと)
- いってまーす (いってきます、のこと)
- トイザック (トイザラスのこと)
- トイレ行くー (トイザラスのこと)
- だいじょうぶ (病気で苦しい時に自分で言う。親が励ましてるのを聴いて魔法の呪文と思ったらしい。ヨソの子が転んだときも声かけてました。うんうん優しい子や)
- 抱っこ (謝罪、怒り、甘え、ゴマカシ、楽する、その他もろもろ)
私 「もうジュース飲み過ぎ!もうダメ!」
娘 「びええええええ」
私 「泣いてもダメ!」
娘 「びええええええ。・・・抱っこ」
私 「ほら、もうオモチャ見てないで!行くよ!」
娘 「びええええええ」
私 「早く来なさい!」
娘 「びええええええ。・・・抱っこ」
私 「さ、まのちゃん、エレベーター乗るよ〜」
娘 「抱っこ」
私 「いきなりかい」
ま、いずれにしても痛いのは私の腰ですが。 奥さんには滅多に言わないんですよ。
TOPへ
ゆうべの真夜中、寝床に響くまのちゃんの悲鳴。 悪夢でも見たのか、体調でも悪いのか。
所用でまだ起きていた私がヨシヨシしていると、奥さんも寝ぼけ眼で起きだしました。
妻
「なに〜? どうしたの〜?」
私 「オレが見るから寝てていいよ」
妻
「あそ〜? ありがとう・・・。ぐうううう」
娘 「ひいいいいいいいいい」
こういうときは、私の必殺技「カラス」の出番です。 そう、「七つの子」。 いつも子守唄に歌っているこれなら、七割方は落ち着いて寝てくれるはずです。
私 「♪か〜ら〜す〜、なぜ泣くの〜」
娘 「ぐあああああああああ!ずうそお!」
私 「♪からすはや〜ま〜に〜」
娘 「ひあああああああああ!ずうそお!ずうそお!」
ダメです。 今日のカラスは無力です。 しかも「ずうそお」って言ってます。 なにか主張しているようですが、何いってるんだかわかりません。 なんですか「ずうそお」って。
娘 「ああああああああん。ずうそお!」
私 「なに? まのちゃんそれはなに? ずうそお? ジュース? ジュースか! ジュース飲むか?」
娘 「ひあああああああ(違うわボケ!アホンダラ)!。ずうそお!ずうそお!」
私 「えー? わかんないよ〜」
困り果てる私。 ただでさえ言葉が今ひとつな上に、さらには寝言みたいなもんですから、なに言ってんだかぜんぜんわかりません。 そばでは奥さんも寝言いってるし。
妻
「・・・さんでしょ」
私 「は?」
妻
「ぞうさん。 ・・・ぐううううう」
私 「え? あ! そうか! ♪象〜さん、象〜さん、お〜鼻が・・・」
娘 「あひい
いいいいい・・・。 ・・・ぐううううう」
寝ました。 母親とは偉大なもんですな。 母娘、寝言の合わせ技で一本。
ところで、その後もまのちゃんは何度か泣いて起きて、耳を痛がるので今日病院に行かせたところ、中耳炎と判明。 うーん、また病気です。 そういえば、ぜんそくの時に「中耳炎」もあることがわかり、その後フォローしていない気が・・・。 ごめんまのちゃん、ぜんそくが治まったんで忘れてた。
TOPへ
今日は遅くなったので、一人でゴハンです。
テーブルの片隅にあった納豆を、まのちゃんが持ってきてくれました。
「ありがと。でもちょっと待っててね」
私は納豆は最後に食べる人なので、ありがたく受け取りながらも、テーブルの反対側にその納豆を置きました。 すると、トテテテ、とテーブルを回り、また持ってきてくれます。
娘 「ハイドーゾ」
私 「あ、あ、ありがとう〜」
か、可愛いじゃないですか。 麗しいじゃないですか。 声までかけてくれて。 これはもう食べるしかない。 あー食べます。 食べますよ。 こここで娘の好意を無にしたら、父親の資格はありません。
まのちゃんがピリピリと納豆のフタをはがし始めたので、あわててタレとカラシをくわえ、ぐじぐじとかき混ぜます。 まのちゃん、物凄く真剣な顔で納豆を見てます。
