問題です。 以下のタイトルのうち、本当に「必殺シリーズ」にあった作品はなんでしょう (2点)。
- 必殺仕切人
- 必殺仕度人
- 暗闇仕立人
- 暗闇仕上人
- 必殺仕業屋稼業
- 必殺取立人
- 必殺商売人
- 必殺うらごし
- 必殺千枚切り
- 必殺かつらむき
緒形拳追悼更新、無理矢理なその1で、
「必殺仕掛人」
をアップします。 緒形拳主演ですよね。
TOPへ
2008年10月30日(木)「この老人たちに資格なし」
|
先日、足を痛めて診察に行った病院での長い待ち時間に、待合室にあった「Z」という雑誌をパラパラ眺めてみました。
以前にもこの「管理人から一言」で書いた、高価なブランド物の広告が載った、老人向けのファッション雑誌です。 ブランド服を着た、豊かなヒゲをたくわえた初老ハンサム外人が日本の風景に佇むグラビアを見てると、そのセンスは若者向けファッション誌と変わらぬ、単なる物売り雑誌です。 これを熱心に読んでいる老人がいたら、かなり痛い。
誌面には「小僧立ち入り禁止」とかなんとかのコピーが乱舞してますが、
そもそも常連読者は「ホットドッグ・プ○スを読んでいた時から頭の皺がまったく増えていない」人たちだろうと思います。
でも、なぜか、環境問題の記事が多くて、いかにも大人の見識で、といった風の記事なんですが、この雑誌を読んでる時点で「大人」じゃないだろう、とこそばゆくなります。 資源をかなり浪費する高級ブランドやクルマの記事の後に、環境問題を上から目線で語られてもなあ。
-------------------------
育児日記も更新します。 病院に行く原因となったお話です。 いや、娘が何かしたわけではないですが。
演題は
「ひらめいた代替手段」
です。
そして、本日は、愛娘が初めて、ほぼ自力で夕食を作ってくれました。
「きょうの手料理」
も更新します。
TOPへ
2008年10月29日(水)「ウルトラ作戦越谷本部」
|
「イオン越谷レイクタウン」の話をもうひとつ。
館内に、「ウルトラ・シュワッチ・ベース」というところがありました。 そう、ウルトラシリーズをコンセプトにした、子供向けのプレイランドです(大人向けのプレイランドというのも困りもんですが)。
もちろん、「ウルトラ」といえども、設備はありがちなボールプールやアスレチック。 ボールプールにはボールを投げ込むハサミを備えた巨大バルタン星人(バストサイズ)があるとか、アスレチックの要所に通過すると怪獣の吠え声がするスピーカーが仕込んであるとか、「ウルトラ」らしさはその程度。 しかし、よく見てみたら、すげえ「ウルトラなもの」がありました。
≪これはもしかして・・・・≫
そう!もしかしなくても、
「ウルトラセブン」のウルトラ警備隊作戦室の再現セットです。 壁面上部の恐らくなんの意味もないであろう光るプロペラ模様が特徴。 へー。 面白い。
しかし、なんで「ウルトラセブン」なんですかね。 育児世代のパパ向けとしちゃ、古すぎやしないか。 再現するなら、最近の「ティガ」とか「ダイナ」の作戦室の方がカッコよかろうもん(金がかかり過ぎるかも知れんけど)。
あるいは、ちょっと古い作品でも、1980年の「ウルトラマン '80」で、東芝が全面協力して作ったという「パドック」(UGM作戦室)とかどうだ。 当時7歳の子が今は35歳、育児パパ世代直撃だと思うんだが。
それに比べて、「セブン」は、1967年だよ? 当時7歳だと、今48歳。 普通は子育て終わってるよ? それどころか、あと数年でおジイちゃんなる人も出てきておかしくないんだよ?
