ひねもすサウンドトラック
|
(2)
|
2023年7月掲載
|
Soundtracks, A Go Go!
(このページの掲載作品:
プロジェクトA
/
プロテクター
/
ポリス・ストーリー3
/
スーパーコップ(ポリス・ストーリー3アメリカ版)
/
恐怖に襲われた街
)
(ディスクデータは、メディア種別/発売年/レコード会社/レコードナンバー/原盤会社/定価/中古購入価格の順に記載)
プロジェクトA
A計劃 (1983) aka: PROJECT A
音楽:マイケル・ライ/主題歌歌唱:ジャッキー・チェン
監督・共同脚本・武術指導:ジャッキー・チェン
出演:ジャッキー・チェン、ユン・ピョウ、サモ・ハン・キンポー、ディック・ウェイ、イザベラ・ウォン、マース、タイ・ポー、クァン・ホイサン、ラウ・ハクスン、ウォン・ウェイ、リー・ホイサン
LP/1983/ビクター/VIP-28082/ビクター/\2,800/\1,100[中古]
本作の感想は
続編「プロジェクトA2」
のCDのところに書いてしまいましたが、今回、冒頭だけちょっと再見しようとしたら、結局アクションシーンばかり見て1時間を費やしてしまったのでした。 いやあオモシロいなあこれ。
[音楽とサントラ]
公開時に発売されたLPレコード。 調べたかぎりでは、日本でのみリリースされたようです。 音楽は「A2」と同じマイケル・ライ。 そちらでも使われたかなりチャイナチャイナしているメインテーマのマーチをあちこちでアレンジ。 ホンキイトンクな酒場のピアノとかもあるのですが(既成曲 "Any Time")、テーマアレンジ曲の印象が強く、全体にかなり中華風味です。
既に
「バトルクリーク・ブロー」
で世界進出も果たした後ですし普通の西洋音楽風アクション曲でいいとも思いますが、戦前の香港が舞台ですから、あえて中華にふったのかも知れませんね。 また海賊船に襲われる旅客船の登場シーンとか普通に西洋音楽な雄大な曲もあるのですが、この辺未収録なのはアルバム制作した日本側の意図的なものかも。
で、あえて未CD化のLPを買ったのは、「A2」のタイトル・クレジットに使われた、テーマ・マーチのコーラス抜きオケが欲しかったからなのですが(オケというよりカラオケです)、残念ながら未収録でした。 正確にはA作戦チーム出動シーンの曲として流れはするのですが、ほぼセリフがカブっていて、音楽としての鑑賞は困難。 実はこれだけでなく、アルバム全編に渡ってセリフがけっこうカブっていて、まだ民生用ビデオが普及していなかった時代の、典型的な「映画追体験型サントラ盤」です。
追跡シーンの2パターンの音楽をつなぐにも、1曲目中盤からセリフ、SEがカブって2曲目につなぐとか、『時計台からダイビング DIVING FROM THE CLOCK TOWER』なんてトラックは音楽すらなくセリフとSEのみ。 当時だから仕方ないのかなあ。 やっぱりこれは、オマスターテープから音楽だけをチョイスしたスコア・サントラが出て欲しいところですが、そもそもLPが日本盤しかないから無理だろうな…。 INTRADA や QUARTET が扱うとは思えないし。 まあ死ぬまでに出てくれれば。 14曲41分収録です。
(2023/07/29:
管理人から一言)
【個人的収録曲ヒット率】 (セリフ入りの曲が多いので対象外)
[当サイトの関連音盤]
プロジェクトA[LP](本盤)
プロジェクトA2 史上最大の標的
「プロジェクトA」サントラを検索
「プロジェクトA2」CD(国内盤)を購入
本作「プロジェクトA」映像商品を検索/購入
「プロジェクトA2」映像商品を検索/購入
プロテクター
THE PROTECTOR (1985)
音楽:ケン・ソーン/主題歌歌唱:チップ・テイラー
監督:ジェームズ・グリッケンハウス(アジア版:ジャッキー・チェン)
出演:ジャッキー・チェン、ダニー・アイエロ、ソーン・エリス、ロイ・チャオ、サリー・イップ、ムーン・リー、ビル・ウォーレス
CD/2018/DRAGON'S DOMAIN RECORDS/DDR659/DRAGON'S DOMAIN RECORDS/\----/\705[輸入盤]
