管理人から一言・2007年1月

管理人から一言・バックナンバーへ戻る


2007年1月31日(水)「外国は10倍」

 以下は、ある商品の広告のコピーです。


  「洋ものが10倍楽しい!」


 このコピーは、以下のどの商品の広告コピーですか。ひとつ選択しなさい。


  1) 海外ものピンク映画

  2) 輸入ものソフトポルノビデオ(NTSC式)

  3) 上記1,2以外



 正解は3。 オペラなどの舞台にある、電光日本語字幕のメーカーさんの広告でした。 いや本当なんですって。 まあ、「洋もの」が「洋モノ」じゃないだけましか。 TOPへ

■管理人から一枚/ 気になるサントラをランダムにご紹介

The Pink Panther ピンクパンサー (Amazonにリンク)
"SOUNDTRACK PINK" で検索すれば当然「ピンクパンサー」シリーズがヒットしますが、本家ピーセラ版は既に当サイトで紹介していますので、ここでは昨年公開のスティーブ・マーティン版を。元々、この一作限りで二度とやらないとマーティン氏が言っていたとどこかで読んだ気がしますが、はてそもそも興行成績はどうだったんでしょうかね。音楽はクリストフ・ペック。もちろんマンシーニ版のオリジナル・テーマも使われているようです。


2007年1月30日(火)「三つの買い物」



 祝! デビッド・シャイア「ヒンデンブルグ」、サントラ発売!


 INTRADA から上記が出たのに気をよくして、久しぶりにネット通販でサントラを買う。 しかも4枚も。 嬉しい。


 週末、お台場に行く。 アクアシティの駐車場料金サービスを稼ぐためHMVでCDを買うことにする。 サントラの品揃えが悪いので、ま、いいかと「オーシャンズ12」を買う。 ただし駐車場サービスは「一店舗で3000円以上」なので(セコいねこのビル)、もう一枚必要。

 ひさしぶりにジャズコーナーを眺めると、トミー・フラナガンの "OVERSEAS" がある。 別行動中の奥さんから「そろそろ終わったー?」と電話。 急げ急げ。

「トミフラかー。これ、けっこうよかったよなあ。時間もないし、これでいっかあー」









 帰宅したら、DIWの "COMPLETE OVERSEAS" を既に持っていたのに気づく ○| ̄|_ 。。。

 そりゃ、「けっこうよかった」はずだわ。



 その夜、パソコンがスパイウェアに感染しているのが判明。 トロイの木馬も物凄い勢いで増殖していて大慌て。 ワクチンのバージョンアップをサボっていたのが原因。 PCバンドル版のワクチンソフトの更新版を買おうとするが、販売終了とのことで仕方なく、新しいものを丸々ダウンロードして買う。

 対策に、所要4時間。 急げ急げ。 とりあえず駆除完了して一安心。









 翌朝、まったく同じソフトを1年前にCD-ROMで購入していたのに気づく ○| ̄|_ 。。。


 結論。 慌てるとロクなことはない。 <いや記憶力の問題だと思うが。




 ところでですね、そのトミー・フラナガンの "OVERSEAS" のジャケット見てくださいよ!



(Amazonにリンク)



 ジャケのタイトルには "OVER" しか書いてないんですけどね、"C" をいっぱい並べて "OVER Cs" って! ダジャレ! ジャケでダジャレ! ダジャレっすよ! だっせええなあトミフラ <八つ当たり。 TOPへ

■管理人から一枚/ 気になるサントラをランダムにご紹介

Virus ヴァイラス (Amazonにリンク)
ウィルスの話なので、これかなあ・・・。宇宙船内で宇宙生命体に乗っ取られちゃったロボ軍団と戦う、これ以上にないB級なSF映画。音楽がジョエル・マクニーリイなのでけっこう期待してCDを買ったら、騒がしいわりにワタクシ的にはいまひとつでした・・・


2007年1月29日(月)「育児日記更新」

 育児日記を更新。  演題は、 「クライマックスは知らない」 です。 TOPへ

2007年1月26日(金)「食べよスポンジ」

 先日書いた袋田のおみやげに、「しみこんにゃく」という食材を買ってきました。 「凍こんにゃく」と書きまして、厳寒の外でこんにゃくを凍らせて乾燥させて・・・要するに、昔の製法で「フリーズ・ドライ」したこんにゃくです。



<<これが「しみこんにゃく」だ>>


 乾燥した状態で買ってきたそれは、灰白色の繊維が密集し絡み合った状態で四角く切られており、 お風呂のヘチマを乾燥させたような、あるいはNASAの技術で開発した軽くこすれば汚れもすぐ落ちるスポンジのようなお姿です。

 さて、これを食べてみます。 なかなかしつこく乾燥させたようで、もどすには15分水に漬け、さらに15分煮る必要があるとな。






<<調理済みの「しみこんにゃく」(写真左は比較用ティッシュ)>>






 これは食べ物ですか?