孫を連れてプレイランドへ、・・・・・あ。 いいのか。 長生きする「ウルトラ」キャラ、おそるべし。
TOPへ
■管理人から一枚
(index)/
気になるサントラをランダムにご紹介
ULTRASEVEN X (ウルトラセブンX)
(Amazonにリンク)
2007年に放映された「大人向け」ウルトラセブン。深夜帯放映で、防衛隊員の制服も巨大メカも出てこず、普通のカッコウした秘密エージェントが、地球に侵略したエイリアンを闇から闇に葬りさるというホラー風味の作品だそうです。これはこれでちょっと見てみたいですが、地味そうだなあ。防衛チームと巨大メカが出てきても大きな破綻のない世界観を構築するのが、本当の「大人向けウルトラ」ではないでしょうか。逃げたらあかん。逃げたらあかん。「ウルトラマングレート」は、その意味でけっこう良かったと思うのですが。というわけで音楽は斎藤高広。新版「怪奇大作戦」もやってた人ですねこの人は。
|
2008年10月28日(火)「ポール・ニューマン追悼更新2」
|
ポール・ニューマン追悼更新、
前回につづき第二弾です。 ヒッチコックが、スター、ポール・ニューマンとジュリー・アンドリュースを起用した(させられた?)、
「引き裂かれたカーテン」を更新します。
そして、衆知のとおり本作は、長年の相棒、音楽のバーナード・ハーマンと別れるきっかけとなった作品でもありました。 その、リジェクトされたスコアが、
未使用音楽集という形で録音されていますので、あわせてアップします。
TOPへ
2008年10月27日(月)「こなさん、みんばんわ」
|
先週末、埼玉県は越谷市に出来た日本最大のイオン、「イオン・レイクタウン」なるところに行ってきました。
前評判どおり、こりゃあ確かにデカい。 「前」評判というのは、会社の先輩や後輩に地元民や地元関係者がいるからなのですが。
後輩 「・・・・というわけで、デカいんですよねあれ」
先輩 「ありゃ、確かに凄いね。クルマ混んでるし」
私 「へー。今度いってみよ。しかし、なんで越谷なんですかね?」
先輩 「なんでだろね」
後輩 「土地が余ってたんじゃないですか」
私 「越谷というと、『ホテル・ニュー越谷』しか思いつかないんですが」
先輩 「なにそれ?」
後輩 「なんですかそれ?」
「スネークマンショー」って、もうマイナーなのかなあ(まあ後輩は無理ないのだけれど)。
TOPへ
■管理人から一枚
(index)/
気になるサントラをランダムに[番外編]
スネークマンショー・アンソロジー
(Amazonにリンク)
スネークマンショーの復刻CDは3、4枚持ってたんですが、友人に貸したまま返ってきてないなそう言えば。検索してみたら、2004年にこういう「新作」が出ていました。「残された膨大な未発表ギャグを中心に、音楽とギャグが交互に出てくる定番パターンで新たに編集されている」(Amazonレビューより)そうです。「ナレーションの内容が異なる」ホテル・ニュー越谷、ちと聴いてみたいです。
|
育児日記を更新。
演題は
「見ていたものは」
と、
「良薬口に甘し」
です。
TOPへ
2008年10月23日(木)「売られてニュータイプ」
|
先週末に行った、「生活創庫」みたいな中古雑貨店、「トレジャー・ファクトリー草加店」。 ぶらぶらと店内を眺めていたら、気になるアナウンスが。
「・・・・われこそはニュータイプと思われる方は・・・・」
なんだなんだ何を言ってるんだ、と思ってよくよく聞いてみりゃ、「ガンダム・フィギュア」の買い取り強化月間だそうです。 フィギュア持ってる「ニュータイプ」ってどうなんだろうと思いますが。
で、面白そうなのでアナウンスを聞いていたら、最後に妙なジョークもかますし。
「・・・・ガンダム、ザク、○○ドムなど、高く査定いたします。
われこそはニュータイプと思われる方は、
これを機会にぜひご検討ください。
お待ちいたしております・・・
・・・・『親父にも売られたことはないのに!』」
なに言ってんだこいつ。 ちょっとウケたけど。 人身売買か。
