中古サントラ買いある記
今月の買いある記へ戻る

[2001年7月]

7月28日(土)  結婚式前に、当サイト常連のRさんから、ゴールドスミスの快作「レンタ・コップ」を録音してくれないかというメールをいただく。ところが、なんと私はこのCDをなぜか2枚持ってたりしたので、CD自体をお譲りすることにした。すると、Rさんからお礼ということで、「ニューヨーク東8番街の奇跡」を交換に譲っていただくことになった。
 そのCDが本日到着。CD1枚にしてはずいぶんと分厚いので、「なんだべ」とビックリマークを顔面に漂わせて包みを開く。ビックリマークでなくクエッションマークだ。
 なんとCDは計4枚。ゴールドスミス「リンク」とシルベストリ「プレデター」、フィールディング「ガントレット」のコピーCDである。ジャケ写真までカラーコピー。しかも「ガントレット」は最近でたCDのものではなくLPのジャケ写真。

男たちの燃える好意の物々交換。

 まさに男。いや「漢」といってもよい。やれ嬉しや。ありがたい話である。いつも、常連の皆様にはお世話になりっぱなし。
 ついで、と言ってはなんだが、やはり常連Sさんに、先日見つけた「ロス・オリンピック公式アルバム」は必要かメールしてみる。
 小躍りしたかのような、喜びのメールを頂く。

男たちの燃える好意の乱反射。

 今日も男たちの善意の輪は広がりっ放しである。よかよか。
TOPへ



[2001年6月]

6月28日(木)  先日の池袋東口の「レコファン」に再訪。先日、買い逃したアニメのサントラで、この日記に名前を出さなかったCDは「星方武侠アウトロースターII」であった。番組はどーでもいいんだけど(でも見てた)、CDは大谷幸の快調アクションスコアが楽しめる。CDの "I" は既に持っていて、"II"を探していたのだ。誰かに買われたらイヤン、と思ってたが、無事に残っている。よく考えたら、こんなことに敏感になるのはごく一部のサントラマニアだけだよな、と思いつつ、以前はこのサイトに情報が流れたら最後、アートネイチャーの使用前写真のごとくペンペン草も生えないまで根こそぎ誰かが買っていったこともあったからウカウカできない。

 なんであれ購入。毎度ありい。さて、もう1枚気になるCDがあって、これも買うつもりだったのだが、それがなんだったかどうしても思い出せない。いわゆる「ど忘れ」。店の中で15分ぐらいウロウロし、CD棚も子細に眺めたのだが、それでも駄目。もうろくかっ。既にもうろくしたのかっ俺。ビールの飲み過ぎかっ。もはや俺の記憶力は山のあなたの空とおく、幸い住むとヒトの言う。黒いカラスともに南の山へ飛んでいかあ。

さよなら、僕の記憶力。さよなら、大きな友だち。

しかたないので(<決してしかたなくない)、「モスラ」を買う。古関版の旧作ではなく、渡辺俊幸版の新作「モスラ」。この新シリーズは "2" も "3" も持っているのだが、なぜか "1" は持ってなかったのだ。

だって、一本も映画見てないもん。


 買い逃したCDは、後日、「エロチカ狂想曲」というコンピ盤であることを思い出し、無事、購入。日活ロマンポルノの音楽集だが、なんと「夕ぐれ族」(皆さん憶えてます?)の曲を本多俊之が担当しているのだ。聞いてみると見事にホンダ。すんばらしい。他の曲も含めて、全体的には「いなたいイタリア映画サントラコンピ」。もちろん、細野晴臣とか、いいスコアを書いているのもあるのだが。
TOPへ


6月16日(土)  会社の用事で有楽町へ。帰り道のみっちゃんみちみちウ○○は垂れず水道橋に寄ってみる。えらいひさしぶりである冨士レコード社。3Fの「映画音楽まつり」は今も健在で、すでに「まつり」ではなく常設の年中行事。看板にいつわりありでないかコラア、と肩を怒らせつつ3Fに向かって階段をトントントトーントンっと。
 つらつらと眺めて特に気になるものはあまりなし。リチャード・ストーンの「サンダウン」なんてあって、映画は見たことないのだが(それどころか知らなかった)、当サイトのベストテン投票で1票入ってたのを思い出す。ちょいとジャケを見てみると、顔がケロイド状になった西部のオッサンが表で、裏ジャケは羽をはやしたオッサンが飛んでいる。"Dracula"の文字が見える曲名や「日没」という原題。もしやこれは・・・吸血鬼ウェスタン?。

なんじゃそれは。

 ホラー映画は見ないので、悩んでやめておく。
 プロモ盤の「夜の大捜査線/続・夜の大捜査線」は、既に正規盤がリリースされたというのに「ピクチャーCD」と称して2200円つけている。むむっ。こういう手もあったか。オレ、売ろうかな。
 お向かいの「ジャニス」、目白のブックオフも寄ってみるが、特に収穫なし。

