ひねもすサウンドトラック
|
(1)
|
2003年6月掲載
|
Soundtracks, A Go Go!
(このページの掲載作品:
エリン・ブロコビッチ
/
カバチタレ!
/
正義は勝つ
/
太陽は沈まない
/
HERO
/
マジック
/
スウォーム
/
キング・ソロモンの秘宝
/
ミュージック・フロム・ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー
/
シネアルバム '95
)
(ディスクデータは、メディア種別/発売年/レコード会社/レコードナンバー/原盤会社/定価/中古購入価格の順に記載)
エリン・ブロコビッチ
ERIN BROCKOVICH (2000)
音楽:トーマス・ニューマン
監督:スティーヴン・ソダーバーグ/製作:ダニー・デヴィート、マイケル・シャンバーグ他
出演:ジュリア・ロバーツ、アルバート・フィニー、アーロン・エッカート、マージ・ヘルゲンバーガー、チェリー・ジョーンズ、ピーター・コヨーテ
CD/2000/SONY MUSIC E./SRCS2273/SONY CLASSICAL/\2,520/\1,733[中古盤]
子供ふたりを抱えたシングルマザーのジュリア・ロバーツ。 ワーカー仕事もクビになり、明日の食事もあぶない状況でなんとか無理やり潜り込んだ法律事務所。 ここで知った大企業の公害犯罪に、無知で無教養なはずの彼女が、彼女なりの豪胆さと情熱で大企業に戦いを挑んでいく・・・という実在の人物の映画化。
この映画がもし70年代に作られたとしたら、噛んだ歯が折れんばかりの凄い硬派な社会派ドラマになったハズですが(もちろん監督はシドニー・ルメットかアラン・J・パクラね)、さすがコジャレ系監督ソダーバーグ、一人のガケップチ女がたくましく自己再生する物語として描き、爽やかで痛快な映画にしています。
主要な脇役も恋人のバイク兄ちゃんと、元エルキュール・ポワロで引退を楽しみにしてる枯れた上司に絞り、無駄にスケール感を出さずにスマートにまとめました。 スケール感があるのはハスッパなジュリア・ロバーツの巨大な乳ですが、山田風太郎風に乳から必殺武器が出るわけでもなく、特にストーリーに関係はありません (当たり前だ)。 ちなみに本物のエリン・ブロコビッチがウエイトレス役でカメオ出演してますが、乳の大きさはよくわかりませんでした(お前はそればっかりか)。
[音楽とサントラ]
こういう映画ですから、重たいオーケストラではなくジャズ風味のあっさり音楽。 映画音楽プロパーの作家として、ハリウッドこの手の音楽を一手に引き受けている感のあるトーマス・ニューマンは、クドくならずにクールなピアノ・ジャズ風フュージョンでまとめています。 さらりと聞くのにいいですよ。 本編で使われたシェリル・クロウのボーカル曲「救いの日」「エヴリデイ・イズ・ア・ワインディング・ロード」の二曲も収録。
(2003/06/28)
このCD(国内盤)を購入
このCD(輸入盤)を購入
カバチタレ!