TOPへ
2008年10月22日(水)「ポメラVSネットブック 東京SOS」
|
サラリーマン現場のファイルでは寡占状態と思われる「キングファイル」で有名なメーカー、キングジムから、11月にこんなものが発売されるそうです。
キングジム、折りたたみキーボード搭載のメモツール「ポメラ」
(インプレス)
キングジム「ポメラ」トップページ
(写真は「インプレス」から引用)
起動まで2秒、単四電池で20時間作動、ノートPCサイズのキーボード、扱えるファイルはテキストファイルのみ・・・・テキスト入力に徹底的に特化したデバイスで、これは面白い。
拙文で以前、「余計なマルチメディア機能は全部そぎ落とした、安価な小型ノートが出てくると思うのですが」と書いたら、最近は「ネットブック」市場が勃興して「ほれ見い」と鼻高々だったんですが、さらに文章作成に機能を絞って来るとは。 商品コンセプトは「文房具」だそうで、なかなかニッチなところに目をつけたものです。 キングジム、えらい。
私にとってはけっこう理想のツールですねこれは。 特に、セキュリティ対策のために個人所有PC持ち込み禁止の当社にとっては、こういうセキュリティホールがケータイ以下のガジェットなら、会社に持ち込んでも問題なさげです。
ただ、問題は少しあって、画面が小さいとか、バックライトがないとかはまだしも、まず外部との通信手段がUSBケーブルかSDカードしかない、というのが痛いなぁ。 いやね、ウチの会社ね、デスクのPCに外部メモリ挿すとか、USBケーブル挿すとか、そういうのは物凄く規制が厳しくてですね、誤解を与えそうな行動はなるべくしたくないんです。 だから、メール機能があると凄く嬉しかったんですが。
こういう規制は、最近、大きな会社では割と当たり前にあるので、その辺も配慮したスペックとなるといいですね。 逆に言えば、こういう徹底した単機能製品は、逆にセキュリティ配慮がセールストークにもなりそうですね >キングジム様(絶対に読むこたあないでしょうが)。
もうひとつのネックは、価格。 27,000円は、かなり微妙なところです。 少し足せばネットブックが買えちゃう値段。 かと言って、ネットブックはバッテリーの持ちの悪さと1キロ前後の重量が問題で、価格と比較すると考えてしまうのですが、とは言っても「ポメラ」のこの値段はなぁ・・・・。 メール機能、電話帳&スケジュール機能、できれば電子辞書なんか付いてくると、文句無しに「買い」なのですが。、それだとPDAになっちゃう。
・・・・本当は、少し大きめの「電子辞書」にテキスト作成機能が付いたものが出てくればいいなと昔から思ってるんですが(なぜか、ない)。 「ポメラ」は、半年で店頭で2万円を切る価格になるだろうから(あるいは中古で大量に出回る)、その時考えよう(暮れのボーナスでやっちゃうかも知れませんが)。
TOPへ
2008年10月20日(月)「AERA のコピーと同じ(褒めてない)」
|
電車のつり広告で見かける、銀行系消費者ローンの週がわり広告コピー。
食べたいな 日本育ちの マツタケを
部下だけ増えて 給料すえおき 昇進貧乏
消費者金融で金借りて、マツタケを食う奴。
消費者金融で金借りて、部下におごる上司。
身の丈にあわない生活を、強烈に推進するサラ金の広告。 ある意味、これほどまでにその悪辣さを体現したコピーもないのではなかろうか。 けだし名コピーと言わねばならないかもしれません。
TOPへ
■管理人から一枚
(index)/
気になるサントラをランダムにご紹介
Zombie Strippers
ゾンビ・ストリッパーズ(Amazonにリンク)
検索してたらタマタマ発見したのでご紹介。近未来のアメリカ。軍によって死んだのにゾンビ化された兵士が場末のストリップ・クラブに入り込んだ。襲われたストリッパーはなんとゾンビ化して甦ったが、これまでよりも激しくセクシーになっていて・・・・ああああああくだらねえっ。どうしてこういうことを思いつくんだアッチのホラーの中の人は。しかもサントラまで出すってどういうことだ(12月発売)。音楽はビリー・ホワイト・エイカー。知らね。今月公開の見なくてもわかるウンコ映画ですが、笑っちゃいますなあ。