そしてゴハンに半分ぐらいかけたら、私の箸をつかんで、納豆を全部かき落とそうとします。 ああなるほど。 ケチケチしないで全部食えと。 そして健康になれと。 わかった。 わかった娘よ。 オマエの誠意を無にはしないさ。 パパは食べるよ。 全部かけるよ。 ありがとう娘よ。 オレのことをそんなに考えてくれるんだな。 涙が出るよ。
そしてゴハンにかけた納豆を、ありがたく思いながら箸でひとくち。 ぱく。
娘 「ヤメテヨ!」
私 「え?」
娘 「ヤメテヨ!」
私 「え。え。え?」
娘 「ナットータベリュ!」
納豆、すべて娘に食われました。 おまえが食いたかったのか。 父の涙をどうしてくれる。 決して納豆のカラシのせいじゃないぞ。 半分しか入れてないし。 ・・・・実はこの事態を予想してて、まのちゃんの好みどおり最初から半分しか入れてなかったのでした。
TOPへ
2005年5月21日(土)「ハイドーゾ・アタック」
|
最近のまのちゃんのマイ・ブームは「ハイ・ドーゾ」。 食べ物を家族に食べさせてくれます。 食後の果物なんかも、フォークに刺してこちらの口に運んでくれます。 先日、夜遅く私が一人で食事していたら、千切りキャベツを手づかみでパパの口に入れてくれます。 ここだけの話ですが、誰にも言わないで欲しいのですが、無茶苦茶可愛いです。 <バカ。
娘 「ハイ、ドーゾ」
私 「ありがとう〜。シャリシャリ」
ただし、キャベツに何もついてないのが困りものです。 私はウサギじゃありません。
今日は私の両親が訪問してきたのですが、クッキーを口に入れてもらった爺様の喜ぶまいことか。
爺 「普通は意地汚く自分で食べたがるのに、いい子だねえこの子は。サービスが好きなんだな」
この人も爺馬鹿です。
さて、夕食時。 私と婆様(私の母)の間に陣取ったまのちゃんは、やにわに婆様の箸を奪い取ると、目の前のイカ煮に突き刺そうとしてます。
私 「あっ。ダメだよまのちゃん」
婆 「いいじゃない。食べさせてくれるんだろ?」
私 「あっそ。いいの? フッ(冷笑)」
婆様は、何もわかっていません。
娘 「ハイ、ドーゾ」
婆 「ありがとう〜。イカをくれるの〜。モグモグ」
爺 「いい子だね〜。おもてなしだね〜」
娘 「ハイ、ドーゾ」
婆 「ありがとう〜。モグモグ」
娘 「ハイ、ドーゾ」
婆 「モグモグ。まだ食べてるから」
娘 「ハイ、ドーゾ」
婆 「はいありがとう。モグモグ」
娘 「ハイ、ドーゾ」
婆 「モグモグ。いや。あの。まだ口の中にあるから」
娘 「ハイ、ドーゾ!」
婆 「ちょっと待って」
娘 「ハイ、ドーゾ!」
娘 「ハイ、ドーゾ!」
言わんこっちゃありません。 こら、娘。 他の人を見渡すな。
娘 「ハイ、ドーゾ!」
オレか。 今度はオレか。 皿いっぱいのイカ、半分、いただきました。 まのちゃんのおもてなし、アンリミテッドです。
TOPへ
2005年5月22日(日)「育児系グルメガイド:東長崎編」
|
子供連れで困るのは、ラーメンと鉄板関係です。雑誌に紹介されるようなラーメン屋はたいていテーブルがないし、人気の店は並びますしね。 まのちゃんがカウンターでおとなしくしてると思えないし、並んで待つなんてもってのほか。 彼女は何が原因かわからねど、あっちこっちへウロウロしてくれます。 オマエはブラウン運動しているチリか。
聞き分けのない子供の頬をひとつふたつ張り倒して♪、とジュリーみたいなことが言えればいいのですが、そんなこと子供を猫っ可愛がりしている親馬鹿の私にできるわけなかろ。 それに、それでおとなしくなるタマではありません我が娘。
しかし、今日発見したラーメン屋はOKでした。 ラーメンガイド本に載っていた近所の店に、テーブルがあることを発見。 私は何年も前に入ったことがあるのですが、その頃は独身だったのでテーブルのことなんか気にもしてなかったのです。
「無化調」(化学調味料を使っていない)が売りで、夫婦でマイ・ブーム(アワ・ブーム?)の「つけ麺」を食べたら、これがなかなかパンチの効いた味でよかよか。 東長崎の「オリオン食堂2」というお店なので、お子様連れの方は時間をずらして行かれたらよかろうかと。
