ひねもすサウンドトラック (1)
2006年1月掲載
Soundtracks, A Go Go!

(このページの掲載作品: ビンゴ! ハチ公物語 ガクの冒険 動物のお医者さん 盲導犬クイールの一生 ベンジー ベンジーの愛 バスカヴィル家の犬 エア・バディ 101匹わんちゃん[スコア盤]

(ディスクデータは、メディア種別/発売年/レコード会社/レコードナンバー/原盤会社/定価/中古購入価格の順に記載)

ブラウザで戻る TOP OF PAGE MENU HOME


ビンゴ! BINGO (1991)
音楽:リチャード・ギブス
監督:マシュー・ロビンス
出演:シンディ・ウィリアムズ、デヴィッド・ラッシュ、ロバート・J・スタインミラー・Jr.、ビンゴ(犬)、カート・フラー
CD/19??/BAY CITIES/BCD3019/BAY CITIES/[輸入盤]

 「フルーク」や「名探偵ベンジー」のように「人間が乗り移った」のではなく、「確かに犬だけど人格を持っている」映画の最高峰のひとつといえます(<別に誉めてません)。 まず、主人公の犬は、火事で母親を失ったのがトラウマになって火を恐がる設定。 <ふつー動物は火を恐れるもんです。 しかもこの犬が、別れの手をふるわ握手するわ人命救助するわテレビゲームするわ銀行強盗は捕まえるわ法廷で証言するわムショにぶち込まれるわ脱走するわと、まるで普通の人。 法廷シーンなど傑作です。 弁護士が叫ぶんですよ「なんで犬が証言台にいるんだ!」 <ごもっとも

 昔、初めて見たときはドン引きしたのですが、見返してみると「アホな状況をそのまま登場人物が受け入れる」ギャグって、ZAZの馬鹿映画、たとえば「フライング・コップ」あたりに通じるものがありますね。 要するに、ちょっと生ぬるいにしろ、これってあまたある犬映画のパロディなのでしょう。 でも、その馬鹿設定にもかかわらず、引越した少年を追っかけて長旅をするという、「孤独な少年」、「その少年との種族を超えた友情」、「間違いなく犬に反対のパパ」、「行ったことのない場所にたどり着く不思議な習性」等々、これまた犬映画でよくあるプロットが忠実に再現されているところも凄い。 ・・・と絶賛するほどの映画でもないけどさ。 とにかく、犬がよく訓練されていて、ドッグトレーナーの仕事が素晴らしいので、お気楽な気分になりたいときにどうぞ、と言う映画です。

[音楽とサントラ] お気楽な映画のタッチにあわせて、音楽もお気楽なカントリー&ロック調。 スチールギターにハーモニカがはしゃぎ、メインテーマには口笛や、カントリーでお馴染みの出来損ないのヨーデルのようなスキャットも飛び出します。 そうかと思えば、カントリーの有名な曲(曲名失念)をピアノでしっとりと演奏してみたり、「イーアイ・イーアイ・オー」を元曲にして「ビー・アイ・エヌ・ジー・オー」("BINGO!") と歌ってみたりもうやりたい放題。 マジメなサスペンス・スコアもあったりしますが、基本的にはお気楽さがミソのサントラです。 音楽はリチャード・ギブス。 こういうアメリカンな雰囲気、得意な人ですよねえ。 サントラ盤は、BAY CITIES からリリースされた(おそらく)限定盤。 現在は入手困難と思われます。(私は当サイト読者の方から譲っていただきました。お礼申し上げます m(_ _)m ) (2006/01/25)
Amazon.co.jp アソシエイト この映画のDVDを購入 

TOP OF PAGE  INDEX:犬映画TV  INDEX:五十音洋画  MENU  HOME

ハチ公物語 (1987)
音楽:林哲司
監督:神山征二郎/製作:奥山和由/原作・脚本:新藤兼人
出演:仲代達矢、八千草薫、田村高廣、長門裕之、石野真子、三木のり平、柳葉敏郎
CD/1987/VAP/80053-30/VAP/\3,000/\----[中古]

