| まずは、ゴールドスミス・ベストテンを発表! | 
| ベスト・オブ | 
|   | 1位 カプリコン・ワン CAPRICORN ONE (1978) | |
| 得票10票 投票者: babby、jumus、HIDEO、チョン月、おさのうみ、YAIBOR、JNS、おおさき、墨谷、FUNA ・・・・没後1周年を期して発売された INTRADA 盤の効果か、はたまた当サイトの読者の年齢層か。予想外というか予想通りというか、まあ傑作なのは間違いない名作が単独トップをゲット! | (当サイトCD紹介へリンク) | 
|   | 2位その1: パピヨン PAPILLON (1973) | |
| 得票8票 投票者: あじと、すっぽんぽん、HIDEO、おさのうみ、GOLDDAMIEN、falcon、JNS、墨谷 ・・・・映画史に残る名作の音楽もまた名作でした。2位の1本は、映画音楽の定番曲としてお馴染みのこれ。 | (当サイトCD紹介へリンク) | 
|   | 2位その2: 勝利への旅立ち BEST SHOT[aka: HOOSIERS] (1986) | |
| 得票8票 投票者: babby、jumus、HIDEO、YAIBOR、einhorn、JNS、墨谷、FUNA ・・・・2位の2本目は、あまりにも偏った(笑)結果。まさかこれがこんな上位に来るとは思いませんでした。明るいメロディと勢いがスポーツ映画を彩ります。 | (当サイトCD紹介へリンク) | 
|   | 4位 風とライオン THE WIND AND THE LION (1975) | |
| 得票7票 投票者: babby、あじと、すっぽんぽん、jumus、HIDEO、YAIBOR、falcon ・・・・中間集計までは「カプリコン・ワン」とトップを争っていましたが、惜しくも4位にとどまりました。エキゾチック・ゴールドスミスの傑作。 | (Amazon.co.jp にリンク) | 
|   | 5位その1: アンダーファイア UNDER FIRE (1983) | |
| 得票5票 投票者: あじと、すっぽんぽん、jumus、おさのうみ、YAIBOR ・・・・「マボロシ」となり、復刻され、今またマボロシの一枚となった、パット・メセニーとのコラボレーションによる哀愁とサスペンス。 | (Amazon.co.jp にリンク) | 
|   | 5位その2: カサンドラ・クロス THE CASSANDRA CROSSING (1977) | |
| 得票5票 投票者: babby、すっぽんぽん、YAIBOR、falcon、墨谷 ・・・・傑作と言い切るのは憚られますが、このジャンルの先駆にして代表作。奇妙な楽器やシンセを交えて描く不安、そして悲哀と恐怖のメロディ。 | (当サイトCD紹介へリンク) | 
|   | 5位その3: スーパーガール SUPERGIRL (1984) | |
| 得票5票 投票者: あじと、HIDEO、GOLDDAMIEN、おおさき、FUNA ・・・・映画はウンコなのに音楽は傑作という、「スウォーム」「リバイアサン」と共に「ゴールドスミス三大不幸作品」の一角を担う作品。せめて本家「スーパーマン」程度のデキであれば・・・。 | (当サイトCD紹介へリンク) | 
|   | 5位その4: パットン大戦車軍団 PATTON (1970) | |
| 得票5票 投票者: HIDEO、チョン月、おさのうみ、GOLDDAMIEN、falcon ・・・・初っ端のトランペットがいろんな意味で革命的な、これまた映画も音楽も名作です。 | (当サイトCD紹介へリンク) | 
|   | 9位 ランボー FIRST BLOOD (1982) | |
| 得票4票 投票者: あじと、einhorn、墨谷、FUNA ・・・・しっずっかな湖畔の森の陰から、もう死んじゃいかがと肉体男がやってくる。汗臭いゴールドスミスの代表作。 | (当サイトCD紹介へリンク) | 
|   | 10位その1: エイリアン ALIEN (1979) | |
| 得票3票 投票者: すっぽんぽん、おさのうみ、おおさき ・・・・なまめかしく怖い緊張のメロディ。これも文句なしの名作です。 | (当サイトCD紹介へリンク) | 
|   | 10位その2: L.A.コンフィデンシャル L.A.CONFIDENTIAL (1997) | |
| 得票3票 投票者: babby、jumus、GOLDDAMIEN ・・・・ソリッドでハードボイルド。得票があったので久しぶりに聴いてみましたが、うん、しみじみと来ますなあこれも。 | (Amazon.co.jp で購入) | 
|   | 10位その3: オーメン THE OMEN (1976) | |
| 得票3票 投票者: babby、すっぽんぽん、JNS ・・・・ゴールドスミス生前のコンサートでもよく演奏された大ネタにして恐怖のコーラス、そして染みとおるラヴ・テーマ。納得のランクイン。 | (当サイトCD紹介へリンク) | 
|   | 10位その4: スター・トレック STAR TREK:THE MOTION PICTURE (1979) | |
| 得票3票 投票者: あじと、HIDEO、YAIBOR ・・・・映画の息の長さもあいまって、いまや映画音楽の新古典です。 | (当サイトCD紹介へリンク) | 
|   | 10位その5: トラ・トラ・トラ TORA!TORA!TORA! (1970) | |
| 得票3票 投票者: チョン月、einhorn、falcon ・・・・シブいっ!シブいなあこれ。抑揚がないように聴こえて、聴き込むと実に味のある音楽です。 | (当サイトCD紹介へリンク) | 
|   | 10位その6: ブラジルから来た少年 THE BOYS FROM BRASIL (1978) | |
| 得票3票 投票者: babby、すっぽんぽん、おさのうみ ・・・・傑作ワルツ。なぜマボロシの名盤のままなのか。 | (当サイトCD紹介へリンク) | 
|   | 10位その7: ブルー・マックス THE BLUE MAX (1966) | |
| 得票3票 投票者: jumus、HIDEO、おさのうみ ・・・・これもゴールドスミスの定番作品。古典です。 | (Amazon.co.jp で購入) | 
|   | 10位その8: マッカーサー MacARTHUR (1977) | |
| 得票3票 投票者: HIDEO、GOLDDAMIEN、falcon ・・・・来ましたな。盛り上がりますよねこれも。 | (当サイトCD紹介へリンク) | 
|   | 10位その9: ライオンハート LIONHEART (1987) | |
| 得票3票 投票者: FUNA、GOLDDAMIEN、JNS ・・・・「勝利への旅立ち」と並んでマイナー作品ランクイン。でも傑作なんですよこれ。 | (Amazon.co.jp で購入<輸入盤1枚もの>) | 
| 10位に9本もの作品が並びましたが、投票者総数15名では仕方のないところでしょう。でも上位作品はちゃんと順位がつきましたね。 以上、ここまでが、ベストテンにランクインした作品でした。 |