育児日記・2008年4月

BACK  HOME


2008年4月1日(火)「ひとりで行けるもん」

 ついに、小学校入学まで1年をきった愛娘・まのちゃん。 最近は、小学生になることに前向きです。 保育園よりも我が家に近い、小学校に行くと決めているようです。


娘 「まのちゃん、しょうがっこうにいくんだよ」
妻 「そうだね。よかったね」
娘 「しょうがっこうはひとりでいけるよ」
妻 「大丈夫?最初は、ママがついてったげるよ」
娘 「だめ!ひとりでいくの!」
妻 「いいわよ。じゃ、一人でね」
娘 「それからー、ちゅうがっこうにいくの」


 そんな先まで考えてます。


娘 「でもねー、ちゅうがっこうはひとりじゃいけないから、ママといっしょにいくの」


 それは、中学校の場所を知らないからだろ。


娘 「・・・・・」
私 「そうか、よし、今度、中学校を見に行こう」
娘 「ほんと?」
私 「ほんとほんと。中学校はね、小学校と一本違う道にあるんだよ。すぐ近くだよ」
娘 「だったら、まのちゃん、ひとりでいけるね!」


 「だったら」じゃなくて、そもそも中学生になったら一人で行ってね。 TOPへ

2008年4月6日(日)「プレ誕生日〜物心ついてからTDL」

 愛娘・まのちゃん、まもなく誕生日。 この土曜日は、お爺ちゃんお婆ちゃんとともに誕生パーティをして、明けて日曜日です。 プレ誕生日ですから、どこへでも連れてってやるぞゴラア。


私 「まのちゃん、今日はどこ行きたい?」
娘 「ひかりがおか!」

 そんな。 毎週のように行ってるショッピングエリアじゃないですか。

妻 「えー、せっかく誕生日だから、もっといいとこ行こうよ」
娘 「わんわんちゃんゲーム、やるの」

 『ワンタメミュージックチャンネル』という、カード型のアーケード・ゲームがあるのです。

妻 「そうだ!光が丘とディズニーランド、どっちがいい?」
娘 「ひかりがおか」
私 「ありゃ」
妻 「いいから行こうよディズニーランド。楽しいよ」
娘 「えー、ステージ、こわい」


 大きい音が苦手なので、パレードを怖がってます。








[行ったら行ったでエンジョイするまのちゃん]


私 「ディズニーランド、どうだった?」
娘 「たのしかったー」
私 「なにが一番、楽しかった?」
娘 「みんながー、おどってー、あるいてくるのー」
私 「おーう、パレードか。よかったね」
娘 「こわくなかったよー」


 うんうん。 恐怖を克服したようです。


私 「よかったろ?ディズニーランドと光が丘、どっちがいい?」
娘 「ひかりがおか!わんわんちゃんゲーム!」


 あくまで、身近なゲームから離れられない娘です (いや、また行きたいって言ってましたけどね)。  TOPへ

2008年4月8日(火)「HAPPY BIRTHDAY 6歳」







 親バカと言われようが大バカと言われようが、ネットで個人情報さらし過ぎと言われようが俺は書く。



今日は娘の満6歳の誕生日です。



 おめでとうおめでとう。 無事に6歳。 心配していた「言葉」も、最近は日常的な会話が成立するようになり、まあ問題ないレベルに昇格。 なんだかんだで小学校まで一年も切りました。 しかし、育児していると、時が経つのが早いなあ。



<<無駄にノリノリなまのちゃん>>


−−−−−−− * −−−−−−−


 将来、ひとかどの人材になるためには、子供の頃から「本物」に触れさせよ、という事がよく言われる。

 たとえば、「食」では、ジャンクフードや冷凍ものではなく、自然の食材をふんだんに使って丁寧にこしらえた料理。 「美術」であれば、低俗な漫画ではなく美術館で東洋西洋の偉業にふれる。 「文学」であれば、ライトノベルやSFなど論外で、漱石、鴎外、はたまたヘッセなど古今の名作を読ませる。 玩具ですら、消費文化にまみれた粗製濫造のキャラクター商品ではなく、北欧あたりの暖かい心のこもった木製玩具。 家具はチッペンデール、コーヒーカップはウェッジウッドだ。


