冬木ワンダバと円谷スキャットを並べてみた
2025/01/11 Sat.
BACK



 冬木透氏追悼の企画として、冬木氏の本編スコアにおける「ワンダバ」や類似スキャット、さらに円谷防衛チームにおけるスキャット入り音楽を一覧にしてみました。

 他社製作も入れるなら、「秘密戦隊ゴレンジャー」の ♪バンバラバンバンバン♪ とか、「超神ビビューン」の ♪ズンズンズンズンビビューン♪ とかあるんですが、キリがないので絞ります。 映画 「逆境ナイン」 の『不屈闘志のテーマ 〜救出version』なんてパロディもあるしね。

 あ、それと、ただ一覧にしただけで、考察とかありませんから。 なんか並べて満足しちゃった。 ジャケット写真は、所有しているCDです。 持っている音源だけで作りましたので洩れがあるかもしれません。 あったらどなたか足してください。




 ウルトラシリーズのスキャット物だけをこうして並べてみると、「ウルトラマンレオ」まで、つまり第2期昭和ウルトラまでは、ワンダバは防衛チームの攻撃などアクション・シーンでの使用であり、緊迫した曲が多いですね(「タロウ」の曲はちょっとノンビリしてますが使われ方は同じ)。 しかし「ウルトラマン80」以降は、防衛チームのテーマとして定着し(テーマソングがある場合は第二テーマ)、チームの登場や出撃の際にテーマとして奏でられるイメージ。

 「ワンダバ」は、昭和まではアンダースコア作曲時のテクニックのひとつだったのに、1980年以降は独立した概念となったと言えるのではないでしょうか。 あ。 考察なんて書くつもりなかったのに。 (2025/01/11:管理人から一言)

※上記のサントラは以下のメニューからご参照ください。

SF特撮ドラマ[ウルトラシリーズ]
SF特撮ドラマ[日本]



BACK