| 次は、ゴールドスミス入門「ビギニング5」を発表! | 
| ビギニング | 
|   | 1位 スター・トレック STAR TREK:THE MOTION PICTURE (1979) | |
| 得票8票 投票者: jumus、HIDEO、YAIBOR、GOLDDAMIEN、falcon、JNS、おおさき、FUNA ・・・・単独首位はSF映画の名作が獲得。豪快で雄大で壮大で緻密なゴールドスミス。アルバムを聴いて楽しい1枚でもあります。 | (当サイトCD紹介へリンク) | 
|   | 2位 トータル・リコール TOTAL RECALL (1990) | |
| 得票6票 投票者: babby、あじと、jumus、YAIBOR、JNS、おおさき ・・・・ベストには入らなかったのに突如ランクイン。テーマ曲のあのリズムは忘れがたいですね。 | (当サイトCD紹介へリンク) | 
|   | 3位その1: エアフォース・ワン AIRFORCE ONE (1998) | |
| 得票5票 投票者: あじと、HIDEO、YAIBOR、GOLDDAMIEN、falcon ・・・・これもベストでは圏外でしたが入門編ではランクイン。豪快なゴールドスミスです。 | (当サイトCD紹介へリンク) | 
|   | 3位その2: 猿の惑星 PLANET OF THE APES (1968) | |
| 得票5票 投票者: あじと、jumus、チョン月、einhorn、おおさき ・・・・映画音楽を語る上ではずせないエポック・メイキングな一作。そしてゴールドスミスを始める上でもはずせません。このわけわかんなさを知れ! | (当サイトCD紹介へリンク) | 
|   | 3位その3 ランボー FIRST BLOOD (1982) | |
| 得票5票 投票者: babby、GOLDDAMIEN、falcon、JNS、おおさき ・・・・爆裂するゴールドスミス。怒涛のエネルギーを知ることもできます。 | (当サイトCD紹介へリンク) | 
|   | 3位その4 ルディ 涙のウィニング・ラン RUDY (1993) | |
| 得票5票 投票者: すっぽんぽん、おさのうみ、einhorn、JNS、FUNA ・・・・これが美しいオーケストラの代表でしょうか。名曲であることに文句は出ないでしょう。 | (当サイトCD紹介へリンク) | 
|   | 3位その4 ロシア・ハウス THE RUSSIA HOUSE (1990) | |
| 得票5票 投票者: babby、すっぽんぽん、おさのうみ、YAIBOR、FUNA ・・・・ゴールドスミスのジャズも忘れてはなりませんね。これも傑作です。 | (当サイトCD紹介へリンク) | 
| 「入手可能なもの」という縛りの中で、豪快・緻密・前衛・叙情・ジャズと、実にバランスよくセレクトされました。いや、こうして集計してみると、なんか凄いですね。読者の皆さんの見識に感心するばかりです。 以上、ここまでが、ベスト5にランクインした作品でした。 |