|
育児日記を更新。
演題は
「涙の理由」
です。
TOPへ
2008年10月16日(木)「わが内なる小宇宙への旅(3)」
|
(
その2からつづく)
この微妙な拷問の時間も、終わりに近づいたようです。 出口も近くなったのですが、組織を取ってもいいですか?との質問が。 いやここでNOといえる日本人は全国さがしても3名いるかどうかだろうと思いつつ、これ以上にないぐらい個人情報の組織提供に同意する寝台の上のトドでありますよ。 DNA取られちゃうよDNA。 ならCSI。
で、どうするのかとモニタを注視していたら、画面下端からシャッ!といさぎいい感じで、先端にクリップ?のようなものがついた棒がフレームイン。 ズームインは朝。 カメラと、それを覆う管の隙間から、捕鯨船の槍のように飛び出してきました。 俺の腹の中でクジラ漁をしようというのか逆ピノキオか。 国際捕鯨摩擦にどう対処するつもりかグリーンピースはどこだどこだ。
さてそのクリップは、前後に狙いをつけるような不穏な動きをしたかと思うと、私の腸の内壁をちょいとつかむと画面外にサッと引っ込みました。 取られた。 組織取られたよ。 娘婿に乗っ取られたマフィアの組織のように取られたよ。
「そいやあぁぁぁぁ!」
そんな声を出してそうな雰囲気で、脇にいる看護婦さんがヒモをガシガシと凄い勢いでたぐってます。 クリップの反対側のヒモでしょう。 その様子はまさに土佐の一本釣り状態。 大漁ですか?
「すみません、ダメでした。もう一回いいですか?」
バラしたんかい。
検査も終わり、ケツを吹いて街にふらふらさまよい出ると、既に1時間半が経過していました。 でも機密は一言もしゃべりませんでした。 「マラソンマン」なら歯医者、でも消化器内科医の拷問というのも凄まじそうだと思いつつ、食事は普通にしていいそうですが、どうも食欲がわきません。 まだ腹の奥が痛い感じがします、ってか本当に痛いです。
ま、でも、あまり食べないと体に悪いので、つるつるしたものをと思ってラーメン屋へ。 ゆっくり食べ食べ、飲み込んでいると、明らかに止まっていた腸が動き出す感じがします。 私の腹には、ちゃんと生命が宿っているのですなあ。 ああ私の大腸ちゃん。 食べ終えるとすぐにウン○に行きたくなりました。 出産も早っ。
検査の結果、詳細は2週間後ですが、とりあえず異常はなさそうでした。 便潜血の原因? ・・・・痔でした。
「ほら、カメラで見てもわかるほど赤いですよね」
私もわかりましたとも。 この目で見ましたからね。 でも人をニホンザルみたいに言うな。
と、いうわけで、痔が確定しただけの検査でした。 2週間後の正式な診断結果では・・・・。
医 「痔は、まあ痛くなければ、ご自分のカラダと相談してください
医 「治さないと、これからも、健康診断で便潜血が出ますけど、ま、2、3年は大丈夫でしょう」
私 「2、3年してまた出たらどうすんですか?」
医
「また内視鏡やりましょう」
ちっ。 治してやる。 痔を治してやる。
-----------------------------------------------------
初大腸検査記念(?)「人体」がらみ更新、最後は、そのものズバリ、
「NHKスペシャル 驚異の小宇宙 人体」、
「NHKスペシャル 驚異の小宇宙 人体 II」
を更新します。 久石譲の名作です。
・・・ロクでもない話におつきあいくださった皆様、ありがとうございました。
TOPへ
2008年10月15日(水)「わが内なる小宇宙への旅(2)」
|
(
その1からつづく)
"Twistin' the Night Away!"。 映画「インナースペース」の主題歌を脳内に響かせ、あおむけ、横と姿勢を変えながら、内視鏡は終点の盲腸のあたりへ到着。 Destination:MOCHO!
