連続した深夜残業の疲れでここ2日ほど夜は早寝してしまったため、更新ができませんでした。もう無理がききません。歳ですな、本当に。
大きな提案プレゼンをこなした翌日金曜日、今日は適当に流して終わらせようと思ったのもつかの間、午後に営業から連絡が。これこれこういう資料を追加で出してくれないと、一次選考で落ちると顧客から連絡があったそうな。
私「そいつはキビしいな。で、いつまでに出せって?」
営「今日の4時までですって」
私「
なにい。・・・えーと、それは朝の4時ですか」
営「夕方に決まってるじゃないですか」
あわわわわ。
あっという間に過ぎ去る2時間半。
私「営業くん! 見積りできた?!」
営「はいできました!」
私「よっしゃ! 部長呼んで! 印刷してると間に合わないから画面で見てもらうから」
部「どうだ」
私「あと10分です。最終確認してください」
部「えーと、こことここと、ここを直して」
私「了解。よしいくぜ!
ほあたあ! あーたたたたたた。見積の件は営業にきいてください」
部「ふんふん・・・ふん・・・。あー、こことここも直して」
私「あいよっ! あと5分! あーたたたたたた」
部「タイムカウントしようか」
私「お願いします」
部「残り4分」
私「
やっぱりやめてください」
営「すみません。こことここも」
私「
てめえ。 よし終わった!」
部「やっぱり紙で出してくれ。その方がわかりやすいから」
私「ひでぶ」
部「ああ! ここにも直しがあった!」
私「あちょー」
営「4時になっちゃいましたよ!」
私「待っとれ! 今メール書いてる!」
部「やばいやばいやばいやばい」
私「送信!」
ほおおおおおおっ(ため息)。
私「メールのタイムスタンプは・・・16:00ジャスト!」
部「間に合ったな」
私「向こうの時計と違ってたらどうなるんですかね」
結果、無事、間に合ったんですが、いやあ
爆弾処理班の気持ちがちょっとだけわかりました。気分はプチ・ジャガーノートでした。
------------------------------------------------------------
更新情報です。今日の2枚は、入手困難と思って探すことすらしないでいたら、通販サイトで検索したら簡単に見つかって大喜びしたCDです。
「スカーフェイス」
と、「ナバロンの嵐」が収録された
ロン・グッドウィンの自作組曲のコンピ盤
をアップしました。
TOPへ
2日つづけての深夜残業のあげく、一日でふたつのプレゼンをこなしてきたFUNAです。ようやく今日は9時頃に帰ってこれました。
2日ぶりに会った娘ですが、なんと「這い這い」(座った姿勢でずりずりする「這いずり」)の速度が上がっております! 結構、自由自在です。方向も、東西南北OK。たった2日会わないだけで、成長してるとは。いやもうお父さんはお父さんは・・・悔しい。
速度があがる瞬間が見たかった。そう、加速装置をONする瞬間を。カチッ。・・・ばぶう。微妙に増速。009じゃなくて001だな。
でも嬉しいですね。成長してるのは。単身赴任のお父さん気分です。しばらくイヤですがね、こんなのは。
TOPへ
社畜募集。
いつでも残業できる人。
いつまでも残業できる人。
残業広告 (^_^)/
時間外労働に給料の出ない会社。
第一残業銀行 (-_-;)
時間外労働をしていると体内に蓄積され、発ガン性がある。
残業ホルモン (T_*)
仕事し過ぎで胃が痛い時はこれ。
♪新残業胃腸薬「かりゅう〜」(ToT)
3月27日早朝2時50分。つまり26日深夜2時50分。はい、まだ会社にいます。これから帰ります。わおおおお〜ん。
TOPへ
すごくちいさなことなのにイヤなこと。その3。コンビニで買った弁当。
平たい入れ物なのにナナメに袋にいれられたのでソースや汁がゴハンに染みている。
ああ、そうですよ。昨日に引き続き今日も残業で帰宅は深夜ですよ。夕食はいらない、と奥さんに言ったものの、食べるヒマなくて弁当でしたよ。・・・けっ。
明日も残業です。
TOPへ
