ひねもすサウンドトラック
|
(2)
|
2023年5月掲載
|
Soundtracks, A Go Go!
(このページの掲載作品:
フロイド 隠された欲望
/
緊急指令10-4・10-10
/
宇宙家族ロビンソンVol.1
/
宇宙家族ロビンソンVol.2
/
巨人の惑星
)
(ディスクデータは、メディア種別/発売年/レコード会社/レコードナンバー/原盤会社/定価/中古購入価格の順に記載)
フロイド 隠された欲望
FREUD (1962) aka:THE SECRET PASSION
音楽:ジェリー・ゴールドスミス
監督:ジョン・ヒューストン
出演:モンゴメリー・クリフト、スザンナ・ヨーク、ラリー・パークス、スーザン・コーナー、デビッド・マッカラム
CD/1994/TSUNAMI/TSU0129/CITADEL/\----/\750[輸入盤中古]
精神分析のパイオニア、ジグムント・フロイトが若き一般開業医だった時代に、何人もの患者の治療を通して自説を確立する様を描いたヒューマンドラマ。 らしい。 私は見たことないので。 日本版DVDは出ていません。 ただ、出来は良かったようで脚本と音楽はアカデミー賞、俳優陣はゴールデングローブ等にノミネートされています。
予告編見ましたけど、重たそうですがちょいと興味深い。 そのうち機会があれば。 ちなみに、邦題が フロイド になっているのは私の誤記ではなく、公開時のものです。 フロイトじゃないとすげえ違和感ありますよね。
[音楽とサントラ]
音楽はジェリー・ゴールドスミス。 中古で安かったので、映画見たこともないのにゴールドスミスの名前だけでギャンブル購入。 はい、映画の内容が内容ですから、ストリングスと木管を中心にした深刻なスコアが並んでて、数回聴いてラックの片隅いきです。 でも前述のとおり、アカデミーにノミネートされるぐらいですから、緊張感は物凄い。 メロディを抑え込んだ曲調ですが、もちろん
「サタンバグ」
ほどまで破綻してるわけでもなく、音楽としては成立しています。 とは言え楽曲として単独鑑賞できるかは人それぞれですが。 JGのマニアの方はどうぞ。
上掲のCDは、ぁゃしぃレーベル TSUNAMI のもので、公開時LPのCD化で13曲33分収録。 おそらく皿おこしでしょう。 その後、追加曲を含めた拡張盤が他社で発売されています。
(2023/05/27:
管理人から一言)
【個人的収録曲ヒット率】 23%(13曲中3曲)
このCD(輸入盤)を購入(ダウンロード購入可能)
この作品の映像商品を検索
緊急指令10-4・10-10 ミュージックファイル
(1972)
音楽:渡辺岳夫
制作:円谷プロ、NET(現テレビ朝日)/監督:浜野信彦、本多猪四郎、深沢清澄ほか
出演:黒沢年男(黒沢年雄)、水木襄、池田駿介、牧れい、湯原一昭、大野志郎、深沢裕子
CD/1995/バップ/VPCD-81116/バップ/\2,500
1972年に放映された円谷プロ製SF特撮ドラマ。 前年に「仮面ライダー」、
「帰ってきたウルトラマン」
、
「ミラーマン」
が放映され、この年は
「ウルトラマンA」
、
「人造人間キカイダー」、
「超人バロム1」
、
「アイアンキング」
などの巨大/等身大に関わらず正統派変身物、
「快傑ライオン丸」、「変身忍者嵐」など時代劇との人とセットの二毛作特撮という乱発ぶり。
そんな中で
「ワイルド7」、「突撃!ヒューマン」
などという変化球も投げられましたが、本作もそれになるのでしょう。 「ヒューマン」なんて野茂や大魔神佐々木なみにエゲつない変化球ですが。
免許なしで運用できるCB無線(市民無線)を使って通報を受け付け、
家出人捜索から宇宙人撃退まで請け負う史上最強の何でも屋、しかも無償ボランティアという民間チームを主人公にした非変身モノ特撮ドラマです。 まあ詳細はググればなんぼでも出てきますのでそちらを。