 NASAの開発したスポンジも、台所で5年も使ってくたびれきったスポンジになってしまいました。 どう見ても食べ物に見えません。 奥さんなど、いきなり「まっずそーっ!」と拒否反応。 でも名物ですから、きっと美味しいに違いありません。 噛み締めるとじゅわっと旨味が口中に広がり、ゴハンもウハウハすすむに違いないのです。 絶対そうです。 なにしろ、これを買うのを主張したのは私なので、そうに違いないのです。 では、召し上がれ>俺。









 味もスポンジ。



 ざりざりして無味無臭。 味もそっけもありゃしねえ。 それなのに、6枚かそこらで1000円もしやがるんですよ。 どうりで、買うときに間違えて3000円のパックを持っていったら、店のお兄さんが1000円の方をすすめてくれた訳だ。 いやいや親切だなお兄さん。 つうか止めてくれ。 あと一歩親切心を出して止めてくれ俺を。

 しかし、茨城恐るべし。 納豆やあんこう以外にこんなものがあるとは。 素晴らしい名物です。 ぜひ全国に広めていただきたい。 「あるある」に出して欲しいですな美容やダイエットに最適といって。



 と、感心しながら説明書をながめておりましたら・・・








 あーすごいですねーこれ(棒読み)。 ホントに美容にいいんだー。 ホントにスポンジだったー(棒読み)。 TOPへ

■管理人から一枚/ 気になるサントラをランダムにご紹介

デモリションマン Demolition Man (Amazonにリンク)
冷凍といえばコールドスリープ。冷凍睡眠から目覚めた脳味噌まで筋肉刑事スタローンと脳天が金髪極悪犯ウェズリー・スナイプスが、たるみきった近未来でガチンコの勝負を繰り広げるアクション・コメディ。犯罪がなくなった世界に現れる異分子、というコンセプトはまあまあといえど、映画ネタのクスグリや「シュワルツェネッガー大統領のポスター」をスタさんがクサすなど楽屋落ちも満載で、グダグダなのにアクションがガチャガチャしててまあまあ面白い珍作です。こんな映画に毎度のことながらダウナーなスコアをマジでつけたエリオット・ゴールデンサルさんもご苦労なこってすな。上記のリンクはSLCの国内盤なので廃盤。 輸入盤はこちらです。


2007年1月25日(木)「私的ビフォー・アフター」

 リビングの雰囲気を変えたい!愛娘・まのちゃんに部屋を作るときを考えて準備したい!、と最近、家具やリフォームの情報収集に余念のない奥さん。 さすがにリフォームまで大がかりなことをする気はないですが、先日も、「劇的ビフォー・アフター」という番組を熱心に見ておりました。 ほれ、いろいろと問題のある家を "匠" の才覚で素晴らしいオウチに変身させるというあの番組です。


妻 「これ、テレビ局がお金だしてくれるのかな?」
私 「『今回の予算』とか出てるから、いちおう自腹でしょ。少しは補助があるだろうけど。主材料とか」
妻 「ならいいなあ。凄いなあこれ。ウチもやって欲しいなあ」
私 「いや、こういうのは、戦前の建物で今にもつぶれそうとか、風呂への入り口が30センチしかないとか、なにかいわくがなければダメなんでないの?」
妻 「そうかあ。普通のマンションじゃダメか」
私 「ほら。その次回予告にある、動物飼いすぎて一家6人が一間に住んでるとか、こういうのならいいんでないの?」
妻 「そうか。ウチももっと手狭になればいいんだ。もっと散らかすか」
私 「例えばサントラCDが一万枚を越えてだな、あと実家に送ったLDとVHSテープも全部戻してな」
妻 「そうかそしたら狭い狭い。あなたのDVDでもどんどん増えてって」
私 「そうそう。どんどん増やせばいいんだって俺が協力したるわなんぼでも」
妻 「ふざけんな