この辺にくるともうけっこう痛い。 空気がそこまで入ってきてますので、腹がはって痛い痛い。 痛んだもの食って腹こわした時みたいな感じで、腹の奥の方が何がいっぱいいっぱいで朝の中央線みたいな感じ。 腸内乗車率140%。
「あとは、下がりながら写真を撮りますから」
もちろん下がるといっても、リズミカルに前後しながら。 モニタ画像がたまにストップモーションになり、どうやら写真を撮っているようです。 たまに赤い液体が見えるので、腸壁破られて血が、とドキドキしますが、カメラが定期的に液体をまき散らすだけのようです。 でも、検査前に、「1000人に一人ぐらい穴あけちゃって緊急手術になったりするけど、文句言わないで泣き寝入りしてね」、という同意書にサインしてますので、実はちょっと怖かったのです。
「でも、これサインしてもらっても病院の責任は逃れられないんですけどね、一応、書いてもらえって病院が言うもんですから」
「はー、まあ医療ミス訴訟とか大変ですもんねー」
「そーなんですよー」
初診の時のそんなノンキな会話が思い出されますが、くっそーあの時痛かったら怒るぞゴラァ、とか書いとけばよかった。
「さあ、後は抜くだけですからね」
(
その3(終)へつづく)
-----------------------------------------------------
更新情報です。 昨日に引き続き「インナースペース」を、ただし
スコア収録の海賊盤を更新します。
TOPへ
2008年10月14日(火)「わが内なる小宇宙への旅(1)」
|
今週は、9月某日の私の大腸検査のお話です(全3回)。 中年男のケツにカメラが入っていく話を書くやつも書くやつですが、それを読んでもいいという酔狂な方のみどうぞ。
------------ * ------------
会社の健康診断で「ウン○が血まみれだぞゴラァ」と言われたのが今年の一月。 いや、たまにトイレットペーパーが赤かったのは気になってましたよ。 でも、痔でしょ? 軽い痔でしょ? 行きたくないのと、仕事が忙しかったのでとりあえず放置。 判断先送りとも言います。 「もう少し様子を見ましょう、と言って確実に事態を悪化させる水戸黄門」([C]ホイチョイプロダクション)と同じ。 ええ同じコウモンさまですよ。
妻 「万が一悪性ポリープだったらどうすんのよ!いい加減に早くいけ!」
はいっ。 はいいいいっ。
検査は1日仕事なので、会社はお休み。 まずは、一カ月前の初診時にもらった「飲む下剤」を飲んで、腸の中をからっぽにする必要があります。 大きなポリ瓶に入った粉末を水で溶かせば、なんと2リットル。 2リットルも飲むのよ2リットル。
ちょっとスポーツドリンクの香りがする液体は、美味しくもないがまずくもない。 これを、ポール・ニューマン追悼に
「明日に向って撃て!」を見ながら、2時間かけてちびちび飲みます。 ポール・ニューマンも、まさか下剤のツマミにされるとは思わなかったでしょう。 ま、でも、飲みながら何度もトイレに通うのですが、排便とともにお腹が掃除されていく感覚も悪くありません。 最後はほぼ透明な水を排出して準備完了。 体重を測ってみたら、ちょうど1キロ減ってました。 私の中にはジャスト1キロのウン○があったということですな。 こりゃダイエットにいいんじゃないか。 下剤ダイエット。 不健康きわまりない。 しかも脂肪は1グラムも減ってない。 体重計の目盛りが減るだけ。 場あたり的な言い訳でごまかす不祥事を起こした会社みたいですな。 船場吉兆ダイエットと命名しよう。
さて、午後から勇んで病院へ。 血液検査の血抜き、血圧測定を受けて、着替えを指示されます。
「穴が開いてる方を後ろにしてはいてくださいね」
なんと穴あきズボン。 中年男の凸凹のお尻をさらすか! 白昼の病院で、尻をぱっかりとさらして歩く露出プレー! なんばしよっとか!
