管理人から一言・2021年11月

BACK  HOME


2021年11月30日(火)激辛自衛隊


《足柄SA(下り)自衛隊グッズフェア》

 先週末、ちょいと箱根に行ってきたんですが、足柄SA(下り)で「自衛隊グッズフェア」という凄いのをやってました(28日までなので最終日ですね)。 静岡の陸自駒門駐屯地、滝ケ原駐屯地から出展しているのですが、どうやら恒例行事のようです。 まったく知りませんでした。
 そもそも、足柄に立ち寄ったのも数十年ぶりです。 若い頃に友人みんなで車で集合して東名で出かけるときも、だいたい海老名SA集合で出発するので、その次の足柄SAなんか滅多に入らないのですよ。  このSAもずいぶんと立派になりましたねえ。

 何が売ってるのかと眺めてみたら、洋服系とかミニチュアモデル(↑の写真)とかあるわけですが、面白いのがお菓子です。






 お菓子 『断固日本』
 チョコチップクッキー 『来るなら来い』
 塩チョコクランチ 『気炎万丈』
 ロシアンルーレットクッキー 『激辛サバイバル 状況開始』
 カスタード ヒトマル まんじゅう 『ロック・オン 10式戦車』
 『陸上自衛隊情報学校 静岡茶クレープロール』


 なんだろう。 もう素直に面白がるしか。 普段は自衛隊内売店(PX)でしか売ってないそうですが、自衛官のお土産って楽しそうです。 激辛ロシアンルーレットクッキーで盛り上がりそう(買ってくりゃ良かった)。

----------------------------------

 更新情報です。 自衛隊とも足柄とも何の関係もなく、年内に片付けておきたかった大ネタ、「怪獣王」につづき 「東宝特撮チャンピオンまつり」 を更新します。 2001年に発売された、東宝特撮作品のサントラをまとめた10枚組ボックス。 さらに、その収録作品中でも単独盤CDを持っている 「ゴジラ対メカゴジラ」 「ブルークリスマス」 「惑星大戦争」 も更新します。 CDとしてのカウントはたった4枚ですが、レビューしたのは18作品。 週末更新をいつもしていたのですが、それもままならぬ分量でした。 くたびれたわ。 なにやってんねんワシ A^^;

----------------------------------

 足柄SA(下り)では、こんな↓フェアもやってました。



 けっこうな枚数がありましたが、近所のツタヤが廃業したのかCDレンタル撤退したのか、その店の在庫処分のようです。 私が見たラベルには「ツタヤ 飯山店」とありまして、長野県のこの店は営業はしていますが、店舗案内サイトのレンタル商品にはCDがなく、そのビジネスからは撤退したようですね。

 当然、レンタル落ちなので外装は汚いですが(右写真)、価格は770円がメイン。 私はアルフィーの3枚組シングルコレクションを買ってきました。 アニメ映画「レンズマン」の主題歌『STARSHIP』と、「将軍家光の乱心・激突!」の主題歌『FAITH OF LOVE』が収録されているので。 私のように聴ければオッケーな人で、お近くにお住まいでしたらどうぞ。 来年1月16日までだそうです。 TOPへ

2021年11月20日(土)天高く歌辿る秋


『大空港。そこには人の出会いがあり、別れがある』
('80年のドラマ「大空港」のナレーションより)

 今回の更新は、名曲「スカイ・ハイ」を辿る更新です。

 ご存知のとおり75年の香港(・オーストラリア合作)カンフー映画の主題歌で、プロレスラー、ミル・マスカラスの入場テーマとしても日本では有名な「スカイ・ハイ」。 イングランドのロックバンド、ジグソーが歌うこの曲を、久しぶりに聴きたいと思ったのはもう何年も何年も前。 中古CD屋を探してみたら「プロレス大全集」というCDにミル・マスカラスの入場テーマとして収録されていたので買ってみました。 おお。 スカイ・ハイ。

 それで何年かの間は満足していたのですが、プロレス・テーマですからこれカバー・バージョンなんですよね。 ジグソーの本物が聴きたいと再び中古屋をめぐると、予想した通り昔のディスコの歌を収録したコンピ盤に収録されてました。