 音楽も、もちろん、「本物」に触れさせてあげたい。 なまじ、親が音楽好きなだけに、それを娘の教育に最大限生かしたいし、「偽物」を聴かせることによる愛娘への影響も心配だ。 子供の頃に「偽物」を聴かされた衝撃は、後々まで残ると言う。





 でも、「偽物」って、安いんですよねえ。


おしりかじり虫・たまごっち〜こどもヒット!ヒット!ソング(Amazonにリンク)  このアルバムだと、プリキュア5の主題歌だけじゃなく、まのちゃんの好きな「トトロ」の歌や、「忍たま乱太郎」や、童謡も収録されてる。

TVこどものうたベスト〜女の子向き(Amazonにリンク)  こっちのアルバムなら、BSで録ってあげた、一作目の「ふたりはプリキュア」の歌も入ってるんですよ。


 確かにお得なんだけど、どっちもカバーバージョン集なんだよね。 別人が歌ってるんですよ。 1枚買うといっぱい手に入る、文字通り子供だましなんだけど、収録されている曲みんな「偽物」なんですよ(トラディショナルである童謡は別だけど)。 


 偽物を聴いた時の娘への計り知れない衝撃が、もう心配心配で。 私自身がそうでしたから(過去の拙文)。 ・・・なんつって、な。 


 ということで、パパとママからの誕生日プレゼントは、「プリキュア5ボーカル・ベスト」と、「Yes!プリキュア5 Go Go」のシングルCDと相成りました。 おまけにイーブックオフで安い中古を見つけたプリキュア5DVDの2巻まで付けちゃうよ。

(結局アニメじゃん。 でも私の中では、「プリキュア5」は割と優良アニメ認定なのです。 その理由はこちらTOPへ

2008年4月15日(火)「花屋の予感」

 昨年、奥さんの誕生日に花束を贈ったところ、「私も欲しい」とさめざめと泣いた愛娘・まのちゃん。 今年は、同じ轍は踏みません。 ええ、私だって学習しますから、同じ失策は犯しませんよ。 昨年買った同じ花屋で、対応には怠りなく。


私 「・・・・んなことがありましたんで、今年はもうひとつ、別の花束を」
花 「大きさはどうしましょうかねー」
私 「ああ、小さいのでいいですよ。このガーベラ二本ぐらいで」
花 「これだけじゃ寂しいので、かすみ草もつけましょう」
私 「おまかせします」
花 「しかし大丈夫ですかね。ママの大きい花束を欲しがって泣きませんか?」
私 「まあ本人の分も用意しましたんで、さすがに納得するでしょう」


 自分の誕生日は、その数日前に盛大にやってますしね。







 花屋さん凄ぇ。 予想的中。







 しかも泣くどころか怒りやがった。 「私も大きい方がいいっ!ちっちゃいのいらないっ!」だってさ。 くっそ。 来年は君の誕生日プレゼントは花だからな。 DVDもオモチャも買ってやらん。 TOPへ

2008年4月21日(月)「送別会の親指」

 友人が海外転勤になるというので、別の友人Y氏の自宅にて、送別宴会を開きました。 奥さんが腰をやられているので、なんとまのちゃんだけ同行です。
 おっさんとお姉ちゃんに囲まれ、人見知りしないかと心配してましたが、委細かまわず、ニコヤカにみんなの似顔絵を書いたりしてます。


娘 「次はね、これ、書くー」
私 「『これ』じゃないだろ! 『この人』でしょ!」
娘 「φ(._.).....」


 返事しろ。


 しかも、初めて、パパの似顔絵を書いてくれました!。 「パパの顔、書くねー」、「動かないで!」、「じっとして!」。 いやあ、感激です。 こんなの↓




[『すっげー!似てるー!』そうです]