麻薬組織どうしのトラブルで誘拐された女を追って、香港に渡ったNYの刑事、ビリー(ジャッキー)とダニー(アイエロ)。 地元警察署長の渋い反応をよそに捜査を開始するが、組織の刺客が二人を襲う。
「バトルクリーク・ブロー」
につづく、ジャッキー・チェンの米国進出第二作。 監督は「エクスターミネーター」等のエログロB級アクションで80年代ハリウッドを席巻したグリッケンハウス。 サウスブロンクスの荒廃ぶりなど、ほとんど北斗の拳か
「ニューヨーク1997」
なのはグリッケンハウスらしいですが、香港に渡ってからは普通にジャッキーのカンフー映画です。 同僚を失ったパブ強盗追跡時にいろいろやり過ぎて「交通課に行けー!」とか言われるあたり、そのまま「ポリスストーリー2」かと思ったぜい。
香港シークエンスは先に言ったとおり「ジャッキーのカンフー映画(ただしカンフー少なめ)」で、グリッケンハウスがこんなの演出できるんかいなと思ってたら、監督と主演は撮影中から対立が激しく、出来が気に入らなかったジャッキーがアジア公開版についてはかなり撮り直したそうです。 逆に、グリッケンハウス版は米国のみらしい。 私が見たのはBS放映されたものなのでアジア版でしょう。 ジャッキー映画でお馴染みのエンディングのNG集はなし。 日本版ではそれがあるバージョンもあるそうです。
映画自体は、カンフー少な目で、脚本も雑ですがまあまあ(←それでもまあまあ?)。 銃を乱射する当たりはアメリカンですね。 マシンガン担当の名バイプレーヤー、ダニー・アイエロ(「ゴッドファーザー」等)は懐かしい。 そこそこ活躍はしますがもう少し見せ場があっても。 バディ・ムービーにならずジャッキー映画にとどまってしまいました。
ジャッキー映画もう一つの名物は敵格闘家との一対一対決ですが、今回の相手は、アメリカの伝説的なキックボクサー/格闘家であるビル・ウォーレス。 打撃もキックもお互いマジで入っていてかなり痛そうです。 あとヘリコプター宙づりとかボディダブルなしのジャッキー自身のスタントはいつも通り。 香港移動後はけっこうグダグダですが、NYシーンはそこそこ緊張感があって、そっちの印象が強いのか嫌いになれない映画です。
[音楽とサントラ]
以前にも書きましたが、
ゴリゴリの刑事ドラマノリのアクション曲、メインテーマが良い。 ドライブのお供です。 ボートでのチェイスシーンや、香港では中華風にアレンジとか活用しています。
また、誘拐される女性デザイナーのショーのシーンなど現実音楽もなかなか。 エレキギターがアドリブかき鳴らす終盤のアクション音楽も良きです。
スコアではアディショナル・スコアとしてリック・マービンという人がソーンと共同作曲していますが、どうも
「U−571」
のリチャード・マービンみたいですね。 「メジャーリーグ」の挿入歌で知られる名曲 "Wild Thing" の作者、チップ・テイラーが歌うエンディングの気だるげなバラード "One Up For The Good Guys" も収録した13曲47分。 公開時のLPのCD化です。 私は中古じゃないのに700円という爆安で買いましたが、なぜかアマゾンでその値段だった時期があり、思わずポチったのでした。 今は、それなりの価格に戻ってます。
(2023/07/29:
管理人から一言)
【個人的収録曲ヒット率】 50%(ボーカル1曲除く12曲中6曲)
このCD(国内盤)を購入
このCD(輸入盤)を購入(ダウンロード購入可能)
この作品の映像商品を検索/購入
ポリス・ストーリー3
警察故事III 超級警察 (1992) aka:THE POLICE STORY III-SUPER COP
音楽:マック・チュウ、ジェニー・チン/主題歌歌唱:ジャッキー・チェン
監督:スタンリー・トン
出演:ジャッキー・チェン、ミシェール・キング、マギー・チャン、トン・ピョウ、ケン・ツァン、ユン・ワー
CD/1992/ビクター/VICP-8091/ROCK RECORDS & TAPES/\2,800/\1,180[中古]
スーパーコップ(ポリス・ストーリー3アメリカ公開版)
SUPERCOP (1996?)