ちなみに、この「オリオン食堂2」って、昔は「オリオン食堂」っていう店だったんですがね。 どうも、味を一新したときに、店名に「2」をつけたようです。 ラーメン屋の「続篇」というのも珍しいですな。
さて、食べ終えてから商店街をぶらぶらしていると、お好み焼き/もんじゃ焼き屋を見かけました。 奥さんが最近、食べたい食べたいと大騒ぎしているのが、もんじゃ焼き。 まだ開店前の店のガラスに貼ってあるメニューを見てああだこうだ言ってる姿は、きっとトランペットが欲しいと思われたに違いありません。
妻 「あーもんじゃ食べたいなー」
私 「まあ、まのちゃんがいるからなあ。すぐに鉄板とケンカしそうだしなあ」
店 「大丈夫ですよ。お子さんの遊び場もありますから」
すわ?! オヌシは何者? と振り返ると、今まさにドアの鍵を開けようとしていた店員さん。 なんと二階には、子供の遊び場があるそうな。 親は子供を放流したまま、ゆっくりもんじゃを食べられるとゆう。 そいつは素晴らしい、と夜を待って行ってみました。
入ってみると、2階は全部個室になっていて、突き当たりの奥の部屋、八畳ぐらいはありましょうか、そこが子供の遊び場になっています。
<<子供の遊び場全景>>
これはなかなかのモンでしょ?! 残念ながら、壁にガラス窓がないので、中の様子を見ながら食事するのは難しいですが。
とは言いつつ、遊び場のすぐ隣の部屋に陣取り、もんじゃをチャキチャキと注文。 子供部屋を夫婦交代でちょこちょこ覗きながら、むしゃむしゃと食べようという算段です。 まのちゃんは、遊び場でワイワイと張り切ってるし、ついさっき『ケンタッキー』(マックのチキンナゲットのこと)をオヤツにパクパク食べたばかりだし、そもそも好き嫌いが多いので、えたいの知れないドロドロなんかモグモグと食べそうにないし(外人がウチに遊びに来ても出すのはためらわれますなこれ)。
<<もんじゃをムニャムニャと食べるまのちゃん>>
ひとくちだけでしたけど、まのちゃん、もんじゃ初体験。 明太子もんじゃというマニアックなシロモノからもんじゃ界にエントリーしたまのちゃん、トラウマにならず、彼女のもんじゃ人生に幸多かれと祈る両親なのでした(そんな大袈裟なもんじゃ <ダジャレ)。
しかし、さすがに時間も遅くなり、これだけではなんなので、まのちゃんの好物の焼きソバを取りました。 ・・・なんですけど、よっぽど遊び場が気に入ったらしく、5分遊んでは、部屋に戻って焼きソバを一口、またすぐに遊び場に戻る、というのを何度も繰り返してました。 まあ、両親がちゃんと部屋にいるのを確認しに戻ってくるようになっただけ、進歩ということでしょうか(<何事もいい面しか見えない父親)
お店の名は東長崎の「山海苑」。 直接子供部屋が見えないので、ある程度、理性をお持ちの子供づれなら、親は楽ができるのではいないでしょうか。 育児系グルメガイドには紹介されてなさそうなので、ここでオススメしておきます (味は、まあ普通です)。 ということで、今日は、大変食生活の充実した一日でした。 ・・・それはいいですけど、昼・夜の外食が、半径10メートル以内で片付くウチって・・・。
TOPへ
2度目の保育園参観日です(前回は
こちら)。 今回は、奥さんのみの参加です。 どうだった?奥さん。
妻 「家にいる時と同じよー」
つまりはマイペースってことですか。 一人でパズルに夢中になっているらしいです。 かといって人と交流しないわけでもなく、保母さんには得意の「チュー」攻撃をしているとか。 ・・・・パパとママ以外にチューしちゃダメッ <馬鹿。
そのマイペースぶりは断然の我が娘・まのちゃん、そこここに、そのペースが目立つようです。
お昼ゴハン。 エプロンが自分でできません。 <私らが過保護だということもありそうですが。
ヨーグルト、最後まで食ってます。 <家でもメチャメチャ食べるの遅いです。
食事中、なにもない空間に向かって「バイバーイ」と手を振っているそうです。
・・・・ごめん。 ちょっと怖いです。