先日、花粉症に効く、という鍼灸院があるときいて、夫婦そろって「ハリ」を打ってきました。
背中、おなか、顔、とハリを打ち、仕上げは耳のツボを刺激する金の粒を両耳にペタリ。
妻「金の?」
私「金の粒」
妻「金の粒?」
私「
金の粒!」
妻「
金の粒!」
♪金の粒食べよお おなかがすいた♪
駅前で、ミュージカルのように納豆のCMソングを歌い踊るバカ夫婦。本当にバカです。
TOPへ
ある日の奥さんとの会話。離乳食に使う調理器具の話をしてましたら、「すりこぎ」の話に。いろいろすり潰すのに使うんですよね。
私「すりこぎ?」
妻「そう、すりこぎ」
私「足こぎ?」
妻「それは自転車」
私
「プルコギ?」
妻「それは韓国料理・・・。あはははは\(^o^)/」
私「なにがおかしいの?」
妻「ほら、こないだ見た映画で」
私「うん」
妻「
マイノリティ・リポート」
私「うんうん」
妻「変な顔の人が」
私「そんなのいたっけ?」
妻「ほら、あの、妙な」
私「マックス・フォン・シドー?」
妻「そうじゃなくて」
私「誰よ」
妻「水に漬かってた」
私「ああ、あれ」
妻「予知能力を持った人」
それはプルコギ じゃなくて プレコグ。
以上、小ネタでした。映画見てない人ゴメン。
TOPへ
一昨日の夕刊フジで読んだ記事。某クレジットカード会社「ク○ディ○ゾン」の入社試験に、「希望する初任給」の記載欄があったとか。学生たちがどんな型破りな金額を記入してくるかと思ったら、あにはからんや高くても20万円代後半の、まあ常識的な数字。企業側は破天荒な人材が発見できないかと考えていたらしいのですが、期待はずれとか。
なに考えてるんでしょうかねこの会社。この不景気、就職に必死になっている学生が、バカな数字を書くと思ってるんでしょうか。あまり学生さんをからかっちゃいけませんわな。買い手市場の企業側のおごりまでも垣間見えて、ちょっとイヤです。
実際、「私は初任給百万円の価値がある」と自ら吹きまくる四大新卒なんて絶対使い物にならねえと思うがなあ。破天荒というより誇大妄想。某社も、どこか違うところを探した方がいいと思うのですが。
だいたい、設問がいまひとつ。「型破り度」を見るなら、もう少し工夫せにゃ。こんなのはどうでしょう。
「当社は、あなたに対して現金で初任給が支払えなくなった。しかし、事情により内定は辞退できない。この場合、あなたは当社から現金に換わる何で支給して欲しいか」
食料品を書いたヤツはアウトね。宝くじもダメ。
私なら、この会社のクレジットカードをもらいますかな。使い倒してブラックになってやる。・・・うわあ平凡なヤツ>俺。
私の回答はつまらなくても設問は割といいと思うのですが、どうですかね某社さん、来年の試験に使いませんか? 使用料は・・・希望額を現金以外で書いてください。
------------------------------------------------------------
更新情報です。ご存知「サンダーバード」、テレビ版のオリジナルサウンドトラックがついに発売されましたね。ようやく届いたので、サンダーバード関連の他のCDとともに突然の「サンダーバード」特集です。
「サンダーバード」(TV版サントラ)、
「サンダーバード BGM for TV」(TV版スコア)、
「サンダーバード」(劇場版サントラ)、
「組曲サンダーバード:ジェリー・アンダーソンの世界」
の4枚をアップしました。
なお「組曲サンダーバード」は、2年ほど前にメールである方からリクエストをいただいたものです。いやあ、ようやく約束が果たせました(<遅すぎる)。
TOPへ
2003年3月21日(金)「娘、移動する・2 −疾風怒涛篇−」
|
今日は、腹ばいでの移動、いわゆる「這い這い」に挑戦。おもちゃが散乱しているリビングを片付け、娘のお気に入りのリモコンを「目標」に、さあ動け! 娘よ! と、手をとって動きを教えることわずか5分。「ふやあああああーーーー」と奇声を発しつつも、両手を使ってずりずりと移動する娘。
やればできる! やればできんじゃん!
