管理人から一言・2007年8月

管理人から一言・バックナンバーへ戻る


2007年8月31日(金)「育児日記更新」

 ハイ、育児日記の更新はこれが最後。 沖縄編をまとめて上げます。   沖縄その3〜5、 「沖縄で憧れの仕事」 「沖縄で枝豆をくれない」 「沖縄でも馬鹿は馬鹿」 です。 TOPへ

2007年8月30日(木)「育児日記更新」

 育児日記を更新します。   沖縄その2、 「沖縄で二次災害」 です。 TOPへ

2007年8月29日(水)「育児日記更新」

 では、沖縄を舞台にした育児日記を更新します。  演題は、 「沖縄で外ヅラ」 です。

 しばらく連チャンでいくよ。 アクセス件数、下がりそうだなあ・・・。

TOPへ

2007年8月28日(火)「更新情報」

 実は、先週末、沖縄に2泊3日で行ってきました。 で、その整理中ですので・・・・もちろん育児日記です。 とりあえず、CDの更新だけしましょう。 佐藤勝の素晴らしき初単独商品化、キムタク版にインスパイアされた企画でしょうが、たとえ便乗でも大歓迎、 「華麗なる一族」をアップします。 TOPへ

■管理人から一枚/ 気になるサントラをランダムにご紹介

ETERNAL EDITION2007 劇場版 地球へ・・・ (Amazonにリンク)
なんか竹宮恵子の「地球へ・・・」がまたビデオだかドラマだかになってるようで、これも便乗企画でしょうか。でも何度も言うとおり大歓迎だっ、の佐藤勝スコアの2枚組発売!(サントライダーAMAZONの新譜情報から洩れてましたので後で追記します)。既に1枚ものの「交響組曲」は出ていますが(拙サイトリンク)、今回は2枚組。まあ素晴らしいったら。その「交響組曲」をフル収録した上で、さらに未収録曲と、主題歌担当のダ・カーポのイメージ・コンセプト・アルバム『宇宙船地球号〜「地球へ・・・」によせて〜』を併録しています。よっしゃ買いだ。


2007年8月23日(木)「終わったと言っておけば」

 天ぷらや油揚げなどをセルフサービスで乗せる、私が行きつけの讃岐うどん屋。 軒並み100円以上の天ぷらの中で70円という低価格が魅力だったコロッケ、その価格ゆえ店にとって旨味がなかったのでしょう、一ヶ月ほど前に、ラインナップから外れてしまいました。

 ところが、今日、その店でこんな会話が。


客 「あれえ、コロッケないの?」
店 「すみませーん、終わっちゃったんですよー」


 いかにも品切れである風に言ってますが、違う違う、「終わった」のではなく「やめた」が正しいですよね? でも確かに、「終わった」という言葉には「やむない自然の力で強制的に終了されました」感が漂っていて、こう言っておけば角が立たない感じがしますし、ちょっと便利な言葉のような気がします。 皆さんも実生活でぜひ。



 「君、毎週でていた報告書はどうなったかね?」
 「すみませーん、終わっちゃったんですよー」


 「ねえー、今年の誕生日プレゼントは?」
 「すみませーん、終わっちゃったんですよー」


 「ほらケンちゃん、寝る前に歯を磨きなさい」
 「すみませーん、終わっちゃったんですよー」




 使いどころを誤ると確実に怒られますね。 TOPへ

■管理人から一枚/ 気になるサントラをランダムにご紹介

(今週は多忙なのでお休みします。なんとか、こなせそうですが、提案書が2本、来週に残っちゃったなあ・・・)


2007年8月21日(火)「老いも若きも伝えたいこと」

 先週末、近所のグラウンドで、盆踊り&縁日をやっていたので、愛娘・まのちゃんを連れて行ってきました。


 都心の端くれの住宅地らしく、神社と関係ない夏祭りで(近所に大きな神社がないため)、主催は町内会。 フランク100円、枝豆100円、焼ソバ200円と「原価に毛が生えた価格」で、テキヤの入った縁日とはまた違う格安ぶりは、大変魅力的です。

