管理人から一言・2006年10月

管理人から一言・バックナンバーへ戻る


2006年10月31日(火)「究極のちょい悪?」

 えらい雑誌が創刊されました。


青二才禁止 55歳以上限定 人生最後のメンズファッション雑誌が創刊 Z


 「Z」という雑誌ですが、コピーの言語感覚があの「チョイ悪」雑誌みたいですね。 あの編集長、会社やめたそうですがこの雑誌を創刊したのでしょうか。


本当の人生はここからだ 新しい人生を彩る粋 Z ファッション

ここぞというときのとっておきスーツ

妻を十歳若返らせる 美肌温泉

日本文化の根源がココにある 伊勢の神宮

生き直す 粋に直す ジョー・ザヴィヌル 鮎川誠
(インタビュー)


 いや、凄いね。 もう存在そのものがギャグというか、どんなに面白いツッコミを考えても、満員電車の座席の少ない隙間にケツをねじ込む中年ばばあと同じくどうあがいても勝てそうにもありません。 負けた。

 しかも、定年間際にもなって「ファッションマニュアル誌」を読んでいるオヤジなぞ痛すぎて痛すぎて、これまたツッコメません。 五十面さげてとっておきってなんだとっておきって。 負けた。 勝てない。 ・・・これか? これが狙いか? 国民すべてに敗北感を植えつけて何をしようというんだ? 何かの陰謀かこれは?


 しかし、55歳で「Z」ですから、70歳以上対象の男性ファッション誌はどんなタイトルになるんでしょうねえ。 やっぱり、究極かつ和のテイストで、雑誌 「ん」 とか?



 関係ないけどウェザー・リポートって今の初老の方々にメジャーなんでしょうか。 TOPへ

■今日の一枚/ 気になるサントラをランダムにご紹介

Zorba the Greek その男ゾルバ  (Amazonにリンク)
「Z」だけにミキス・テオドラキスの「Z」を紹介したいのですが (当サイトアップ済み)、 あいにく廃盤なので、同じテオドラキスのこの作品を紹介しておきます。タイトルにもZが絡んでるし。それだけですが。クレタ島を舞台にした悲喜劇は、アンソニー・クイン主演1964年の作品です。


2006年10月30日(月)「育児日記更新」

 育児日記を更新。  演題は、 「風船のように威厳は」 です。 TOPへ

2006年10月28日(土)「やぶへび消防競技」

 昼にチラッとつけたテレビ(BS)で、「消防操法競技会」というのを中継してたんですがね。 消防のいろんな技術(消火とか救出とか)を競うという。 ちゃんと中継アナと解説者がついていたのが妙におかしかったです。 消防の課題とかトピックを話していまして、基本的には消防行政の広報番組なんでしょうな。

 そのうちひとつだけ見たのは、数人のチームでホースをつないで長くして、放水して的に当てるという競技。 そこに至るまでの時間と、メンバー全員の動きを競う(芸術点?)というもので、キビキビした動きは見ていて気持ちいいんですが、一人の動作が完結するたびに、いちいち直立不動をするんですよ。 おまえその直立不動がなければ0.1秒は、あわせて2、3秒は短縮するんじゃないか?とツッコミたくなります。

 いや、ああいう仕事だし、それが規律だとか安全を確保するためにマニュアルになっているんでしょうけど、自宅が燃えてるときにやられたら腹たつだろうなあ。 あの動きで、現場で大丈夫かと消防に不安になります・・・逆効果じゃないかこの番組?

-----------------------------------------------------

 更新情報です。 日曜日に地上波で放送するらしいので、更新してみました。 「亡国のイージス」をアップします。 WOWOW でエアチェックしてあったやつ思わず見返しちまったぜ。 面白いなこれ(二度目だとわかりやすいし、いらんところはトバすからな) TOPへ

■今日の一枚/ 気になるサントラをランダムにご紹介

Ladder 49 炎のメモリアル  (Amazonにリンク)
近年の消防士映画というとこれでしょうか。いい映画らしいんですが、これも WOWOW でエアチェックしたまま見てないんだよなあ・・・。サントラはコンピ盤。ウィリアム・ロスのスコアは2曲収録。


2006年10月27日(金)「育児日記更新」

 育児日記を更新。  演題は、 「お世話魔人」 です。 TOPへ

2006年10月26日(木)「映画には向かない職業」

 CX系で、「踊る大捜査線」のスピンオフ作品を次々と放映していますね。 織田某がワガママぬかして出ない間に稼ぐのも、随分と堂に入ってきました。

 私はこのシリーズが好きですけど熱狂的なファンではないので、映画版でのレベルの低さにちょっと引き気味なのですが(テレビ版もテレビ版でしかないし。昔の内田有紀のはまだマシだったか)、それでもこの商売のウマさは、マーケとしては正解なのでしょう。

