ひねもすサウンドトラック (3)
映画なジャズ・CD紹介ページ 
Soundtracks, A Go Go!

(ディスクデータは、メディア種別/発売年/レコード会社/レコードナンバー/原盤会社/定価/中古購入価格の順に記載)

TOP OF PAGE  映画なジャズMENU  MENU  HOME

ル・マン LE MANS

ディメンション(DIMENSION)


CD/1992/BMGビクター/BVCR-9012/BMGビクター/\1,580/\510[中古]
 
ディメンション(DIMENSION)は1992年に結成され現在にいたるフュージョン・バンド。 サックス、ギターなどフロント陣が固定レギュラーメンバー、リズムセクションがサポートメンバーという形で活動しています。 アルバムタイトルは、初期は "1st Dimension"、 "2nd Dimension" とナンバリング形式(次元、という意味ですから要するに一次元、二次元)で、私は11次元まで購入しています。

 本盤は、これらナンバーアルバムに先んじて、1992年のテレビ朝日ル・マン24時間レース中継のサウンドトラックとして発売された6曲収録のミニアルバムです。 オリジナルアルバムでなくサウンドトラックとしての発売。 というより、このアルバム録音がディメンション誕生のきっかけとなったようです(明確にサントラらしいのですが、オビには「テーマ曲を収録」と玉虫色の表現なのでジャズコーナーに載せてみました)。

 ディメンションはメロディーラインが凝った節回しの曲が多く、意外に印象に残りにくいのですが(あくまで俺の感想)、本盤はある意味素直な、レーシングカーの爆走に似合う迫力のロック調インスト、「トップガン」みたいなアンセム、レース場の遠景やドライバーの休息を伝えるハーフテンポの曲、疾走するラテン、エンディングのバラードなど期待通りの仕上がり。 ドライブのお供にぜひ。 (2022/03/12:管理人から一言)

Amazon.co.jp アソシエイト このCDを購入 

TOP OF PAGE  映画なジャズMENU  MENU  HOME

バトル・フォー・ザ・チャンピオンシップ2009 BATTLE FOR THE CHAMPIONSHIP 2009

[コンピレーション盤]


CD/2009/ポニーキャニオン/PCCH00105/ポニーキャニオン/\2,625/\980[中古]

 2009年フジテレビF1中継のテーマ曲 "God Only Knows" を筆頭に、1987年から2009年までにF1中継で使われた曲のコンピレーション盤。 アルバムタイトルに2009とあるのは、このタイトルのついた最初のアルバムが、'88年ごろに出た "BATTLE FOR CHAMPIONSHIP F1 GP Sena VS Prost" だからのようです。 2009年以降もこのコンセプトのアルバムは出ています。

 収録曲は右写真の通り。 2009年のテーマ曲はドラマー屋敷豪太、他にギタリスト大橋勇武(当時は「勇」)らが曲を提供しています。 おそらくはオリジナルに作曲されたものでしょう。 最後のトラック、佐藤準の "A LATCHEKY" は中継使用のコメントが書いてありませんが、'93、'94 のエンディングに使われています。
 元チープトリックのボーカリスト、ロビン・ザンダーの "In This Country"「明日への勝利」はスタローンの「オーバー・ザ・トップ」等にも使われた名曲ですね(ちなみに作曲はジョルジョ・モロダー)。

 F1中継といえば "TRUTH"「トゥルース」、この名テーマ曲の大橋によるカバーなど、レース中継サントラらしいアクティブな曲を収録しています。 ドライブのお供にぜひ。 (2022/03/12:管理人から一言)

Amazon.co.jp アソシエイト このCDを購入 

TOP OF PAGE  映画なジャズMENU  MENU  HOME

トゥルース〜20thアニバーサリー〜 TRUTH -20TH ANNIVERSARY-

T-スクェアほか


CD/2006/ヴィレッジミュージック/VRCL3042/ヴィレッジミュージック/\2,310/\980[中古]
 
F1中継といえばこのテーマ曲、T-スクェアの "TRUTH" でしょう。 人口に膾炙したこの曲はF1どころか今や日本でのモータースポーツのテーマ曲とまで言える存在になってしまいましたが、 上掲CDにもあるように カバーもいっぱい演奏されています。

