2023年12月31日(日)年末のごあいさつ2023
|
去年は
ピザ屋がやらかしました
が、今年は高島屋がケーキでやらかしました。 なんでも製造所へのイチゴの入荷が遅れ、その分冷凍に充てる時間が少なかったなんて話も仄聞しましたが、まだまだもめそうです。
しかし毎年毎年、かき入れ時はわかるけど、よくやらかしますな。 もっと控え目に受注してもいいんじゃないですかね。
-------------------------------------------
年末、親子で肉汁うどんを食いに埼玉まで出かけたら、笹目橋の上でパンク。 まあ、高速上じゃなかっただけマシでしょうかね。 JAFさんを呼んだら90分ぐらいかかると言われて絶望的な気分になったのですが、ラッキーなことに30分ほどで来てくれました。
《右前タイヤ。老朽化による自然パンク。今年最後の写真が景気悪いったら》
さて、まもなく1年を終えようとしています。 今年は私的に大きな変化があった年で、実は還暦を迎え、定年退職となりました。 現在は同じ会社に再雇用でお世話になっております。
つうても、役職が絶対につかなくなっただけで、仕事上はあまり変化がないのですが。 つうかさ、隠居老人に同じノリで仕事よこすんじゃねえっての。 だからプロジェクトリーダーなどチーム責任者は断固拒否。 あれこれいって逃げてます。 給料も下がったしそんな責任負うほど金もらってねえ。 あと数年後にはいない老人がリーダーやってると後進育たないじゃん?と課長や部長には言っております。 それでも課を飛び越えて部の代表とかやらされていささか面倒くさいのですが。
あと変化がないといえば食欲。 血糖値も高いので普段は控えているのですが、食べると決めた日はモリモリ食ってます。 ファミレス「とんでん」の「90分そば食べ放題」なんてのを還暦がチャレンジしてんじゃねえ。 娘に呆れられております。
変わったことといえば体。 両ひざが痛いのは「変形性膝関節症」という診断が既に下りており、これは不治の病なので(すり減った軟骨は基本的にもとに戻らない)諦めておりますが、逆流性食道炎で薬は常用してるわ、血糖値は高いわ血圧は高いわで薬(略)まさに病気のデパート。 しかも膝だけでなく原因不明で右脚全部が痛くなり一時は歩行困難に。 今は右足のかかとが痛くて呻きながら歩いております。 病院いったけど、原因不明。
あと、俺の体は寄る年波とともに気管と食道の区別があいまいになってきたらしく、何か食べ物をすすったりするとたまに気管に突入して悶絶することもしばしば。 いい? 気管と食道は別モンだからね?>俺の肉体。
そんなこんなの日々ではありますが、一番の変化は収入が2/3まで下がったことですかね。 あわてて退職金の一部をマンションの繰り上げ返済にあて、毎月の支払額を下げました。 わかっていたのですが、けっこうインパクトでかいのです。
そんなわけで、サントラもそうそう買えないなあ、と思っているのです。 もっとも、サイトをご覧になってお分かりの通り、最近の映画やサントラにあまり興味はなく、昔の映画ばかりですからそうそう買うこともないはず…なんですがねえ。 今年の購入状況を確認したら、サントラだけで、102枚、約12万円。 毎月1万円か。 少し控えないとね。 だいたい、こんなに残されたら一人娘が可哀そうです。
来年は少し買うのを控えるのと、ぼちぼち処分を始めましょうかね。 ただ、1,2回聴いてほったらかしてるのを掘り起こすのが個人的にこのサイトの目的の一つではありますので、捨てるが早いか聴くが早いか。 ちょっと考えねばなりません。
昔からの友人の、巨大な本の在庫を思い切りよく処分したりしてる話をきくと、来年は断捨離まで行かなくても捨離ぐらいはしないとなあ、と思っているのです。
本年の更新は、サントラ123枚(佐藤勝特集ページ2枚含む)、ジャズ5枚、計128枚でした。 合計で1500枚超なので所有サントラの半分弱ぐらいにはなりましたか。 順調に増えています。 なんとか、全部と言わないまでも、枚数を稼いでおきたいところです。 それが、昔のCDを聴き返すことにもつながりますし。
それでは皆様、よいお年を。 新年の更新は1月7日あたりに出来ればいいなあ、と思っております。
TOPへ
2023年12月24日(日)クリスマスのポリコレとイルミ
|
ディズニーCEO、近年の作品が“偏り過ぎていた”と認める 「一番は楽しませること」「目的を見失っていた」
(ITmedia ねとらぼ 2023年12月11日)
近年同社の作品やキャラクターがメッセージ性に偏り過ぎていたと認める発言をしました。このところ同社の作品は、時に“ポリコレ”とやゆされる要素がエンターテインメント性を上回っていることを指摘されており、あらためてエンターテインメントの基本へ戻るようかじ取りをしていると説明
そうそう。 俺も黒人の人魚姫とか、超肥満体黒人のベル(美女と野獣)は違うと思ってたんだ。
ただ、この路線はじめたのは、今回復帰するアイガーさんだという話もあって、なんだこいつマッチポンプか?。
でも、そもそもディズニーってさ、「ムーラン」とか
「リロ&スティッチ」
とか非白人のキャラクターデザインする時はレイシズム丸出しでさ、ディズニーの中の人って極端の方向にしかいかない人たちなんでないの?