 ところで、帰って当サイトを確認してみたら、「サンダウン」は「第2回」のオールタイムベストの方でなくて、「燃えるベストテン」の方に入っていた。投票した墨谷さんのコメントを見ると「エルマ−バーンスタインスタイルの西部劇音楽が好きな方には、100%おすすめ」。

しまった。

 見る見ないにかかわらず、買っておくべきだった。次回、寄ったときあったら買おう。・・・ないだろうけど。
TOPへ


6月14日(木)  池袋の東口の駅前あたりに「レコファン」が出来た。南側の遠くの方にもあったのだが、それが移転してきたのか、新規開店なのか未確認。でもとりあえず入ってみる。
 新品・中古、両刀使いの、いつものレコファン。サウンドトラックは2階。数千枚の在庫で、文句なしと言える。品揃えは、この手の大規模店で掘り出しもの・珍品がウジャウジャということはまずないので、いくつか目を引いた程度。モリコーネ「テオレマ」、ルグラン「エヴァの匂い」あたりが珍しいところか。また、"LEGENDARY HENRY MANCINI" という3枚組は、マンシーニ・オーケストラの演奏。マンシーニのオリジナル曲が少ないので、とりあえずパス。
 他に、アニメ・サントラで探していた1枚を見つけたのだが、なにせ前日に4枚も買ったばかりなので、これもアキラメ。売れないで欲しいなあ。お願いだから。いやお願いどころか。

売れるな。

 よいか。わかったな。
TOPへ


6月13日(水)  客先に営業に行った帰り、ちょうど渋谷でお昼になった。このアポを設定した担当者に感謝。渋谷で休み時間となったら、もう行くところは決まっている。

モアイ像前にレッツゴー。

ウソに決まっている。

 もちろん「すみや」だ。ああなんと久しぶりなことかこのかぐわしき香り。来る途中にあったラーメン屋のチャーハンの匂いだとは本人は気づいていない。本人って誰だ。俺か。気づいてるやんけ。
 なにはともあれ、予約していたCDを受け取りにカウンターへ。店員さんがいきなり「おめでとうございます」。

へ?

 何の話か気づくまでに必殺の0.1秒。ああそうか、結婚したことを、このサイトをご覧になっててご存知なのだ。ありがたい話でございます。やむやむ。
 さて、予約したCDを受け取り。「タワーリング・インフェルノ」「フレンチ・コネクション」の2枚のFSM盤、CHAPTER IIIの「戦略大作戦/シンシナティ・キッド」「荒鷲の要塞」、4枚合わせて1万とムニャムニャ円、財布はカラだが心は70年代の魂でいっぱいである。
 すぐに仕事に戻らなければならないので、他のCDをろくに見ることもできないが、トム・スコット音楽の「猿の惑星」あたり、まだ大丈夫か確認するのも忘れない。まだまだ入ってくるというので一安心。ゴールドスミスのテレフィーチャー「ポリス・ストーリー」が入荷している。買っておきたいところだが、財布の中は夏だというのに吹きすさぶ雪嵐。うしろ髪を抜かれる思いで店を出る。
TOPへ


6月11日(月)  会社帰り、ブックオフ江古田店に寄る。江古田に引越してから何度も顔を出しているが、サントラ在庫は百枚あるかないかで期待薄。ただ、「スパルタカス」が前に見たときにあったので、買っていこうと思ったのだ。

ないじゃん。

 ここには以前、「地獄に堕ちた勇者ども」もあったのだが、これも買い逃している。・・・・よく考えたら、たまにはいいブツがあるのかブックオフ江古田。やっぱり見つけたときに買わねばならないのが中古CDハンター(笑)の鉄則。でも、"おこづかい制"になったからなあ・・・。
TOPへ


6月8日(金)  ワーナーから大量リリースされた復刻サントラを買いにHMV池袋サンシャイン横へ。モノクロの写真に彩色したような、イキなんだかダサイんだかわからないジャケットが並ぶ。「ガントレット」「バンクジャック」「バージニアウルフなんか恐くない」「アウトランド」等等ならんで、他のサントラも眺めていたらめまいがしてきた。「パールハーバー」「スターリングラード」など最新の戦争映画はあるし、最近のゴールドスミスも2、3枚買ってないし。邦画も「みんなのいえ」の服部隆之も聴いてみたい。そういやキムタクのテレビ「HERO」も買ってないんだよなあ。ああ。

駄目だこりゃ。

 いかりや長介の口調でハードボイルドにつぶやくと、「ガントレット」を1枚買って早々と退散。大田胃酸。
TOPへ



■過去の「買いある記」

2000年
1999年12月
1999年11月
1999年10月
1999年9月
1999年8月
1999年7月
1999年6月
1999年5月
1999年4月
1999年3月
1999年1−2月


Copyright(C) by FUNA
今月の買いある記へ戻る