 ダメですか。 そうですか。 TOPへ

■管理人から一枚/ 気になるサントラをランダムにご紹介

判決前夜 ビフォア・アンド・アフター Before and After (Amazonにリンク)
まんまのタイトルの映画がありました。息子に殺人事件の嫌疑がかけられて苦悩する、メリル・ストリープ、リーアム・ニーソン夫妻の家族愛ドラマ。息子が未来にレジスタンスのリーダーとなる「ターミネーター2」のエドワード・ファーロングだからそら苦悩するわな。音楽はハワード・ショア。ここには国内盤を掲示していますが、マーケットプレイス扱いの海外直販業者の 輸入盤 の方が安いようです。


2007年1月23日(火)「育児日記更新」

 育児日記を更新。  演題は、 「我が家の押入れはいっぱいなので」 です。 TOPへ

2007年1月22日(月)「無線LAN開通」

 はじめて、無線LANを導入しました。 リビングだけに出ている光ファイバーに自室から無線で接続すると、これが早い早い。 FUNAまっしぐらです(昔、そういうネコ缶のCMがありました)。


 でも、設定には少しばかり苦労しまして、一番困ったのが、一番簡単なはずの「有線」接続。 リビングのPCはそのままルータにケーブルで接続したのですが、当然、モデム用設定から変更しなければならない。 プロパティをみても検討もつかず、結局、プロバイダのユーティリティソフトを探し出し、再設定することに。 しかしさあ、パソコンが流行って、みんな使ってるけど、高齢者の人とかどうしてるんだろと思いますね。 こういう設定、自力で出来るんだろうか。

 もっとも、だから量販店がやってる出張設定サービスがあるんでしょうけど。 私はこの手の出張サービス、皆がパソコンを覚えればすぐ廃れると思ったのですが、たぶん、今後ずっと続くのでしょうね。 パソコン(と周辺製品)って、他の家電と違って、純粋に「ハード」を売る商売ですからね。 たとえばテレビを買うということは、そのハードの向こう側にある「放送」というコンテンツを買うことであって、だからテレビはただの媒体に過ぎず、極力、設置はイージーにならざるを得ません。 でも、パソコンは「何でも出来る」から用途は一定ではなく、だからコンテンツ=目的ごとに、設置作業も面倒になります。 ・・・そんなの、イチイチ調べて設定するの面倒なのよ。

 昔は、ハードそのものが嬉しかったし、設定作業そのものも楽しみでした。 これは、たとえばオーディオやパソコンの自作が楽しいのと共通するのかも。 もしその頃USBがあれば、こまごましたどうでもいいものを毎週のように買って動かしては悦に入っていたに違いありません。

 でも、現在の私にとってパソコンは「道具」以外の何物でもなく、興味があるのはその向こう側にあるインターネットやホームページやメールという「コンテンツ」だけ。 設定作業など必要悪でしかなく、楽しくもなんともないのですよ。 無線LANなんて、ケーブルをつなぐだけの設定レスで動いて欲しいのですけどねえ(もちろん、別にそういう人々を否定するつもりはなくて、私はそうだ、というだけですが)。


 最近、若い人は、メールは携帯が主になりつつあるといいますし、メモリ利用の音楽プレーヤー、デジカメのプリントなども、どんどんパソコンレスの製品が出てきています。 いや、世の中は正しい方向に走っていると、嬉しくなりますね。 「家電PC」というコンセプトの製品も出てきていますが、そうじゃなくて「PCテクノロジーを使った家電」でなければ、一過性のものに終わるのでは? でもその場合、コンテンツが不明確なので、機能名(ビデオ、とか)をつけた商品ジャンルに出来ませんね。 何でも出来る、だから「パソコン」としか言いようがない。 「何でも出来るとは何も出来ないのと一緒」というビジネスの基本がやけに身にしみる冬の夕暮れです(書いてるのは昼休みだしそういう文学的な終わりが似合う話でもないしそもそもやや強引)。 TOPへ

■管理人から一枚/ 気になるサントラをランダムにご紹介

The Hard Way ハード・ウェイ (Amazonにリンク)
"SOUNDTRACK HARD" で検索してみました。強面刑事のジェームズ・ウッズに、アイドルからの脱皮を狙う人気俳優役のマイケル・J・フォックスが弟子入りするという、ジョン・バダム監督作品。私は映画は未見なのですが、ジャズをベースにアクティブな曲を聞かせてくれるアーサー・B・ルービンスタインの音楽はなかなか。