 帰り道では、「Yおじちゃんち、明日も行こうね」と喜んで言ってましたので、エンジョイしていたようです。 ちなみに、翌日は行きません(彼女は、「未来」=「いつか」、と、「明日」を混同しがちです)

 さて、まのちゃんが一番驚いたのは、実は友人S氏のイタズラでした。


S「まのちゃん、ほら、見てごらん」


 左手の伸ばした親指を右手で握って、手をどけると、あっ!親指がない!(もちろん折って隠してるだけ)





  w(゜o゜ )w





 めちゃめちゃショックだったようで、自宅に帰って私が同じポーズをとると、悲鳴をあげて「やめてー」と絶叫。 面白い面白い。 しかし、さすが3児のパパ。 この、あまりに子供向けのイタズラ、完全に忘れてました。

 そういえば、同じようなイタズラで、親指が離れるやつもありましたよね。 私も小学生のころ、これを近所のお兄ちゃんに見せられて、完全に信じ込み、どうやって指がちぎれるのか真剣に考えたものでした。 こういうところは、親子、似ているのかなあ。 ・・・・いや、俺、小学生でも中学年のころだったけど。 けっこうアホだったのか俺。 TOPへ

2008年4月24日(木)「泣いた歯ブラシ」

「ごめんなさーい!ごめんなさーい!」


 洗面所から泣きながら走り出てきたまのちゃん。 どうしたんですか。 何をあやまってるんですか。


娘 「あおいのがね!歯みがきがね!おとしたの!うあああああん!」
私 「歯ブラシ床に落としたぐらいで泣かんでもええがな。怒ってないよ」
娘 「うえええええええん」
私 「あれ、床にないな。どれ、どこに落とした?」
娘 「わあああああん!そこ!そこだよ!」


 え? 排水口ですよね。 水を溜めるフタと、その台座のパーツがついているから、そこをくぐって中に入るわけないでしょうが。
 しかし、もしや、と思って、台座ごと引っこ抜いてみると、私の局所磨き用の青い歯ブラシが、排水管の奥に鎮座してます。 そりゃ、この台座を抜けば、歯ブラシも落ちるさ。 しかもわざわざ台座を戻してから言われても、何が起きたかわからんでしょうが。





 隠ぺい工作ですね?

 自分がしたことを隠しましたね?






義母「あー、まのちゃん、いつもそれ外しちゃダメだって言ってるよね?」


 しかも、常々、禁じられていることをしてしまったので、良心の呵責に耐えかねて報告しましたね?


娘 「ごめんなさーい! あああああん!。゚(゚´Д`゚)゚。」
私 「わかったわかった。もうしなきゃいいよ。怒ってないから」
娘 「びえええええええん!・゚・(つД`)・゚・」
私 「しかしこりゃ取れんな。なにか細長いものないかな?」
娘 「ごめんなさーい! ひいいいいいいい!・゚(つд⊂)゚・」
私 「おっ。これだ。ハンガーばらしたろ」
娘 「えぐっ。ひっ。ひっ。えぐぐっ (ノД`)」
私 「引っかけても、上まで持ってこれんなー」
妻 「アタシに貸してみてよ」
娘 「ごめんなさい。ぐすっ。ぐっ。ぐひっ。ぐふっ (ノД`)」
妻 「あちゃー、難しいわこれ」
娘 「ご、ごめん、ごめんなさい・・・・うああああああああああん!・゚(つд⊂)゚・


 以下、20分ほど、歯ブラシを魚釣りのオモチャのように引っかけて取るまで、まのちゃんずっと泣き通し。 誰も怒ってないのに、よっぽど、責任を感じたようです。 しかし、泣きわめく娘の声をバックに、ハンガーばらした針金で歯ブラシ釣り。 ・・・・・・育児って、いろいろあるものですなあ (今回オチなし)。 TOPへ


BACK  HOME
Copyright(C) FUNA, All Rights Reserved.