ちゃんと合わせ目がありました。
そのまま15分ほど待たされますが、あまりに緊張が高まり、思わず寝てしまい、「FUNAさん!FUNAさん!」とたたき起こされます。 やにわに「
××の活動を鈍くする注射」をうたれ、たぶんこのまま意識を失って目が醒めたら絶海の孤島の秘密基地でドクター・ノオが笑っているのかと思ったら、検査台に案内されました。 なんだ「腸の活動を鈍くする注射」か。 次は丸ノコで拷問・・・・じゃなくて、肛門に男の指が。 あひっ。 ・・・・麻酔でした。
来た。 来たよカメラ。 最初に抵抗がありつつ、確実に腹部の中で存在感を増していく内視鏡。 同時に、おなかがどんどん張ってきます。 一緒に空気を送り込むらしく、膨満感がすごいのです。 ガスター10はないかガスター10。
「オナラ、出ませんか?」
「出そうと思ってるのですが、なかなか」
器具の操作でプシューと空気が漏れる音がすると、少し楽になります。 腹部の空気を逃すのにオナラ推奨なのですが、それだけでなく、患者の苦痛が薄れるという意味もあるのでしょう。
ただ、いかにも「普通ならもっとオナラが出るはず」という感じの医師の言い草が気にいらん。 こうなったら内視鏡検査患者オナラが出なかったチャンピオンを目指してやる。 「内視鏡で一度もオナラをしなかった患者がいるそうだ」「ええっ!それは!」「しっ。これは内密事項だ。だが学会への発表も考えている」。 伝説の患者になってやる。 出すもんか。 ・・・・・・苦しいぃぃ。苦しいよぉぉぉ腹が。
内視鏡は一直線にまっすぐ入ってくるわけではなく、入れたり出したり進んだり下がったりしながら入ってきます。 「この子が欲しい」「この子じゃわからん」と列が前後する花いちもんめ。 花いち肛門め。 童子たちの歌声を脳内のどこかに聴きながら、時間は過ぎていきます。
カーブや段差を越えるところでは、「ちょっとつっぱりますよー」「あふっ」。 「お、これなんだ?赤い塊」。 センセイ、怖いこと言うなよ。 腸壁にへばりつく薄黄色に見えるものは宿便でしょうか。 そう、実は、検査されている自分の腸内が、モニタでリアルタイムに患者も見ることができるのですよ。 あちこちにへこみや突起のあるぬめぬめしたトンネルは、まるで赤黒い鍾乳洞。 これぞ内宇宙へのアドベンチャー。 インナースペース。 スペクトラムの歌声が聞こえてきそうです(それは「イン・ザ・スペース」<中年限定のギャグ)。
(
その2へつづく)
-----------------------------------------------------
というわけで更新情報です。 まあこれしかないでしょう、
「インナースペース」
を更新します。
TOPへ
2008年10月10日(金)「ポール・ニューマン追悼更新1」
|
ポール・ニューマン追悼更新、第一弾です。 まずは、あまりに名作すぎて取り上げる気にもならなかった
「明日に向って撃て!」、
「栄光への脱出」
の2枚。 そして日本人4人の受賞で、おめでたくタイムリーな話題となりました、ノーベル賞授与式を舞台にしたスパイ・サスペンス
「逆転」
を更新します。 「第一弾」ということは第二弾もあるわけですが、それはまた後日。
TOPへ
育児日記を更新。 本日の育児日記は、オチなし・笑いなし、やくたいのない自分(の娘)語りです。 よほど酔狂な方でない限り読む必要はないと思いますが、どうしても書いておきたかったのです。
演題は
「ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード」
です。
TOPへ
もう既に報道が凄い勢いですが、緒形拳氏が逝去されました。
「砂の器」「復讐するは我にあり」俳優の緒形拳さんが死去
映画「砂の器」「復讐(ふくしゅう)するは我にあり」などで活躍した俳優の緒形拳(おがた・けん、本名・明伸=あきのぶ)さんが5日亡くなった。71歳だった。