いとも簡単に腹ばいクリア。好んでやってる感じはしませんが、「目標」を置けば、ちゃんと動きます。
一昨日、心配したのがウソのよう。エライぞ、わが娘よ。
ところで、掲示板で「BGMにロッキーのテーマとか使わないの?」とチョン月さんからツッコミがありましたが、昨日の段階で、既に奥さんの口三味線で「ロッキー」は流れていたそうです(^^)。さすがわが妻。これからは「つかまり立ち」もするでしょうが、そのときは、当然、「あしたのジョー」を使いたいと思います。 「立て! 立つんだ!まの!」 サンドバッグがわりに俺の中年腹を殴っていいから。・・・浮いているのは「にくいあんちくしょうの顔」じゃなくて脂肪だろうけど。
TOPへ
昨晩は、いまだ這い這いしないまのちゃんが話題に。
妻「ねえ。まのちゃんて足に問題があるのかなあ?」
私「はあ? なんで?」
奥さんが借りてきた育児漫画。その作者のお子さんは、足の筋力が、生後10ヶ月になっても3〜4ヶ月ぐらいの成長しかしてなかったとか。
それを読んで、我が子のことが心配になってしまったようです。
私「あの、歩行器に乗せると縦横無尽に走り回るヤツが、足の筋力に問題がある? ・・・んな訳ゃないって」
妻「その歩行器がいけないらしいし」
最近は「立っち」したいと手足をのばして目一杯自己主張し、支えてやれば10分でも20分でもつかまり立ちしているのに、そんな問題があるわけないとこんこんと説得。
妻「でもね、心配だよ〜。それにママ友の同じ月齢の子たちは、もう這い這いしたり、立ってる子もいるんだよう」
なるほどね。あせらなくても大丈夫と以前に話し合っていたんですが、そんなことが。っておいおい、涙ぐんでるよ。
私「この育児書を見よ。そもそも「這い這い」は成長過程で必ずしも必要ないし、確かに歩行器を使ってると歩くのが遅れがちだがそれは別に問題ないと書いてある」
普段、あまり信用してない育児書を、今日ばかりは炎のような信頼感で最大限活用。・・・説得成功。
妻「ん。安心した」
私「よしよし。だいたい、這い這いや歩くのを強制するのはあまりよくないらしい」
妻「それは、確かに、そうだけど・・・」
私「だから訓練なんかしないで、このまま自然に育てましょ」
妻「でも、みんなの子供が這い這いしてるから、ちょっとうらやましかった」
私「その気持ちは確かに・・・」
妻「あなた、まのちゃんが這い這いしてる姿、見たくない?」
私「・・・・」
妻「見たくない? 見たくない? 見たくない? 」
私「特訓だ」
という訳で、今日の昼、奥さんと義母でまのちゃんを特訓したそうです。
で、私が帰って娘と遊んでいたら、彼女が見事に「這い這い」を!
ベッドの上で、少し離して置いてみた彼女お気に入りの目覚まし時計に向かって、絶対にこの手につかみとるんだぜベイベエ、という表情でずりずりと。
もっとも「這い這い」と言っても、座り込んだ姿勢のまま、手の力でずりずりと前に進むだけですが。「這い這い」ではなく「這いずり」。まだまだ未完成。
それでも、昼間よりもさらにスムーズに動いてるそうで、わずか数時間で進歩しています。
自分の力だけで動く我が子を見るのは初めてで、感無量。こいつも成長してるんですね。素で、涙が浮かんでしまいました。
しかし、今日の話って、おおかたの読者には全然興味ないんだろうなあ。。。
TOPへ
今日は残業で帰宅が深夜になったので、短いネタを。
テツ&トモという漫才師の「なんでだろう〜なんでだろう〜」って唄、流行ってますね。
なぜかいま我が家では大流行で、私や奥さんは言うにおよばず、義母までついつい「なんでだろう〜」と口ずさんでます。
ただ私、この曲をよく覚えてないため、なぜか違う唄につながっちゃうんですよ。
どうなるかというとですね。
♪なんでだろう〜なんでだろう〜
♪ななななんでだろう〜
↓
↓
↓
♪俺はー、なーみーだを流さないー、ダダッダー
♪ロボットだからー、マシンだからー、ダダッダー
いやホントなんですわ。なぜ「グレートマジンガー」になってしまうのか自分でもわかりません。♪なんでだろう〜♪なんでだろう〜?(でも意外につながるんですよ)
TOPへ
今日は雨。足元があやしいですね。ビジネス街はつるつるして滑るポイントが多
くて困ります。
滑って転ぶと恥ずかしいですよね。20代ぐらいまでは、転んでも、いかにもな
にもなさげに平静を装ってむっくりと起き上がったものです。アタマの中では「痛