 もちろん、専門の機械が必要な綿菓子とか、仕入れが大変であろうお面とか、生き物を扱う金魚すくいとかはないのですが、縁日らしさは十分味わえます。

 私のような戦中派に育てられた世代には、「お祭り」は身近なもので、夏の楽しみのひとつでありました。 近所に神社のないこんな住宅地でも、やはり子供たちにはこういう文化を覚えさせてあげたいものです。


 そう思って見渡してみれば、地元の消防署が警備、ボーイ/ガールスカウトが誘導、小学校・中学校PTAや、地元信用金庫による出店、そして東京コカコーラ・ボトリングの地元配送所の人々が、制服姿で、人の少ない盆踊りの盛り上げ役を買って出てるのでしょう、みんなして列で踊っています。

 中央のやぐらで踊るお歳を召した皆さんの「お手本」を横目で見ながら、ぎこちなく踊る若いパパママや子供たち、ニコリともせず真剣な顔で、しかし確実に楽しんで踊っている浴衣姿の白人男性(翌日はなんとやぐらの上で「お手本」となってました)、その「お手本」の人々もよく見れば、中学生ぐらいの女の子がひとり混じっていたりします。

 それらは、老いも若きも、男も女も、親も子供も、勤め人も公務員も、日本人も外国人も、みんなして意識してか知らずか、「日本文化」を後世に連綿と伝えようとしている姿でありまして、柄にもなくほっこりした気分になってしまいました。


 そして踊りの音楽といえば、


   ♪月が〜、出た出ェた〜、月が〜出た


 のご存知「炭坑節」、


   ♪踊り踊るなァら、ちょいと


 スワローズ応援歌でおなじみ「東京音頭」などなどでありまして、こういった音楽文化もまた、子供たちに受け継がれていくのでしょう。 日本って、いいなあ。


   ♪オリンピックの顔と顔


 わ。 三波先生の「東京五輪音頭」まで。 この会場でリアルタイムに聞いてた世代って半分は絶対いないだろうよ。 こういう時代性を強く持っている曲も、普段とはまったく違った局面で、受け継がれていくのですなあ。 「パパ、東京でオリンピックってあったの?」 そんな会話が帰宅した親子の間であったら、素晴らしいことではありませんか。


 ・・・将来、子供に聞かれた時、私もちゃんと教えてあげましょう。 「あの『前畑がんばれ』は凄かったんだぞ!聞かせてあげたかったなあ!」 わたし生まれてません。 <そもそも1936年のベルリン・オリンピックだし。

-----------------------------------------------------------

 盆踊りに連れて行った愛娘の育児日記も更新します。  演題は、 「娘よ、夏祭りで巣立て」 です。 TOPへ

■管理人から一枚/ 気になるサントラをランダムにご紹介

(今週は多忙なのでお休みします。いやね、お盆明けでみんな社員が出社してきたもんだからね、もうメンバー不足で止まっていた会議をこなすのに大変で大変で・・・。部下は休みに入ったし)

 
2007年8月20日(月)「全然善じゃない」

 日テレの「24時間テレビ」のフィナーレが、たまたま付けていたテレビで目に入りました。 善意の寄付金の総額、3億6千万円。 私は「やらぬ善よりやる偽善」派なので、浄財がこれだけ集まるのは、これはこれで素晴らしいことですね。

 ただ、確かに偽善なんですが、よく考えたらどうも腑に落ちない。



 あれこれ考えると、日テレは持ち出しはないし、それどころか儲かってるんじゃないかと思えてきます。 社会貢献活動というより、一種のビジネスモデルですよなあこれ。 だって、これから「24時間走り抜いた欽ちゃん!」、「24時間テレビの舞台裏」ってサブコンテンツで稼ぐんだろうし。


 だからテレビ局は・・・・て公憤にゆれるほどウブでもないのですけど、なんつうか、偽善にすらなっていない、偽善以前(ああまたダジャレやっちった)。 一番の社会貢献は、24時間ニュース以外すべて停波して、その経費分寄付することじゃなかろうか。 TOPへ