「怪奇大作戦」
の低年齢バージョン、という位置づけだったみたいですね。
みたいですね、って他人事みたいなのは、俺、この番組、一話も見てないからです。 当時小学校の真ん中あたり、これよりはるかにグロい「怪奇大作戦」は本放送見てたのになぜなんだろう。
私はこの後、中学生になってからアマチュア無線の免許をとるのですが、この番組みてたらCBに対する見方も若干かわっていたかもしれません。 (以下無線家にしかわからない話→)
21MHz帯、28MHz帯をメインにしていた無線家にとっては、27MHz帯のCBerはかなり邪魔な存在でして、もちろん法令範囲内の方々は良いのですが、問題なのは、アメリカのトラッカーに普及してた無線機を輸入して、オーバーパワー(不法高出力)で運用していた違法CBer。
前後の周波数帯に混信してくるわ、それどころか家の前を通過する時に普通のテレビ画面は乱れるわ中波ラジオにまで混信してくるわ、当時、社会問題にもなったのです。(→無線家にしかわからない話終了) …うん、10-4・10-10見てても印象変わらんな。
ということで、まあこの歳になったらもう見ることはなさそうですけど、一話ぐらい見てみたい。 家出人捜索の話とか一番地味そうな話がいいかな。
[音楽とサントラ]
それでもなぜかサントラは買っています。 本盤は1995年に初CD化、現在は廃盤のようです。
LPで出た時(右写真)は
「マイティジャック」
との混載だったので「ついで」でしたが、単独盤CDともなると「いつかは見るかも知れん」という確信犯。 もっとも、この当時、昔の特撮ドラマ音楽がCD化されるのが嬉しくて嬉しくて、出るもの出るもの、片っ端から買っておりましたよたくさんたくさん(←
「ポリスアカデミー」
の校長の口調で)。
音楽は「シークレット部隊」、「新幹線公安官」、「影同心」の渡辺岳夫。 …いやもちろん、「ガンダム」とかアニメ音楽の大御所です、すみません。 1989年に56歳で逝去されています。 合掌。 俺、その年齢超えちゃってるよ。
特撮ドラマは、特に変身・着ぐるみ系をご本人が避けていたそうで、担当作品はほとんどありません。 本作以外は「カゲスター」ぐらいだそうな。 本作と同じ年の「サンダーマスク」も主題歌のみ担当しています。
さて本作の音楽。 とにかくまず主題歌の歌詞が面白い(作詞は円谷一)。 1番と2番、それぞれの歌い出しは下記。
1番 ♪嵐の中に ただ一人/風が吹き荒れ 屋根が飛ぶ
2番 ♪吹雪の中に ただ一人/風が吹き荒れ 屋根が飛ぶ
こんな屋根ばっか飛んでる特撮ソングある? 他のヒーロー特撮だと、そもそも話が大きいので「地球の危機」「人類への脅威」とか書きそうなもんですが、やっぱり市井の民間チームだと「自宅の危機」が限界なんでしょうか。
ちなみに3番の歌い出しは
♪枯れ木の中に ただ一人/息が苦しい 目がくらむ。
そこは屋根を飛ばさんかい。
歌詞の話ばかりで恐縮ですが、メロディラインは爽やかで軽快です。 スコアもその主題歌のバリエーションが多いため、アルバム全体として本編見てなくても入り込みやすい。 また楽器構成も、巨大ヒーローものではよく聞かれるホーン・セクションが前面に出てくる圧が高めの編曲ではなく、良い意味で「抜いた」編曲。 渡辺岳夫得意のフルートも要所に登場し、なおさら軽快に聴けます。
サスペンススコアでティンパニがドカドカ響くのは円谷っぽいですが、全体に軽快さは刑事ドラマテイスト。 まあドラマのコンセプトとしてはそれであっているのでしょう。 主題歌、副主題歌『電波特捜隊』ともにフルサイズ・ステレオ版とそのカラオケも収録。 24トラック65分。
(2023/05/27:
管理人から一言)
【個人的収録曲ヒット率】(複数キュー1トラックが多いので対象外)
このCDを検索/購入
この作品の映像商品を検索/購入
宇宙家族ロビンソン Vol.1 ファンタジー・ワールド・オブ・アーウィン・アレン Vol.1
LOST IN SPACE Vol.1 - The Fantasy Worlds Of Irwin Allen Vol.1 (1962)
音楽:ジョン・ウィリアムス
制作:アーウィン・アレン
出演:ガイ・ウィリアムズ、ジューン・ロックハート、マーク・ゴダード、ジョナサン・ハリス、マータ・クリステン、アンジェラ・カートライト、ビル・ムーミー
CD/1996/GNP CRESCENDO/GNPD8044/GNP CRESCENDO/\----/\787[輸入盤中古]
宇宙家族ロビンソン Vol.2 ファンタジー・ワールド・オブ・アーウィン・アレン Vol.2
LOST IN SPACE Vol.2 - The Fantasy Worlds Of Irwin Allen Vol.2 (1962)
音楽:ジョン・ウィリアムス、アレクサンダー・カレッジ、ジョセフ・マレンドア
CD/1996/GNP CRESCENDO/GNPD8045/GNP CRESCENDO/\----/\787[輸入盤中古]
宇宙移民計画で出発した宇宙船が妨害工作にあい、未知の惑星に漂着したロビンソン一家+αのサバイバルと冒険を描いた1962年の連続SFドラマ。 制作のアーウィン・アレンが
「スタートレック」
を蹴ってまで採用したそうですが、まあ設定は似てるよね。 もちろん、インスパイアの元となったのはロビンソン・クルーソー譚です。 登場するコミカルなロボットも、日本での名前公募でフライデーと名付けられました。
「禁断の惑星」
で人気となったロビー・ザ・ロボットが切り拓いた人間のコンパニオンとしてのロボットキャラを、連続ドラマによって定着させたと言っていいでしょう。
「スターウォーズ」
のR2D2はロビーの直系でしょうけど、
「キャプテンウルトラ」
のハック、宇宙戦艦ヤマトのアナライザーとか。
また、作中での移民計画のコードネームは「アルファ計画」だそうで、同じ宇宙漂流ジャンルで、ムーンベース・アルファを持つ
「スペース1999」
なんかにも影響してます? さすがに強引すぎるか。
日本でも、「アドベンチャー・ファミリー」という映画が大ヒットしてファミリー冒険物が受けてた頃に、同じアイディアで「ここは惑星0番地」なんてドラマが作られてます。 俺は既に中学生だったので、流石に見てませんが。
ロビンソン本編は、こちらは逆に私は小さすぎて年齢的にはミートしてませんが、間違いなく見た記憶があるので再放送だったのでしょう。 カラーだったから第2シーズンかな(第1シーズンはモノクロ)。
ご承知のとおり映画化もされ、さらに最近、Netflixでリメイクもされたんですって? 人気ですな。
[音楽とサントラ]
SF作品のサントラに強みのある GNP/Crescendo レーベルが、アーウィン・アレン制作のテレビシリーズの音楽をCDシリーズ化した「ファンタジー・ワールド・オブ・アーウィン・アレン」の第1巻と第2巻。 他に「原子力潜水艦シービュー号」、「タイム・トンネル」など全部で7枚ほど出たようです。 私は持っていませんが、「宇宙家族ロビンソン」は Vol.3 もあります。 また5枚目の時点でひとまとめにしたボックスも出ていました。
テーマ作曲はジョン・ウィリアムス。 シーズン1・2、シーズン3の2曲のテーマ曲は、SF映像作品音楽のカバー演奏ではもはやお馴染み、古典ともいえる楽曲です。