(2001)
音楽:吉俣良
制作・放映:フジテレビ
出演:常盤貴子、深津絵里、陣内孝則、篠原涼子、山下智久、岡田浩暉、岡田義徳、田窪一世、猪俣ユキ、伊藤さおり
CD/2001/PONY CANYON/PCCR-00323/PONY CANYON/\2,548
コミック・モーニング連載の法律漫画のテレビドラマ化。 主人公の、中年と青年男のコンビをどうキャスティングするかと思ったら、いかついゴリラみたいな中年男は男勝りで意地っ張りの深津絵里に、頼りない青年は少しタリなそうな常盤貴子と、なんと女性を配役したトレンディ・ドラマ(<死語?)路線。 いろいろ事件があって、最後は行政書士の法律知識でカタがつくという「法律版水戸黄門」で、肩は凝らずに楽しめました。
[音楽とサントラ]
音楽も軟弱イージー・リスニング路線。 あえてどうこういう内容ではありませんが、こちらも肩をいからせずに聞き流せばよろしいかと。 ただ、ボサノバとかエレキギターのロック調とか、意外に古典的な曲が多いのが最近のテレビらしくなくてよいかも。 ボーカル曲が二曲入ってますが、これは主題歌ではなかったような・・・。
(2003/06/28)
このCDを購入
正義は勝つ
(1995)
音楽:服部隆之
制作・放映:フジテレビ
出演:織田裕二、鶴田真由、室井滋、段田安則、井上晴美、白井晃、谷啓、井上順、阿南健治、高杉亘、松崎しげる
CD/1995/MERCURY/PHCL-5024/MERCURY/\3,000/\997[中古]
織田裕二主演の法廷もののテレビドラマ。 私は見たことないですゴメンなさい。
[音楽とサントラ]
だけどサントラは服部隆之なんで買っております。 このアルバムの白眉は、服部隆之渾身のテーマ曲 "JUSTICE FOR ALL"。 荘厳で豊かな音を持つファンファーレ。 平和と正義の象徴たる鐘の音なども交えて穏やかかつ格調高く仕上げてます。 2分じゃ短い、5分ぐらいの曲に仕上げてくれたらよかったのに。 この1曲だけでも買っていいかと思うアルバムですが、この "JUSTICE FOR ALL"という言葉で思い出すのは、法廷映画の傑作 "...AND JUSTICE FOR ALL" 、邦題「ジャスティス」(元々はアメリカの学校で子供たちが唱える星条旗への「忠誠の誓い」の末尾の一節、"with liberty and justice for all" という言葉が元になってます)。 で、この映画の音楽担当がデイブ・グルーシン。 そんなつながりでもないでしょうが、一曲、グルーシンの曲としか思えないピアノフュージョンが入ってまして、これが本当にグルーシンの特徴をよくつかんでいて大笑いしました(いや、いい曲ですけどね)。 トリビュートなんでしょうねきっと。
他の曲も、落ち着いたサスペンス曲からエスニックなドライビング曲までバラエティに富み、最後はまたも格調高いオケで締めくくられます。 いいアルバムです。 ひところ、愛聴盤でした。 主題歌「愛までもうすぐだから」は未収録ですが、そのアレンジ・バージョンを3曲収録。
(2003/06/28)
このCDを購入
太陽は沈まない
(2000)
音楽:吉俣良
制作・放映:フジテレビ
出演:滝沢秀明、松雪泰子、優香、伊藤蘭、大杉漣、竹下景子、京本政樹、尾藤イサオ、佐藤仁美、高橋ひとみ、鶴見辰吾
CD/2000/PONY CANYON/PCCR-00316/PONY CANYON/\----/\998[中古]
母親を医療過誤で亡くしたジャニーズ滝沢秀明が、どう見ても弁護士に見えない松雪泰子の力を借りて病院側の罪を立証していく法廷ドラマ。 滝沢が加害者側の医者の娘と恋仲になるなどドラマチック過ぎる部分はちとやり過ぎの気もしますが、2話分まるまる使った法廷シーンの迫力は、アイドル主演ものとは思えない見ごたえがありました。 滝沢の父親役でお好み焼き屋の気の弱いオヤジを演じた尾藤イサオが大好演。 この人、結構、いい役者ですなあ。 仇役の医者の大杉漣とか、ワキがいいですこのドラマ。
[音楽とサントラ]
ヴァイオリン・ソロを中心にしたイージー・リスニング風の曲ですが、ドラマの内容と相まって前半は結構重量級の曲が多く、適度な湿り気の中で爽やかさと希望を感じる2曲目など素晴らしい。 後半は軽い曲も増えてきますが、日本のテレビドラマですからこういう曲も必要でしょう。 全体に、軽く流れずにいいアルバムです。 エンドタイトルの爽快感もいいですね。 エンディング主題歌の、エルトン・ジョン「グッバイ・イエロー・ブリック・ロード」はインスト・バージョンで収録。
