ひねもすサウンドトラック (15)
1999年2月掲載
Soundtracks, A Go Go!

(このページの掲載作品: アイガー・サンクション ありふれた事件 オスロ国際空港/ゼロの決死圏 クリスティーン サブウェイ・パニック 失踪 スニーカーズ 110番街交差点 ブラックレイン マッド・シティ

(ディスクデータは、メディア種別/発売年/レコード会社/レコードナンバー/原盤会社/定価/中古購入価格の順に記載)

ブラウザで戻る TOP OF PAGE  MENU  HOME

アイガー・サンクション THE EIGER SANCTION (1975)
音楽:ジョン・ウィリアムス
監督:クリント・イーストウッド
出演:クリント・イーストウッド、ジョージ・ケネディ、ヴォネッタ・マクギー、ジャック・キャシディ、ハイディ・ブリュール、セイヤー・デビッド
CD/VARESE/VSD-5277/MCA/\2,300[輸入盤]

[音楽とサントラ] ジョン・ウィリアムスの初期の傑作のひとつ。ピアノでトランペットでオーケストラで奏でられる哀愁のメインテーマは、渇いたり危機だったり達成感だったり様々に表情を変えます。小編成のジャジーな曲が多いとは言え、ジャズやボサノバ、弦楽四重奏から大シンフォニーまでいろいろなウィリアムスを満喫できます。

(2008/04/25 コメント追加) 絵画蒐集が趣味で、著名な元登山家でもある大学教授、ジョナサン・ヘムロック(イーストウッド)は、実は引退した秘密工作員。 古巣の要請で恩人を殺した工作員の暗殺を引き受けるが、それはエベレストに挑む登山隊のメンバーの一人だった。 いまだ正体不明の男を暴いて暗殺すべく、旧友ジョージ・ケネディの登山スクールで自らを鍛え直すヘムロックだったが・・・・。

 BSで放映したので、ひさしぶりに映画を見返したんですが、これやっぱり傑作とは言い難いですよね。 登場するお姉ちゃんお姉ちゃんみんな脈絡なく片っ端から脱ぐし、古巣の指揮官が太陽光を浴びられない白子の特異体質である必要まったくないし、ヘムロックの古い敵(かたき)であるジャック・キャシディ何のためにいるのかわかんないし。 でも、ジョージ・ケネディとイーストウッドが自分で登っている絶壁とか、訓練シーンとか、クライマックスの登山シーンとか、イーストウッドが自分の肉体を酷使している様に思わず見せられてしまいます。 ケネディも存在感があって儲け役だし。

 で、一歩間違えれば「愚作」のこの映画を、もの凄く助けたのが達人ジョン・ウィリアムスの音楽。 そもそも、メインテーマ(CD収録曲は本編と違うアレンジ)は、緊迫したオープニング・シーンにぜんぜん似合ってない。 でも、この情感たっぷりだけど安きに流れないキャッチーな曲をはじめ、音楽がこの映画に関する別の「記憶」を残してくれてます。 訓練の際の少々クラシックの入った品のいい弦や、登山シーンの空撮に付けたお得意の雄大なオーケストラなど、ひとつひとつのシーンの音楽と映像がくっきりと頭に刻まれてまして、いいショットを撮っているのはもちろんなんですが、やはり、わかりやすいけど下品じゃないこの頃のウィリアムスの音楽の貢献は大きい。 監督としてのイーストウッドは、サウンドトラック音楽と実に幸福な出会いをしたのだと思うのです。

 ご承知のとおり、本CDは廃盤で入手困難。 下記のアマゾンリンクは、中古販売品です。 また、テーマ曲は「ジョン・ウィリアムス・フィルム・ワークス」 にも収録されています(こっちも廃盤ですが)。

 [当サイトの関連音盤]

  アイガー・サンクション(本盤)
  アイガー・サンクション[拡張盤]

Amazon.co.jp アソシエイト このCDを購入  この映画のDVDを購入  原作「アイガー・サンクション」(トレヴェニアン/河出文庫)を購入 
TOP OF PAGE  INDEX:サスペンス洋画  INDEX:五十音洋画  MENU  HOME

ありふれた事件 C'EST ARRIVE PRES DE CHEZ VOUS (1992)
音楽:ジャン・マルク・シェヌー、リトル・エジプト
監督:レミー・ベルヴォー
出演:ブノワ・ボールブールド、レミー・ベルヴォー、アンドレ・ポンゼル、ジャン・マルク・シェヌー
CD/1992/MILAN/873142/ MILAN/\---/\700[輸入盤中古]
ある連続殺人犯の取材を続けていたテレビクルーが、そのカリスマ性たっぷりで魅力ある殺人犯に引きずり込まれ、モラルの境界を失って自らも一緒に殺人に手を染める。全編モノクロで荒れた画像と、無造作な殺人描写、それをそのまま報道として撮影する姿勢が衝撃的な、ブラックユーモアの傑作です。