 2006年発売のこのアルバム、フジF1レース中継20周年記念、 "TRUTH" の本家とカバー曲だけを収録したとんでもない一枚。 以前に スカイ・ハイ放題アルバム を紹介しましたが、こちらはまさに「トゥルース放題」。 いやレース関連ですからワンメイク・レースならぬワンメイク・アルバムですね。
 ということで、初出アルバムであるザ・スクェア時代の「TRUTH」からの原曲を始めとして、本家T-スクェアのセルフカバー、リミックス、そしてラテン・バラード・ボーカル "UNIVERSO INTERIOR" といった珍品まで12曲の "TRUTH" を収録しています。

 ちなみに私が音源を持っている "TRUTH" の一覧。《 》はアーティスト、*は本盤収録曲です。  ということでドライブのお供にぜひ。 12曲収録55分は、東名・東京ICから足柄SAまでノンストップで「トゥルース放題」です。 (2022/03/12:管理人から一言)

Amazon.co.jp アソシエイト このCDを購入 

TOP OF PAGE  映画なジャズMENU  MENU  HOME

スカーレット・ビーム SCARLET BEAM

ナニワ・エキスプレス(浪花エキスプレス、NANIWA EXPRESS)
[ベスト盤]


CD/1985/CBSソニー/32DH349/CBSソニー/\3,200
 
1983年にTBS系で中継された「インディ500マイルレース」。 スタジオで、ナニワ・エキスプレスにより生演奏されたギターメインの快適なフュージョンが "Jasmin"。 私はすぐにレンタルレコード屋に走ったのでした。

 浪花エキスプレスは1982年から86年とわずか5年間で活動を終えた伝説のフュージョンバンド(21世紀にリユニオンしています)。 メンバーは京都、和歌山など関西以西出身者で、活動も大阪中心だったので「上方フュージョン」と呼ばれていました(当たり前ですが音楽に関西臭はないです。つうか関西臭ってなによ)。 "Jasmin" は彼らの曲の中でも名曲の誉れ高い1曲です。

 私がレンタルから録音した浪花のオリジナル・アルバム「WIND UP」は後のCD復刻の際に買い逃してしまったので、探して買ったのがこのベスト盤。 他にも "Believin'"、サックスをフーチャーした "Lady Of Toledo" など同傾向の曲も入っているので満足です。 本盤はCBSソニーから発売された後ヴィレッジレコードから復刻されたようですがそれも廃盤。 マケプレとか見るとプレミア価格になってますが、浪花のベスト盤は他にも出てますし、他のベストはブックオフとかでも安く見かけますのでドライブのお供にぜひ。 (2022/03/12:管理人から一言)

Amazon.co.jp アソシエイト このCDを購入 

TOP OF PAGE  映画なジャズMENU  MENU  HOME

ミクス MYX (2007)

ミクス(MYX)


CD/2007/ビクター/VICL-62480/ビクター/\1,800[中古]

 MYX(ミクス)は、現在はニューオリンズを拠点に活動しているブルース・ジャズ・ギタリスト、山岸潤史が1980年代に率いていたファンクジャズ?のバンド。 確か2,3枚アルバムを出したはず。 山岸は同時期にサックスの土岐英史らとチキンシャックというソウル系フュージョンバンドでも活動していて、そちらは私はずっとフォローしてました。

 本盤は1980年リリースのファーストアルバムの2007年の復刻。 CD化に際して、映画 「メガフォース」 の、日本でのCM用に録音されたイメージソング、"Fightin' Megaforce" をボーナストラックで収録。 山岸潤史って気難しそうなイメージを勝手に持ってたんですが、こういうコマーシャルな仕事もやるんですね。 そういやチキンシャックも「アーバン・スクウェア-琥珀の追撃-」なんてハードボイルドOVAのサントラまでやってましたから、やる時ゃやるんでしょう。

 閑話休題。 "Fightin' Megaforce" は派手なホーン・セクションをバックに黒いソウルフルな歌声(実際に黒人かどうか知らん)が響き、ガシガシと転調しながらスパルタンなエレキギターと女声コーラスが飛び込んでくる、いま聴くとちょっと恥ずかしくなる(笑)ファンキーな歌曲。 あーこんな感じだったかなあ、あのCM。

 他の曲も含めて全曲ボーカル。 盛大なホーンのバックとノリノリのメロディで、ブルースやジャズというよりフィラデルフィア・サウンドっぽい。 メロウ&ブルース路線のチキンシャックと対局で、山岸さんこんなこともやってたんすねえ。 (2022/01/15:管理人から一言)

