[2000年6月]
6月5日(月)
水道管が詰まり気味なので、仕方なく会社から帰ってから夜中に「パイプマン」を買いにいく。で、久しぶりに夜中にクルマに乗ったのでウレシクなり、吉祥寺MARKSへ行く。数ヶ月ぶりであるが、特に目立ったものなし。この店も、このサイトの読者の方(東京地方)には有名になったようだから(<過大評価)、結構、買われてるのかも。でも一応情報を。クリストファー・ヤングの「フラッド」ありましたよ。ここだけの話ですが(笑)。
一度、外に出てしまうと、止まるものではない。夕食時に帰って来ない小学生のように、行ったら戻ってこない私は人呼んで「鉄砲玉」。英語でいうと「ブリット」。
かっこいいじゃん。
いや、そんな訳はないですが(笑)。
ともかくも、ブックオフ北烏山店へ。ここで気合は入れてないまでもなんとなく探していた「星方武侠アウトロースター」のサントラ1を入手。やれ嬉しや。音楽、大谷幸なのだ。クルマで聴くと、これ、なかなか聴かせるぞ。2も欲しくなった。探すか、ヒマだからな(<帽子男か。って、対象限定ギャグ)。
他にジェームズ・ニュートン・ハワード「生きてこそ」ありましたよ。探している人はいますか?
ブックオフが閉店になる深夜0時間際、あわてて荻窪店へ飛び込む。飛び込んでも大した収穫はないのだが。が、久しぶりに、中古屋のハシゴをしただけで満足であった。
[2000年5月]
5月26日(金)
4月に昇進して以来ムチャクチャ忙しくなり、なかなか「買いある記」が書けない。中古屋にもタマには寄るのだが、書くほどのネタが仕入れられないのである。チャラっと見て、おしまいだからである。
それでも会社帰りにフラリと池袋のGEOに行くと、「今、そこにある危機」300円、「スタトーレック:ネクスト・ジェネレーション」300円なんてのにポンと出会うので嬉しいものである。相変わらず、ない時はまったくないがある時はある店である。「スタトレ」の音楽はデニス・マッカーシー。お馴染みのゴールドスミスのテーマに加え、NGとなったらしいテーマ曲が面白い。景気よく鳴ってるのに誤魔化されるのだが、なんかギクシャクしてるのだ。この人、「V」もそうだったなあ。
[2000年2月]
2月26日(土)
なんと一ヶ月以上ぶりの「買いある記」である。レコード屋に行ってないでもなかったのだが、なかなか書くヒマがなかったのだ。
二週続けて週末は旅行だったため、今日はひさしぶりの完全オフ。と、言いつつ、友人の呼び出しを受けて吉祥寺へ向かう。レコファンでパトリック・ドイル
「から騒ぎ」1350円を、そろそろ、と言って買う。この映画には全く興味がないのだが、ドイルの代表作とされているので一度聴いておかねばなるまい、と思っていたのだ。もう1枚、山下毅雄
「ルパン三世 '71 ME TRACKS」1150円も発見。ヤマタケさんにはそれほど強い思い入れはないのでリリース当時は買わなかったのだ。大体、この手のルパンものが流行っていたので、あわてなくてもしばらく店頭から途切れまい、というヨミもあった。しかし、中古で発見したとなれば、買わずばなるまい。しかしMEテープ(番組制作時にセリフを入れる前の効果音と音楽のテープ)から使える部分をつなぎまくって曲を仕上げてしまった執念、てゆーかあ、ここまで来ると変態と呼ばざるをえない(笑)全50曲。偉大なる労作。エライ。
「から騒ぎ」は200円引き、さらにメンバーズカードでそれぞれ100円引きであった。
友人と別れてタワーレコードへ。やっと佐藤勝
「雨あがる」が買えた。クルマで聴いて、涙する。佐藤勝氏の冥福を祈る。PLESUREという店で、やにーさんの捜査依頼品
「シー・デビル」を発見、確保に成功。ああ。やっと「サントラ特捜隊」長としての仕事ができたぞ。
さらにジョージへと入るが、ここでは特に収穫なし。MARKSはひさしぶり。買おうと思っていた「シン・レッド・ライン」がなくなっていた。中古では珍しいクリス・ヤング
「フラッド」が400円。お探しの方はいかが。さらに三鷹の楽市へも寄る。ここでグレアム・レヴェル
「交渉人」500円を発見。先日、ビデオで見たばかりだ。なんか嬉しいよなあ、こういうところで見つかると。
