2000年9月5日(火)「魔女のマンション」
お待ちかね(え?待ってない?)、映画音楽人気投票の中間集計結果を発表します。今回も、マイナーからメジャーまで、もう、票がワレてワレてクラッシュギャルズ。なに言ってんだか。さて、現時点まで15通の投票をいただきましてありがとうございます。投票も今週末が締め切りです!ふるって、ご応募のほどお願いいたします。前回以上は投票がないと、遊べませんもの・・・。お願いしまっす!
また、リンク集に「アンダースコア」「マツのほっとステーション」を追加しました。前者はネット・サントラ界の老舗、なにゆえ今までリンクしなかったか・・・。後者は新興(というのも失礼ですが)のサントラも扱っているサイトです。どっちも、濃い、ですよ(笑)。
東京のJRに乗りますと、電車の広告で「APA」というホテル/マンションチェーンの広告を見ることができます。なんの変哲もない広告ですが、ただひとつ違っていたことは奥様は魔女、じゃなくて、宝石キンキラの中年のオバハンのドアップの写真が広告に載っていることです。まさに、魔女のような(あ、ゴメン)。社長らしいのですが、どうしてオーナー経営者って、こう自分の顔を出したがるのですかねえ。ハタから見たらタダのキンキラのバアさんでして、なんの価値もないのですよ(笑)。インパクトはありますけど。オーナーが出たがりの会社って、たいがい、ヤバくなるのですが、大丈夫ですかこのホテルチェーン。別に心配はしてませんが(笑)。
TOPへ
2000年8月30日(水)
映画「ホワイトアウト」を見て早速サントラを購入しましたので、それと「ブレイクアウト」という "アウトもの" 二作品を今回は掲載、って、単なるダジャレだの。すまん。「ブラックアウト」もあってたらよかったんだけど、持ってないのよ。
最近、東京の中央線三鷹駅行く機会があったのですが、ここに「ロンロン」という駅ビルが出来てもう2、3年になります。このビル、隣り駅の吉祥寺が本家なんですが、実は最初はこの三鷹に出来る予定だったのに三鷹の地元商店街の猛反対にあって、吉祥寺になったそうな。ところが、その吉祥寺はコアとなるビルがあるためにあっという間に大きな町となり、反比例して隣りの三鷹はあっという間にサビれてしまったんだそうな。今となって、地元商店街が誘致してロンロンを作ったのですが、やはり規模としては小さい小さい。「町おこし」の難しさを感じさせるお話でした。以上、三鷹の地元民、S君からきいたお話でした。ぼうや〜、良い子だネンネしな〜。
TOPへ
2000年8月28日(月)「当サイトが単行本に載ります」
今回は、サントラ一本槍でその生涯を過ごした佐藤勝の「映画音楽コンサート」ライブ盤と、最近、サントラ専業のおもむきのある本多俊之の「晴れ着、ここ一番」という邦画映像音楽の二大巨頭(?)のCDをご紹介しました。これももっと以前に載せるつもりだったのですが、なかなか時間がままなりません。
人気投票は、もう10通ものご投票をいただきまして、前回とは比べ物にならないぐらい早い展開に喜んでおります。自分自身のベストテンもいま選んだりしてるのですが、結構、悩みますなあ、これ。でも、楽しいんですよね。投票予定の皆さんも楽しい悩みをされてるかと思うと、一人でニヤニヤしてしまいますな。まだ締切まで2週間ほどあります。ご投票、お待ちしております。
なお、作曲者、主題歌の歌手・映画タイトルが記入できるよう、一部投票フォームを変更しました。珍しい作品(特に邦画)は作曲者名が不明のこともありますので、わかる限りで結構ですので、ぜひ記入にご協力をお願いします。
技術評論社というところから発売された
「インターネット・チャンネル・ガイド」(インフォシーク監修)という、1000ページ以上もあるウェブサイトの電話帳みたいな本に当サイトが紹介されました。「決定版 これが使えるホームページだ インフォシークディレクトリ厳選1005サイトを徹底解説」とオビにありまして、なんと1ページ1サイトというゼイタクな構成。使えるページかどうかわかりませんが、やはり掲載されると正直言って嬉しいもんですね。これまでメディアに取り上げられた実績は「更新履歴」にサラっと書いてあるだけなんですが、タマには自慢丸出しでトップページにでも置こうかなあ。ちなみに、先の本では683ページがこのサイトのページです。本屋で見かけたら、買ってあげてください。以上、宣伝協力でした。
TOPへ
2000年8月22日(火)「鳴り物入り <IT革命> でも変わらないものはあるはず」
随分と時間がかかってしまいましたが、お待たせしました!懸案のオールタイムベスト人気投票を開始します!。ここんとこヒット数も落ち気味、掲示板の書き込みも減ってしまいましたが、これもひとえに最近更新をサボっている管理人のせい。ここはイッパツ、どーんと花火で皆さんにご参加いただきたいと思います。ご投票をお待ちします!