 飼い主の大学教授が不慮の死を遂げた後も、渋谷の駅前でその帰り待ち続けた忠犬ハチ公。 日本人なら知らぬ者のない話を、たぶんにフィクションをまじえて映画化。 と、言っても、当時の東京朝日新聞に記事が載った時点で既に脚色されていたようですし、その後に美談化されていく過程で、それはさらに誇張されていったようです。 この映画でも、渋谷駅の雪の中でハチは生涯を閉じていますが、なんと渋谷の銅像はハチ公の生前に建てられ、除幕式には本人(犬だ)も出席しているとか (その銅像は戦時中に供出されたので、現在のハチ公像は戦後に再建されたもの)。

 この作品、多分に「泣かせ」を意識している映画だった記憶がありますが、私はまったく泣けませんでした。 例えば、教授の死後にハチが預けられる先の建設業者とかが、もうまったく犬に愛情なぞない一家(物語では、ハチは逃げ出す)。 あれほど夫が愛した犬なのに、どうしてそういう仕打ちができるか未亡人。 もともと犬を飼うきっかけになった娘夫婦も、引き取る気はさらさらないし。 教授の死後の、犬をめぐる人間たちの身勝手さに身悶えするほどイライラさせられ、ちっとも感情移入できません。

 実際、未亡人・八千草薫が、いかにも夫の言うことを全て聞いてきましたという風情の、自分の意志を持たないロボットのような感じがして、そういう結果になるのもむべなるかな。 教授・仲代達矢も眼が死んでいた記憶があるし、どうもメインキャストが亡霊のように存在感がなかったという記憶のある映画であります。

 ところで、今年(2006年)の正月、同じ新藤兼人脚本で、日テレで 「ハチ 伝説の秋田犬」 としてリメイク作品が放映されました。 教授の松方弘樹はいいとして、その妻に泉ピン子。 いや、この人じゃ無理があるだろう。 風呂場でゴシゴシとハチを洗うような人が、「犬の食費一ヶ月分」を請求するようなテキヤに愛犬を預けないと思うが。

[音楽とサントラ] 80年代J−POPで一世を風靡した林哲司(「テラ戦士ΦBOY」、テレビ「ジャングル」)が、シンセイサイザーを中心にした音楽を提供。 メインのテーマとなるメロディが、過剰にウエットでもなく能天気にぬるくもなく、格調ある雰囲気があって悪くありません。 コレが主題歌「ガラスの観覧車」となるとバスドラがズッコンズココンとハーフテンポで響いて、一気に杉山清隆が歌うとピッタリくる雰囲気になるところがさすが林哲司ですが。 オーケストレーションには中西俊博が参加。 手馴れた仕事を見せています。 公開当時のサントラ盤で、現在は廃盤のようです。(私は当サイト読者の方から譲っていただきました。お礼申し上げます m(_ _)m ) (2006/01/25)
Amazon.co.jp アソシエイト 上掲の映画の音楽を収録した「林哲司サウンドトラックス Movie & TV Tracks」を購入  この映画のDVDを購入 

TOP OF PAGE  INDEX:犬映画TV  INDEX:五十音邦画  MENU  HOME

ガクの冒険 (1990)
音楽: 高橋幸宏
監督:椎名誠/原作:佐藤秀明/脚本:椎名誠、沢田康彦
出演:ガク、野田知佑、中村征夫
CD/1991/TOSHIBA-EMI/TOCT-6134/TOSHIBA-EMI/\3,000/\998[中古]

 冒険写真家、野田知佑の川下りの旅を、同行する犬(ガク)にフォーカスして描いたノンフィクションのようなフィクション?・・・だと思います。 どういう映画かよく知らねんだ俺。

[音楽とサントラ] 音楽は高橋幸宏のシンセサイザー。 そこはかとなくどこぞの民俗音楽調のパーカッションに、音階はハッキリしているのにフワフワしてつかみ所のないトーンで重なるメロディ。 それが延々と同じタッチでリフレインされる、どことなく既視感のあるミニマル・ミュージック。 いかにも、ある時期のYMOを思い出させるというか。 強烈なインパクトには欠けますが、見たこともない映画なのにシーンが浮かぶので、サントラとしては効果を発揮しているのでしょう恐らく。 (2006/01/25)
Amazon.co.jp アソシエイト 上掲の映画を収録した「ホネ・フィルム式 活動寫眞全記録」DVDを購入 