 よっしゃ今度は本物、と楽しく聴いてましたが、プロレス版カバーと曲の長さが違う。 これでカバーの方が曲が短ければそういうもんだと思うのですが、あにはからんや逆にカバーの方が間奏が充実してて曲が長い。 なんぞこれ?と調べてみると、ディスコ・コンピ盤収録のものはシングル盤バージョン。 ミル・マスカラスが使った映画メインタイトル・バージョンの方が長く、プロレスCDはそれをカバーしたから、ということがわかりました。

 さて今度は映画バージョンを探さねば、と思ってようやくここでネットで探すことを思いつき検索してみたら、シングル・バージョン、映画メインタイトル・バージョンに加えて映画エンドタイトル・バージョンまで収録、さらに様々な人がカバーしたリミックスバージョンまで全12曲も収めた「スカイ・ハイ放題」アルバムを発見。 ということでまずその 「スカイ・ハイ&レア・トラックス」 を更新します。 40周年記念盤だそうですよ。 「まるまるスカイ・ハイ」以外にもジグソーのレア曲を収録。 スカイ・ハイとかジグソーって商売になるほどマニアいるんですね。 驚きました。

 最初からこれ ↑ を買えば良かったんですがねえ。 今回更新しますけど 「プロレス大全集」 「ディスコヒット・ベストコレクション3」 も、スカイ・ハイCDが出る何年も前に買ってますから仕方ないんですがね。

 さてこのスカイ・ハイ放題アルバムを聴いてると、1コーラスまるまるインストだったりするリミックスもあって、もともとメロディが好きなものですから、フルのインストバージョンも聴きたくなるじゃないですか。 ね。 なりますよね?(強制)。 もちろんカバー演奏しかないのですけれど、探したら吹奏楽版の 「ニュー・サウンズ・イン・ブラス2005」 (東京佼成ウィンドオーケストラの毎年恒例アルバム)や、 「シネマ・オーケストラによる映画音楽大全集7」 (日本コロムビアの過去の映画音楽カバー演奏集)が見つかりましたので、購入してしまいました。 天高くスカイ・ハイ特集なので、まとめて更新することにいたします。


 冒頭の写真は、少し前に娘と羽田空港にメシを食いに行ったときに撮った写真。 わざわざ羽田くんだりまで行ったのに、比較的どこにでもある和幸でトンカツ食ってきました。 なんでやねん。 TOPへ

2021年11月16日(火)続・お金にまつわる映画


《愛犬とUSJで買った500円貯金箱。いっぱい貯めれば十万円超えるはず》

 前回の「お金映画」サントラ更新の際、何か持ってなかったかとネットを「映画 金」で検索してみたのですが、だいたい出てくるの決まってますね。 ご紹介した「ウォール街」や続編「ウォール・ストリート」は鉄板として、「ウルフ・オブ・ウォール・ストリート」、「マネーピット」、「マネー・ショート」や「マージン・コール」、邦画だと「ハゲタカ」、 「マルサの女」 「金融腐蝕列島 呪縛」 あたり。
 でも、どれもこれも億の金が動く、良くも悪くも景気のいいお話で、庶民の映画なんか出て来やしません。 紹介してるサイトのページを読んでみりゃ、「金融の勉強になる映画〇〇選」、「経済がわかる映画」という特集記事で、みんな勉強好きだよね。 映画ぐらいのほほんと見たらどうでしょう。 世知辛いったらもう。 

 まあどれもこれもサントラ持ってないので紹介しようもないのですが、小銭稼ぎの映画でもないかね。 で、思い出したのが「木村家の人びと」。 バブル景気の頃に作られた小銭稼ぎに狂奔する一家を描いたブラック・コメディ。 ああこんな映画あったあった、と言ってもサントラなんて出てませんがな。 でも爆風スランプの歌う主題歌だけ持ってたので、その 「きのうのレジスタンス」 のCDシングルを更新します。
 本編スコアは、単独盤はないとはいえ「大野克夫 映画編 -野獣刑事-」というベスト盤CDに何曲か収録されてますが、これも持ってませんので、もう無理矢理ですが同時発売の姉妹盤ともいうべき 「大野克夫 テレビ編 -太陽にほえろ!/ザ・刑事-」を更新 します。 もうぜんぜん関係ないですね木村家。 ついでに言えば、私、この映画見てないです。 なんだろう今日の更新は。 TOPへ