■管理人から一枚/ 気になるサントラをランダムにご紹介

(今週は多忙なのでお休みします)


2007年8月17日(金)「扇子のダンディズム」

 あまりの暑さに、どこでも涼を求められるよう、ついに扇子を買ってしまいました。

 買ってみれば、往来では空気自体が熱いのであまり役に立たないことに気づきました。 非常に残念でありますが、他のことで結構役に立ってます。 会議の時のアクビ隠しとか、社内プレゼンの際のスライドの指示棒とか、すかしっ屁をさり気なく散らすときとか。 ロクなもんじゃない。



 しかし、どうも扇子をパタパタやっている姿というのは、中年のオッサンくさくてイヤです。 そう言うダンディズムでもって、持たない人もいるのかも知れませんね。 ・・・・でもこないだ気づいたのですが、俺って実はオッサンだったんですよね <何を今さら。

 で、オッサンのクセに若作りするとか若い見栄をはる、という方が私のダンディズムに反しますので、サクッと買うことにいたしました。





 たかが扇子ひとつ買うのに、こう小理屈コネるところが一番ダンディじゃないですな。 TOPへ

■管理人から一枚/ 気になるサントラをランダムにご紹介

Smilla's Sense of Snow 陰謀のシナリオ(Amazonにリンク)
扇子の話なので、身もふたもなく "SOUNDTRACK SENSE" で検索したら、こんなもんがヒット。日本未公開・ビデオスルーの、北欧が舞台のサスペンス。1997年の制作ですが、ガブリエル・バーン、リチャード・ハリス、ヴァネッサ・レッドグレーヴ、ロバート・ロッジア など渋いワキが揃ってます(主演はジュリア・オーモンド)。音楽は、ハリー・グレッグソン=ウィリアムズとハンス・ジマーといういつものコンビです。


2007年8月16日(木)「世界の外縁で呟く」

 今月公開の邦画に、「遠くの空に消えた」、「Life 天国で君に逢えたら」というのがありますが、どうも、「世界の中心で、愛をさけぶ」以来、 前にも増して、タイトルが文章で出来た純愛/泣かせ系邦画が多くなった気がします。 「いま、会いにいきます」とか、「同じ月を見ている」とか、「この胸いっぱいの愛を」とか、「たとえ世界が終わっても」、とか。


 これらのタイトルを眺めていると、全部でないにしろ、いくつか共通項がありますね。 「遠くの空」、「世界」、「月」など、空間や広がりを連想をさせる単語に加え、「消えた」、「終わって」など、どちらかと言えばマイナス・イメージの言葉を組み合わせて訴求する、というゆるいルールがありそうです。


 してみると、やはり「愛をさけぶ」の元になった、ハーラン・エリスンの「世界の中心で愛をさけんだけもの」というタイトルが、いかに素晴らしいかよくわかります。 「世界」で広大な空間性を獲得し、「中心」で収束して一気に求心力を持たせ、キーワードの「愛」に対して「叫んだ」でダイナミズムを加え、「けもの」というマイナス・イメージでインパクトを出す。 よく考えりゃ、凄いタイトルですね (まあエリスンってこういうタイトル得意だけど。「ランゲルハンス島沖を漂流中」とか)。


 ただ、こういう言葉の組み合わせって限界があると思うので、そのうち韓国映画の邦題に「遠くの空へ愛に会いに行きます」などと限界を示すようなものが出てきますぜ。 そうだ。 今、考案して商標登録しておけば、限界が来たときにどこぞの大作とバッティングして大儲け出来るかも。 よし、今のうちに、パターン化したタイトル考えておこう。 権利を売って一儲けだぜ。


 広大な空間、収束、「愛」、ダイナミックでマイナスな動詞・・・・うーむ。 うーむ。 よし、これだ!