丸2年使った携帯電話を買い替えました。「ほーらEメールが使えるぞー」とか自慢してたのも今は昔。今やメールは3000文字だは、インターネット(私はJ-PHONEなのでJ-SKYWEB)は使えるはで、まったく優位性はありません。長いメールの受信をしたかったので、ようやくといった感じで買い替えたのです。
ついでにインターネットも使ってみたのですが、画面は小さいは使いにくいは、もーどーでもえーけんね。メンドーだから使うのやめました。ま、ぼちぼち、やりましょう。
で、気になったのが週刊新潮8月17・24日夏季特大号に載ってた「鳴り物入り「IT革命」でオレの生活はどう変わるのか」というエッセイ風記事。筆者は、IT業界では有名人のインターネットのパイオニア、坂村健教授。冒頭でケータイを使いこなして店を予約して女房と娘にメールを出す様が描かれ、「いずれグルメ雑誌はなくなり、携帯の使えないオジサン達はいつも同じ居酒屋に集まってぼや」き、ネット銀行やECで銀行や大型スーパーは消え去り、SOHOでは中間管理職はいなくなり、「IT革命で人生をバラ色にする」のだそうである。
あ、この人、終わってる。
10年ぐらい前のインターネット未来像をいまだにそのままぶっこいてますよこの人。国際間の通貨の問題、どうしたって細かい指示は出せないトップ管理職、今だからこそ対面接客と言われてる小売り流通の世界、いろんな議論がなされているのに、この人の耳にはまったく入ってないんだろうなあ。こういう意味での「時代遅れ」はちょっとコワい/オモシロイものを感じて、言うなれば30年前の少年マガジンの「21世紀はこうなる!」というグラビアを見ている気分。象牙の塔って、人間、駄目にするんだろうか。それとも、どーせオヤジが読むんだからと手をヌいて学生にでも代筆させたのか(確かに、妙に文章が紋切り口調で、ヘタ)。いずれにしても、こういう人の講義を聴いてる学生さんは可哀相です。
TOPへ
2000年8月6日(日)
メインコンテンツの更新は2ヶ月ぶりになります。今回は「ミッション・インポシブル2」と「ミッション・トゥ・マーズ」という「ミッション」特集。なんじゃそりゃ。モリコーネの「ミッション」も紹介したかっただのですが、CDがどこに行ったやら・・・。それに数ヶ月前にビデオで見た「スターウォーズ:エピソード1」の映画コメントを追加しました。
なお今回は、「サントラ特捜隊」の「容疑者リスト」につづき「気まぐれ新譜情報」コーナーを廃止いたしました。昨年6月から1年以上も更新していないので、「気まぐれ」にもホドってものがあらあね、つう訳で。こうして、どんどん、縮小されていくんじゃないだろうな、このページ・・・。そうならないよう、頑張らねば。
いま、盲導犬マンガ「ハッピー!」にハマっております。少女マンガなのですが、盲導犬に出会った女性が自立を勝ち取って恋愛・結婚・子育てに邁進していくという、いやもう、泣かせる泣かせる。涙モロイ中年の涙腺を直撃するイヌ好き必読の感動マンガ。全国の愛犬家諸君、ゼヒ読みなさい・・・なんて言ってますが、実はテレビ化もされていて(テレビ東京)、なおかつこの8月からシリーズ続編が新番組で始まったという、なんとメジャーではないかい!テレビにはうといのですが、こういうドラマが情報網にひっかかって来ないとは情けない限りです。そうは言いつつ、また読むか。
さ、今日もうるうる(笑)。
TOPへ
2000年8月1日(火)「10万ヒット」
もはやゴーストタウン状態のわがWEBページですが、こんなページにも日々皆さん来てくださってまして、7月17日に開設から10万ヒットを達成いたしました。いやもうありがとうございます。ほとんど更新されなくても皆さん来てくださっているということは、やはり更新を期待されているのでしょうなあ。ああプレッシャー。え?期待してない?もう掲示板だけで十分?あー、そうですか(笑)。いずれにしても、楽しんでいってくださいね。
さて10万ヒット記念企画としては、懸案のベストテンを企画中。もうページはできてるんで、ちょっと余裕のある時にに最終チェックをして載せたいと思います。その際はよろしく!
