管理人から一言・2024年9月

BACK  HOME


2024年9月28日(土)鯨に関する誤解

 大谷翔平くん、連夜の同点打・勝ち越し打の末、ドジャースで地区優勝達成! …敏腕編集者ならこんなマンガ、没だぞおい。

------------------------

作家の宇能鴻一郎さん死去、90歳 「鯨神」で芥川賞受賞
(産経新聞 2024/9/10)

 2週間ほど前になりますか、作家・宇能鴻一郎氏逝去。 享年90( 官能小説界のレジェンド宇能鴻一郎が生前語った“ポルノを書き続けた理由” 文春オンライン2024/09/11)。

 川上宗薫、団鬼六と並ぶ昭和三大エロ小説家(選定は友A)。 私の年齢より少し上の世代が主要読者層で、私はほとんど読んだことないですが、お名前だけは存じ上げてました。 そんなことが友人たちとのLINEで話題に。

友A 「この人の訃報で芥川賞作家連想する人はいないだろうな。合掌」
俺  「確かに。つうかまだご存命とは思ってなかった。合掌」
友B 「合掌。「鯨神」(くじらがみ)読んだけど… あまりピンと来なかったなあ」
俺  「「鯨神」って調べてみたけど大映で映画化されていて、特撮映画としては
    「ガメラ」前史にあたるらしい」
友B 「原作は、メルヴィルの「白鯨」をもとにして、日本の土俗的な漁村の習俗と
    奔放な性をからませた割とベタな話なんだが」
俺  「特撮のところは見てみたい」
友A 「その映画ってこれか」




俺  「なんかその手の趣味の人が喜びそうなポスターだな」
友A 「鯨(ゲイ)だけに」
俺  「誰がうまいこと言えと」
友B 「三島由紀夫は絶対見ていたと思うんだ。漢(おとこ)のふんどし映画だし」
友A 「その筋の人にはこたえられないんじゃないか」
俺  「なんだよこれそういう映画としか思えなくなっちゃったよ」

 後日。

友B 「皆さんにお詫びします。見てみました「鯨神」。重厚な傑作でした。
    茶化してすみません、って感じ」
俺  「脚本新藤兼人か。そら重たそうだ。俺も見てみようっと」

-------------------------------------------------------

 ということで更新情報です。 その「鯨神」のメインテーマを収録した 「伊福部昭の世界」を更新 します。 いや、良い映画でしたわ「鯨神」。
 今回のテーマは海棲生物。 つづいて、鯨ではなくカジキと老人の闘いがテーマの 「老人と海」 。 もちろんヘミングウェイの名作の映画化です。 音楽はディミトリ・ティオムキン。
 あとは、クジラの仲間(つうか分類上は同種)のイルカ映画を2本ご紹介。 60年代大ヒットドラマの映画によるリメイク、1996年の 「フリッパー」 の音楽はジョエル・マクニーリイ。 最後はIMAX用ネイチャー・ドキュメンタリー「ドルフィン」。 ビデオ化の際の題名は 「イルカの楽園」 となりました。 音楽はスティングとスティーブ・ウッドです。 TOPへ

2024年9月21日(土)娘に引かれてムジ参り

 大谷翔平くん、51−51達成! しかも6打数6安打3連続本塁打10打点2盗塁だと。 すげえな。 全ての野球漫画を超えてしまった。 今後描かれる野球漫画はこいつを越えていかなきゃならない(笑)。 野球漫画にとどめを刺した男となるか。

------------------------

 少し前に、自宅から車で15分ほどのところに無印良品ができたので行ってきました。 板橋22店は、都内でも有数の規模の路面店だそうです。 和光だか朝霞のあたり、ニトリのそばにもでっかい無印がありましたが、あれと似たような規模かなあ。



《この店限定「板橋22バーガー」(左の方)。
写真ではわかりにくいですがめっさ大きいです。1000円近いお値段》


 私はあんまり無印は興味なくて、娘が好きなのと、彼女の運転の練習がてらです。 良いものをノーブランドで安く、がモットーだった無印も、無印良品自体がブランドになって久しく、単に普通にそこそこの値段の商品ラインナップになってますからね。
 以前、友人夫婦から教えてもらった弁当用シリコンカップは大変重宝してるのですが(正方形や長方形なので使い勝手がいい)、それが生産終了になってからほとんど用がない。 あるとすりゃカレー含めたレトルト食品ぐらいですが、値段の割に大したことない。 別にまずいわけではないけれども、やっぱりレトルト臭はするし、NB製品より同じ内容で50〜100円高い気がする。