「雲海の渦へ向けて、愛は壁を放った」




「海の見える露天風呂の給湯口で、愛はポトリと背中に落ちた」





 どうでしょうか。 大儲け出来るでしょうか。 そのときは彼によろしく。 TOPへ

■管理人から一枚/ 気になるサントラをランダムにご紹介

Things To Come: Original Film Music Themes 1936-1947 (Amazonにリンク)
まさかないだろうとは思いましたが、お風呂の話なので "SOUNDTRACK BATH" で検索したらこれがヒット。タイトルどおりの、イギリスの古典作品の映画音楽集です。レーベルは廉価盤クラシックの雄NAXOSで、おそらく再演奏ものでしょう。タイトルの "THINGS TO COME" 「来るべき世界」、"SPELLBOUND" 「白い恐怖」、映画「シーウルフ」でもオマージュされたリチャード・アディンセルの名曲 "Warsaw Concerto"(日本未公開 "DANGEROUS MOONLIGHT" テーマ)など、シブいシブい作品をフィーチャー。ちなみに、"BATH" は作曲者のひとり Hubert Bath にヒットしたようで、収録されたその担当作品は1944年の「愛の物語」 "LOVE STORY" でした。


2007年8月15日(水)「中途半端に悔しい」

 先々週から先週にかけて、NHK-BSで「アニメギガ・スペシャル とことん押井守」という特集を何日も何日もずーっとやっていて、押井作品をかなり放映したようです。 で、「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」と、「機動警察パトレイバー THE MOVIE」を録画しそこなって、ちょっと悔しい思いをしました。 私は押井守という映像作家個人にはまったく興味がないのですが、この二作はいい作品だと思うので。

 ただ、NHKも変なんですよね。 テレビ雑誌には、特集中で放映する押井作品のタイトルや日程を載せておらず(「とことん押井守」という枠だけしかわからない)、EPGへのアナウンスもちゃんとしていなくて、いつの何時にやるか、よくわからなかったのですよ。

 確かに、この特集、キモは押井守をめぐるインタビューやら何やらの「オトナ情報」だろうし、それも含めて丸ごと録る、というコアなファンのニーズを想定していたのだろうと思います。 でも、そんなことをするほどのコアなファンは、既に各作品のDVDとか持っているでしょうから、作品の録画は避けたいはずです。 逆に、「オトナ情報」にはまったく興味がなく、「普通に映画として好き」だから録画したいようなライトユーザーは、その作品情報が重要なのであって、どっちの視点からも、きちんとした放映情報の公開など、その点、もっと配慮して欲しかったですな>NHK。 ライトユーザーは度外視しているんでしょうけど、「とことん押井守」というワクしかわからなかったら、見ないだろうよそういう人は。


 ああ、しかし、なにか妙に悔しい。 なにが悔しいって、DVD買いたくなるほど好きでもない作品の、その録り逃しで悔しく感じること自体が、もっと悔しい。 こういう中途半端な悔しさって、変にコタえますな。 モノが押井作品だけに、惜しい、なんつって。 <すまん。 止められなかった。 TOPへ

■管理人から一枚/ 気になるサントラをランダムにご紹介

Rush Hour ラッシュアワー(Amazonにリンク)
まだ一作も見たことないのですが、間もなくシリーズ3作目が公開されますね。このシリーズのサントラ、一作目はスコアはシフリンのプライベート・レーベルだったのに、その後スコア盤が最初から発売されるようになって、シフリンのスコアがこうやって商品化されるのはいいことです。今後も頑張ってくださいね>ラロちゃん。というわけで一作目のサントラを。