なお今回、「サントラ特捜隊」の捜索CDの「容疑者リスト」を削除いたしました。現在、私がマメにリストを更新できないので、断腸の措置であります。ああっ、腸が切れそう・・・([C]椎名高志)。
さてもうひとつの話題。角川書店が6月に創刊したインターネット雑誌「月刊サイトでーた」9月号に、当WEBサイトが紹介されました。この号のWEBサイト紹介ページ、「音楽/サントラ」という特集(?)部分があり、私のサイトだけでなく「アンダースコア」「虚房サントラ館」「失われた映画音楽を求めて」という、ネットではお馴染みのサントラページがよっつ一気に紹介されています。ちょいと珍しくて嬉しいと共に、編集の方の趣味を感じてしまいますね。編集のDさん、メールのお返事書けませんでしたが、ありがとうございました。
実はこの掲載も最初は創刊号に掲載される予定だったのですが、諸般の事情により2号での掲載となったようです。一度、ちょっと喜んだんで結構ガッカリしたのですが、ま、結果オーライですね。
最後に、今日は小ネタ。駅の広告で「e−body」というポスターを見ました。最近「e−buisiness」とか言う言葉が流行ってるんで、電子武装したカラダってナンダナンダナンダ!?と思ったら、スポーツクラブ「XAX(エグザス)」の広告でした。つまり・・・「いいボディ」!?
おいっ。ダジャレかい。
TOPへ
2000年6月6日(火)「捨てる技術」
まあとにかく、ひさびさの「買いある記」更新な訳でして、大したことは書いてないですが、まあ読んでくれたら嬉しいですよ。はあ。ホントに。はっはっは(ちょっとウツロな笑い)。
今年10月にジェリー・ゴールドスミスが二度目の来日、前回と同じく神奈川フィルを率いて大コンサートを行ないます。チケット発売も6月21日と決まり、さあさあ盛り上がって参りました。私も前回に続いて行くつもりですし、ここの常連さん、いえ、ネット上のサントラサイトの常連の皆さんと会えることを楽しみにしております。
さて、そこで、「虚房サントラ館」のSOWさんがこの宣伝にと、手弁当(要するにボランティア)で
ジェリー・ゴールドスミス・コンサートの公式サイト
を開設されましたので、こちらも協力すべくトップページにリンクを設置しました。皆さん、ぜひおいでくださいませ。ちなみにサイトのご協力者は、サントラのライナーでお馴染み賀来卓人さんです。
本屋で「捨てる技術」という本を買って読みました。野口悠紀雄の「超・整理術」みたいなアカデミックで変態的(笑)なものを期待したのですが、内容と言えば「みた時に"とりあえず"と思ったら捨てろ」とか「迷ったら捨てろ」などと、かいつまんで言うと「気合で捨てろ!」という、どこやらの婦人雑誌の「収納」特集のような生活感あふれたものでした。・・・・これって、生活感あふれた主婦の発想でして、もちろんそれはそれで貴重なんですが、ちと物足りない。私としては、好んでモノを集めるコレクターがどう捨てるかという偏執狂的なモノが読みたかったのですが。ま、無い物ネダリか。大体、宝島社新書だし(正直言って、今更こんな新書にするにはツマラン内容で新書業界に参入してどうしようってんだ宝島社は)。