(2003/06/28)
このCDを購入
「グッバイ・イエロー・ブリック・ロード〜エルトン・ジョン・グレイテスト・ヒッツ」を購入
HERO
(2001)
音楽:服部隆之
制作・放映:フジテレビ
出演:木村拓哉、松たか子、大塚寧々、阿部寛、角野卓造、児玉清、小日向文世、八嶋智人、勝村政信
CD/2001/TOSHIBA EMI/TOCT-24559/TOSHIBA EMI/\2,500/\1,313[中古]
キムタクと松たか子という、テレビ屋的にこれ以上ないぐらい文句なしの布陣による検事を主人公にしたテレビドラマ。 中卒(高卒だったか?)で通信販売の健康器具を買うのが趣味というエキセントリックなキムタク検事、びっくりするぐらいオシャレなオフイス、びっくりするぐらい仕事をしない検事たちなど、そりゃあねえだろとツッコミどころだらけですが、まあ、キムタク−マツタカ主演となれば別にどうでもいいでしょ。 コメディだし。 トリックのためのトリック、なぜか古畑任三郎を思い出させるキムタクの演技などが乱発され、実はそこそこ楽しんだ私でした。 ちなみに、阿部寛、八嶋智人、角野卓三など脇役が厚いです。
[音楽とサントラ]
そう、これだよこれ! と思わず第一回を見たときに口にしたぐらい、刑事ドラマテイストたっぷりのテーマ曲がいいです。 もっともCD収録バージョンは本編放送版を無理やり引き伸ばした感じがあり、もう少し手をかけて欲しかったですが。 他の曲も楽しめる仕上がりですが、後半になるにしたがってテンションが下がる曲が多くなるのが少々惜しい。 これは、曲の配列の問題なんですけどね。
(2003/6/28) (なお、
2007年の映画版公開時に、曲を追加した増補盤が発売されています。2007年11月追記)
このCDを購入
2007年の増補盤CDを購入
「HERO 映画版」CDを購入
テレビ「HERO」DVD-BOX リニューアルパッケージ版
マジック
MAGIC (1978)
音楽:ジェリー・ゴールドスミス
監督:リチャード・アッテンボロー/原作・脚本:ウィリアム・ゴールドマン
出演:アンソニー・ホプキンス、アン=マーグレット、バージェス・メレディス、エド・ローター
CD/2003/VARESE SARABANDE/VCL 0403 1018/VARESE SARABANDE/\4,179[輸入限定盤]
レクター博士のホッペタが今のように膨らむまだはるか前、「いっこく堂」として活躍していた彼は腹話術の人形に心を支配され殺・・・というスリラー。 名脚本家、ウィリアム・ゴールドマンが自身の小説を原作に脚本を書いた名作の誉れ高い一作ですが、コワい映画なんで私は見ておりません。
[音楽とサントラ]
VARESEの限定盤で初の正規盤CD化(3000枚限定)。 サイコ・サスペンスだけど、なぜか優しさと怖さが入り混じった音楽。 しかもそれは、サスペンスフルなバックに美しいメロディを載せるというありきたりなアプローチではなく、メロディそのものに二つの要素が入り混じっているのです。 しかもバックにも美しさと恐怖が同居した不思議な印象を与えるテーマ曲。 凡百の映画音楽を蹴散らす奇妙な傑作です。 最後に2曲、なぜかディスコタッチの美しい曲も収録(映画を見てないので何のシーンに使われたかわからんけど)。
(2003/06/13)
スウォーム
THE SWARM (1978)
音楽:ジェリー・ゴールドスミス
監督:アーウィン・アレン
出演:
マイケル・ケイン、キャサリン・ロス、リチャード・ウィドマーク、パティ・デューク・アスティン、ブラッドフォード・ディルマン、ヘンリー・フォンダ、リチャード・チェンバレン、オリヴィア・デ・ハヴィランド、ベン・ジョンソン、フレッド・マクマレイ、リー・グラント、ホセ・ファーラー
CD/2002/PROMETHEUS/PCR517/PROMETHEUS/\4,179[輸入限定盤]
銭形平次のガラッ八、元ボクサーの故・たこ八郎など、ハチにもいろいろありますが、本作の主役は「水戸黄門」のうっかり八兵衛。 初代・東野黄門さまがその長いヒゲをプチッと抜いて孫悟空のようにクチでひと吹きするとあら不思議、指先ほどのちっちゃなうっかり八兵衛こと高橋元太郎がワラワラと現れ、「マッハGoGoGo」を歌いながらリチャード・チェンバレンの鼻とクチを入れポン出しポン出入りするパニック映画超大作 ・・・と、バカを書きたくなるぐらいの愚作です。 蜂が襲ってくる話なんですよ要するに。