 ただ、スピンオフ作品にしか出演していない役者のスピンオフというのもかなりムリがあると思うのですが。 タイトルでも、それがわかります。


「交渉人 真下正義」

「容疑者 室井慎次」

「逃亡者 木島丈一郎」

「弁護士 灰島秀樹」
(この週末に放映)


 これってさ、「交渉人」にも「容疑者」にも「逃亡者」にも、実はタイトルにちゃんとドラマ性があるんですよね。 だけど「弁護士」ってなんだよ「弁護士」って。 ただの職業じゃねーか。 もうグダグダですな。 まあ、八嶋智人って嫌いじゃないか ら見るけどさ。


 ところで、御存命だったら長さん主演でスピンオフが作られたんでしょうなあ。 タイトルは、グダグダを引きずって「指導員 和久平八郎」か。 職業じゃねーか。 不遜なスタッフがCG映像で作ったりしないことを祈ります。  TOPへ

■今日の一枚/ 気になるサントラをランダムにご紹介

交渉人 真下正義  (Amazonにリンク)
まあ一応これか。二時間退屈はしなかったけど、これだけの予算と素材をこの程度の仕上がりにしてしまった詰めの甘い脚本が惜しまれます。あと名作映画のオマージュがやたら多いんだけど、オマージュってのはチラッとだけだから粋なんですがねえ・・・。


2006年10月24日(火)「育児日記更新」

 育児日記を更新。  演題は、 「はじめての皿洗い」 です。 TOPへ

2006年10月23日(月)「身近な超常現象」


 季節はずれの蚊で気づいた超自然。





 捕まえそこなった蚊はその場で本当に消失しているのだと思う。


 あいつら絶対消えてる。


TOPへ

■今日の一枚/ 気になるサントラをランダムにご紹介

The Mosquito Coast モスキート・コースト  (Amazonにリンク)
「蚊」といえばやっぱりこれか。エキセントリックなエコロジー親父が家族を巻き込んで密林に定住しようというホンジャマカなお話に、モーリス・ジャールがシンセと密林パーカッションで言うに言われぬ音楽を付けてます。懐かしいなあコレ。


2006年10月20日(金)「気合の料理」

 むかし、漫画でこんなギャグを見たことがあります。


 気合の入った料理 ・・・ 「ドリャー!」


 あまりにくだらなくて思わず爆笑してしまったのですが、じゃ、こんなのはどうか。



 臆病者の気合の入った料理 ・・・ 「チキンドリヤ」

 犬の好きな料理 ・・・ 「ワッフル」

 ちょっと意地悪な食材 ・・・ 「うり。うりうり」



 3年前にこんな文章を書いてまだ残していた自分を許してあげられない。

-----------------------------------------------------

 更新情報です。 なんか今年は公開20周年の記念イヤーだそうで、 「トップガン」なんてものをアップしてみました。 これだけではさびしいので、似たジャンルの作品、 「ステルス[スコア盤]」も同時にアップです。

 そして、いっぱい溜まっていたリンクに対応しました。次のサイトをリンク集に追加しました。「映画とDVDの交差点」、「ニューヨークおもしろフラッシュ」、「映画ジャンル別リンク集〜映画情報サイト紹介〜」、「映画観とく?」、「冠婚葬祭マナーのキホン」。 皆様、大変お待たせしてすみませんでした。 TOPへ

■今日の一枚/ 気になるサントラをランダムにご紹介

Dodeskaden / Derusu Uzala どですかでん/デルス・ウザーラ  (Amazonにリンク)
言わずと知れた黒澤明の名作であり、音楽も武満徹の名作であります。レーベルはエイベックス・・・ところが、これがなぜか輸入盤。アマゾン内で必死に検索するもなぜか日本盤がヒットしません。(これボックスセットの一部か?)


2006年10月19日(木)「育児日記更新」

 育児日記を更新。  演題は、 「成長していないところ〜運動会」 です。 TOPへ

2006年10月18日(水)「宗教とアニメ」

 東映が公開しているアニメ映画、「永遠の法」の小さな広告を先日、電車内で見かけました(もう公開は終わってるかも?)。

 もちろん、「幸福の科学」がスポンサーで作っている映画でして、東映は毎年のようにこういうシャシンを作ってますけど、この手のシャシンって興行的には鉄板らしいんですね。 信者の方にチケットが売れるから。 極論すると、コヤはガラガラでも収支はペイする、ということもあるようです (タイアップ会社がいっぱい連なった邦画は、多かれ少なかれこういうことがあるらしいですけど)。

 で、不思議なんですけど、そういう映画なのに、なぜ広告なんか出すのでしょうね。 公開情報だけでひっそりと公開を始めて終えればいいじゃないですか。 やっぱり、コヤがガラガラなのは寂しいということなのでしょうか。 でも、信者でない人は間違ってもいかないと思うんですが。 謎です。