思うに、コレクターにとって必要な技術は「集める技術」なのですね。思いつきで書くと、こんな感じでしょうか。
「枚数が多ければいいのではない−"数"の信仰を捨てよ」
「テーマにそって収集せよ」
「一生の間にもう一度聴くのか」
「「聴いてみたい」という好奇心をどう抑えるか」
「枚数よりも「記憶」が大事」
「必ずリストアップせよ」
おお、結構、なんか書けそうだぞ。そのうち書いてみよう。
TOPへ
2000年5月24日(火)「おじさんと闘う」
ひさしぶりに(なんと)2日連続で更新!かーっ、嬉しいねえっ!おじちゃんはもうタマンないよ(<なにが?)。・・・・サントラCDを2枚追加しました。1枚は、何を今さら出し遅れの証文みたいで恥ずかしいのなんの「マトリックス」と、もう1枚はちょっと新しいけど公開が終わった(みたい)なんでやっぱりミットモない「救命士」です。世間から微妙にズレているところが「ひねもす」の持ち味、ということでカンベンしてつかあさいや。
会社帰りの駅、泥酔した中年のお父さんと会いました(まあ私から見ると「初老」か)。かなりきこしめしてるご様子で、その辺の通行人の皆々様に因縁つけまくってます。と言っても「よっ、おとーおさんっ!」とか言ってるだけで、うるさいけれど害はなし。しかし、その辺のお兄さんとすれ違った時に肩があたったのか、「なにしやがんだこらあっ!」とかワメイてます。おり悪くそのお父さんをただ普通に追い越したのが私。なぜか矛先が縁もゆかりもない私に向き「肩がぶつかったのに一言もなしかああっ!」と私に向かってワメキだしました。肩なんかあたってないっちゅーの。
しかし、泥酔しているお父さんというのは、恐れを知らない為にメチャクチャ強いか、単なるカラ威張りでとことん弱いかどちらかと相場が決まってます。そう思って見ればどう踏んでもフツーのサラリーマンの風体のお父さん、次元の抜き撃ちよりも五右衛門の斬鉄剣よりも早く後者と見て取った私、相手が弱いとなるとこちとら強いよ卑怯者だから(笑)。コブシの勝負となっても勝てると、重々しく一言。「うっせえ、酔っ払い。やんのかコラ」。
お父さん、豹変。
「あっゴメンなさい。そうだよねおニイさんじゃないもんね。おニイさんなんにも悪くないもんね。ゴメンね変なこと言って。ゴメンゴメン。ホントごめん。・・・」
いきなり1オクターブ声が高くなっての「御免」攻撃にこちらはもうオカシイのなんの。そんな、いくら酔って気が大きくなったと言っても、やめときゃいいのに。まったく。
こちとら苦笑して再び歩き出したのですが、なぜかヒタヒタと背後に足音。そして気弱げな声が・・・。
「ゴメンね。ゴメンね。ホントごめん。・・・」
うわわわわ。怖ええっ!