[コンピレーション盤](メインテーマ作曲:ジョエル・マクニーリイ)
CD/1992/ビクター/VICP-8091/ROCK RECORDS & TAPES/\2,800/\1,180[中古]
香港警察のエース、"スーパーコップ" として中国公安警察と共同作戦に挑むチェン(ジャッキー)。 中国の刑務所から麻薬組織のナンバー2を脱獄させ、中国警察のヤン(ミシェール)とともに組織に潜入する。 ところが香港、マレーシアと転戦する中で恋人メイ(マギー)と出会ってしまい、浮気を疑われ…。
80〜90年代ジャッキーの看板作品群「ポリス・ストーリー(警察故事)」シリーズ3作目。 脱獄、公安警察からの逃走、潜入、「黄金の三角地帯」の麻薬組織壊滅、裁判所襲撃などテンポよく話は流れ、合間にコミカルシーンとバランスのよい構成。 クライマックスは鉄道とヘリコプターの大アクションで、もちろんカンフーもそこそこに。 しかもジャッキーだけでなくミシェール・キングのアクションがまた凄い。 暴れる人が二人いると面白いっすな。
現代的ノンストップアクションで、あんまりジャッキー映画に奥行きとか期待してない私としては、シリーズで一番好きかもしれません。
[音楽とサントラ]
上にCDを2枚掲示してますが、1枚目のスコア・サントラ盤は映画公開時にビクターから発売された日本盤。 音楽はマック・チュウとジェニー・チンという人がクレジットされています。 ところがiMDbはじめ様々な映画データベースではリー・チャンシンという人が音楽担当として記載。 で、事実はなんやねんと本編エンドロール見てみましたが…漢字の英語読みとかわかりません。 面倒くさいので調べてません。 といううことで音楽はマック・チュウとジェニー・チンです! いいよね!
楽曲は、シンセがメインで随所にピアノを交え、特にチャイナチャイナもしてないアクション映画らしいスコア。 正直、それほど刺さる曲もなく、ボーカル曲以外は本編の中でどう使われてたかもピンとこない。 ただ、通しで聴いててもそれなりに楽しめ、音楽アルバムとしてはまあまあでしょうか。 ボーカル曲は4曲ですが、2曲を北京語、広東語で歌っている言語バージョン違い。 1曲だけジャッキーじゃない人が歌ってます。 15曲46分収録。 現在は別会社・別ジャケットで発売されています。 内容はたぶん同じ。
上のCD2枚目は、
以前になくしたかも知れないと書いたのが、
ラックの隅で見つかったアメリカ公開版 "SUPERCOP" のCD。 アメリカでは音楽が差し替えられた?ボーカル・コンピレーションもの。 なぜ「?」が付くかというと実際に本編を確認していないため、差し替えではなく事実上のイメージソングアルバムかも知れないからです。 しかもリリースデートは1996年で、アメリカ公開は4年後だったのでしょうか。 面倒くさいので調べてません。
まあありがちなロック・コンピ盤で、しかも15曲もあってそもそも90分ちょいの本編にどれぐらい使われたのか。 私の目当てはジョエル・マクニーリイによるメインタイトルだったのですが、少し中華風味のあるロック・インストで可もなく不可もなしでした。 タイトル・チューン "Supercop" はディーボによるいささかエキセントリックな曲でこれは割と好きです。 70年代に一世を風靡したカール・ダグラスのディスコ・ソウル "Kung Fu Fighting"『吼えろ!ドラゴン』(
原曲はこちら
)をなんとトム・ジョーンズがカバーしています。 本家越えしそうな豪快な歌声も聴きごたえありました。 15曲56分収録。
(2023/07/29:
管理人から一言)
【個人的収録曲ヒット率】 「ポリス・ストーリー3」67%(ボーカル4曲除く9曲中6曲)(「スーパーコップ」は対象外)
「ポリス・ストーリー」シリーズの音楽商品(国内盤)を検索/購入
「警察故事」シリーズの音楽商品(輸入盤)を購入
「SUPERCOP」CD(輸入盤)を購入
「ポリス・ストーリー」シリーズの映像商品を検索/購入
恐怖に襲われた街
PEUR SUR LA VILLE (1975) aka: FEAR OVER THE CITY
音楽:エンニオ・モリコーネ
監督・脚本:アンリ・ヴェルヌイユ/製作:アンリ・ヴェルヌイユ、ジャン・ポール・ベルモンド
出演:ジャン・ポール・ベルモンド、シャルル・デネ、レア・マッセリ、アダルベルト・マリア・メルリ、ジョヴァンニ・チアンフリグリア、ジャン・マルタン、カトリーヌ・モラン