Amazon.co.jp アソシエイト このCDを購入 

TOP OF PAGE  映画なジャズMENU  MENU  HOME

ウィズ・「ユー」 WITH "U" (2019)

近藤利樹


CD/2019/SONY MUSIC LABELS/AICL3769/SONY MUSIC LABELS/\----/\90[中古]

 リブート版 「ハワイ 5-0」 シーズン8、AXN放映の吹き替え版の日本独自のエンディングテーマとして使われたのが、ウクレレだけどハワイアンではない爽やかなフージョン調の "SEARCH LIGHT" という曲。 おおジェイク・シマブクロの後釜が登場か、近藤利樹って誰や?で調べてみたらなんと12歳(当時)! ナニワの光速ウクレレ少年だかなんだか二つ名を持ってて、ウクレレ始めて2年ぐらいでプロデビューだとか。 すっげえなあ。 天才っているものだ。 お父さん世代は感心するしかない(そこ、お爺ちゃんって言うな)。

 まあこの曲は欲しいと思ってCD買ってみました。 凄くトガっているとかないですけど、爽やかに十分聴かせてくれます。 しかし90円ってなんだ。 古本市場のネットショップで買ったんですけど送料込みでも440円。 この店、アニメとJ−POP以外は店頭でもメチャクチャ安いことが多くて、ドナルド・フェイゲンとか東京スカパラダイス・オーケストラとか200円ぐらいで買ってます。   (2021/12/24:管理人から一言)

Amazon.co.jp アソシエイト このCDを購入(ダウンロード購入可能)  このアルバムをダウンロード購入 

TOP OF PAGE  映画なジャズMENU  MENU  HOME

プライマル・スクリーム/ニュー・ビンテージ/カーニバル PRIMAL SCREAM/NEW VINTAGE/CARNIVAL (1976,1977,1978)

メイナード・ファーガソン


CD/2014/BGO RECORDS/BGOCD1142/SONY MUSIC/\2,112[輸入盤]

 「スターウォーズ」の公開年1977年前後にメイナード・ファーガソンが Columbia でリリースした、本文タイトルにある3枚のCDを2枚にパックしたお得なCD。 「プライマル・スクリーム」と「ニュー・ビンテージ」の間に 「征服者」(77年) が挟まる形になります。

 なぜ「スターウォーズ」の公開年が重要かと言うと、同年に発売された「ニュー・ビンテージ」に「スターウォーズ」テーマ曲のカバーが収録されているからです。 とにかくあの年以降しばらくの間、カバー曲の勢いは凄かった。 フランク・プウルセルや101ストリングスのような正統派直球のオーケストラだけでなく、ディスコバージョンのカーブ球ミーコ、シンセながら口笛の音で軽快に仕上げたナックルボールの冨田勲など、とにかく乱発されてました。
 ファーガソンのカバーもその一枚で、異次元のトランペット高音域で勝負する「ハイノートヒッター」のファーガソン版、まさにツーシーム・ファストボールも大ヒットしました(ちなみにアレンジャーは「征服者」収録の「ロッキー」も手掛けたジェイ・チャタウェイ)。 「ニュー・ビンテージ」は他にも「ウエストサイド物語」から「マリア」を演奏しています。 あとリムスキー・コルサコフの「シェヘラザード」が疾走するメキシカンで面白い。

 もともとこの「ニュー・ビンテージ」は私は単独盤で持っていて、次は「宇宙空母ギャラクティカ」を聴こうと「カーニバル」を探したら中古は見つからないし新譜も単独では廃盤状態。 仕方なく、この3枚を2枚にしたセットを購入した次第。 「ニュー・ビンテージ」が一枚あまった。 あーもったいねー。

 「カーニバル」収録の「ギャラクティカ」はバリバリのディスコリズム。 それをバックにハイノートが響きます。 このアルバムは他の収録曲も面白くて、ロマンチックな名曲なのにアップテンポな「星影のステラ」"Stella By Starlight"、EW&Fの名曲「宇宙のファンタジー」"Fantasy"、ウェザー・リポートのこれまた名曲でマンハッタン・トランスファーのボーカルでもヒットした「バードランド」"Bidland" を演奏しています。 映像音楽では「オズの魔法使い」の "Over The Rainbow" も。