こっちの方がよっぽど怖いわ。ついてくんなよお父さん。
TOPへ
2000年5月23日(火)
今回はリンク集の更新です。まず「Cinematic Room」「ゆきの研究室」がURL変更されました。また追加としては、おおこれは珍しいジェームズ・コバーンのファンサイト「The Unofficial James Coburn Fan Club」、映画音楽も扱う個人HP、「きゃんでぃのホームページ」「musica paradiso」です。どちらも素晴らしい充実ぶりで、ネット界に対するサントラの侵略をヒシヒシと感じます。・・・なんのこっちゃ。
先日、ひさしぶりにマクドナルドで朝食をとりました。ソーセージエッグなんとかのセットを頼んだんですが、ハッシュドポテトの下に敷いた紙に染み込んだ油を見てちょっとげんなり。どれも強烈にしょっぱいし、油は凄いし、しかもアメリカさんて、これにコーラ飲んだりするんでしょ?うーん、不健康になるためにガンバッているような気もしてきたぞあちらは。しかも、トレイの広告には「お子様の為に子供用UVカット乳液を。3才児からケアが必要」ってありまして、免疫力そんなになくしてどうすんだ。健康なのか不健康なのか、よくわかりませんな。
えっ?ハンバーガーどうしたのかって?じゃ、食べなかったのかって?もちろん全部、おいしくいただきましたがな。お金もったいないもん。・・・言ってることとやってることバラバラ。
TOPへ
2000年5月16日(火)
5月14日をもって80000ヒットとなりました。皆さんの毎度のご訪問に感謝いたします・・・・って、更新なしで1万ヒット通過・・・・。マズイったらないですな。でも、更新なしでも1日250ヒット前後コンスタントにアクセスしてもらってまして、これ、ほとんど、ヒット数落ちてないんですよね。・・・ってことは、もしかしたら、コンテンツの更新はいらない?! なんつってね。そうもいきませんわな。そもそも、自分がやりたくてやってるサイトなんですから。もちろん、ヒット数だけがウェブサイトではないわけで、楽しい常連の皆さんに来ていただいて、それで十分でございますがな。・・・・なにか口調が変だな(^^)。
今回の更新は「海の上のピアニスト」。本当は同じモリコーネの「1900年」と "1900" ネタで並べようかと思ったのですが、まあ忙しい訳でそうも言ってられず、当面は思いつきでパラパラと載せていこうと思います。だいたい「1900年」、まだ映画見てないし(笑)。
小渕前首相がなくなられて、予想通りマスコミは「人柄のオブチ」「惜しまれる」など誉める報道一色。現役時代は梅宮アンナにボロカス言ってたのにね。なんでも噛みつく「狂犬夕刊紙」日刊ゲンダイを読みたかったものです。・・・あっ、しまった。買えばよかった。
TOPへ
2000年5月2日(火)
あーあ、ついに更新なしで一ヶ月たってしまいました。まったくもってスマンこってす。業務多忙につき、ほとんど更新できない状態です。更新をご期待いただいてる皆さんには、本当に申し訳ないと思っています。いただいているメールにも、ほとんどお返事を書いておりませんで、申し訳ございません。逐次、お返事させておりますので、おまちくださるようお願い申し上げます。
以下、趣味でやってるこのサイト、仕事の愚痴だけは書くまいと思ってたのですが、一回だけ禁を破らせてください。
この4月、昇進しました。「部門長」という役職がついてまして、全部で20人ぐらいの部署ですから、普通の会社で言うと「課」ぐらいのレベルでしょうか。いずれにせよ、リッパに中間管理職です。残業手当がなくなって「部門長手当」だけになったその途端、いやもう6時以降にヤマのように会議があるは、不慣れな仕事はスクラムを組んでビッグウェンズデーとなってやってくるは、ああもうアパラチヤハマサカヤスタコラストイシンコサックプルタッキ、なのであります。・・・・要するに、よくわかんない状態でして、家に帰っても廃人同様、あ、チョーチョらー、ここはどこー?ここは警察じゃないよー症状。あーもう。・・・・って、これだけなんすけどね。これ以上は差し障りがあるんで書けませんわ。上司も見てるんで(笑)。でも少しスッキリ(笑)。
そんな状態ですので、更新についても、新生活のペースを掴むまでもう少しお待ちください。この連休もバタバタしておりますし・・・・。はあ・・・・。