CD/1995 サウンドトラック・リスナーズ・コミュニケーションズ(SLC)/SLCS-7263/WARNER(France)/\2,500/\1,400[中古]
銀行強盗を取り逃がし同僚を殺された刑事ルテリエ(ベルモンド)。 その追跡捜査の合間にセクシー女性を狙う連続殺人犯がパリに現れる。 ダンテの「神曲」の判事ミノスを自称し、手紙を送りつけてくる劇場型殺人犯をも追うことになったルテリエ。
ベルモンドが初めて刑事を演じた映画だそうです。 71年の
「ダーティハリー」
に影響を受けたアウトロー刑事もの。 犯人がサイコパスなのもダーティハリーの影響でしょうか。 アバンも含め女性たちが狙われる様をネットリジットリ描くのがフランス映画らしさか。
前半は銀行強盗捜査とサイコ殺人を描いてサスペンス強めですが、中盤からはハードアクション路線に。 特に建物の屋根の上で、あるいは地下鉄電車の屋根で暴れ走り回る犯人追跡劇は、命綱なし、絶対CGじゃないとわかっているだけに、本気で手に汗を握ります。 もちろん安全対策はしてるだろうし実際に落ちてたら映画は完成してないから大丈夫に決まってるんですが、それでも、ね。
これをベルモンドがスタントなしでやってるから凄い。 パリ市街の10階はありそうな建物の、斜度45度の屋根を滑り落ちていって雨どいに足をかけて止まるとか、ホントに背筋が凍ります。 命綱も見えないし。 並みのプロデューサーなら、フランスを代表する大スターにこんなこと絶対やらせないでしょうが、なにせ製作はヴェルヌイユとベルモンド自身、もう好き放題。 最後は超高空でヘリコからぶら下がってます。 こんなの自分でやらんでも良かろうに。
筋立ては若干冗長な気もしますが、それほど破綻のある展開でもなく、アクション映画として面白く見させていただきました。 CGくそくらえ、やっぱり「筋肉は正しく使えば事件を解決できる」のですなあ(作中でのベルモンドのセリフ)。
[音楽とサントラ]
音楽はモリコーネ。 「心臓の鼓動を思わせる」(ブックレットより)不気味な低音のピアノがつむぐリズムが通底音となって、メインテーマでは口笛による暗黒の旋律をのせ、アクションシーンではモリコさん得意の前衛音楽風ミュートトランペットが叫ぶ。 サスペンス表現では先のピアノにアドリブのピアノアタックを載せて、さらに終盤ではオケが不協和音を喚き散らす。
メロディメーカー、モリコーネとメタ盛りコーネをピアノのリズムで統合したってイメージでしょうか。 逆にピアノリズムを使わないサスペンス音楽は、割と普通の不協和音です(←普通?)。
屋根、あるいは地下鉄などアクションシーンでは、ハリウッドなら流れるようなアップテンポの曲でも流すでしょうが、アップテンポどころかいっさい音楽を使わないのも興味深い。 ヴェルヌイユ、ベルモンド、モリコーネの見識でしょうか。 おかげでかなり渋い印象の映画になっています。
ちなみに、事件解決のカギになる現実音楽(犯人の電話の音の背後に流れている)があるのですが、それを音声解析中にスタジオで流すとき、使われたレコードはポリドール。 これ、原盤はワーナーだったと思うのですが、大丈夫なのか画面に出して?
本CDは日本のSLCが世界で最初にCD化したもので、ボーナストラックが11曲追加されています。 以下はブックレットの館野圭二氏の文章の引用になりますが、公開時発売のLPは売れ行きが悪く、そういうことには冷たいフランス音楽界では問答無用で廃盤になり、以後はモリコニアンの間で貴重品になっていたとか。
ただ、公開時LPも妙な構成で、本作用に録音されながら未使用に終わったもの、モリコーネの別作品音楽でNGとなった曲も収録されています。 館野氏はモリコーネ自身の指示ではないかと推理していますが、確かに、派手な曲、明るい曲ないもんね。
追加の11曲のうち4曲は、音楽検討のために試験録音されたデモ・バージョン(おそらく)。 本作の主題の原型や、結局他作品に流用された曲の原型も聴かれます。 私は熱心なモリコーネ・リスナーではないですが、モリコニアンの人には貴重なのではないでしょうか。 本CDはSLC倒産とともに廃盤ですが、他の会社から同内容でリリースされています。 22曲75分収録。
(2023/07/22:
管理人から一言)
【個人的収録曲ヒット率】 55%(22曲中12曲)
このCD(国内盤)を検索/購入
このCD(輸入盤)を検索/購入(ダウンロード購入可能)
この作品の映像商品を検索/購入
このホームページの記事を作成者の許可なしに転載・複製・編集等をすることを禁じます。
Copyright[C] 1999-2023 FUNA
←
→