いよお痛いよお」と泣いてますけど。でも、カッコ悪いじゃないですか。そんな
の。
でも30歳を超えたあたりから、そういう自分を偽る姿勢自体がカッコ悪いん
じゃないかと思うようになりまして、転んだら「いてててて。痛えなあ。つるつる
しやがってコンニャロウ」とぶつぶつ言って、自分に正直になるようにしてます。
その方が、はたから見ても「なんて自然体に生きてる人なんだ。スバラシい」と思
われそうじゃないですか。
誰も見てないってば。
自意識過剰は、結局、いっしょです。いくつになっても。
TOPへ
春の風物詩、花粉症が昨日から始まりました。
これが始まると、春の訪れを感じます。まったく迷惑な春ですが。
鼻がムズがゆく、たらたらと流れる鼻水の海におぼれそうです。
鼻炎のクスリがききすぎて、今日は1日、眠くて眠くて。アタマもボッとしてます。
花粉症というのも歴史ある病気で、古くは中世ヨーロッパの文献にもみられたとか。
当時はアレルギーの存在などわかっていませんので、鼻の奥にコビトが住み着いて、人に悪さをすると恐れられていたようです。
街中で鼻水を流してたり、しきりに鼻をかんでいると、魔物に取り憑かれたとされて石をぶつけられることもあったとか。
魔女裁判まではいかずとも、こわい話ですね。
全部、ウソです。
鼻水でボオッとしてるアタマで考え付くような話でしょ。
こんなことでは仕事にもなかなか集中できません。どうせ仕事にならないんですから、育児休暇とか生理休暇のように花粉休暇とかありませんかね。年次休暇は年休、特別休暇は特休。だから花粉休暇は「花休」。 はなきゅう。花見休暇と間違われそうですな。
じゃあ鼻炎休暇で 「鼻休」。やっぱり、はなきゅう。勤務届出表に乱舞する「鼻休」の文字。ああ。ユートピアのようだ。
まあ、花粉でアタマがぼけてるヤツの書くことですから。今回はオチなしね。<投げやり。
TOPへ
2003年3月16日(日)「どんなに上手に隠れても」
|
昨日の午後は、ずっと娘とかくれんぼ。物陰に隠れた私を歩行器に乗った娘が追廻し、私の姿を発見すると 「うっきー!」 と喜んでます。
最初は、椅子のかげに隠れたりしてすぐに見つかっていたんですが、せまい家ゆえ隠れる場所が少ないので、ふとんをかぶってみたり椅子を並べて隠れる場所を作ってみたり。
隠れ場所が増えるにしたがい、前の隠れ場所にまっすぐ向かって、私がいないのに首をかしげている娘が可愛くてしようがありません。
そのうち、視線をそらした娘の背後からさっと消えるなど、だんだん高度な対応になってます。
小一時間もやっていると、隠れ場所のバリエーションも限界。部屋の中を見渡しますと、おうおうソファーがあるじゃないですか。少し前にずらしまして、後ろに潜り込もうとしたら、どうしてアタマが上からのぞいてしまう。そこで寝そべろうと考えたのですが、やはり普段は動かさない家具だけにそれなりにホコリが。えーと雑巾雑巾。でもまのちゃんが嬉しそうに待ってるしなあ・・・。
はっ。
えー、本気になってる自分を褒めてあげたい <バカ?。
------------------------------------------------------------
更新情報です。一ヶ月ぶりに、
「サントラ買いある記」
を更新しました。
TOPへ
ウチの奥さんは10歳年下なのですが、子供の頃の給食メニュー、オカズが2〜3品ついて、味噌汁つきの米飯給食だったそうです。
私の時は、角パン2枚、汁物1品、つきだし風オカズちょこっと1品、あと牛乳だったのに。米飯給食はまだ導入検討中で試験的に一回あったぐらい。くく悔しい。
妻「でもあなたの頃って、アワとかヒエじゃなかったの?」
そうそう。銀シャリがうらやましくてうらやましくて。ってバカモノ。なんで雑穀を。戦中派じゃないぞ。
そもそも、給食をパンにしたのは、アメリカの余剰小麦を処分するためのGHQの陰謀だとかなんとかきいたことありますが(裏とってませんので記憶違いかも)、とにかく米国の陰謀で、日本の米飯給食は遅れに遅れたわけです。許すまじアメリカ。
生きた時代が違うと、こんなにも違うのですな。食べたかったなあ米飯給食。しかし、なにごとも進歩するもの。進歩のないところに栄光なし。給食も進歩するのは、しかたないことです。子供たちのためにも、喜ばねばいけませんね。
妻「あと牛乳にいれるコーヒーの粉、おいしかったよね! いちご味もあったし」
私「
ミルメーカー?!」