[音楽とサントラ] なぜこんなもんCDが出たのか謎。と思ったら日本盤まで出てやがる。リトル・エジプトというバンドがボーカル曲を提供(CDのほぼ半分を占める)していますが、そんなもん流れてたかあまり記憶にありません。殺人犯が幼なじみの娘にピアノを教えるシーンのへたくそなピアノとフルートがやはりもっとも印象的です。セリフもタップリ収録。
TOP OF PAGE  INDEX:サスペンス洋画  INDEX:五十音洋画  MENU  HOME

オスロ国際空港/ゼロの決死圏 RANSOM [米題/THE TERRORISTS](1975)/THE CHAIRMAN(1969)
音楽:ジェリー・ゴールドスミス
「オスロ国際空港」監督:キャスパー・リード/出演:ショーン・コネリー、イアン・マクシェイン、ノーマン・ブリスト
「ゼロの決死圏」監督:J・リー・トンプソン/出演:グレゴリー・ペック、アン・ヘイウッド、アーサー・ヒル
CD/ 19??/ SILVA/ FILMCD081/ SILVA/\2,500[輸入盤]
「オスロ国際空港」は最近は冗漫な映画が多いとお嘆きの貴兄にお薦めの一本。同じテロリスト一派が同時に起こしたオスロ国際空港でのハイジャックとイギリス大使館占拠事件を、ノンフィクションのようなタッチで追い続けるこの映画はピンとした緊張感が張り詰めています。いかにも人物描写、などというシーンはほとんどなく、主役の捜査責任者のノルウェー軍大佐に扮するショーン・コネリーの表情だけで見せる見せる。かと言って、何せ事件が二ヶ所で同時進行(原作小説の邦題は「ダブル・ジャック」)しているのですから、一本調子となっているわけでもありません。あってもなくてもどうでもいい描写を削ぎ落とすと、実は上映時間1時間半で十分だということがよくわかる見本。ただし、オチは無理があり。

[音楽とサントラ] 硬いタッチの緊迫した音楽は、いかにもこの手の映画のゴールドスミス。特にセスナのエアチェイスシーンの雄大で硬派なアクション音楽がしぶい。サントラCDは同じジェリー・ゴールドスミスが担当した中国を舞台にしたスパイ・スリラー「ゼロの決死圏」とのカップリング。ピークが潰れていて音質はあまりよくありません。(追記: 「オスロ国際空港」は、2005年に、音質を向上させたリマスター盤が発売されています)

TOP OF PAGE  INDEX:サスペンス洋画  INDEX:五十音洋画  MENU  HOME

クリスティーン CHRISTINE (1983)
音楽:ジョン・カーペンター
監督:ジョン・カーペンター
出演:キース・ゴードン、アレクサンドラ・ポール、ジョン・ストックウェル、ロバート・プロスキー、ハリー・ディーン・スタントン
CD/ 1989/ VARESE/ VSDー5240/ VARESE/\---- /\1,008 [輸入盤中古]
おたく少年が買ったボロ車「クリスティーン」が自我を持ち、少年の敵を襲うどっかで聞いたような映画。ホラーとして致命的なのですがちっとも怖くありません。こういうのは殺されそうになる側に感情移入していないとコワがれないのですが、殺されるのは不良少年とかヤナ奴ばっかり。「クリスティーン」に心理的背景がなくその面では怖さを出せないので、後は「殺し方」が重要なんですが「背後からそっと近づくクルマ」ってのは小錦のかくれんぼみたいでそもそも無理があります。ハイライトのクルマの「自己再生」には笑いました。

[音楽とサントラ] なにせカーペンターですからベンベンしてます。「ニューヨーク1997」のサスペンス曲と同じと思えば間違いありません。逆に、これだけ特有の個性を持っている人も珍しいといえば珍しいですが。
Amazon.co.jp アソシエイト このCD(輸入盤)を購入  この映画のDVDを購入  原作本「クリスティーン〈上巻〉 」(スティーヴン・キング/新潮文庫)を購入 
TOP OF PAGE  INDEX:サスペンス洋画  INDEX:五十音洋画  MENU  HOME