屋上では、みんなと、ボール遊びをするそうです。
てめえっ。 パパとママとはボール遊びぜんぜんしないじゃないかよっ。
マイペースにもほどがある。 もっと集団生活を学べ。 俺たちとも遊べよ。 週末は行くからな。 パパとママと一緒にボールで遊ぶんだぞ。 ・・・・たぶん、
前回と同じになるでしょうけど。
<<隙間から覗いているため、唯一撮影に成功した保育園のまのちゃん>>
TOPへ
2005年5月26日(木)「わるいところ〜3歳児検診」
|
今日は「3歳児検診」。 3歳児ともなると、身体だけでなく知能の検査もあります。
検診より以前に、家庭で事前チェックを行わなければなりません。 まずは、認識能力。 犬とか蝶々とか、シルエットになっている絵を見せて、「これは何?」とまのちゃんに質問します。 まのちゃん、言葉は遅くても、これなら楽勝です。
まずは犬のシルエット。
妻 「まのちゃーん、これは何?」
まのちゃん、アンパンマン見てます。 ビデオ消せビデオ。
妻 「はいもう一回。まのちゃん、これは何?」
そっぽ向いてます。
妻 「あれ。じゃあこっち(蝶々)は? これは何?」
私の髪をさわさわしてます。
妻 「ほら、これだよ? なあに?」
どこかに走り去って行きました。
妻 「まのちゃーん、まのちゃんってば!」
走って戻ってきました。 もともとイヌネコ象さんだけでなく、クジラやカンガルーなどマニアックな生き物もわかるので(オーストラリアン・ウォンバットはわかりません)、これは知能に問題があるというより集中力に問題があるようです。
次は、耳の検査です。 手で口を隠して動きが見えないようにしたうえで、ささやき声で呼びかけます。
妻
「まのちゃん?」
振り返りません。 聞こえていないようです。
私
「まのちゃーん」
ちょっと声を大きくしてみてもダメです。 え? もしかして聞こえないの?
妻
「まのちゃん?」
私
「まのちゃん。まのちゃーん」
やばい。 本当に聞こえないようです。 もしかしたら、言葉がいまひとつだから気づかなかったですが、耳が悪いのでしょうか。 どうりで、外出したときに呼んでも、振り返らないわけです。 まずい。 どうしよう。
妻
「まのちゃん? 聞こえないの? ねえまのちゃん?」
奥さん、けっこうアセっています。 どうしよう。 中耳炎のせいでしょうか。 本当に聞こえないのでしょうか。 普通に呼んでみましょう。
私 「まのちゃん。聞こえる?」
私 「まのちゃん?」
私
「まのちゃん?」
私
「まのちゃんっ!」
私
「まのちゃーん!」
普通に呼んでるんだから返事せんかいこら。 ちっ。 悪いのは耳じゃなくて性格か。
TOPへ
いつもどおり、言うことをきかないまのちゃん。 お菓子を買うと、その場で開けろ開けてくれろとせがみます。 お店を出てからね、と言ってもききゃあしません。 たった5分がなぜ待てんのか。
奥さんによると、この年ごろの子供には、「未来はこうなる」というのはまだわからないらしいですね。 5分待ったらいいことがある、次の地点に移動すれば変わる、そういった未来予測は、まだ出来ないらしいです。
もちろん、言語もまだ不明瞭ですから、「過去」(記憶)もありません。 つまり、彼女は、未来も過去もない、まさに「現在」しかない、という状態なわけです。 昨日は振り返らないぜ、明日なんか知らないぜ。俺たちには今しかないぜイエーイ!
ウチの娘はロックンローラーのようです。
「昨夜はどこにいたの?」
「そんな昔のことは覚えてないね」
「今夜会える?」
「そんな先のことはわからない」
あるいは「カサブランカ」のボギーか。 いやだなあ、あんなガラガラ声の親父と一緒なのは。
---------------------------------------------------------
更新情報です。 ウチの奥さんのオーダーにより、「育児日記」メニューに日付別インデックスを増設しました。 ・・・ものすごくウチワでやってますこのサイト。
TOPへ