7日午前、東京都内で密葬が行われた。病死だが、詳しい死因は公表されていない。
東京都出身。1958年に辰巳柳太郎さんが主宰する「新国劇」に入団。65年にNHK大河ドラマ「太閤記」で主役の豊臣秀吉役に抜擢(ばってき)され、翌66年の大河ドラマ「源義経」でも弁慶を演じ、評判となった。
68年に新国劇を退団後は映画やドラマで活躍。テレビでは69年の「風林火山」(NET=現・テレビ朝日)、72年の「必殺仕掛人」(朝日放送)などで人気を不動にした。映画では74年の野村芳太郎監督「砂の器」で元巡査を好演。78年、同監督の「鬼畜」で日本アカデミー賞主演男優賞。翌79年の今村昌平監督「復讐するは我にあり」、カンヌ国際映画祭グランプリに輝いた今村監督の「楢山節考(ならやまぶしこう)」(83年)でも熱演を見せた。
今月9日から始まる倉本聰さん脚本のフジテレビ系ドラマ「風のガーデン」にも出演、9月30日に行われた撮影終了記者会見で元気な姿を見せたばかりだった。
2000年、紫綬褒章受章。
(2008年10月7日13時44分 読売新聞)
まだ71歳ですから現代人としては早い死ですよね。 役者としてもまだまだいけるので、正直な感想は「もったいねえなぁ」です。 でも、実は、ちょっと不思議なのが、先日亡くなったポール・ニューマンよりショックが少ない。 いい役者だと思うし、好きな役者なのですが、なぜでしょ?
そこで思ったのが、緒形の代表作というのが、「砂の器」、「復讐するは我にあり」など、どちらかといえどお父っつあん層にアピールする映画で、これが70年代から80年代に固まっている。 で、私この頃は十代だったわけですが、リアルタイムに見てないのですよ。 この、一番映画が面白くて、映画に対する価値観が固まる時期に、緒形拳の映画は、ちょっと敷居が高かったのです。
一方、ポール・ニューマンは、
「スティング」だったり、
「タワーリング・インフェルノ」だったり、十代が少し背伸びして面白いという映画に出ていた。 リアルタイムに見たい映画に出ていた、役者だったんですよね(当時はビデオがないので、もちろん、二番館で見たんですけど)。 そういう違いが、あるのではないかと思うのです。
単なる印象ですが、この時期の邦画って、この手の暗い、というか文学的、というか、ぶっちゃけ陰湿な映画が多かったし、傑作とされてたような気がする(ごめん調べてないけど)。 でも、十代の時に、十代の感性で「面白い」映画に触れなかったことは、後の映画鑑賞行動には影響しました。 一時、邦画が低迷した時期がありましたが、こんな点もあったのではないでしょうか。 成長して金が使える時期に、邦画鑑賞の手がかりを、十代の時に蓄積できなかった世代がいたのではないのかと。 十代の邦画体験が、「お子様ランチ」の「ゴジラ」、老人食の「寅さん」ぐらいしかなくて、後の鑑賞者を育て切れなかったという (東宝だって、「華麗なる一族」とか「皇帝のいない八月」とかで敷居高いし。まあ松田優作と角川映画がありましたけど)。
以上、思いつきでした。 繰り返しますが、調べてないで書いてますので、ぜんぜん違ってたらこっそり消します。 緒形拳氏の冥福を心よりお祈りいたします。
・・・・今月は、追悼更新ばかりになりそうです。 とりあえず、拙サイトの緒形拳出演作品にリンクを張っておきます。
砂の器 (1975)
八甲田山 (1977) [芥川也寸志の世界]所収
鬼畜 (1978)
復活の日 (1980)
優駿 ORACION (1988)
将軍家光の乱心・激突! (1989) [映画音楽 佐藤 勝作品集・1 時代劇篇]所収
大誘拐 RAINBOW KIDS (1991)
TOPへ
■管理人から一枚
(index)/
気になるサントラをランダムにご紹介
ミラーを拭く男
(Amazonにリンク)