TOP OF PAGE  INDEX:犬映画TV  INDEX:五十音邦画  MENU  HOME

動物のお医者さん(テレビ) (2003)
音楽:寺嶋民哉 (主題歌:諫山実生『朝陽の中で微笑んで』)
制作・放映:テレビ朝日系
監督:佐藤嗣麻子、久野昌宏、山崎貴/原作:佐々木倫子
出演:吉沢悠、和久井映見、江守徹、岸田今日子、草刈正雄、要潤、加賀美早紀、高杉瑞穂、平井理央
CD/2003/TOSHIBA-EMI/TOCT-25049/TOSHIBA-EMI/\2,500

 北海道の大学の獣医学部生のノンキな日常を描いたベストセラー漫画のテレビ化。 登場犬の「チョビ」が可愛い原作のファンなので見たかったのですが、チャンネル争いに負けて通算で10分ぐらいしか見られませんでした。 ただ、原作にある、あの微妙な「空気」というか、「間」を伝えられていなかったような気がしましたけど。

[音楽とサントラ] シンセサイザーでオーケストラを再現した楽曲は寺嶋民哉。 メインテーマこそ大仰なファンファーレを聞かせますが、他はなぜか、ミュージカル調、ウェスタン調、「モリコーネのホラーなのに美しい曲」風、ビブラフォンのスパイジャズ、007風スパイジャズ、クラシカルな追っ掛け音楽に、もちろんジマーも詰め合わせて、既存の映画音楽のパロディの集大成です。 ただ、ストレートに引用しているわけでなく一応消化されていますので、聴いていて純粋に面白い。 しかし、いったいこれだけの曲を本編のどこに使ったのか、見てないからよくわかりません。 オファーがあった時点で音楽指示が「いろいろ作っといて」とかいい加減だったんじゃないかという気さえしてきます。 作家の方も、これ幸いといろいろ試してみたんじゃないかと。 なにせ、なぜかサスペンス演出のスコアがやたら多く、また一番映画音楽らしいののもその手のスコアなもので。 こういうドラマで、そんなにサスペンス・スコアはいらねえよなあ。 (2006/01/25)
Amazon.co.jp アソシエイト このCDを購入  「動物のお医者さん」DVD−BOXを購入  原作コミックを購入

TOP OF PAGE  INDEX:犬映画TV  INDEX:五十音TV日本  MENU  HOME

盲導犬クイールの一生(テレビ) (2003)
音楽:渡辺雄一
制作・放映:NHK
演出:岡崎栄、渡辺一貴、新田真三/原作:秋元良平(写真)、石黒謙吾(文)
出演:沢口靖子、勝村政信、檀ふみ、うじきつよし、玉置浩二
CD/2003/BELLWOOD/   /BELLWOOD/\2,000/\997 [中古]

 同名のベストセラー写真集のテレビドラマ化。 原作は、私は盲導犬の一生について一応の知識があるので滂沱の涙というわけでもないけれど(テレビ・ドキュメンタリーでやられたら泣きそうだが)、それでもしみじみといい写真集。 崔洋一監督で、映画にもなりましたね。 放映してることは知っていたけど、まさかサントラが出ているとは思わなかったので真面目に見てませんでした (<本末転倒の極み)。 沢口靖子の演技にどうもなじめなくて。 彼女の滑舌の良さ(良すぎる)って、人を冷静にしてしまう魔力を持ってます。

[音楽とサントラ] ピアノとストリングスを軸にした、予想から一歩もハズレないヒーリング系音楽(こういうドラマでアクションバリバリのデジロックはありえん)。 サントラとしてはメロディが強くて映像より前に出すぎている気もしますが、この手の優しげな音楽にありがちな「ぬるさ」は少なく、一枚のアルバムとしていい感じです。 癒されます。 (この記事は、当サイトの「サントラ買いある記」2003年12月の記事から修正・転記しました) (2006/01/25)
Amazon.co.jp アソシエイト このCDを購入  「盲導犬クイールの一生」DVD−BOXを購入  このドラマの原作本を購入  このドラマの原作本(文庫)を購入 