そこはまったく進歩しなかったのね。私らの叔父の世代の、脱脂粉乳じゃないだけましだろうけど。
TOPへ
先ほど奥さんと話していたら、なぜか「末期の言葉」の話になりました。「末期」は「まつご」と読んでね。
妻「やっぱり綺麗に死にたいわよね。『あなた、今までありがとう。楽しかったわ』とか言って」
私「そうだねえ。末代まで残るからね」
妻「でも、ジタバタしたりしてね。『死にたくねええええ』」
私「『オマエ代わりに死んでくれえええ』」
妻「できるかい」
私「俺としては、やっぱり、一番自分らしく死にたいな」
妻「どんなの?」
私「こんな感じで。『お、俺は、もうだめだ・・・。もう長くない。』」
妻「『あなたあ。そんなこと言わないで』」
私「『・・・ちょと耳を貸してくれ』」
妻「『なに? なにか言っておきたいことでもあるの?』」
私「『・・・・』」
妻「『聞こえないわ。もう少し大きな声で』」
『がちょーん』
やはり、私らしく、最後まで笑いを取りたいところです。
妻「みんなヒクと思うけど」
今すぐ死んだ方がいいかも知れない。
------------------------------------------------------------
更新情報です。サイト開設4周年企画・その2として、
「サントラ盤/作曲家レビュー掲示板」
を開設します。
当サイトではサントラ紹介を長いことやってますが、メインコンテンツとしてアップするときは、ジャケットをスキャナーで取り込んだりデータを確認したり、やはり構えて記事を用意する必要がありそれなりに大変なのです。以前から、お気楽にサントラの感想をアップできるコーナーを考えていたのですが、掲示板にしてしまうことにしました。
私が聴いたサントラの感想を書きなぐったりしますので、皆様も同様にご利用くださいませ。もちろん掲示板ですから、レスもどんどんつけてくださいな。
この掲示板設置に伴いまして、「ゲストブック」をリニューアルするため、いったん閉鎖します。これまでゲストブックに書き込んでくださった皆様の投稿に関しては、
「ゲストの殿堂」
を開設しましたので、こちらに保存して、末長く感謝の意を捧げたいと思います。
TOPへ
今日は横浜で、ゴールドスミスコンサート2日目にして最終日。大迫力の二時間半。いや、よかったよかった。本当によかった。
今回は、サントラにまったく興味のなかった奥さんがついに同行。最近は洗脳工作は特にしていないのですが、これはよい傾向です。居眠りもしないし、アンコールの時とかも熱心に拍手しているので、たずねてみました。
私「えらく拍手してたね。よかったでしょ?コンサート」
妻「うーん、コンサート自体は、別に悪くはなかったけど・・・」
私「けど?」
妻「となりの男の人がすごく熱心に拍手してたんで、
拍手しなきゃ悪いと思って」
ずりっ。 <ちょっとスベった音
でも、次回も、行きたいそうです。よかったよかった。
TOPへ
掲示板にもちょこっと書きましたが、本日は、ジェリー・ゴールドスミス来日コンサート初日、池袋での「JCAAミーツ・ゴールドスミス」に行ってきました。もっとも、ゴールドスミス氏ご病気のため来日できなくなったのは残念でしたが、代役指揮者に「バーバレラ」「笑う警官/マシンガン・パニック」「ネスカフェのテーマ」(=ロバータ・フラックの「やさしく歌って」)のチャールズ・フォックス氏というのも、ある意味で嬉しいことです。ただでさえオーケストラのコンサートなんか行かないのに、チャールズ・フォックスの指揮を見ることなんか、こういうことでもなければ一生なかったでしょう。
コンサート自体のレポートは、明日の横浜が終わって、なおかつ気が向いたらまた別に書こうと思いますが、今日、コンサートを見ていて気になったのは、譜面台のことです。
曲が進むに連れて演奏者や指揮者の方が忙しく譜面をめくるわけですが、あれ、電子化できないものですかね。輝度を抑えた液晶ディスプレイに譜面を表示して、曲の進行に合わせて勝手に譜面も変わっていくという。結構、実用性があると思うのですが。
インフラ構成は、当然、サーバーを1台置いて、譜面台モニタをクライアントにするLANにする、と。そうすると、大きなオーケストラには必ずネットワーク技術者が必要になり、IT産業振興にも役に立ち、もしかしたら景気回復の特効薬になるかも!? 早速小泉君にメールだメール。
と、ここまで考えて、ダメそうな理由がすぐに見つかりました。