■管理人からもう一枚/ 気になるサントラをランダムにご紹介

Rush Hour 2 ラッシュアワー2(Amazonにリンク)
ついでに、せっかくだから2作目も。よく考えりゃ、シフリンの代表作シリーズになりましたね。


■管理人からさらに一枚/ 気になるサントラをランダムにご紹介

Rush Hour 3 ラッシュアワー3(Amazonにリンク)
もうここまで来たら、これも出しときましょ。もちろん、3枚ともスコア盤です。


2007年8月13日(月)「育児日記更新」

 育児日記を更新します。  演題は、 「プールの評価基準〜西武園ゆうえんち」 です。

 それと、「サントライダーAMAZON」をこっそりと更新しています。

TOPへ

2007年8月10日(金)「暑いときには」

 ダメだ。 暑い暑い。 モノを考える気がせん。 更新できん。


 まあしかし皆さんも、日中暑くてしょうがない時間を過ごしているのに、ヒマつぶしで見たサイトでまた「暑い」言われたらイヤになっちゃいますね。

 そこで、ちょっと涼しい話をしてみましょうか。 怪談じゃなく。






 ・出来立ての鍋焼きうどん
 ・石狩鍋
 ・3メートル先のキャンプファイヤー
 ・炎天下の駐車場に置いたままのクルマ
 ・モフモフしたパンダの縫いぐるみ
 ・むかしの学校にあった木炭ストーブ
 ・椅子を持ち込んで定員の倍いる会議室でブレーンストーミング
 ・対面の席のパソコンの送風ファン
 ・隣で「百人ラーメン」に挑戦しているデブ
 ・アタマを脱いで休憩中の着ぐるみのバイト
 ・小学生で満員の風呂
 ・アレだけ馬鹿にされているのに未だにリュックを背負っているアニメオタク
 ・テレビのインタビューの時にジャレあう星野監督と田淵コーチ
 ・本宮ひろ志のマンガすべて
 ・曙のワキの下
 ・梅宮辰夫の顔







 暑いときは熱い料理を食べると涼しくなるというので、暑苦しいものを書き並べてみました。 ・・・すまん。 イヤがらせだ。 TOPへ

■管理人から一枚/ 気になるサントラをランダムにご紹介

Platoon/Salvadore プラトーン/サルバドル(Amazonにリンク)
「クラシック」のカテゴリを "SOUNDTRACK" で検索したら、こんなものが出てきました。「プラトーン」は、バーバーの「アダージョ」も含めたコンピ盤が有名ですが、ジョルジュ・ドルリューのスコアを「サルバドル」とカップリングして編んだ、こんなアルバムも出ています。私も随分むかしに買ったのですが、比較的マニアックな製品だと思うので、まだ手に入るとは思いませんでした。


■管理人からもう一枚/ 気になるサントラをランダムにご紹介

Platoon/Steel Magnolias プラトーン/マグノリアの花たち(Amazonにリンク)
"PLATOON SOUNDTRACK" でも検索してみました。こちらは、「マグノリアの花たち」とのカップリングです。


2007年8月9日(木)「猛々しい夏を呼ぶ」

 暑いですね。 そろそろ、自分の体と心に、夏バテの症状が見えてまいりました。

 ところで、テレビで天気予報を見てると、「冷夏」の反対語は「猛暑」なのですね。
 なぜ、「暑夏」じゃないのかと2.5秒ほど考えますと、もともと夏は暑いわけだから、確かにこれでは凄みが出ない。 猛々しさがありません。

 でも、夏はもともと暑いのなら、次の言葉じゃダメなのか。




 「猛夏」




 中世中国の戦国武将のカッコをした「夏」が大群で攻めてくる絵が思い浮かんでしまいました。 夏バテで弱った体では、すぐ攻め落とされてしまいそうです。 とりあえず、前線の「管理人から一枚」が陥落しましたので、今日はお休みです。 TOPへ

2007年8月8日(水)「フサたちのCM」

 私の頭はかなりのフサフサで(父方母方とも親族一同に禿頭の方ひとりもなし)、よく奥さんに、「佐藤浩市にそっくり」といわれます。 もちろん似ているのは髪の毛の量だけですが。

 その佐藤浩市が、育毛剤のCMをやってますね。



  「髪は抜けるものです。

  「抜けた後の毛根から、髪が生えるように・・・」(略)




 そういえば伊藤英明とかも育毛剤のCMやってましたが、禿頭の皆さんは、こんなフサな奴ばかりのCMが信用できるんでしょうか。  (薄い人がやったら、もっと信用できないでしょうが) TOPへ