《東京ドームの今年のイルミ(撮影者:娘)》
クリスマスですね。 上の写真のような観光スポットのイルミネーションもありますが、その辺の民家でもイルミネーション飾り付けてるお宅も多いですよね。 クルマで走ってると目に入ります。
私 「ほらほら。あそこもピカピカしてるぞ」
娘 「あー。ピカピカしてるねー(棒)」
えー。 昔はすごく喜んでたのに。 と思ったらもう成人してるんだよなー娘は。 どうも、いまだに自分の子供は園児みたいなイメージがある。
「巨大ボールプールを備えた○○が営業開始!」なんて記事を見ると、とっさに今度いつ娘を連れて行こうかと本気で考えてしまうのですが、すぐに、そいつは既に成人してることを思い出すのですよ。 親にとって、子供はいつまでたっても子供なんだな、と、最近、とみに思う次第。
-------------------------------------------------------
更新情報です。 せっかくだからクリスマス映画を更新しましょう。 まずは1985年の、そのものズバリ
「サンタクロース」
。 大してヒットしなかったし俺も未見ですが、音楽がヘンリー・マンシーニなのでサントラ買ってます。
さらに再びズバリの
「ホワイト・クリスマス」
。 ビング・クロスビーの、クリスマス定番映画にして古典。 音楽はもちろん、アービング・バーリンです。
最後は、ジャズ・コルネット奏者、レッド・ニコルズの半生を描いた、ダニー・ケイ主演のこれまた名作
「5つの銅貨」
。 クリスマス映画ではないのですが、ストーリーが大きく動くのがクリスマスなのでご紹介します。 ジャズの名盤ですね。
今年は、CD更新はこれを最後とします。 年末には再びご挨拶させていただくつもりですが。
TOPへ
IMAGICA(旧東洋現像所)、東映ラボ・テックと並ぶ、かつての日本三大現像所の一角、東京現像所(東宝傘下)が、この11月で事業終了し、解散することとなりました。
東京現像所が’23年全事業終了。サービスは他社が引き継ぎ
(Impress AV watch 2022年11月22日 ←これ日付間違ってるよな?)
デジタル化の波に勝てなかった、というより、どう対応していくか東宝グループのリストラクチャリング(人材クビじゃなく事業再構築の方な)の結果でしょうね。 まあ、仕方ない。
ただ、ヤバかったのが、この↓話。
東京現像所の「返却先が分からない」多数のフィルム原版、廃棄を免れる TOHOアーカイブが管理
(ITmedia NEWS 2023年12月1日)
返却作業を進めていた東京現像所は今年9月、権利者と10月末までに連絡が取れない場合は廃棄対象にすると告知し、SNSなどで「貴重なフィルム原版が失われる」と危惧する声が上がっていた
そりゃ声も上がるよね。 つうかさ、映像事業をやっている会社で、いったんでも廃棄なん思うこと自体が信じられん。 まあ廃棄を逃れて良かったです。
だってね、東京現像所が関与したシャシンといえば、
…いや別に現像所のカテゴリで映画なんて見たり考えたりするほど、マニアックな人間ではないです。 でもさ、こういうニュース取り上げると、映画関連サイトっぽくない?(←なんのサイトだと思ってんだ普段)
《なんの関係もなく次女のセクシー画像》
-------------------------------------------------------
からくも廃棄を逃れ踏みとどまったフィルムたち。 同様に、不慮の事故で死亡したアメフト選手が、天国への中継地点で踏みとどまって転生する、という映画がありました。 と毎度のことながら強引な関連付けで、
「天国から来たチャンピオン」
を更新します。 音楽はデイブ・グルーシンの名作。 やはりグルーシンの「月を追いかけて」とのカップリングです。
さらに、この映画を録画してあったディスクに一緒に入っていた、
「天使にラブ・ソングを…」、
「天使にラブ・ソングを2」
も見返したのでついでに更新します。 スーパーメジャー作品に今さら大したことは書いてません(書けません)。 でも「2」のクライマックスは『歓喜の歌』ですから、年末らしくていいでしょ。
TOPへ
2023年12月10日(日)あゝ憧れのヘッドセット
|