そもそも「ポセイドン・アドベンチャー」と「タワーリング・インフェルノ」で一山あてたアーウィン・アレンが自分で監督なんざしたりするのがケチのつき始め。 しょせん「ヤマ師」なんだから監督としての才能はなかったようで大ズッコケ。 爆発大魔王ブラッカイマーが自身で監督しないところを見ると、現代のヤマ師の方がビジネスをわかっているようですね。 そういった意味では、アレンは映画に「夢」を見ていた人かも知れません。 もっとも、基本的には現実にありそうな設定の「ポセイドン」「タワーリング」に比べると、突拍子もない題材もよくなかったかも知れませんな・・・(もっともこの前後に「キラー・ビー」などの "虫パニック" 映画がやたら公開されていますけど)。
[音楽とサントラ]
同じアーウィン・アレンでも、もう一人の巨匠・ジョン・ウィリアムスは「ポセイドン」「タワーリング」と当たりクジを引いたのに、なぜかゴールドスミスはこんな作品。 つくづく70年代は運のない人だと思いますこの人。 しかし映画はウンコでも音楽は素晴らしい。 今や伝説となったストリングスとブラスによる「虫の羽音」の表現はもちろんのこと、楽器が折り重なるように迫ってくる音の塊は、まるで「聴く」よりも「見る」ようで壮観です。 そして疾走するエンドタイトルを初め派手さはないものの意外にメロディアス。 海賊盤で入手していたものの、今回あらためて聴いてこれはゴールドスミスの代表作のひとつと言っていいと思います。 それにしても、「虫の羽音」は曲を書いたゴールドスミスも凄いが見事に演奏したオケも凄い。 ようやくリリースされた正規盤(3000枚限定盤)で匠の技をご堪能あれ。
(2003/06/13)
このCDを購入
ロマンシング・アドベンチャー:キング・ソロモンの秘宝
KING SOLOMON'S MINES (1985)
音楽:ジェリー・ゴールドスミス
監督:J・リー・トンプソン
製作:メナハム・ゴーラン他/原作:ヘンリー・ライダ・ハガード
出演:リチャード・チェンバレン、 シャロン・ストーン、ハーバート・ロム、ジョン・リス=デイヴィス、ケン・ガンプ
CD/1991/INTRADA/MAF7075/INTRADA/\2,709[輸入盤]
B級映画人の大番頭メナハム・ゴーランが、「ナバロンの要塞」から「バトルガンM−16」まで芸域は狭いが傑作/駄作の幅は広いJ・リー・トンプソン監督を起用して作った「レイダース」の二番煎じ。 ま、そういう映画です。
[音楽とサントラ]
「レイダース」のフォロワー作品だけに元気なマーチで始まりますが、流石ゴールドスミス、格調高いマーチを書いてくれました。 もっとも、元々能天気な曲が得意でないこの人のこと、だいぶ無理している感じも漂いますが。 以後の曲も自作「風とライオン」風のエスニック風味なフレーズや、「ワルキューレの騎行」などを自在に引用してゴールドスミスとしてはかなりニギヤカにまとめています。 テーマ曲のマーチで、思わず指揮棒を振りたくなる1枚です。
(2003/06/13)
このCDを購入(在庫切れのようですが試聴可能です)
シネアルバム '95
HOLLYWOOD '95
[オムニバス盤]
音楽:ジェリー・ゴールドスミス、エリオット・ゴールデンサル、アラン・シルベストリ、ジェームズ・ホーナー、ジェームズ・ニュートン・ハワード、ミクロス・ローザ
指揮:ジョエル・マクニーリー/演奏:ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル・オーケストラ
CD/1996/SLC/SLCS-7270/VARESE SARABANDE/\2,500
[音楽とアルバム]
VARESE SARABANDE が90年代に毎年出していた、その年の代表作を集めたアニュアル・ベストのうちの1枚の日本盤(輸入盤、日本盤とも現在は廃盤)。 ベストと言ってもVARESE がリリースしていたサントラを集めたものではなく、他社から出たのが悔しいので、座付のマクニーリーとロイヤル・スコティッシュ・オケを使って無理矢理カバー演奏したシリーズです。 演奏自体はオリジナルの雰囲気をよく残してなかなか聞かせるものの、なにせ、収録曲のほとんどの曲が今のところオリジナルで入手可能。 だからなんぼの価値もないと思うとさにあらず。 実はこのアルバムには、