 それでも、オーガニック主義な親戚が、添加物が少ないとか言ってたので、久しぶりに買ってみました。 牛肉がごろごろはいっている300gの大盛りビーフカレー。 350円。 でもやっぱり大したことありませんでした。 肉が多くて量も多いからこの値段なんでしょうな。 でもNB製品でもこんなのなんぼでもありそう。
 試みに製造元を見るとハチ食品。 百均や、トップバリュなどPB製品に低価格レトルトカレーを供給しているのでお馴染みのあそこです。 まあハチなら、そんなに期待できないな申し訳ないけど。 つうか添加物そこそこ入ってるんだけど(笑)。

 無印良品っても、要するにPB商品だから、製造元大事ですよね。 無印だから無添加ってことはないです。 あと、まだ食べてないけどもうひとつ買ってあるのがエスニックカレーのレトルト。 こちらは「ニシキヤ・キッチン」シリーズのレトルカレーを展開する「にしき食品」が製造元。 「ニシキヤ・キッチン」カレーは以前食べたことがあって、なかなかおいしかったので楽しみです。

-------------------------------------------------------

 更新情報です。 今回はポール・ニューマン主演のハードボイルド映画の名作「動く標的」。 ジョニー・マンデル音楽のサントラも名作。 しかし INTRADA がCD化した後に廃盤となり、市場価格はプレミアとなっておりました。 このたび、日本のウルトラ・ヴァイブが再発売。 いやめでてえ。 まさに今週到着したばかりです。 ということでまずは 「動く標的」を更新 します。

 あわせて、ポール・ニューマンのこちらも名作「ハスラー」とか更新しようと思ったのですが、自分のサントラリストを「動」で検索してみたら、しばらく聴いてないサントラがヒットしたので久しぶりに聴いてみました。 まずはヴァンゲリスの 物の黙示録」 。 動物ドキュメンタリーのサントラです。 同じ監督とコンビを組んだやっぱり動物ドキュメンタリー、 「野生の祭典」も更新 します。  CAM盤とPEMA盤(ダウンロード版)をアップしますが、CAM の方がいろいろととんでもねェ盤なのです。
 最後は 「シートン物記」 。 昔のアニメで、まったく見たことないのですが、音楽が大谷幸なので買ってあるのです。 ほったらかしてたCDが聴けたので、このサイトをやってる甲斐があったというものです。 TOPへ

2024年9月14日(土)米に群がるイナゴたち

 嬉しいことがありました。



《新米が出回りだした8月下旬、スーパー「ライフ」某店の写真。
新米は積まれているけど右側の古米コーナーはガラガラ》


 お米が買えました。


 …こんなことが嬉しいってどうなんのよ令和の米騒動。 うちは娘がゴハン派なので面倒くさいんだよ。

 嬉しく感じちゃうのも、入手がけっこう大変なんだよね。 朝イチで並んで買うとか仕事があって難しいので、夜中に買い物行くのですがどこも売り切れ。 スーパー3軒目でようやくゲット。 店頭の在庫は上の写真と大して変わらない状況。

 仕方なく、普段より1,2割増しでお高い新米買おうと思ったら、夜も遅かったので、店員のお兄さんが入荷した古米を並べに来た。 昔より高いが新米より安い。 お兄さんすまんけどそれこれから並べるんだよね、その「ななつぼし」の5キロ、もうこっちにくれないかな。いい? あ、ありがとう。忙しいとこごめんなさいね。お手数とらせて申し訳ない。悪いね。すまんね。

 …と、店員さんの仕事を邪魔してしまいましたが、私が立ち去るのと入れ替わりに群がってくるイナゴのような客の群れ。 お兄さん天手古舞。 勇躍、イナゴの一匹の私は去っていくのでしたが、どうなるんだよこの米騒動。 早く終わってくれんかな。



《9/13、イオン北戸田店。並んでいるのは無洗米。
まあまああるね。イオンは「在庫あります」と報道で嘯いてました》


※アマゾンで通販を検索してみたら軒並み配送時期が10月以降。すぐ届く商品は5キロで5000円オーバーというボッタ価格。
普段は生協の配達で米を買っている親族によれば、「配送は10月」という事態だったのが今は「抽選制」に変わっていたそうな。2個以上注文すれば抽選で当たる確率が上がるかも、と言われてそうしようとしたら、時すでに遅し「注文停止」だと。いやもう大変なことに。