2007年1月19日(金)「昭和のハンサム」

 山崎豊子の昭和の名作を、頼みもしないのにTBSが復活させたので見たくもない番宣が目に入ってくるドラマ「華麗なる一族」。 なんでも億単位の金と2年の時を費やして、「昭和」をブラウン管に再現したらしい。

 番宣を見た限りではセットなどはけっこう頑張っているのですが、なぜか全体的に違和感がぬぐえません。 で、原因は何かと考えたら、わかりました主役のキムタクのせい。 あの顔って、現代のハンサム顔で、「昭和」の風景にいるとどうもそぐわない。 「昭和のハンサム」っていうと、やっぱり田宮二郎とか加藤剛とか竹脇無我とか、あと高橋英樹とか、「華麗なる一族」でも父親役をやっている北大路欣也とかね。 でもキムタクって「平成のハンサム」、というかヤンキー顔なんだよね。 美醜の感覚というのは(別にキムが醜いと言ってるわけではないオレにその資格はないし)、やはり時代ってあるのですね。


 もっとも海外だと、デビュー時はロバート・レッドフォードを彷彿とさせたブラピ、「アルフィー」(の予告編)では本家マイケル・ケインのイメージに近い気がしたジュード・ロウ、最近では「カジノ・ロワイヤル」の新007の人はちょっとマックイーンを思わせますね。 欧米は、割とこの辺、安定しているのでしょうか。




 ところで、「華麗なる一族」のタイアップ商品は、「華麗ぱん」というカレーパンだそうで。 マーケティングは昭和ですな。

 そこで、華麗ヌードルとかレトルト華麗とか、他にも商品化して「カレーなる一族」シリーズを・・・と思った人の数↓


カレーなる一族 を Google で検索


 1月19日12時37分現在、19,100件ヒット。 凄いなあ。 じゃあ、やはりここは、整髪液の「GATSBY」がタイアップして、「カレーなるギャツビー」というのはどうか。 もはや華麗なる一族ぜんぜん関係ない。


カレーなるギャツビー を Google で検索


 1月19日12時39分現在、435件ヒット。 みんなアホだな。 オレもか。 TOPへ

■管理人から一枚/ 気になるサントラをランダムにご紹介

華麗なる一族  (Amazonにリンク)
このドラマ、見る気がないのでサントラを載せるつもりはなかったのですが、試みに検索してみたら、音楽が服部隆之でした。うわあ。悩むなあ。買おうかどうしようか。いやでも1年後にブックオ(略)


2007年1月18日(木)「干支にちなんで〜今年はイノシシ」

 ここ数年、新年最初のサントラ・レビューは干支にちなんだものを恒例にしていますが、今年はイノシシ。 「イノシシ映画」ってえのが思いつかないので、お仲間の豚さん映画でしょうか。 何があったかなあ。


「ベイブ」 ・・・既に当サイトにアップ済み。
「ベイブ2」 ・・・正直、前作のエキセントリックな部分だけが広がっちゃったので、個人的にはいまいち。
「紅の豚」 ・・・映画みてないしサントラも持ってません。
「豚と軍艦」 ・・・そもそもサントラってあるのか?


 と、惨憺たる状態ですので、ここはジャケットに豚さんがどーんと載っているサントラ盤を取り上げます。




「デリカテッセン」



 そしてこれに、ゴールドスミスの 「ザ・ワイルド」を一緒につけてみました(原題は "THE EDGE" だし、熊さんと闘う映画ですが)。 これを並べてみると、ワイルド+豚、ワイルドな豚、"WILD PIG" =「イノシシ」 ・・・・ああっ。 すまん。 今年はこれで勘弁。 TOPへ

■管理人から一枚/ 気になるサントラをランダムにご紹介

暴力教室/俺達に墓はない/ヨコハマBJブルース  (Amazonにリンク)
松田優作主演作品3本のオムニバス盤。なにが豚に関係あるかっていうと、「俺達に墓はない」の、豚小屋でこけつまろびつする岩城滉一が印象的で・・・。岩城と志賀勝が無闇に人間くさく描かれ、「オレは損した」と松田優作がボヤいていたそうな。「暴力教室」の音楽は菊池俊輔、「俺達に墓はない」は竹田由彦、「ヨコハマBJブルース」がクリエーション。