 だいたい、信者以外にほとんど集客が見込めず、その信者たちは放っておいても見に行くなら、そもそも映画はちゃんと作られているのでしょうか。 どうでもいいけど疑問です。 そんななら、あの「エヴァンゲリオン」作ったスタッフがやればいいのにね。 最後の方、製作が間に合わなかったのか、声優のタイミング用目印だけの映像ってあったでしょ。 あんなので十分なのでは。





 以上、「ネット上で不特定多数の敵を作る」というのがいかに簡単かを試みてみました。 ・・・ちょっと怖いな(読者がそんなにいっぱいいるわけないから大丈夫か?)  TOPへ

■今日の一枚/ 気になるサントラをランダムにご紹介

ワンダバ!2 ウルトラ防衛チーム テーマ・コレクション  (Amazonにリンク)
以前にご紹介した特撮系コンピ盤の大名作、「ワンダバ! ウルトラ防衛チーム テーマ・コレクション」の続編がリリースされてました。さて、今回はどこまで凝っているのやら・・・


2006年10月13日(金)「おにいちゃん詐欺」

 ちょっと古い記事ですが。


わたしわたし詐欺:妹かたった女の容疑者逮捕 警視庁  (毎日新聞10/6)

容疑者は今年1月下旬、札幌市の自宅から東京都北区の女性会社員(31)に「妹」をかたって電話をかけ、「風邪をひいて病院に来ている。今日中に会社に金を振り込まないといけない」とうそを言い、現金83万円を振り込ませてだまし取った疑い。



 主犯が女性の、オレオレ詐欺「妹版」ですが、これって、アキバにいっぱいいる「妹萌え」の人々に電話してみてはいかがでしょうか。




「ね、おにいちゃん・・・おにいちゃんへのプレゼントを買うのにお金がないの」




 実際に妹なんかいなくてもガンガン振込み。 被害届けゼロ。




「ご主人さま。以前、メイド喫茶でお仕えした者です。ちょっと旅行先でお金がなくなってしまって・・・もうご主人さましか頼れなくて・・・」 でもいいかも知れない。

 TOPへ

■今日の一枚/ 気になるサントラをランダムにご紹介

Sisters 悪魔のシスター (Amazonにリンク)
うわあ。ぴったりだ。ブライアン・デ・パルマ、日本デビュー(73年作品、翌年日本公開)のホラーの名作。音楽はバーナード・ハーマン!左に掲げた日本盤ジャケットはSLCから出ていたものなので廃盤ですが、 輸入盤は入手可能(Amazonにリンク)。サザンクロスレーベルのこの時代のを、Amazonで扱ってるとは思いませんでした。


2006年10月12日(木)「けっこうリアルで怖い」

 北朝鮮核問題、物凄いことになりつつありますね。

 「制裁は宣戦布告とみなす」とか金某はのたまってるし、そうなったら日本に戦火が及ぶ可能性があるわけです。 そんな中でこういう発言。


北朝鮮輸入・入港禁止 貿易業者じりじり痛手  (朝日新聞10/12)

北朝鮮籍の船を2隻所有する名古屋市の在日朝鮮人男性は「仕事は当面、だめでしょう。核とマツタケにいったい何の関係があるのかと思う」と憤る。



 稼いだ外貨がどこに行くかはアホじゃないんだから2秒でわかるだろ。 まあ在日だろうが日本人だろうが、小市民の考えることはこの程度なんでしょうなあ(いや俺も含めてね)。 北朝鮮産品の全面禁輸でウニもマツタケも値が上がるとのことですが、いや、そんなもんみんな我慢しろよな。 おい (最初っから買えねー)。

 さらには、北の工作員のテロ警戒で特別警備本部も設置されたとか。 北朝鮮国籍の人もみんな原則入国禁止となりましたが、でもさ、日本には、北の国籍を持ち、北の主張の代弁者たる人々の集団(朝日新聞じゃないよ)が常駐してるのですよね。 で、この人たちは在日永住特権を持ってるので、入国禁止からは除外されてるんですよ。


 こういうこと書くと差別だなんだ言われそうですが、いやほれ、危機管理の要諦は「最悪の事態を想定する」ですから。 つまりそういう可能性は、当局は考えているはずですよね。





 いやね。 リアルに怖くなってきましてね。 ちょいと文章で吐き出してみました。 もっとも、次回はまたお気楽な文章書くでしょうけどね。  TOPへ

■今日の一枚/ 気になるサントラをランダムにご紹介

Dr.コトー診療所2  (Amazonにリンク)
今日から2006年版の第2シーズン放映開始。奥さんとともに見てしまいました。エンディング主題歌を前シーズンと同じ曲にしたのは見識がありますね。よく「売らんかな」で、すぐに別の曲を付けたがるものですが。スコア盤は PART 2 が11月に発売されるそうです。音楽は前作から引き続き吉俣良が担当。