2004年公開の緒形拳主演作品。定年間近のサラリーマンが交通事故をきっかけに無口になり、なぜか道路のカーブミラーを拭き始める。さらには全国のカーブミラーを拭くために、スタートの北海道に赴くが・・・。なんつうか、いい意味でも悪い意味でも「邦画」だよなあ、と思う。音楽は千住明。
|
2008年10月3日(金)「アマゾンはなかったことに」
|
Amazonクレジットカードサービス 終了のご案内
えええっ? これ始ったのって半年ぐらい前だろ。 Amazonで買い物すると2%、その他で買い物しても1%、Amazonポイントでバックされてくるので、けっこう重宝してたんだが。 電話の支払とか、切り替えなきゃ
面倒くせえぇぇぇ。
しかし、サブプライム問題なのか、最近の金融不安あたりが原因なのか知りませんが、この辺、外資はいさぎよいというか切り替えが早いというか。 しかも、取扱会社のシティカードは、自社カードへの加入を勧めてくるのですが、「加入
しない場合は15日までに」だと。 ほっとくといつのまにかシティユーザーにされてしまうのです。
しかも、断る場合もメール窓口がなく、電話のみ
面倒くせえぇぇぇ。。 どーせつながらねえだろ電話。 この辺のアコギさも外資ですか?(ま、24時間受け付けなのは良心的ですが・・・・)。
で、あわててAmazonに行ってみたんですが、トップページにクレジットカード案内のリンクがなくなり、しかもなくなったどうこうとのメッセージもなない。 どうやら「なかったこと」にしてしまうようです。 Amazonクレジットカードなんて存在しなかった! そんなもん見たことありません! ということでしょうか。 外資はやっぱりいさぎよいというか切り替えが早い・・・・? (このクレジットカード、期限がきたら自分で処分するんだが、とっておいたら貴重品として値段がつくだろうか。 いやそんな馬鹿な)
TOPへ
■管理人から一枚
(index)/
気になるサントラをランダムにご紹介
ランダウン
The Rundown(Amazonにリンク)
"SOUNDTRACK AMAZON" で検索してみたんですが、流石、"Amazon" という検索ワードは無効になっていて、全サントラがヒットしてしまいました。そこで"サントラ アマゾン" で検索したら引っかかったのがこれ。日本公開題名は「ランダウン ロッキング・ザ・アマゾン」で、バウンティ・ハンター(賞金稼ぎ)のザ・ロック(「スコーピオン・キング」)がアマゾンに挑む2003年のアクション映画。音楽はハリー・グレッグソン・ウィリアムス。
|
帰宅したら、「テレビ公開捜査」みたいな番組をやってました。
みの「○○○くん、お父さんの気持ちがわかりますか。すぐに自首してください」
みのもんたの「思いっきり上から目線」で言われると、逆に自首したくなくなるよなあ。 逆効果じゃないの、この人。
TOPへ
■管理人から一枚
(index)/
気になるサントラをランダムにご紹介
Ransom
身代金(Amazonにリンク)
子供を誘拐された大富豪が、同種の事件の再発を防ぐためと、断腸の思いで身代金を懸賞金にしてテレビで犯人の公開捜査を呼びかけるサスペンス・スリラー。大富豪に見えないメル・ギブソンと、悪役ピッタリのゲイリー・シニーズの見ごたえのある駆け引きをロン・ハワードが演出。なかなか面白い映画でしたが、本当は原典となったグレン・フォードの「誘拐」の方が見たいんだよなあ。音楽はジェームズ・ホーナー。
|
HINEMOSU LOOKING BACK
当サイトで過去の同時期に紹介したサントラをランダムに掘り返します。
5年前の10月に紹介したのは・・・
スティング
(当サイト記事にリンク)
・・・青春映画、コン・ゲーム映画、そして娯楽映画の金字塔の一本。先月なくなったポール・ニューマン追悼、ということで・・・・。
|
Copyright(C) FUNA, All Rights Reserved.
管理人から一言・バックナンバーへ戻る