(1)ずっと見てると目がチカチカしてくる
気がする。
(2)二人でひとつの譜面を見る場合、角度によっては見づらい
気がする。
(3)サーバーが Windows だと、ここぞという時に必ずフリーズする (断言)
私のビジネスチャンスは、マイクロソフトのせいですぐに雲散霧消しました。なんとかしろ>ビル・ゲイツ。WindowsXP になって、フリーズする可能性が
半分になりましたとか言ってる場合じゃないだろ。
TOPへ
以前にこのコーナーで取り上げた、ユースケ・サンタマリア主演のテレビドラマ「ア
ルジャーノンに花束を」。
サントラCDが発売されるようです。放送が終了して
3ヶ月ほど立つのになぜ? と思いましたら、DVDが発売されるからのようです
ね。テレビドラマも映画と同じく、公開終了後のビデオパッケージで勝負するポス
トセールスの時代に突入しているようです(ポストセールスという用語の使い方が
間違っている気もしますが)。
ああ、だから、最近のドラマは1クール以下で終了なのか。DVD化しやすいよう
に。・・・気づくのが遅い。
------------------------------------------------------------
更新情報です。リンク集の、モリコーネ命!サイト、
A Fistful of Soundtracksが移転されたのでURLを変更しました。
TOPへ
2003年3月10日(月)「このクレジットカードを作るやつに会いたくない」
|
我が家の郵便ポストに放り込まれていたフライヤー。広告主は、アジアに広大な土地を持って人口は世界一で核ミサイルを日本に向けていて日本への密入国者は国別で二番目に多くてその人たちはピッキング強盗が得意だというあの国の名前がついている「中○銀行協会」。クレジットカードの広告です。
条件は素晴らしいです。「国内でカードを持てない方に朗報!ゴールドカードが取得可能」だそうです。買い物限度額無制限、キャッシング限度額は200万円。もちろんカード会社はV社やM社の一流会社。
手続きは簡単です。フライヤーについてるハガキに必要事項を書くと申し込み書類が来ます。あとは署名して返送するだけ。遅くとも一ヶ月でカードが到着。日本国内でカードを持てない人も、
海外ブラックでなければOKです。
あ、条件、ひとつ忘れてました。中○の銀行に口座を開設する必要があります。
円建てで5万円必要になります。
あのー。あからさまにアヤしいんですが。
これって、絶対、ヤバイやつしか使わないよなあ。で、都心の新築のマンションのポストに広告投げ込みして、ヒット率はどれぐらいのものと踏んでるんでしょう協会の皆様は。ウルトラスーパーデラックスにアタマ悪そうな商売してますな中国人。あ。書いちゃった。
TOPへ
娘が鼻風邪気味。赤ん坊用品に鼻水を吸う道具がありまして、鼻の穴に筒をつっこんでパパママが口で吸うという原始的な道具ですが(強く吸い過ぎて、たまに娘の鼻水が口の中までとびこんできます。おええ)、これを日々活用しております。娘は痛いのか変な感覚なのか泣き叫ぶわけですが、お医者さんの「泣いてもやってください。その方が本人も気持ちいいですから」という言葉を頼りに、心を鬼にして「きゅいいいい」と吸っております。結構、肺活量がいるので、後頭部が痛いのなんの。
今日も今日とて泣き叫ぶ娘を押さえ込んで「きゅいいいい」。ほとんど「マラソン・マン」の拷問シーン。例によって泣き叫ぶわけですが、終わったあとはケロリとしてます。やはり気持ちがいいんでしょうか。
ただ、泣き叫ぶときと、終わったあとのニッコリモードの落差があまりにはげしいんですけど。で、よく見てたら、鼻を吸われているときはぎゃあぎゃあ言うんですが、涙が出てないんですよ。
・・・泣きマネしてるんですなこやつ。つまり痛いのでもなんでもなく、ナニしやがんだこらあ、という自己主張ということですな。成長してます、娘。
------------------------------------------------------------------
更新情報です。廃盤になったチャプター3のアルバム、昨年の10月ごろにすみや渋谷店に入荷した際に何枚か購入したものを、ようやく聞き終えましたのでまとめてアップします。・・・こう、入手困難なものばかりレビューするのも、どうにも気が引けるんですが、引けてもしょうがないのでヒかないようにします。・・・なにを書いてるんだか。