2021年11月13日(土)重複するサントラの憂鬱


《2枚買ったら「ウォール街」収録曲は同じ》

 最近買ったサントラの、「マネーチェンジャース」をご紹介。 アーサー・ヘイリーの同題の原作をテレビ・ミニシリーズ化したもので、ヘンリー・マンシーニ76年の作品。 よくもまあこんなものを掘り出してCD化してくれるものです。 すげえ嬉しい。

 そこで折角だから「お金」関係のサントラを更新しようと、まずは「ウォール街」を引っ張り出して来たら冒頭の写真の有様。 どちらも混載盤で他の映画とのカップリングなんですが、「トーク・レディオ」は見てませんからそっちの混載盤は「ウォール街」目当て、もう一枚は「サルバドル」が欲しくて買ったのか。 もっとも「サルバドル」は「プラトーン」との混載盤を持っててそっちの方が収録曲が多かったりもする。

 まあ、サントラ買ってりゃ「あるある」なので憂鬱というほどでもないんですが。 ええ。 大したことじゃありませんってば。

 ということで更新情報。 今回は 「マネーチェンジャース 銀行王国」 に引っかけてお金映画のサントラを何本か。 若僧トレーダーと強欲投資家の丁々発止を描く「ウォール街」は 「トーク・レディオ」とのカップリング盤 と、エルサルバドル内戦を描いた社会派映画 「サルバドル 遙かなる日々」とのカップリング盤 の2枚を。 「ウォール街」の収録内容は同じです。 「サルバドル」の音楽はジョルジュ・ドルリュー。 同じドルリューの「プラトーン」とのカップリング盤も持ってますが、そちらより少ない7曲収録です。

 いくらお金の映画とはいえ、強盗系の映画を紹介しているとキリがないのですが一枚だけ。 クインシー・ジョーンズ音楽の 「バンクジャック」 。 なにせ主題歌で「♪金♪金♪金」と連呼してますから。 すげえ歌だなこれ。

 最後は日本の作品から。 最近は「武士の家計簿」とか「殿、利息でござる!」とか「決算!忠臣蔵」とか時代劇のお金映画が目立ちますが、どれもまだサントラ買ってませんので、ちょっと古いですが織田裕二主演のテレビドラマで、ズバリ 「お金がない!」 を取り上げます。 ドラマは1秒たりとも見たことないのですが、服部隆之の音楽は良いのです。



 「ウォール街」はさ、よく考えたら、2枚とも収録内容同じだし、「サルバドル」は「プラトーン」とのカップリング盤あるし、「ウォール街/サルバドル」はサイトのっけないで手放せばよかったんじゃね? TOPへ

2021年11月6日(土)忘却するサントラの憂鬱


《3枚も買ったうえに買ったことを忘れる》

  「憂鬱」シリーズ 番外編。 もはやサントラファンにありがちどころかひたすら私がポンコツなだけ。

 前回、「スターウォーズ」の公開当時のサントラを掲載しましたが、「E.T.」も公開当時のものを買い直していたことを思い出し、サイトに上げようと思い立ちました。 そういや「E.T.」は2002年の特別編公開時にアニバーサリーCD出てたなー、買っておこうかなーと考えながらCDラックの「E.T.」を探してたら 2002年盤持ってました俺

 本当にマジで完全にすっかり完璧にパーフェクトに忘れてまして、中古屋で見つけてたら間違いなく買ってました。 あっぶねー。
 ざらざら買うばかりで真面目に聴いてないからこういうことがあるんでしょうな。 ほんと、このサイト再開して良かったです。 なにか文章おこそうと思うと、それなりに真剣に聴かなきゃいけないので。

 そんなわけで更新情報。 まず 「E.T. 公開当時盤」 「E.T. 20周年記念盤」 を更新します。 スターウォーズ公開当時盤と同じく、大したこと書いてません。

 そしてスターウォーズつながりで、前回更新であきらめたスターウォーズのカバー曲をいくつか。 まずは一世を風靡したミーコのディスコ・バージョン。 それを収録したベスト盤、 「ベスト・オブ・ミーコ」 を更新。 どうだ懐かしいだろ。 同世代の方は暖かい気持ちになってください。