2007年1月17日(水)「正義は勝つのさハンバ-ガ-でも」

 マクドナルドが発売した、パテ(ハンバーグ)がビッグマックの2倍(4枚)入ってる「メガマック」。
 売れ行き好調で、販売制限だそうです。

 そりゃ、そうですよね。 小ぶりで、お手軽に食べられるサイズですものね。







 だって、「メガ」でしょ? 大したことないじゃん、と考えるパソコンユーザーもいたりして。
 ライバル会社から「ギガバーガー」の発売希望。

 この小文のタイトルの意味がわからない人は、お父さんに「メガフォース」って映画のことをきいてみよう。 TOPへ

■管理人から一枚/ 気になるサントラをランダムにご紹介

メガ・ムーヴィーズ MEGA MOVIES (Amazonにリンク)
何も考えずに「メガ」で検索したら、1ページ目にこれが来るから素敵だ。荒ぶる無節操な選曲が炸裂する、おなじみエリック・カンゼル指揮シンシナティ・ポップスの2000年発売のアルバム。並みいる当時のヒット映画の詰め合わせセットですが、「マスク・オブ・ゾロ」「エア・フォース・ワン」「ザ・ロック」「コンタクト」「X-ファイル」「エリザベス」「バグズ・ライフ」「恋におちたシェークスピア」「アルマゲドン」・・・ヒドいなあこの無節操ぶり(笑)。タイトルもいい加減だしなあ。まあでも、カンゼルだから演奏は間違いないでしょう。発売はもちろんテラーク。


2007年1月16日(火)「今月のファッション誌」

 毎度、電車の吊り広告で見るファッション誌の見出しです。 まずは、「CREA」。


ワンランク上のワンコ生活?
 犬セレブ!

ニューヨーク・最先端の犬ライフ
ハリウッド・セレブの愛犬 大調査
富士丸とイケメン飼い主の1DKライフ


 生き物をファッションのネタにすな。 死んでしまえ(<わりと本気)。


 そして、男性向けファッション誌、「GAINER」。


仕事人を彩る小物とは?

究極のビジネスマンといえば/社長の仕事人スタイル、見せてください
今どきのリアル[3種の神器]とは何だ?/ビジネスマン必携小物を大調査
現状よりも自信を感じさせるアイテムで/ビジネスシーンをもっと知的に



 小物だけでも「出来る仕事人」の気分になろう、ってことですか。 モノが小物だけに、ずいぶんと小者感が漂いますな。 <ウマいことを言ったつもり。 小者感が漂いますな。 TOPへ

■管理人から一枚/ 気になるサントラをランダムにご紹介

ディディエ DIDIER (Amazonにリンク)
「犬」で思い出したけどこんな映画もありましたね。人間が犬に生まれ変わる、というよくある設定の逆をいき、なぜか人間に変じたラブラドール犬がサッカーで大活躍、というペーソス・コメディ(この設定でなぜにペーソス?)。つまり犬は冒頭にしか登場しないわけで、私は見ていません。コメディ「カンヌ映画祭殺人事件」にも出演したフランスのコメディアン、アラン・シャバの主演です。調べるとこの「カンヌ映画祭殺人事件」って映画、「カンヌ映画祭を舞台に、出展されたホラー映画そのままに巻き起る連続殺人事件をパロディ満載で描いたコメディ」(allcinema ONLINEより)だそうで、そっちの方も見たいわ。「ディディエ」の音楽は、その「カンヌ」も担当したフィリップ・シャニー。昔ながらの能天気ディスコ風音楽です(でもサントラは持っているのだ)。輸入盤が見つからなかったので邦盤を掲載しました。


2007年1月15日(月)「勤務するキアヌ」

 土曜日に街で見かけた人。

 逆三角形のシャープな顔に「マトリックス」のようなサングラス。
 濃紺のスーツと黒のコートをピシリと身にまとった和製キアヌ・リーブスのようなサラリーマン











・・・がママチャリに乗って走っているのを見ました。 前のカゴに鞄を乗せて。 信用金庫の営業マンでしょうか。 何にせよ勤務中にそのグラサンは問題だろ。 TOPへ

■管理人から一枚/ 気になるサントラをランダムにご紹介

A Scanner Darkly スキャナー・ダークリー (Amazonにリンク)
キアヌ・リーブスの最新作というとこれか。ディックの「暗闇のスキャナー」の映画化です(20年前に読んだけど、翻訳が悪くて内容がよくわかんなかった記憶が)。でも撮られたのは3年ぐらい前だそうで、これも「1分間作るのに100分間かかる」デジタル・ペインティングで、ディックの永遠のテーマ「アイデンティティの崩壊」にさらされた主人公を描こうとした結果。ところが、それは成功したようですが映画としては「よくわからん」になっちゃったようで、ディックの映画化って「スクリーマーズ」や「トータル・リコール」みたいにわかりやすいと物足りないし、本作みたいに徹底的だと「一般人置いてけぼり」だし、なかなか難しいですね。「ブレードランナー」のような成功作もありますがね。