TOP OF PAGE  INDEX:犬映画TV  INDEX:五十音TV日本  MENU  HOME

ベンジー BENJI (1974)
音楽:ユーエル・ボックス (主題歌作詞:ベティ・ボックス)
主題歌:チャーリー・リッチ
監督・製作・脚本:ジョー・キャンプ
出演:ピーター・ブレック、デボラ・ウォーリー、エドガー・ブキャナン、シンシア・スミス、アレン・フューザット
CD/19??/MULBERRY SQUARE/1-930681-15-1/COLUMBIA/\----[輸入プロモ盤]

 ご存知、わんちゃん映画の名作にして今や古典。 犬映画を乱暴に分類すると、(1) 犬をコンパニオン・アニマルである「普通の犬」として描く (「マイ・ドッグ・スキップ」「ビーグル犬シャイロ」など)、(2) 犬の不思議な、あるいは特異な習性や能力を描く (初期の "名犬ラッシー" ものの「家路」、リメイクの「名犬ラッシー」、「三匹荒野を行く」、リメイク「奇跡の旅」など)、(3) 人格ないし擬似人格を与え、問題の解決当事者として扱う (「名犬ウォン・トン・トン」、「ベートーベン」など)、とあると思うのですが、この「ベンジー」という作品は、(3) のフォーマットを確立させたエポックな作品ではないかと思っています。

 もちろん、この分野の大古典である「名犬リン・チン・チン」 (または「名犬リンティー」) も自分の意志を持っている(ように見えた)犬ではありますが、あくまで人間の補助者であり、飼い主のアシスタントとして行動します。 まったくのノラが、自分の意志で行動する実写映画で、商業映画として大成功を収めたケースはこれが初ではないでしょうか。 ・・・ちゃんと確認せずに書いてますけど。 誰か「犬映画ヒストリー研究」とか書いてくれませんかねえ。

 というわけで、仲良しの兄妹の誘拐事件を、人間たちに伝えようと奮闘する野良犬をユーモラスにヒューマンに描くこの物語、いま見てもたぶん面白いと思います(えー、30年以上も前に見たので、内容はちょっと・・・)

[音楽とサントラ]  私はLPは持っていて、CDで久しぶりに聴いたのですが、この当時のこういう映画ですからヌルい音楽と思いきや、意外とマジメに映画音楽しています。 本CDにも収録されている大ヒットした主題歌 "I Feel Love" の、ピアノやストリングスでのバリエーションは穏やかながら適度な緊張感を持っています。 アップテンポのアクション描写のエレキギターとエレピの音が、昔の刑事ドラマみたいなのはご愛嬌。

 このサントラはLPが出ていましたが、上掲のCDおよび下に紹介する「ベンジーの愛」のCDは、この映画シリーズの監督・プロデューサーであるジョー・キャンプのウェブサイト www.benji.com での限定販売(プロモ盤)。 たまに市場に流通することがあるようですが、基本的にはこのサイトからの入手がメインのようです(私は、当サイト読者の某氏から譲っていただきました。感謝m(_ _)m)。 ところで、このジャケット写真、どう見ても映画のスチルではなさそうですね・・・。 (2006/01/14)
Amazon.co.jp アソシエイト シリーズ4作目「がんばれ! がんばれ! ベンジー」DVDを購入 

TOP OF PAGE  INDEX:犬映画TV  INDEX:五十音洋画  MENU  HOME

ベンジーの愛 FOR THE LOVE OF BENJI (1977)
音楽:ユーエル・ボックス、ベティ・ボックス
監督・脚本:ジョー・キャンプ
出演:パッツィ・ギャレット、シンシア・スミス、アレン・フューザット、ピーター・ブレック、エド・ネルソン
CD/19??/MULBERRY SQUARE/1-930681-16-X/COLUMBIA/\----[輸入プロモ盤]