-------------------------------------------------------

 更新情報です。 お米とはまったく関係ないです。  8月終わりに フランツ・ワックスマンの「決死のビルマ戦線」をご紹介し、 その次の更新で 「紅の翼」などヒコーキ映画を紹介したので思い出したのが、ワックスマン音楽の 「翼よ!あれが巴里の灯だ」 というヒコーキ映画。 大西洋無着陸単独飛行に成功したリンドバーグの史実の映画化ですが、まずこれをご紹介。
 これに合わせて、今回は「ひとりぼっちの冒険」映画を何本か。 次はタイトルもズバリ 「太平洋ひとりぼっち」 。 若き日の石原裕次郎が単独ヨット太平洋横断を成功させた堀江謙一氏の偉業を映画化。 音楽は芥川也寸志と武満徹。
 日本人の冒険家といえばこの人もいたね 「植村直己物語」 。 佐藤純彌監督、西田敏行主演という「敦煌」のコンビ。 音楽はウィンダム・ヒルの面々をプロデューサーの村井邦彦が起用しています。
 ひとりぼっちと言えばこんなのも。 これはノンフィクションではないし偉業でもないですが、トム・ハンクスが無人島に漂着して4年間苦闘する 「キャスト・アウェイ」 。 音楽は監督ゼメキスの盟友アラン・シルベストリ。 本作は単独サントラ盤はなく、本CDは「ゼメキス/シルベストリ・コレクション」という副題の、二人の作品群のベスト盤です。

 最後はひとりぼっちと関係ない映画。 「キャスト・アウェイ」の文章を書いていて、シルベストリが「ミッション・インポッシブル」の音楽をリジェクトされたことを思い出したので、その流出音源がCD化された海賊盤、 「ミッション・インポッシブル/デルタ・フォース」 も更新します。 カップリングされた「デルタ・フォース」はメナハム・ゴーラン監督、チャック・ノリス主演だというのに珍しく大作映画。 ハイジャックの話ですから、ぐるっと回ってヒコーキに落ち着きました。 TOPへ

2024年9月7日(土)走る娘と降りる俺

 セルジオ・メンデス氏逝去(拙サイトご紹介済み名盤)。 直接的ではないにしろ、コロナが原因だったようです。 83歳は、大往生というにはまだ若いもんなあ。

セルジオ・メンデス(Sergio Mendes)が83歳で死去 ハーブ・アルパート、ジョアン・ボスコも追悼
(タワーレコード Mikiki 2024年09月07日)

 謹んでご冥福をお祈りいたします。

---------------------------------------------

 無事に運転免許試験に一発合格した娘、勇躍、我が家の愛車で走り出しておりまして、私も付き合わされております。



《さん然と輝く若葉マーク》


 しかし、40年前に教習所からもらった若葉マーク、まさか今ごろ使うとは思わなんだ。 なんとなく取っておいたのがこんな時に役立つとは。 もちろん、娘も教習所からもらっているのですが、まずは私持っていた古い方から使っております。

 娘が運転する時はもちろん私はナビ・シート。 思えば、自分の車の助手席に座るのは数十年ぶりかも知れません。 しかし助手席は疲れますね。 左右の車体感覚や、加速/制動のタイミングが自分と違うので、まだまだ安心できません。 幸いにも、今のところぶつけたりこすったりしないでくれていますが。

 ただ、もっとも驚いたのは、実は乗降。 膝が両方とも悪いので、運転席で乗り降りする時に、膝が痛まない姿勢や足の角度があるのですが、助手席の場合だとそれが確立してない。 結局、体を真左に向けて、両足で大地を踏みしめて降りるという、アホのような恰好になっています。 まさか走行時の恐怖とかとまったく関係ない事態が訪れるとは。

-------------------------------------------------------

 更新情報です。 「走る」にちなんだ映画を。 まずは冒険小説のレジェンド、アリステア・マクリーン原作映画 「爆走!」 。 音楽はロイ・バッド。 次はタイトルだけで選んだ、1980年の日本の刑事ドラマ 「爆走!ドーベルマン刑事 ミュージックファイル」 。 例の射殺上等の大ヒットしたコミックスが原作ですが、ドラマはまったく関係ない設定。 音楽は、日活・大映作品が多い鏑木創。
 次は、先の「爆走!」主演のバリー・ニューマンが、「爆走!」の前に主演したアメリカン・ニューシネマの名作 「バニシング・ポイント」 。 コンピレーション盤でプロデューサーはジミー・ボーウエン。 シナトラのリプリーズ・レコードでプロデューサーとかやってた人です。
 最後は、これは「走る」とは関係なく、「バニシング・ポイント」とタイトルが似ていたので選んだ 「バンテージ・ポイント」 。 アメリカ大統領狙撃をめぐるトリッキーなサスペンスです。 音楽はアトリ・オーヴァーソン。 TOPへ



Copyright(C) FUNA, All Rights Reserved.
BACK  HOME