最後は、吉祥寺の「らせん堂」へ。先日からハマっている
「踊る大捜査線」であるが、サントラCDのパーフェクトBOX、気合を入れて探すとあっという間に見つかってしまう。このらせん堂にあるのを、先週、確認していたのである。税別5980円であった。他にも、GEO池袋サンシャイン店でも既に見つけているので、蛇の道はヘビよのう。ふふふ。サントラCD探し・蛇拳。「じゃけん」は文太兄イである。
[2000年1月]
1月15日(土)
昼飯を「ボンディ」のカレーにすることにし、埼玉方面へ向かう。ポークカレー辛口をおいしくいただいた後、まずはブックオフ東所沢店へ。しかし、特に収穫はない。チャゲアスのコンサート・ツアーでのシンフォニー曲のCD「史上最大の作戦」が服部隆之なのでちょっと迷うが、このCDは中古ではダブついている盤なので見送る。池宮彰一郎の本「四十七人目の志士」を200円で買う。ま、これでヨシとしよう
次にブックオフ栗原店。掲示板の常連さん用に「ロボコップ」購入。他に
「真夜中のカーボーイ」があったので、これも買う。金を払い、店を出ようとした時ふと350円コーナーに目が止まったので見てみると、「ミッチ・ミラー スーパーセレクション」という廉価CDを見つける。どうせレコードおこしだし、ミッチ・ミラー合唱団はちゃんとしたCDを買っておきたいのだが、値段も値段なので買ってしまう。「大脱走」「戦場にかける橋」「史上最大の作戦」「ナバロンの要塞」「黄色いリボン」など映画関連の主要曲はほぼ収録されているので、お得な1枚。もっとも「史上最大の作戦」はスキャットだけのバージョンだった。ま、これはこれで持っていないので欲しかったのだが。
最後は、2週続けてMARKS。ジェームズ・ニュートン・ハワード
「真実の行方」300円。・・・・なんかしあわせになるよなあ。
1月8日(土)
ぶらぶらと吉祥寺へ行く。久しぶりに中古屋をチェックだ。まずバナナレコードだが、サウンドトラックの動きはあまりない店で期待はしていなかったのだが、安売りコーナーにフェントン
「ヒーロー・靴のない天使」を200円でいきなり見つける。そんなにマイナーなのだろうかこの映画。もちろん買う。
レコファンは特にどうということもなく、久々にMARKSへ行く。クリストファー・ヤング
「エントラップメント」600円。よし。
1月1日(土)
元旦、実家に帰りがてらブックオフ鎌ヶ谷店に立ち寄る。今日はあまりフトコロが嬉しくないので、よほど珍しいもの以外は買うまいと心に決めて入る。
そう思うと大したものはないもので、喜んでいいのやら哀しんでいいのやら。「ケイゾク」がある。一度も見てないのだが、刑事ドラマというと触手が動く。でも1350円ではなあ。パス。
安売り350円コーナーを眺め、「ポール・アンカ/ニール・セダカ スーパー・ボーカル・セレクション」というのを手に取る。JASRACのシールが貼ってあるようなありがちの書店売り廉価CDで、「ダイアナ」「恋の片道切符」など定番曲のベスト盤だが、収録曲のうちに「THE LONGEST DAY」があった。戦争映画の名作
「史上最大の作戦」である。そうだ、確かに作曲はポール・アンカである訳だが、思えば本人が唄ったバージョンというのを聴いたことがなく、ミッチ・ミラー合唱団しか知らない。
面白いので買ってみる。伸びるシングル・ボーカルの「THE LONGEST DAY」って、何か変である(いや、悪くはないのだが)。しかも、収録曲のうちから見事に浮きまくっているのがおかしい。歌詞カードがあるので読んでみる。「兵隊たちがいっぱいいっぱいやって来て時を数える。今日は一番長い日だ。希望と恐怖でいっぱいだ。血と汗と涙でまみれてる」・・・・うわああ、こんな歌詞をあんなに明るく唄ってんのかい(笑)。
■過去の「買いある記」
1999年12月
1999年11月
1999年10月
1999年9月
1999年8月
1999年7月
1999年6月
1999年5月
1999年4月
1999年3月
1999年1−2月
Copyright(C) by FUNA
今月の買いある記へ戻る