 飼い主の兄妹とギリシャへ観光に来たベンジーが、彼らと離れ離れになったあげく、今度は国際諜報戦に巻き込まれる「べンジー」シリーズ第二作。 第三作「名探偵ベンジー」では、私立探偵のチェビー・チェイスが「ベンジー」に生まれ変わって自分を殺した陰謀を追う設定。 相手が「犬」でないとシラける私はこの3作目までしか見てません。

[音楽とサントラ] アテネの話だけに能天気なブズーキ風の曲なども持ち出して、二作目も映画の舞台にも配慮もするマジメな映画音楽づくり。 ちゃんと登場「犬」物 "ベンジー" のテーマとして "I Feel Love" が機能していて、ちょっとユルめのアップテンポの曲もそれがテーマのバリエーションだとなんとなく聴かされてしまい、ヒットして耳に慣れたメロディが、映画音楽にとっていかに有効かよくわかります。 アクション系の音楽はまたも昔の刑事ドラマ風ですが、終盤ではオーケストラに正面から取り組んだ曲も聴かれて、けっこう、イケます。 主題歌は、アンディ・ウィリアムスの歌う "Sunshine Smile" 。 アンディのお馴染みの歌声ともあいまって、スタンダード・ボーカルの曲と言われてもダマされそうです。 エンド・クレジットでは、 "I Feel Love" の背後に "Sunshine Smile" が聞こえて一曲に仕上げてしまうという離れ業も展開。 いや、そんなにマジメにやらんでも・・・。 (2006/01/14)
Amazon.co.jp アソシエイト シリーズ4作目「がんばれ! がんばれ! ベンジー」DVDを購入 

TOP OF PAGE  INDEX:犬映画TV  INDEX:五十音洋画  MENU  HOME

シャーロック・ホームズ バスカヴィル家の犬 (テレビ) THE HOUND OF THE BASKERVILLES (1983)
音楽: マイケル・J・ルイス
監督: ダグラス・ヒコックス
出演:イアン・リチャードソン、ドナルド・チャーチル、デンホルム・エリオット、グリニス・バーバー、ブライアン・ブレッスド、エレノア・ブロン、エドワード・ジャッド、ロナルド・レイシー、マーティン・ショウ、コニー・ブース
CD/19??/(PROMOTION)/----/(PROMOTION)/\3,990[輸入プロモ盤]

 1983年製作、イギリスのテレビドラマ。 日本ではビデオが発売されてますが、私は未見です。

[音楽とサントラ] ジャケットをご覧になってわかるとおり、本CDは作曲家自身のプロモーション盤です。 ひところ、同じジャケットの体裁で、マイケル・J・ルイスの「北海ハイジャック」や「ザ・パッセージ: ピレネー突破口」(原題 "THE PASSAGE" )などのプロモ盤が某店の店頭に並んでいたのですが、いまは入手可能なのでしょうか。

 私は、そのプロモ盤では、他に「ザ・パッセージ」を持っているのですが、この英国のマイケル・J・ルイスという人はかなりのメロディメーカーで、そちらでもダイナミックなアクション音楽を鳴らしています。 普段はそちらを聴くことが多く、こちらの「バスカヴィル」は数年ぶりに聴きましたが、映画の題材から想像できる抽象的で無機質な音楽ではなく、まるでフランスの映画音楽のようなロマンな香りを漂わせながら、芯の通った楽曲を聴かせてくれます。 サスペンス描写でも音とメロディを重ねてじっくりと仕上げ、いかにも映画音楽らしい。 クライマックスの追跡音楽から雄大なフィナーレへの変化はこの上ない快感です。 正規サントラ盤はほとんどない人ですが、追っかけてみたい人です。 (2006/01/14)
Amazon.co.jp アソシエイト (アマゾンで関連商品取り扱いなし)

TOP OF PAGE  INDEX:犬映画TV  INDEX:五十音洋画  MENU  HOME

エア・バディ AIR BUD (1997)
音楽:ブラーム・ウェンジャー
監督:チャールズ・マーティン・スミス
出演:マイケル・ジェッター、ケヴィン・ゼガーズ、ウェンディ・マッケナ、ビル・コッブス、エリック・クリスマス、ジェイ・ブラゾー、ニコラ・カヴェンディッシュ、ブレンダン・フレッチャー、ノーマン・ブラウニング
CD/1998/BMG FRANCE-RCA VICTOR/74321582602/RCA VICTOR/\---[輸入盤]