子供の頃、頭にかぶって使うイヤホンマイク、いわゆるヘッドセットは憧れの存在でした。 空港関係者や、警察、消防など、限られた人しか使わないものでしたからね。 こんな↓感じで。
《ドラマ「大空港」オープニング画像》
高校の学祭だか体育祭で生徒スタッフがヘッドセット使ってたのとか羨ましかったですよ。 アマチュア無線もやってたのでヘッドセット買っても良かったんですけど、そもそも使わないんですよねそんなの。 スピーカーの方が疲れないし。 あと、当時はヘッドセット高価でした。
翻って現代。 今や在宅リモート勤務でヘッドセットは当たり前。 安価になりましたし。 オフィスに出社してもリモート会議が増えたので、同僚も私も自席でヘッドセットを使って会議に出席しています。 あんなに憧れていたものがこうまで当たり前になると、何か不思議な気がします。
つうか自宅から会議に出るときヘッドセット使ってないし。
スピーカーの方が疲れないので。 自宅用に買ったヘッドセットは、机のオブジェとっなっております。
-------------------------------------------------------
ヘッドセットといえば特殊部隊ですよね! と、強引なつなぎで、特殊部隊物の映画を。 まずは、劇映画ではじめて米海軍特殊部隊SEALSを主役にした
「ネイビー・シールズ」
。 ヘッドセット使ってますよぉ! 公開時はボーカル・コンピレーション盤しかなかったのですが、2010年にスコア盤が発売されましたので入手しました。 音楽は「エアウルフ」のシルヴェスター・リヴェイ。 スコア、コンピレーション盤ともにご紹介します。
海軍とくれば陸軍。 映画「コマンド戦略」で描かれた大戦中の第1特殊部隊をルーツに持つ米陸軍特殊部隊群「グリーン・ベレー」。 ジョン・ウェインがベトナム戦争中に
「グリーン・ベレー」
として映画化しています。 これも、グリーン・ベレーを主役にした最初の劇映画だとか。 音楽はミクロス・ローザ。
最後は、「グリーン・ベレー」はテーマ曲としてまとまった楽曲がないので、劇中のテーマメロディを使って一曲に仕上げたものが収録されているオムニバス盤、
「ビッグ・ウォー・テーマ」
をアップします。 編曲・演奏したのはジェフ・ラブ。 イギリスのコンポーザー/アレンジャーです。
TOPへ
2023年12月2日(土)冷やし中華じゃなかった(立ち読み)
|
先日見かけた、ブックオフのポスター。
《立ち読み、はじめました》
けっこう日がたっているように見受けられるので、掲示されたのはコロナ禍が落ち着いた頃でしょうか。 立ち読み客は書店にとって忌避される一方、サクラパワーとしては重要ですね。 コロナで離れた客足でガラガラだったのでしょうけど、平均滞在時間稼がにゃならんもんね。
-------------------------------------------------------
そういや、ブッックオフのワゴンセールも覗かなくなったなあ。 ああいうところのワゴンって、国内盤でバカ売れして、でも中古じゃ売れないものが流れていくところなので、サントラ盤はだいたいロクなものがない。 逆に、サントラ盤(特に海外もの)は、しぶとく300円ぐらいの値段で店内にあります。 もっとも、サントラでもロック・コンピ盤とかだと見つかる感じ? その手の盤はあまり買わないしなあ。
そんなわけで、「ワゴン」がタイトルにある映画サントラを更新しましょう。 どちらもミュージカル。 まずはトップ・オブ・MGMミュージカル、フレッド・アステアの超有名作
「バンド・ワゴン」
。 言わずと知れたこれも超有名歌曲、『ザッツ・エンタテインメント』の初出の映画です。
もう一本は、西部劇ミュージカル
「ペンチャー・ワゴン」
。 クリント・イーストウッド唯一のミュージカル出演作。 共演はリー・マービン。
ついでに、「ペンチャー・ワゴン」をジャズ化した珍しいものも。 トム・スコットの若き日のアルバム、
「ペイント・ユア・ワゴン」
をジャズコーナーに更新します。 日本盤タイトルは、「ペンチャー・ワゴン」にして欲しかった。
TOPへ
Copyright(C) FUNA, All Rights Reserved.
BACK
HOME