2007年1月12日(金)「ベスト袋田&育児日記更新

 昨年は大変に忙しかったため、これはもう自分へのご褒美だ!(<屁理屈)と、この年末年始は十一日もの大連休。 そこでいつものとおり急に温泉旅行を思いつき、もう出発日まで2週間をきってるというのに、無理やり宿をとって正月に一泊旅行に行ってまいりました。 いや、二泊したかったんだけどさ、それだと十万円近くになるんですよね。 近場の国内旅行、しかも思いつきでそれはなかろうと。

 目的地は、茨城県の袋田温泉。 氷ばく(さんずいに「暴」)といって、滝が凍りつくという「袋田の滝」で有名なところです。 これ、実は以前にも予約したのですが、愛娘・まのちゃんの肺炎でキャンセルしたところ。 今回は、前回と同じ宿をとって、いざ、リベンジであります。

 旅行で観光したところは 育児日記の方に書きましたが、  その泊まったところが「思い出浪漫館」という凄い名前の宿でした。 行ってみれば案の定、ロビーは瀟洒な欧風インテリア、廊下には「そよ風の通り道」のような首筋が痒くなるネーミングと、いかにも女性客がターゲット。 でもチェックインはその欧風ロビーのテーブルに座ってお茶にお茶菓子つきだし、メシはうまくて量が多いし、川沿いの露天風呂は野趣あふれるいい感じだし、職員はニコニコ対応するし、これで一泊5万円弱(幼児宿泊費込み)、いやもう文句の付け所がない良い宿です。



<<小付、刺身、揚げ物、あんこう鍋、茨城豚鍋と実に豪華な食事>>
(地鶏たたきと湯葉刺身はオプション)


 ただ、不思議なのは、和服の仲居さんが部屋まで案内し、その部屋は畳敷きの純和風、写真をご覧の通り浴衣常備がデフォ、布団をしいてくれるサービスなど実態はバリバリの日本旅館。 欧風ロビーやフロントマンの欧風の態度とのギャップが奇妙だったのですが、浴衣の模様にある「袋田温泉ホテル」という文字を見て謎が解けました。

 もともとは、あまたある温泉に付き物の、いわゆる「温泉ホテル」だったそうです。 温泉ホテルといえば、社員旅行をはじめとした「団体客で大広間食ったり飲んだりオダあげてウェルカム商売」ですが、バブル崩壊以降、この手の団体客は世の中で激減したそうでして(鬼怒川とか商売上がったりでひどいらしい)、きっとこのホテルもパッケージングを変えて別の集客策に乗り出したのでしょう。 ホテル業界も大変ですね。

 まあ、でも、この策は良かったのではないでしょうか。 ネットで見つけたこの宿、もし「袋田温泉ホテル」の名前のままだったら、ありがちな「温泉ホテル」がアタマに浮かんで、別の「豊年満作」というこれまた凄い名前の宿に変えていたかも知れません。 少なくとも我が家には正解。 ただ、行く前には、この「思い出浪漫館」という少女趣味の名前から、気取りかえったクソホテルだったらどうしようという一抹の不安も、フレンチより居酒屋好きのわが夫婦にあったのは事実でして。 そう考えると、ブランド戦略ってのも難しいですよね。

----------------------------------------------------------

 育児日記も更新しました。 「臆病な袋田温泉」 での愛娘です。 TOPへ

■管理人から一枚/ 気になるサントラをランダムにご紹介

黄金の7人 GOLDEN BOX [限定盤]  (Amazonにリンク)
伊 CAM 盤より収録曲の多い日本の WAVE 盤の「黄金の七人」、「続 黄金の七人 レインボー作戦」、「新 黄金の七人 7×7」 をひとつにパックした限定ボックス(それぞれの盤は当サイトでアップ済)。音楽はもちろんアルマンド・トロヴァヨーリ。この3枚は廃盤状態だったので、嬉しい方も多いでしょう。ただ限定盤というのはどうかなあ。「90年代渋谷系の原点」とかどうとかうたうのであれば、恒常的に供給して欲しいものですが。