 孤独な少年と、天才的なバスケットボール・プレーヤーであるゴールデン・レトリーバー犬とのハート・ウォーミング・ストーリー。・・・って、犬がバスケかいっ。 と、ツッコんでもしょうがないディズニー映画。 こんなアホな映画、もちろん私は未見です。 ・・・見てえなあ <見たいのか俺。

 この映画、シリーズ化されて計5本作られてまして、その邦題は以下の通り。 「エアバディ2」〜テレビ放映タイトル「天才アメフト犬バディ・幸せのタッチダウン」<アメフトかよ。 「2002 ワンワンカップ」<サッカーかよ。 「スーパードッグ エア・バディ/ベースボールで一発逆転!」<野球かよ。 「スーパードッグ エア・バディ/ビーチバレーで危機一髪!」<なんでビーチバレー? まあ、とにかくユルい映画なのは間違いないでしょう。 ・・・見てえなあ <見たいんだな俺。 監督は、「ネバー・クライ・ウルフ」に主演したチャールズ・マーティン・スミス。 犬好きなんだなあ、この人。

[音楽とサントラ] ディズニー映画らしい、手堅いオーケストラ。 ピアノの優しい響きなどもいかにもディズニーですが、ビートルズの初期の曲みたいなミディアムテンポのバラード・ボーカルなぞも聞こえたりして、油断できないところもあります (「ベンジー」を下さった当サイト読者の某氏から、譲っていただいたCDです。ありがとうございました m(_ _)m)。

 音楽のブラーム・ウェンジャーという人は知らないのですが、前出の「ワンワンカップ」までの本シリーズ、「いなる遺産」や「スパイモンキー」などの映画も担当してまして動物映画好きな人なのかしら。・・・と、iMDBで調べていたら、うわあ!2006年に "AIR BUDDIES" ってシリーズ最新作を製作してるよ! アホかこいつら! ・・・見てえなあ<ホントに見たいんだな俺。 (2006/01/14)
Amazon.co.jp アソシエイト このCD(輸入盤)にリンク  「スーパードッグ エア・バディ / ベースボールで一発逆転!」DVDを購入  「スーパードッグ エア・バディ / ビーチバレーで危機一髪!」DVDを購入 

TOP OF PAGE  INDEX:犬映画TV  INDEX:五十音洋画  MENU  HOME

101匹わんちゃん [スコア盤] 101 DALMATIANS (1961)
音楽:ジョージ・ブランズ
製作:ウォルト・ディズニー/監督:ウォルフガング・ライザーマン、ハミルトン・ラスク、クライド・ジェロニミ
声の出演:ロッド・テイラー、リサ・デイヴィス、ケイト・バウアー
CD/1998/WALT DISNEY/60783-7/WALT DISNEY/\1,339[輸入盤]

 ご存知、犬を扱ったディズニーの名作アニメ。 映画紹介はこちらを参照。

[音楽とサントラ] なにがスゴいって、この映画にスコア盤が出ていることですね。 アマゾンで発見してかなり迷ったのですが、結局、購入ボタンを押してしまったのはもう何年前か。 聴いてみれば、ディズニーアニメのスコア盤ですから、まあ、そういう音楽だとしかいいようがなくて・・・。 ピアノソロの「クルエラ・デ・ヴィル」などは面白かったですが。 まあ、「犬映画サントラ盤コレクター」の方にしか用が無いアルバムだと思います。 <そんな奴が俺以外にいるのか不明。 (2006/01/14)
Amazon.co.jp アソシエイト このCD(輸入盤)を購入  この映画のDVDを購入  「101匹わんちゃんII ― パッチのはじめての冒険」DVDを購入 

TOP OF PAGE  INDEX:犬映画TV  INDEX:五十音洋画  MENU  HOME


このホームページの記事を作成者の許可なしに転載・複製・編集等をすることを禁じます。
Copyright[C] 1999-2006 by FUNA