ウチの近所のローカル民営バス(ローカルじゃない民営バスも少ないけど)、「関東バス」がウェブサイトを開設しました。その広告がバスの吊り広告にあったのですが、コピーを使った単色のもので、町角の上にUFOがとんでいる絵柄にキャッチコピーがついてます。
「チキュウジンに ツグ・・・。タダチニ アクセス セヨ・・・」
古い。おまえ、とっても古いぞ。
今どき、こんなコピーとは、うーん、シブイねえ(爆笑)。60年代のアポロ・ブームの頃かと思っちゃった。なんて言い方でからかうだけなのもなんなので、URLも書いておきましょう。http://www.kanto-bus.co.jp です。・・・私、まだ、見てませんけど(^^)。
TOPへ
2000年4月3日(月)
「思いつ記」に「サントラのみの市とネチケットの問題」を追加しました。最近掲示板で話題になっていたROM専門の方が提供情報を元にCDを根こそぎサラってしかも挨拶なし、という問題について、運営者として一言書かせてもらいました。・・・・おうおうおう、一言も挨拶なしかい、と言うとヤーさんみたいですが、そういうことではありませんのでお間違いないく。もっとも、ここ数日は沈静化しつつある話題なので、変な火ダネにならなければいいのですが。
道端で女性が4人並んで写ったでっかい看板を発見。なにかの広告と思ったら、解散を控えたSPEEDのベストアルバムの広告でした。で、驚いたのが、4人が4人ともMAXかなにかと間違えそうな、ケバイ、というか普通の化粧をしてて、全然SPEEDだとは思わなかったこと。写真で見る限り、普通の大人の女性です。あのSPEEDというバンド、小学生か中学生の年端も行かぬ子供が4人がかりで歌い踊る、「年齢」がキーワードのひとつだったと思うのですが(フォロワーの低年齢バンドがいくつか誕生したことからも、これは自明)、なるほど、タダのオトナの女性4人になってしまっては、面白くもなんともなくあまり商品価値はない、要するに賞味期限が切れたのかな、と思ってしまいました。解散するのもやむなし、4人とも意外にしたたかなのかも知れません(男にトチ狂ってどうの、って報道はきいてますけどね)。
TOPへ
2000年3月25日(土)
えーと、10日以上ぶりの更新であります。リンク集にどくさいさんの「サントラボ」を追加しました。また新たなサントラページがネット界に増えて、嬉しい限りです。また、狂鬼人間さんの「えんばん大連合」、Tackmixさんの「TACKMIX HOLLY'S PAGE」も遅れ馳せながらURLを変更いたしました。コンテンツは、とりあえず「サントラ特捜隊」の容疑者リストを更新。正直、ちょっと4月上旬までは本格的な更新が難しい状態でして、当サイトをお楽しみいただいてる方には申し訳ないと思います(掲示板の方は、毎日チェックしておりますが)。最近、ヒット数も漸減の方向にありまして、少々、危機感を抱いてはいるのですけど・・・・と言っても、趣味の範疇でありますので、公式業務(日々の生活ですな)に影響のない範囲で頑張りますので、今しばらくご勘弁いただければと思います。
と言いつつ、またヒット数を押し上げそうな嬉しい出来事が。いつ出るのかわかりませんが、某社が出版する「厳選サイトを紹介する」単行本にどうやら掲載されそうです。最近、活字メディアへの露出がなかったのでやはり嬉しいですのよ(なぜかオネエ言葉)。私は極度の目立ちたがりという訳ではないのですが(はーん?という友人の声が聞こえそう)、WEBサイトをやるぐらいですからそのケはある訳でして、いつか単行本に載りたいなとは思ってましたから、正直いって嬉シィーッ!(ここは絶対に財津一郎の声で読んでください。ちゃんと声に出してね。いいですかー、イチ、ニイ、サン、はいっ!誰だっ!井上陽水の声で読んでるやつはっ!)。今のところ1サイトに1ページ使う構成の本のようで・・・おいおいおい、1ページ使うほど内容あるのかー、このサイト。
この間、駅で見掛けた看板。坊主アタマの少年のマンガイラストの脇に「マルコムX味噌」・・・・はあ?。あ、マルコメ味噌か。「メ」の字が「X」に見えるんだよな−。でも恐いよなーマルコムX味噌。味噌汁飲んだら眉間にシワが寄りそうだよな。
TOPへ
2000年3月14日(火)