 1枚目に戻って、「プライマル・スクリーム」では映像関連はブロニスラウ・ケイパーの "Invitation"(1952年の映画、おそらく日本未公開)を演奏。 もとは名手ポール・フランシス・ウェブスターが詞を書いた、別のドラマ用のボーカル曲だったそうです。 (2021/11/06:管理人から一言)

Amazon.co.jp アソシエイト このCDを購入(ダウンロード購入可能) 

TOP OF PAGE  映画なジャズMENU  MENU  HOME

オール・オブ・ミー ALL OF ME (1979)

高中正義


CD/1997/キティレコード/KTCR-1433/キティレコード/\2,500/\980[中古]

 1979年にLP2枚組で発売された高中のベスト盤のCD化(CDは1枚で全曲収録)。 キティレコード時代の70年代、つまり76年のソロ・デビューアルバム「SEYCHELLES」から78年の「BRASILIAN SKIES」まで4枚のアルバムからセレクトしています。

 収録曲と映画・映像作品との関連は、25分のプロモーション的短編映画「太陽の恋人 アグネス・ラム」('76)のテーマ曲として録音された「Sweet Agnes」(後に「太陽を盗んだ男」等にも使用されサントラ盤にも収録)のほか、それぞれの曲がさまざまな作品に挿入曲として使用されています。
 その中で異彩を放っているのが「スターウォーズ・サンバ」。 イントロからトロピカルなパーカッションとクイッカが大活躍し合間にホイッスルが飛び込んでくる仰天の一曲です。 (2021/11/06:管理人から一言)

Amazon.co.jp アソシエイト このCDを購入  このアルバムをダウンロード購入 

TOP OF PAGE  映画なジャズMENU  MENU  HOME

タカナカ・ザ・ベスト・30th TAKANAKA THE BEST 30th (2001)

高中正義


CD/2001/東芝EMI/TOCT-10784/東芝EMI、キティ/\----/\1,380

 デビュー30周年記念の高中正義のベスト盤。 移籍後の東芝EMIからの発売ですが、キティ時代のアルバムからも「T-WAVE」収録の "EARLY BIRD" や、「TAKANAKA」収録の "READY TO FLY" など名曲を収録しています。

 映像音楽関連では、大阪ローカルですが放映期間30年に及ぶ 超長寿 刑事ドラマ「部長刑事」シリーズの続編、「新・部長刑事 アーバンポリス24」('90)のテーマ曲、"Positive Touch" が収録されています。 もともと収録されていたアルバム「HOT PEPPER」は88年発売ですから、既成曲をテーマ曲に採用したということでしょう。

 管理人はずっと東京住まいで「部長刑事」は1秒たりとも見たことなく、高中も東芝EMI移籍後は散発的にしか聴いてなくてこの曲も知らなかったのですが、とりあえず刑事ドラマのテーマと知ってしまえばつい買ってしまうのでした。 (2021/11/06:管理人から一言)

Amazon.co.jp アソシエイト このCDを購入 

TOP OF PAGE  映画なジャズMENU  MENU  HOME

フル・コース FULL COURSE (1983)

大野雄二 (ユー&エクスプロージョン・バンド名義)


CD/2011/ブリッジ(ビクター)/EGDS-491/ビクター/\2,625/\1,250

 1983年に出たアルバムのCD化。 サントラではない、大野雄二の純粋なソロアルバムとしては「スペース・キッド」「コスモス」につづく3枚目(間にある「ライフタイド-生命潮流-」はテレビドキュメンタリー番組関連のアルバム)。
 これはLPを買っていたのでメチャクチャ聴きました。 録音したテープもLPも自宅のどこかに行っちゃってしばらく聴いてないので、CDで聴いたらまあ懐かしいのなんの。
 バンドはキーボード、ギター、ベース、ドラム、ラテン・パーカッションの5人編成。 当時の流行であるライトなフュージョン。 メロを取るのがシンセだったり電子的な響きのピアノが多いので全体にメタリックな印象がありますが、それぞれの曲はリラックスしたコジャレ系スムース・ジャズです。 アクティブな曲もあり、その楽器をテナーに変えればルパンになるかと言えばそうでもなく、これはこれで独自のテイスト。 ただ、いま聴き返すと、アクースティック楽器で鳴らしたものも聴きたかったと思うのです。 まあ、 その願いは一曲はかなったのですが。 (2021/08/21:管理人から一言)

Amazon.co.jp アソシエイト このCDを購入 

TOP OF PAGE  映画なジャズMENU  MENU  HOME

ライズ RISE (1979)