■管理人から一枚/ 気になるサントラをランダムにご紹介

Live Free or Die Hard ダイ・ハード4.0(Amazonにリンク)
ま、いま「旬」なので、ツルツルにしちゃったウィルスさんのシャシンでも紹介しておきましょう。公開終了後、バッド・エンディングのディレクターズ・カット版が、「ダイ・ハード4.2」としてDVDでリリースされます。メイキングは「ベータ版」というそうです。・・・全部ウソさ夏の恋はマボロシ。音楽はマルコ・ベルトラミ(これはホント)。


2007年8月7日(火)「不動産屋の心の声」

 地下鉄の駅に、「住宅情報」とか、無料の不動産情報誌がありますよね。 もうマンション買ったので用はないのですが、短い移動の際などにヒマつぶしに読むことがあります。

 広告のキャッチコピーが、もうべらぼうに面白い。 メリットになりそうでならないものとか、メリットに見えてよく考えれば弱点を言い換えただけとか、ツッコミどころ満載です。 「不動産屋の心の声」を付けて、いくつか、ご紹介します。


 東京駅から30分でこの別世界へ

  「すごい田舎なんです」


 閑静な住宅地

  「駅も商店街も近くにありません」


 二沿線利用可

  「どっちの駅も遠いですけどね」


 高台に立地

  「ご帰宅時はずっと上り坂です」


 公園隣接

  「休日や平日の午後は小学生がうるさいですよ」


 高速道インターチェンジまで500メートル

  「朝・晩・休日は周辺の道が大渋滞です」


 エアコン、浴室乾燥機完備

  「他に「売り」がないもんで・・・」


 フルオートバス、1坪以上バス

  「他に「売り」がないもんで・・・」


 浴室に窓あり

  「ホントにこれしか「売り」がないんです・・・」


 大規模マンション 駅から徒歩圏 ※駅9分なのは四番館

  「四番館以外は15分はかかりますから覚悟してください」 TOPへ

■管理人から一枚/ 気になるサントラをランダムにご紹介

交響詩 ウルトラマン/ウルトラセブン (Amazonにリンク)
既に当サイトでは紹介済みですが、タイトルどおり両ウルトラ作品の、それぞれ作曲者によるオーケストラ再演奏ものです。1979年のLPですが、その後CD化されたものが廃盤になってからは長らく「マボロシの一枚」となっていましたが、8月にリイシューされます。私はずいぶん以前ですが実はこれを2枚持っていて、1枚を中古CD屋に売ったら意外な高値で売れて驚いた記憶があったのですが、けっこう、貴重なものだったのですね。お探しの方もいるかと思って、紹介してみました。ちなみに、冬木透によるニュー・リマスター盤。宮内国郎氏に合掌。


2007年8月6日(月)「育児日記更新」

 育児日記を更新します。  演題は、 「ファミレスの攻防」 です。 TOPへ

2007年8月3日(金)「更新情報」

 本日は更新情報のみ。 まずは、3年ぶりの更新になる「コレクター日月抄」 「復活せよ。オリジナル・サウンド本命盤。 〜サントラ・カバーを分類してみる〜」を追加しました。 そして、そのつづきの形で、 「"スリラー・ジャズ"」という映画音楽ジャズ・カバーのコンピレーションCDをアップします。 (「管理人から一枚」はお休み) TOPへ

2007年8月2日(木)「ちょっとだけ若返り」

 会社や駅の売店の おばちゃん お姉さんと仲良しになるのが得意です。 「んちわっ!」とか言って世間話するからですかねえ。

 先日も、駅の売店で、 おばちゃん お姉さんに話しかけられました。


店 「320円になります」
私 「あいよっ!320まんえーん」
店 「お客さん、昨日も来た人でしょ。元気だねえ!」
私 「それだけが取り柄でねっ!」
店 「若いよね。あんたから若さをもらったよ。若返るよ」