「特攻大作戦/大悪党ジンギス・マギー」、
「サン・セバスチャンの攻防/戦争プロフェッショナル」、
「サンタ・モニカの週末/美人泥棒」、
「大泥棒/ジグザグ[未公開]」
の4枚を更新しました。
TOPへ
友人と飲みに行った奥さんから聞いた話。店で友人の顔見知りであるインド人の二人組みと出会ったそうです。話すことしばし、友人がトイレに立ちました。奥さん、話の接ぎ穂に困った。
妻「インドの人ですよね?」
男「インド人です」
妻
「カレー?」
男
「ナン」
おお、ためらうことなく一瞬にして素晴らしい返し。なかなかコシのあるインド人です。
その後、なぜかお肉の話になったそうな。
インド人「豚肉はダメなんですよ」
奥さん「食べられませんか」
インド人「食べられません」
奥さん「宗教上の理由ですか(ダメなのは牛肉だったような気が・・・)」
インド人「いや、
嫌いなんですよ豚肉」
奥さん「
(ただの好き嫌いかよ)・・・牛肉はどうなんですか」
インド人「オッケーオッケー。
牛肉は大好き」
おい。このなんちゃってインド人。
まあ、ヨソサマのお国の事情はどうでもいいですけどね。
私「面白かったみたいでよかったね、飲み会」
妻「そーねえ。」
私「なにか不満でも?」
妻「ひさしぶりに話した夫以外の男がインド人とはねえ・・・」
いや差別感情はないですけど。確かに変なもんですな。
TOPへ
スパゲッティって、食べるときに効率悪いと思いませんか。
フォークってヤツは、突き刺すか、せいぜいすくうタメにある食器だと思うのですよ。
こうして見ると、(1)二本の棒(箸)で挟んでぶらさげる、(2)すする時に音をたてていい、(3)直接どんぶりに口をつけていい、ソバ、うどん等は効率いいですね(箸の使用に錬度は必要ですが)。
ソバ、うどんに限らず、ラーメン、ビーフンなど、アジアに麺料理が多いのも、こういう食文化と結びついているのですねきっと。確かに、WASP圏は、スパゲッティ意外に麺料理ってメジャーなものあまりない気が。
ということは、料理の形態というのは、やはりその国の食文化できちんと食べられるように出来てなければオカシいですね。「これは本物のXXではない!」というのはマンガ「美味しんぼ」の海原・山岡親子の得意のセリフですが、食材のあれこれや味は個人の好みですから別にいいとしても、料理の完成形の形態だけは「本物・ニセモノ」があるのではないかと。ソバ
であれば、箸で持ち上げられないといけませんね。
そこで思い出すのは、10年ほど前に勤務していた六本木アークヒルズにあった「水○庵」というソバ屋のソバ。箸で持ち上げるとぶつぶつ切れて、口まで持ってくる時には量が半減してます。
ソバ失格。
そうなるとなんで呼んだらいい料理かわかりませんが。細長い「ソバがき」?。
TOPへ
2003年3月5日(水)「移動店舗、来たる。大安売りだよー」
|
昨日のことです。娘を散歩に連れて行った奥サンが出会ったのが、いくつものトイレットペーパーを抱えて公園にたむろする老人たち。安売りでもしてるのかときいてみると、近所の貸し事務所に「移動店舗」が来ているそうで、なんとトイレットペーパーが
12ロール1パックで50円! これは買わずばなるまいと、義母まで動員して120名限定のセールにとんでいったそうです。トイレットペーパー4パック抱えて満足げな奥サン。主婦ですなあ。
妻「明日は卵が1パックで100円だって。これも行くわよ」
私「よしガンバレ。家計を助けてくれ」
妻「でも、移動店舗ってなんだろね。いろいろ雑貨はあったけど、他のは売ってないし」
私「ちゃんとした店じゃないの?」
妻「ちゃんとした店じゃないの。この時限りみたいよ」
私「アヤシイなあ。老人が多いし、ツボでも売りつけられるんじゃないの」
義母「そうねえ。ちょっと変よね。サギかなにかかも」
妻「いまどき、そんなサギに引っかかる人がいる訳ないじゃない。販促かなんかでしょ。案内ビラぐらいはくれるでしょうけど」
私「そうかなあ。アヤシイなあ」
義母「悪いことでもしてるんじゃ・・・」
妻「そんなことないよー」
さて本日。午前10時の開店に勇躍かけつけた奥さんですが、120名限定の卵は既にソールド・アウト。間に合わず。並んでいたお客さんはみんな事務所に入ってしまった後でした。
その後、40分間、誰も事務所から出てこなかったそうです。
卵を買うだけなのに。
えーと。予想どおりですか?