ハーブ・アルパート


CD/1979/A&M/D18Y4101/A&M/\1,875

 ラジオ「オールナイト・ニッポン」のテーマで有名な "Bittersweet Samba" のハーブ・アルパートが、ティファナ・ブラス解散後にソロアーティストとしてリリースし、世界的に大ヒットをぶっ飛ばしたご存知のアルバムです。
 サントラ視点では、アメリカのどこぞのニュース・ネットワーク用に作曲した1980年モスクワオリンピックのテーマ "1980" が豪快かつダイナミックに響くのが聴きどころ。 もちろん、アメリカはモスクワ参加をボイコットしたため放送が縮小され、実際にオンエアされることはなかったようです。 ロシアがテーマなのにメキシカンな雰囲気が漂っているのが面白い。 後に、日本のボクサーだかレスラーの人が自分のテーマ曲にしたそうです。※

 タイトル・チューンの "Rise" はグラミー賞受賞。 他に、クルセイダースの名曲 "Street Life" や、これまたオールタイムベストの名曲 "Aranjuez" をアルパート流に演奏。 特に後者はメキシコ舞台の映画のアクションシーンみたいです。 (2021/07/24:管理人から一言)

※思い出した。高校の学祭でプロレス興行をやったのですが(私はリングアナおよび実況、音響担当)、誰か友人のレスラーの入場テーマに "1980" を使いました。プロより早かった?

Amazon.co.jp アソシエイト このCD(国内盤)を購入  このCD(輸入盤)を購入(ダウンロード購入可能) 

TOP OF PAGE  映画なジャズMENU  MENU  HOME

ファン・アンド・ゲームス FUN AND GAMES (1979)

チャック・マンジョーネ


CD/1979/A&M/D18Y4105/A&M/\1,875

 チャック・マンジョーネ、1979年の大ヒットアルバムにして名盤。 1980年レークプラシッド冬季オリンピックの公式テーマ、"Give It All You Got" と、そのスロー・バージョンが収録されています(つうかこのアルバムの曲が採用されたらしい)。
 派手な疾走感より力強さと優しさの名曲です。 日本語タイトルは「栄光をめざして」。 らしいわ。 原タイトルは「全力を尽くせ」という意味だそうです。 「お前の持っているもの全て出せ」ですから、まあそういうことですね。 (2021/07/24:管理人から一言)

Amazon.co.jp アソシエイト このCD(国内盤)を購入  このCD(輸入盤)を購入(ダウンロード購入可能) 

TOP OF PAGE  映画なジャズMENU  MENU  HOME

ミッション・インポッシブル MISSION IMPOSSIBLE (2005)

スーパー・トロンボーン


CD/2005/ビデオアーツ/VACM1267/---/\2,990

 マンハッタン・ジャズ・オーケストラ(MJO)にも在籍しているトロンボーンのスペシャリスト、ジム・ピューはじめ4人の練達のトロンボニストと3人のバッキングによる、トロンボーン4管フロントという珍しいジャズアルバム。 日本側の企画らしいです。 アレンジはMJOの総帥とか今さら紹介するのも虚しいデビッド・マシューズ。 本来なら一発で終わるだろうに好評だったのか2枚目以降も出てますが、一枚目の本アルバムは映画音楽を取り上げてます(一曲だけマシューズのオリジナルあり。クインシー'62年作の「ソウル・ボサノヴァ」も「オースティン・パワーズ」に使われて映画音楽扱いなんでしょうなあ)。

 トロンボーンとは思えないサックスみたいにアドリブを奏で、流石エキスパートたちの演奏です。 リラックスしたラウンジにしちゃった「炎のランナー」や「ゴッドファーザー」とか、デビッド・マシューズも面白いアプローチ。 スインギーな「第三の男」なんかほとんどバケーションですわ。 ジャズ・アルバムとしても楽しいアルバムで、そりゃ続編も出るわな、と納得の一枚。 (2021/07/24:管理人から一言)

[収録作品]([ ]は作曲者、【ひ】は当サイト単独盤へのリンク)


Amazon.co.jp アソシエイト このCDを購入(ダウンロード購入可能) 

TOP OF PAGE  映画なジャズMENU  MENU  HOME


このホームページの記事を作成者の許可なしに転載・複製・編集等をすることを禁じます。 
Copyright[C] 1999 by FUNA