サブウェイ・パニック THE TAKING OF PELHAM ONE TWO THREE (1974)
音楽:デビッド・シャイア
監督:ジョセフ・サージェント/出演:ウォルター・マッソー、ロバート・ショウ、マーチン・バルサム、ヘクター・エリゾンド
CD/RETROGRADE(FSM)/FSM-DS-123/RETROGRADE(FSM)/3,500[輸入プロモ盤]
4人の男にジャックされたニューヨーク地下鉄を追う鉄道警察の捜査官マッソーの傑作サスペンス。物語をギリギリと締め上げるだけ締め上げて、その緊張を主役のマッソーのとぼけた演技が緩和する緩急自在の構成。犯人逮捕の決め手となるちょっとした言葉があるのですが、この辺のうまさは最近のドッカンバリバリ系の映画では絶えて見られなくなってしまいました。ところで、マッソーっていい加減すごいご面相だと思ってましたが、この映画の冒頭の「日本人が地下鉄を見学する」シーンで、アジア顔と並ぶとほんとにすごい顔だということを改めて納得。

[音楽とサントラ] デビッド・シャイアがストリングスを一切使わず、十数本の木管と金管だけで激しい曲を構成。地に足を着けたパワフルで骨太の曲が続きます。このCDは90年代前半にプロモ盤で出たもので現在は入手不能。ただし、98年に再度別のバージョンがプレスされています。
Amazon.co.jp アソシエイト 別バージョンのCDを購入  この映画のDVDを購入
TOP OF PAGE  INDEX:サスペンス洋画  INDEX:五十音洋画  MENU  HOME

失踪 THE VANISHING (1993)
音楽:ジェリー・ゴールドスミス
監督:ジョルジュ・シュルイツァー
出演:ジェフ・ブリッジス、キーファー・サザランド、ナンシー・トラヴィス、サンドラ・ブロック
CD/1998/PONY EXPRESS/PECD4002/PONY EXPRESS/\4,500[輸入プロモ盤]
ドライブインで突如行方不明になった恋人を数年間しつこく捜索し続けるキーファー・サザランドのお話。犯人役ジェフ・ブリッジスが、説得力のない動機を力まかせでリアルに見せるワザありのサイコ・ホラー。中だるみもしますが、血がほとんど出ない映画でありながら最後はかなり怖い。閉所恐怖症の人は観ない方がよいでしょう。想像するだに「怖い」ものがあります。オランダ人の監督が本国で作った作品を自分でアメリカでリメイクしたもので、ハリウッドらしさはありません。下積み時代のサンドラ・ブロックはカワイイ。

[音楽とサントラ] ゴールドスミスという事で結構な金額を取られたプロモ盤。前年の「氷の微笑」の直系のスコアで、密かに侵入してくるフルートとストリングのメロ、おごそかに奏でられるリズム・セクションがサスペンスを盛り上げます。エンドタイトル曲は「ロシア・ハウス」を想起させるジャジーな曲ですが、フロントのピアノのアドリブを聴かせるのでなくバックのストリングスのメロが中心なのが映画音楽らしい。
TOP OF PAGE  INDEX:サスペンス洋画  INDEX:五十音洋画  MENU  HOME

スニーカーズ SNEAKERS (1992)
音楽:ジェームズ・ホーナー
監督:フィル・アルデン・ロビンスン/出演:ロバート・レッドフォード、シドニー・ポワチエ、ダン・エイクロイド、ベン・キングスレー、メアリー・マクダネル、リバー・フェニックス、デビッド・ストラザーン
CD/1993/SONY/SRCS6656/MCA/\2,500/\1,000
レッドフォード率いるハッカー集団(正確にはクラッカー対策のために実際にハッキングしてセキュリティホールを探す合法商売)が、TVの「Xファイル」では常に諸悪の黒幕のNSA(米国国家安全保障局)に、とある暗号解読器を盗まされたところ、実はNSAはほんとは悪い人だったので(ああややこしい。自分でそうしてるが)、今度はその本拠地に侵入して盗み返す話。前半はまさにサイバー時代の「スパイ大作戦」。とにかくモノすごいキャストで大ウソをリアルに見せます。ところが、悪の正体が露見していくとただの大ウソの世界に。なんだあ?今どき世界征服だあ? まあ、悪役がバカバカしいところもスパイ大作戦ではありますな。

[音楽とサントラ] そういう映画と思えぬほど地味なスコアが続きますが、ブランフォード・マルサリスのソプラノ・サックスのシャープだけど暖かい響きが心地よく聞こえます。ウィンダム・ヒルかECMから出ているアルバムのようです。
Amazon.co.jp アソシエイト このCD(輸入盤)を購入
TOP OF PAGE  INDEX:サスペンス洋画  INDEX:五十音洋画  MENU  HOME