中でいったい何をされていたのやら・・・。売り込みか、ツボか、催眠術か、はたまた洗脳か。
おいしい話というのは、そうはころがってないものですな。奥サン、間に合わなくてよかったです。
TOPへ
東京都心部の地下を一周する環状地下鉄、都営大江戸線。車内で「大江戸線沿線大学案内」なる広告(なんでしょうな)を見かけました。
大江戸線の路線図がイラスト化してあって、その沿線に大学のマークが描いてあります。しかし東京理科大や、春日駅の近くの中央大、新江古田駅の武蔵大、百歩ゆずって環状線の内側に少し入ったところにある法政大あたりは「沿線」といって許せる範囲なんですが、小田急線・成城大学駅の成城大、JRに乗り換えて10分はかかる成蹊大は、どう考えても「沿線」とは思えないんですが。あまつさえ、東中野からJR中央線で15分、そこからバスで20分はかかるであろう三鷹の国際基督教大など、まったく「沿線」の範ちゅうを軽やかに無視しております。
随分とまた変な「沿線大学案内」だなと思ったところ、よく見てみたら
「大江戸線大学沿線案内」。
つまり、「
大江戸線の
沿線にある
大学の
案内」ではなく、「
大江戸線がお送りする
大学の
沿線の
案内」というわけで。
だ、だ、ダマサレた。
いや、ま、別にどーでもいいんですがね。でも、タイトルに無理がありまんなあ。
TOPへ
2003年3月3日(月)「そんなタイトルありか?」
|
月曜日は、あまりにも先の展開が読めすぎて思わず笑ってしまう確信犯的王道ラブコメテレビドラマ「いつもふたりで」(松たか子、坂口憲ニ)を、奥さんとふたりで毎回画面にツッコミつづけながら見ております。
で、このドラマのタイトル、マンシーニの曲で有名な映画「いつも2人で」(主演はヘップバーンね)をもじってるわけですが、テレビドラマで名作映画のタイトルを使っているのを見ると、よくもあの名作と勝負するよなテレビ屋さん、とそのクソ度胸には感心します。感心と同時に、正直、名作映画をなにか冒涜されたような気がちょっとするのももちろんですが。いま放映中の、この「いつもふたりで」や「美女か野獣」なんてのは許容範囲とは思いますが、昔、「素晴らしきかな!人生」というドラマタイトルをきいた時は、さすがにヒドイなと思いましたがね。
しかしテレビはまだしも同じ土俵である映画でこれをやるのは、ちと関係者の見識を疑います。ダニー・ケイの「虹をつかむ男」と同タイトルの映画を撮った山田洋次、とりあえず後頭部を3発ぐらいドツイていいか、と思います。西田敏行でなく谷啓主演だったらすごいシャレになったんですが(谷啓は、もちろんダニー・ケイからつけた芸名)。
配給会社(ビデオ配給も含めて)もひどいことありますね。カタカナそのままの邦題でも100倍マシに思える悲しいタイトルがたまにあります。シドニー・ポワチエとトム・ベレンジャーの「影なき男」(ビデオ公開)なんて、映画の中身がいいだけにその無神経さが実に残念。しかし、聴いた瞬間、気が狂いそうに腹が立った最悪の邦題は「サウンド・オブ・サイレンス」。原題は "Don't Say A Word" で、あのサイモン&ガーファンクルの名曲とはなんの関係もなし。曲にも映画にも失礼きわまりない話で、とりあえず担当宣伝マンは世界中の音楽ファンと映画ファンに土下座して市中引き回しの上映画界から追放すべきでしょう。史上最低最悪の邦題だと思うのですがねえ。
TOPへ
すくすくと育つ娘。最近よくやるのは、クチの中に少しジュースを残したまま、「ぐるぐるぐる」と息を吐き出すこと。
私「うがいのようにも聞こえるね」
妻「お医者さんによるとね、こういうことはなかなかできないんだって」
私「珍しいの?」
妻「珍しいんだって」
私「さすが天才少女」
妻「天才美少女だってば」
私「うがいと言うより、巻き舌にも聞こえるな」
妻「そうかなあ?」
私「こう、ほれ。るーろるろろ、と」
妻「うーん。聞こえないと思うけど」
私「いやこれは巻き舌だね。イタリア語かスペイン語みたいな」
妻「はいはい(一生言ってろ)」
私「わかったぞ」
妻「なにがよ」
私「この子は将来、イタリア人になるな」
妻「
なるかバカ」
親バカだからいいのさ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
更新情報です。昨日書いたとおり、「サイト開設4周年記念企画第一弾」、
サントラ・ガレージセール
を開設しました。
TOPへ
Copyright(C) by FUNA
管理人から一言・バックナンバーへ戻る