ジェリー・ゴールドスミスによる「ジャッジ・ドレッド」のトレーラー(予告編用音楽)のオリジナル・スコア演奏が収録されているのです。 衆知の通り「ジャッジ・ドレッド」の音楽はアラン・シルベストリですが、当初ゴールドスミスがアサインされていて、別作品のオファーがあったため降りたそうです。 予告編の音楽までは書いたわけですね。 わずか40秒ほどの音楽ですが、私はこの一曲だけのためにこのCDを買いました(・・・ああ汝の名はコレクターよ)。
そのシルベストリのスコアを組み合わせた「ジャッジ・ドレッド組曲」も収録されているので聞き比べてみると、ヒロイックな性格を持つシルベストリに比べ、ゴールドスミスはこの映画をガチンコのハードアクション映画と捉えていたのが伺えます。 シリベストリ版も好きですが、ゴールドスミス作品も聴いてみたかったですな。
他の収録作品は末尾のリストの通り。 一曲だけ「美女ありき」などと古い作品が混じっているのは、この年にミクロス・ローザが亡くなったための追悼収録。 享年88歳。 合掌。
(2003/06/13)
[収録作品]
- バットマン・フォーエバー BATMAN FOREVER (1995)(ゴールデンサル)
- アポロ13 APOLLO 13 (1995)(ホーナー)
- ジャッジ・ドレッド予告編音楽 JUDGE DRED (1995)(ゴールドスミス)
- ジャッジ・ドレッド JUDGE DRED (1995)(シルベストリ)
- キャスパー CASPER (1995)(ホーナー)
- ウォーターワールド WATERWORLD (1995)(ニュートン・ハワード)
- トゥルーナイト FIRST KNIGHT (1995)(ゴールドスミス)
- ブレイブハート BRAVEHEART (1995)(ホーナー)
- 美女ありき THAT HAMILTON WOMAN (1995)(ローザ)
(ちなみに、ゴールドスミスの「ジャッジ・ドレッド」予告編音楽は、「カミング・スーン!」という予告編音楽集に収録されているようです。 私は持っていないので曲の出来はわかりませんが)
[当サイトの関連音盤]
シネアルバム '88
シネアルバム '95(本盤)
このCD(国内盤)を購入
このCD(輸入盤)を購入
「カミング・スーン!」(国内盤)CDを購入
「カミング・スーン!」(輸入盤)CDを購入
ミュージック・フロム・ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー
MUSIC FROM DISNEY'S CALIFORNIA ADVENTURE
[リゾートパーク「ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー」のアトラクション・テーマ曲集]
音楽:
ジェリー・ゴールドスミス、アラン・メンケン、ブルース・ブロートン他
CD/2001/AVEX TRAX/AVCW-12209/WALT DISNEY/\2,548
[音楽とアルバム]
その名前の通り、アメリカはカリフォルニアにあるディズニーの遊園地、「ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー」のアトラクション・テーマ曲集。 今年(2003年)のゴールドスミス・コンサートに行った際に買っていなかったことを思い出し、あわてて買いに走りました。 もちろん、コンサートのエンディングに演奏された "SOARIN’" という曲が収録されているからです。
珍しく非映画音楽の仕事をしたゴールドスミスさんですが、無論この人に手抜きはありません。 CGで映し出されるカリフォルニアの街並みを上空から眺めるという「ソアリン・オーバー・カリフォルニア」というアトラクションのテーマ曲ですが、聴いてみればこの浮揚感は一体どうしたことか。 まさに空飛ぶ映画の主人公になったサントラ気分。 雄大なゴールドスミスが聴ける至福の4分43秒です。 日本にも出来ねえかなこのアトラク。
他に映画音楽関係者では、アラン・メンケンはもちろんのこと、ブルース・ブロートンが楽しい曲を一曲と編曲でニ曲、またウィリアム・ロスがボーカル曲のアレンジで一曲参加しています。 他の曲も、音楽を重視するディズニーだけにポップスからオーケストラまで楽しく充実したアルバムです。 ゴールドスミスファンのあなたなら買って損なし。
(2003/06/13)
このCDを購入
このホームページの記事を作成者の許可なしに転載・複製・編集等をすることを禁じます。
Copyright[C] 1999 by FUNA
←
→