110番街交差点 ACROSS 110TH STREET (1972)
音楽:ボビー・ウーマック、J.J.ジョンソン
製作:アンソニー・クイン、バリー・シアー/監督:バリー・シアー/出演:アンソニー・クイン、ヤフェット・コットー、トニー・フランシオサ、ポール・ベンジャミン、アントニオ・ファーガス
CD/ 1995/ JIMCO/ JICK-89697/ UNITED ARTISTS/ \2,500
マフィアのバクチの寺銭を黒人が襲った事件を軸に、イタリア人マフィア、黒人強盗、白人黒人コンビ刑事が三つ巴で差別と憎しみをぶつけ合う硬派のサスペンス。白人の黒人差別は元より黒人どうしの憎しみまで描写し、生半可なハードボイルドではたちうちできない非情さを見せます。白人と黒人刑事の友情と理解なんて甘っちょろい話には絶対なりません。原題の「110番通り」はセントラルパークとハーレムの間にある通り。それは富裕な白人と貧乏な黒人を別ける境界線です。

[音楽とサントラ] だから主題歌も「どうせ110番通りは越えられないさ」と唄うのです。このCDは映画の評判からではなく、ボビー・ウーマックのアルバムとして復刻されています。事実、映画の本当のサウンドトラックではなく、映画で使われた曲をウーマックとジョンソンがよりファンキーにアレンジし直したもの。収録されたボーカル曲は主題歌以外は映画では使われていませんし、それも映画のテイクの方がよりソウルフルで、確実にいい出来です。ジャケはまるで三流黒人アクションのような下品さですが、左隅の囲みのアンソニー・クィン以外映画のキャストは載っておらず、アルバム用のオリジナルでしょう。日本版CDは映画を観てないライナーノーツの書き手がピントはずれまくってて、ちょっと考えて欲しいもんです。 RYKOからも出ていますが、ダイアローグの追加以外はこれと同じ内容。
Amazon.co.jp アソシエイト このCD(再発・輸入盤)を購入
TOP OF PAGE  INDEX:サスペンス洋画  INDEX:五十音洋画  MENU  HOME

ブラックレイン BLACK RAIN (1989)
音楽:ハンス・ジマー
監督:リドリー・スコット/撮影:ヤン・デ・ボン/出演:マイケル・ダグラス、アンディ・ガルシア、高倉健、松田優作、若山富三郎、ケイト・キャプショー
CD/1989/VIRGIN/2-91292/VIRGIN/1,500[輸入盤中古]

[音楽とサントラ] アルバムのほとんどがボーカル曲ですが、最後にジマーよる「ブラック・レイン」組曲を収録。アレンジの厚い東洋リズム、初期の作品を思わせるストリングス、そしてジマーらしいアクションリズムと重厚さと荘重さ、緊張感を維持したまま攻めてきます。モリコーネ調の曲も顔を出します。
Amazon.co.jp アソシエイト このCD(国内盤)を購入  このCD(輸入盤)を購入
TOP OF PAGE  INDEX:サスペンス洋画  INDEX:五十音洋画  MENU  HOME

マッド・シティ MAD CITY (1997)
音楽:トーマス・ニューマン
監督:コスタ・ガブラス/出演:ダスティン・ホフマン、ジョン・トラボルタ、アラン・アルダ、ミア・カーシュナー、ブライス・ダナー
CD/1997/VOLCANO/CPC8-1012/VARESE//\2,520/\2,020
クビになった博物館に抗議に来たちょっと頭の弱いトラボルタがひょんなことからそのまま博物館を占拠。現場に居合わせた地方局のTVキャスター、ホフマンが中央復帰にこれを利用する。トラボルタがマスコミのヒーローになっていく平成版「狼たちの午後」。名作政治サスペンス「Z」のコスタ・ガブラス監督ときいて水ごりして観たものの、少々軽いしあがりで、しかも話題の博物館前に出店が出たりヒッピーもどきが集まるセンスの古さはちょいビックリ。でも全体的には小技のきいた最近珍しい一作で、特にホフマンとの舌戦に挑むトラボルタが熱演。おきゃんなミア・カーシュナー可愛い。

[音楽とサントラ] トーマス・ニューマンが民族楽器を総動員して個性的な曲を提供。民族楽器のエキゾチックなリズムの上にベース、ギターを重ね、ハーフテンポで醒めた雰囲気の曲が大半を占めます。様々な人間の自分勝手な思惑が絡み合う映画にぴったりの仕上がりだし、単独で聴いても楽しめます。
Amazon.co.jp アソシエイト このCD(国内盤)を購入
TOP OF PAGE  INDEX:サスペンス洋画  INDEX:五十音洋画  MENU  HOME


このホームページの記事を作成者の許可なしに転載・複製・編集等をすることを禁じます。
Copyright[C] 1999 by FUNA