 同じくこれも大ヒットした(よね?)、ハイノート・トランペッター、メイナード・ファーガソンによるカバー。 収録アルバム「ニュー・ビンテージ」と前後のアルバム3枚を2枚にまとめたお徳用盤、 「プライマル・スクリーム/ニュー・ビンテージ/カーニバル」 をジャズCDに更新。 「宇宙空母ギャラクティカ」なんかもカバーしてます。 さらにカバーいくぞ。 ギター・マエストロ高中正義によるサンバ・バージョンという超変わり種、「スターウォーズ・サンバ」を収録したベスト盤、 「オール・オブ・ミー」 も更新します。
 このサイトでは滅多に出番のあるはずもない高中をせっかく取り上げたので、大阪ローカルの長寿刑事ドラマ「部長刑事シリーズ」にテーマ曲として使われた「ポジティブ・タッチ」を収録した高中のベスト盤をもう一枚、 「タカナカ・ザ・ベスト・30th」 も上げておきましょう。

 最後は、これも前回更新の「フラッシュ・ゴードン」の主題歌シングル・バージョンを収録した 「クイーン・グレイテスト・ヒッツ」 を更新。 私はロックをほとんど聴かないのでCDもビートルズぐらいしか持ってません。 ですが、若い時に聴いていた(ラジオからガンガン流れてた)ロック系の曲をちょっと聴きたくなり、懐メロ感覚でぽつぽつとベスト盤で買っています。 他にはイーグルスとかザ・フーとかエルトン・ジョンとか。 ザ・フーはCSIシリーズの主題歌全部入っているベスト買ったので、そのうち上げるかも知れません。  TOPへ

2021年11月3日(水)公開時サントラレコードの憂鬱


《LINEに来た広告》
(え?毛が2本ぽっち生えたらやめちゃうの?!と思わずツッコミ)

 サントラ・コレクターならでは(?)の 「憂鬱」シリーズ 第三弾。 いや今回は私が単にポンコツなだけですけども、「公開時レコード音源」の憂鬱をひとくさり。

 80年代前半ぐらいまで、映画本編の音声がまだモノラルが多かった頃は、発売されるサントラ盤は本編とは別にステレオで録音したものが多かったのは皆様ご承知の通り。 さらにはマンシーニのように「レコードは音楽としてちゃんとしたものを提供したい」とあえて録音する人もいたようです。

 90年代に入ると、レコード音源しかなかった主に70年代の映画の本編スコアがちょいちょいとCD化されはじめます。 最近の QUARTET とか LA-LA-LAND などは公開当時のレコード音源と本編スコアをワンパッケージで売ってますが、当時は「コレクターズ・エディション」等と称して、本編スコアだけをCDとして出すのが主流でした。
 で、本編スコアが手に入ったから公開当時のサントラはいいよね?って処分しちゃって、今になってまた聴きたくなるというポンコツが私なのでした。 以上。

 …で、終わる話でありましたとさ。 先日、 「スターウォーズ特別編」 を聴いてたら、そういや最初のサントラに収録されてた曲としてまとまっているメインタイトルを久しぶりに聴きたいと思ったのですが、特別編を買ったので友人にあげてしまったのを思い出したのです(特別編のそれは途中で終わっている)。 
 もちろんジョン・ウィリアムスのお膝元ボストン・ポップスや様々なオーケストラがカバーした演奏は持っているのですが、もともとのやつが聴きたいなあ、と。 ということで再度買ってしまいました。

 そんなわけで 「スターウォーズ 公開当時盤」を更新 します。 大して書くこともないので「置くだけ」ですが。 例によってこれだけではなんなので他にも。 スターウォーズといえば、その大ヒットを受けて雨後の筍のごとく掃いて捨てていいぐらい腐るほど必要以上に作られた、ここぞと便乗した宇宙SF映画群。 その中でも、邦画の「宇宙からのメッセージ」、「惑星大戦争」、テレビ作品の「宇宙空母ギャラクティカ」を除いて、洋画の御三家といえば「宇宙の7人」、「スタークラッシュ」、「フラッシュ・ゴードン」じゃないでしょうか(断言)。

 「宇宙の7人」は 既にサイトにアップ済 なので、 「スタークラッシュ」 (音楽はジョン・バリー)と 「フラッシュ・ゴードン」 (音楽はクイーン)をアップします。 TOPへ



Copyright(C) FUNA, All Rights Reserved.
BACK  HOME