2006年10月10日(火)「超能力が欲しい」

 ああ。 超能力が欲しいなあ。

 いや、超能力者集団を集めてノーマル(一般人)に対して革命を起こす、なんて大それたもんじゃなくてよいので。




 10メートル先のエレベータのボタンを事前に押す超能力。




 通勤電車の中で急な便意を抑える超能力。




 パソコンのディスククラッシュを1時間前に必ず予知する超能力。




 ライターのガス欠の時ちょっと火が出せる超能力。




 あああ。 小さいなあ俺。 でも最後のってちょっと危ない気もする。  TOPへ

■今日の一枚/ 気になるサントラをランダムにご紹介

Xメン X-MEN (Amazonにリンク)
やっぱり超能力と言ったらこれか「エスパイ」でしょう(違うと思う)。いまシリーズ3作目「ファイナル・ディシジョン」公開中の1作目。音楽は故マイケル・ケイメンの地味ハデな音楽。


2006年10月6日(金)「タイム・トラベラー〜時が欠ける中年

 先日、ひさしぶりにレコード屋をのぞいたら、なんと「タイム・トラベラー」のサントラが出ていました(下の「今日の一枚」コーナーにリンクを張ってあります)。

 40歳以上の方はご存知でしょうが、筒井康隆の「時をかける少女」をNHKが1972年にドラマ化したものです。 この手の作品が少ない時代だったし、何よりも良い出来だったので、今となっては伝説の番組、おそらく同世代のSF男の子の共通体験となっていると思います。

 で、私のことですから、思わず買おうとしたのですが、でも待てよ?



 とのためらいが出て、結局、買うのを見送りました。 情けないなあ。 昔ならノーチェックで「買い」なのに。 曲がたとえイマイチ、あるいは記憶にナッシングでも、少なくともサイトに載せてのウケ狙いのために買ったのに。

 実際、お小遣い制のために昔に比べて自由になる金が少ないのも理由なのですが、何より一番痛いのは「時間」。 仕事、育児、家庭に費やす時間が多いために、この1枚を聴くぐらいなら先に聴くべきCD、見るべき映画が、溜まっているのです。

 私は結婚が遅かったので、世のお父さん族がなぜ最近の流行とかに疎いのかよくわからなかったのですが、最近はそれをヒシヒシ感じつつあります。 歌謡曲なんか聴いているヒマないもんなあ(別に貶めているわけではなく、私の興味の優先順位が低いだけです)。 もっとも、関心がなきゃ関心がないで、情報がなくてもちっとも困りませんけどねー。

 おそらく、同世代の方は、同じ状況に追い込まれている方も多いでしょう。 なので、昔の「ナツカシ」作品のCDやDVDでのリイシューが、「ウルトラ」や「仮面ライダー」のような定番以外、私の下の世代の「ナツカシ」にシフトしていったのは、われわれの世代がマーケットとして期待できなくなってきたのもあるのでしょうね。 だから、いま、20代から30代で、「ナツカシ」商品のラッシュを浴びている方々。 買うなら今ですぞ。  HD-DVDだかブルーレイだか知らんけど、次世代映像メディアが主流になった時に、再発される保証はないですぞ。 (ああ「特捜班CI★5」は10年前に出ていて欲しかったなあ) TOPへ

■今日の一枚/ 気になるサントラをランダムにご紹介

NHK少年ドラマ・シリーズ タイム・トラベラー  (Amazonにリンク)
詳細は上↑にあるとおりですが、作曲者・高井達雄(「鉄腕アトム」)の自宅に奇跡的に保存されていたマスターテープを元に音盤化された、34年後の初のサントラ。いやもう、それだけでも凄い。テレビに歴史あり、ですなあ。


HINEMOSU LOOKING BACK
当サイトで過去の同時期に紹介したサントラをランダムに掘り返します。
7年前の10月に紹介したのは・・・

シーウルフ  (当サイト記事にリンク)
・・・ 第一次大戦の生き残りの「年寄りの冷や水部隊」が老骨に鞭打って潜入破壊工作に挑む実話をベースにしたドラマ。グレゴリー・ペック、デビッド・ニーブンという「ナバロンの要塞」の名コンビが出演しているわりには意気軒昂・腰通風という枯れっぷりが面白い。 ロイ・バッドの華麗で下世話なマーチと「ワルソー・コンチェルト」の鮮やかなアレンジが聞けます。


2006年10月2日(月)「育児日記更新」

 育児日記を更新。  演題は、 「自転車に乗って」 です。 TOPへ


Copyright(C) FUNA, All Rights Reserved.
管理人から一言・バックナンバーへ戻る