2007年1月8日(日)「年末年始のツンデレ」

 クリスマスには、どうせ小さい娘にはわからないから普通のカットケーキで十分よ、と言いつつホールケーキを買ってしまうわが奥さんですが、彼女の年末年始はこんな感じ。



 まず、年賀状の写真選び。

私 「今年のまのちゃんの写真、どうする?」
妻 「ああ、まかせるわ」
私 「じゃあ、コレとコレで」
妻 「ダメよこんなの!まのちゃん可愛くないじゃない。コレとコレよ」



 その年賀状の宛名は、ウチは手書きでやっております。

妻 「いい加減さ、年賀状の宛名もパソコンで印刷できるようにしてよね」
私 「去年ソフト入れたらパソコンおかしくなっただろ」
妻 「いまどきイチイチ手書きの人少ないよ?」
私 「しょうがないじゃん。リビングのパソコン調子悪いし」
妻 「あなたの方が圧倒的に量が多いんだからね。こんな風習、いつまで続けるのかね」
私 「わかったよ。自分で書くからいいだろ」
妻 「もう全部書いておいたわよ。これ出しといて」



 年末は大掃除する家庭も多いですが、我が家の場合。

妻 「普段マメにやってるから、わざわざやんないわよ」
私 「世間的にはやるんじゃないの?」
妻 「何でも世間に合わせようとするんじゃないわよ。自分の部屋だけ片付けてよね」

 夜中の3時までかけて拭き掃除。 3日かけて窓を拭き、壁を磨き、蛍光灯の傘もすべてはずして洗う奥さん。



 大晦日は、新年を待たずして娘と一緒に11時ごろに寝てしまったら、まだ暗いうちに起きてしまいました。

私 「ベランダから初日の出でも見るか?」
妻 「1年365日のうちのタダの1日よ。朝日なんかいつもと変わんないわよ」
私 「日の出の時間は6時51分だってさ」
妻 「あと10分じゃない!いこ。早くいこ」



 実家に帰って、ちょっと買い物に出かけました。

妻 「もう今年から家計簿つけるのやめる」
私 「あっ、そうなの?いいの?」
妻 「だいたい月に何にいくら使ってるか把握できたから、大丈夫よ」
私 「そうか」
妻 「もうレシート集めたり面倒くさいんだもん」

 彼女の新年最初の買い物は、家計簿でした。






行事にツンデレ >奥さん。


(ツンデレって言葉、キラいだそうですが)






 あらためまして、明けましておめでとうございます。 本年も、良い方向に言行不一致な妻、不必要なまでに可愛い娘(<馬鹿親)ともども、ひねもすサウンドトラック/ひねもす育児日記をよろしくお願い申し上げます。




<<我が家のベランダからのぞむ御来光>>



 本年の当サイトの目標、サントラ盤更新50枚。 小さい目標です。 1000枚になるのはいつの日か。 TOPへ

■管理人から一枚/ 気になるサントラをランダムにご紹介
(「今日の一枚」改題)

Charlotte's Web シャーロットのおくりもの (Amazonにリンク)
このコーナー、タイトルを「管理人から一枚」に変更しました。さて、新年一発目、干支にちなんでイノシシ映画・・・なんて思いつかないっ!ということでお仲間の豚さん映画が公開中なのでそれでお茶を濁しておきます。締まらない新年の始まり。まあこんなもんです。音楽はエルフマン。


HINEMOSU LOOKING BACK
当サイトで過去の同時期に紹介したサントラをランダムに掘り返します。
5年前の1月に紹介したのは・・・

ベイブ  (当サイト記事にリンク)
・・・ちょうど5年前の1月に、豚さん映画の筆頭格を紹介していました。犬鳥豚その他あまたの動物がCGでしゃべるアニマルトーク映画。ファミリームービーとはいえ、きちんと作られた面白い映画です。オススメ。


2007年1月1日(月)「2007年・年賀状」

     


      新年あけましておめでとうございます。
               本年も、
    ひねもすサウンドトラック/ひねもす育児日記
        をよろしくお願いいたします。


TOPへ

Copyright(C) FUNA, All Rights Reserved.
管理人から一言・バックナンバーへ戻る