 おばちゃん お姉さん、どう見ても五十代なんだが、四十半ばのおっさんから若さもらっても五歳かそこらしか若返れんぞ。 TOPへ

■管理人から一枚/ 気になるサントラをランダムにご紹介

Forever Young フォーエヴァー・ヤング(Amazonにリンク)
若くありたいものですな、ということでこの映画を。実はDVDまで買ってあるのですが、いまだ見ていないメル・ギブスンのタイムスリップ恋愛ロマン。意外にデンパな話らしいですが。ただDVDを買ってしまったのは、ジェリー・ゴールドスミスのサントラが良かったからで、飛行機の飛翔シーンの品格ある雄大なタッチはJG節満開です。ただ、どうやら廃盤らしく、アマゾンではマーケットプレイス(中古)のみ・・・。上掲CDのリンクは輸入盤ですが、それは高価なので 国内盤の方にもリンクしておきます。


2007年8月1日(水)「退職後の人生」

 退職した刑事や警察官がオプ(私立探偵)になる、という設定のフィクションは多いですね。 探偵ではないですけど、都筑道夫にはズバリ「退職刑事」なんてシリーズ物もありました。

 こういうロー・エンフォーサー(司法執行員)などの官公庁の職員が、退職して元の職に関連した「私立××」になる、という設定は他にもないもんでしょうか。


 退職麻薬Gメン

  −−−これは普通にありそう。


 退職海上保安官

  −−−ヨットハーバーに係留した船に住み着き、海に関わる事件を引き受けるオプ。 既にありそうな気もする。


 退職山岳パトロール

  −−−これもありそうですね。 そもそも警察官のことが多いし。


 退職マルサ(税務査察官)

  −−−依頼に応じて、相手の資産状況を探り隠した金をかぎ出し回収する。 単なる取立て屋じゃん。


 退職消防士

  −−−依頼に応じて消火。 いやそんな悠長なことを言ってる場合じゃ。


 退職オレンジ特救隊

  −−−依頼に応じて救助隊出動。 物凄くスケールの小さな「サンダーバード」。


 退職農水省調査員

  −−−依頼に応じて偽装食品を摘発。 地味だ。


 退職税関職員

  −−−依頼に応じて密輸品を摘発。 逆に密輸手口のコンサルタントのような気も。 これまた地味なピカレスク(悪漢小説)。


 退職社会保険庁職員

  −−−年金が必ずもらえるようガイドし、社保庁相手にあらゆる手段を使って全額回収する凄腕のオプ。 ・・・・腹立ってきたぞ?

TOPへ

■管理人から一枚/ 気になるサントラをランダムにご紹介

大野雄二 BEST COLUMBIA EDITION  (Amazonにリンク)
6月発売を見落としてましたので、今更ながらご紹介。コロムビアで録音した大野雄二作品のベスト盤。「ルパン三世」(テ−マ'78〜ニュ−・ミックス2005)、「大追跡」、「大激闘マッドポリス80」、「人間の証明」などお馴染みのところから、 「小さな旅」、"My Better Life"(尾崎紀世彦)、"DID YOU KNOW"(サリナ・ジョ−ンズ)、「海底超特急マリン・エクスプレス」(主題歌/ジョー山中)なんて渋いところまで。


HINEMOSU LOOKING BACK
当サイトで過去の同時期に紹介したサントラをランダムに掘り返します。
7年前の8月に紹介したのは・・・

ホワイトアウト  (当サイト記事にリンク)
・・・ 2000年の夏に公開された、織田裕二、 松嶋菜々子主演の「和製ダイ・ハード」映画。エンタテインメントに付き物の「幅」を出すユーモアに欠ける、いささか余裕のないシャシンではありましたが、まあ邦画としては及第点の娯楽大作。また機会があったらちょっと見てみたい映画です。生真面目なつくりの音楽は住友紀人。ジマー調といえど十分オリジナリティを出した10分もの大作のエンドタイトルは、聴き応えあり。 


Copyright(C) FUNA, All Rights Reserved.
管理人から一言・バックナンバーへ戻る