掲示板でケンジンさんからお尋ねがありましたので、SILVAレコードのSF映画のコンピレーション盤「FANTASTIC VOYAGE」をアップしました。一緒に、やはりSF映画のコンピ「THIS IS...SCIENCE FICTION」、そしてCDタイトルとなっている映画「ミクロの決死圏」の本物のサントラ盤もアップせねばならん訳で、いや別に義務ではないんですが、その、だから、とにかく、更新しましたっ!。
「サントラのみの市」掲示板ですが、「捜査リスト」(今回から「容疑者リスト」に名称変更。おおなんて物騒な)の更新も間に合わないほどの管理人も驚く盛況ぶりで、ありがとうございます。フリマというのは、出品者が持っている不要品を出しあうところの筈なんですが、今や「見つけたよ〜欲しい人いる〜?」ってノリになっている訳で、ネット界広しと言えどそんじょそこらにはない不思議な掲示板になってしまっていて、常連の有能な「捜査員」の皆様ともども、私の誇りとする名物掲示板になるのではないかと思ってます(でもお前、何もしてないじゃん>自分)。しかし、この掲示板をめぐってネチケットの問題も常連さんの間で議論されているようで、この辺、近々マジメに取り上げたいと思っているところです。・・・本当はこの週末に書こうと思っていたのですが、ちょいと急用で・・・。
非常に久しぶりに自宅(アパート)のトイレ掃除をしました。どれくらい久しぶりかは、読者が十数人単位で失われそうなので書きませんけど、それにしても
汚れって落ちないもんですねえ。こんなにコビリついているとは(キタナイ話題ですまん)。強力洗剤「ドメスト」を一本使い切ったというのに。今後、どうすべきか思案中。それにしても、トイレと2時間も格闘してると、洗剤の臭い(というか、なんらかの気体が出ているのだろうけど)で、アタマ、バカになります。痛いのよアタマが。
TOPへ
2000年3月7日(火)「イヌ本2題」
のんびりとしたペースでありますが、ぼちぼちWebライフに復活しようと思います。まずは復活ののろしということで「雨あがる」と「守ってあげたい!」の邦画の近作2本をアップ、ひさしぶりにメインコンテンツを更新しました。佐藤勝と本多俊之、どちらも長年入れ込んでいる人だけに、やはりさっさとやらねばいけません。と言いつつ、「雨あがる」はリリース後もう半月を経過、本当は、サイト開設一周年と佐藤勝の追悼をかねて、「佐藤勝のページ」を開こうと思ってたのですが、全然、手についてない。いろいろとしんどい人生であります。
先日、数年前に出たハードボイルド小説、ディック・ロクティ(すごい名前である)という人の「眠れる犬」という本を読みました。タイトルに「犬」という文字があっただけで買ってしまったので予備知識は全くなし。読んでみると、40才過ぎの中年私立探偵と14才の女の子がコンビを組むという、へえアメリカにも赤川次郎みたいな人がいるんだな、という一作。もっとも、ユーモアミステリではかけらもありませんが。訳者後書きに「シリーズ化を望む」とか書いてありましたが、こういうのはシリーズ化しないからいいんじゃないですかねえ。あ、小説そのものは、まあまあでしたよ。
イヌ本といえばもう一冊、ドイツ文学者中野孝次のベストセラー「ハラスのいた日々」の文庫本を買いました。単行本で出た際に読んでボロボロ泣いてしまった本なのですが、文庫版では後日談が十数ページ追加になっているため、またも購入。追加分だけ読んだのですが、読者から寄せられた手紙を紹介しているだけなのに、思わずもらい泣きしそうになってしまう自分には困り者です。ところで、山田洋次門下の朝間義隆のこの本の映画化、見ましたか皆さん。原作読んでから見ると、メチャクチャ腹たちますよ。どうして全てを「愚民」「庶民」のレベルに引きずり落としてドタバタ喜劇にしてしまうのか山田洋次(共同脚本)。許せん。ワタクシ的には、史上最高のクズ映画です。日テレのドラマスペシャルで放映されたものの方が百倍いい出来。どちらもビデオが出てますので、御用とお急ぎでない方はご覧あれ。山田一派のセンスのなさにめまいがしますぜ。
TOPへ
■過去の「管理人から一言」
2000年2月
2000年1月
1999年12月
1999年11月
1999年10月
1999年9月
1999年8月
1999年7月
1999年6月
1999年5月
1999年4月
1999年3月
Copyright(C) by nfuna@pg.highway.ne.jp
管理人から一言へ戻る