Vol.1 は、シーズン1・2のテーマと、ウィリアムスの本編音楽を収録。 第1話 "THE RELUCTANT STOWAWAY"『宇宙船出発』、第3話 "ISLAND IN THE SKY"『宇宙の孤島』、第5話 "THE HUNGRY SEA"『魔の海』の3エピソードから、それぞれ複数キューを組曲化して収録。 サスペンス系スコアが多く、正直、聴いててそんなにパッとしないです。 11トラック59分収録。
Vol.2 は、シーズン3のテーマと、やはり3エピソードの音楽を収録。 本作の本編音楽はシリル・モックリッジやジェラルド・フリードなども担当していますが(バーナード・ハーマンもやってる!)、カラー版のシーズン2第2話(第31話)"WILD ADVENTURE"『宇宙の美女』と、シーズン3第23話(第82話) "THE GREAT VEGETABLE REBELLION"(初回放送時日本未放映)は「スタートレック」のアレクサンダー・カレッジ。
シーズン3第7話(第66話)"THE HAUNTED LIGHTHOUSE"(初回時日本未放映)の音楽はジョセフ・マレンドア。 代表作にテレビシリーズ「バークにまかせろ」
"BURK'S LAW" '63、「ハニーにおまかせ」
"HONEY WEST" '65 があるまかせてばっかりの人。 最初は日本未放映だったシーズン3は、被り物とかしちゃうバラエティ路線だったそうで、カレッジ、マレンドアともにまだ少しはニギヤカな感じです。 まあそんな聴き込むもんでもないかな。 9トラック46分収録。
以上、放送の記憶があやふやな私にはそれほどパッとしない感じでしたので、VOL.3 は買わずに終わっています。 尻すぼみなレビューですまんです。 本作のサントラは、40周年記念、50周年記念など何回もリイシューされていますので、お好きな方は下のリンクからどうぞ。
、ちなみに私はこの2枚、ブックオフ福生武蔵野店(おそらく現・福生店)というところで買っています。 まったく生活圏内ではないのですが、エラいとこまで行ってんなあ俺。
(2023/05/27:
管理人から一言)
【個人的収録曲ヒット率】 (複数キュー1トラックが多いため対象外)
[当サイトの関連音盤]
宇宙家族ロビンソン Vol.1、Vol.2[アーウィン・アレン音楽シリーズ1,2](本盤)
巨人の惑星[アーウィン・アレン音楽シリーズ5]
この作品の音楽商品(輸入盤)を検索/購入
この作品の映像商品を検索/購入
巨人の惑星 ファンタジー・ワールド・オブ・アーウィン・アレン Vol.5
LAND OF THE GIANTS - The Fantasy Worlds Of Irwin Allen Vol.5 (1968)
音楽:ジョン・ウィリアムス、アレクサンダー・カレッジ
制作:アーウィン・アレン
出演:ゲリー・コンウェイ、ドン・マーシャル、ヒーザー・ヤング、ドン・マシスン、ディアナ・ランド、カート・カズナー、ステファン・アーングリム、ケビン・ハーゲン
CD/1996/GNP CRESCENDO/GNPD8048/GNP CRESCENDO/\----/\840[輸入盤中古]
事故に巻き込まれた航空機が不時着したのは、なぜか地球とよく似た別の惑星だった。 地球に少し遅れた科学技術を持つその星は、ごく普通の建物、ごく普通の街並み、ごく普通の人々が暮らしていました。 しかしただ一つ違っていたことは、人々は巨人だったのです!
この番組は好きで見てました。 4時ごろからの再放送。 机とか電話とか、身近なものがメチャクチャでかいってのは、子供心にワンダーな気分を味わったものです。 地球人はおおむねネズミぐらいの大きさで、もちろん犬猫は怪獣だし、武器は普通の縫い針とか、糸をつたって机にロッククライミングとか、絵的には面白い。
ただなあ、その絵面だけのアイディア先行なのも間違いなく、打ち切りくらったそうですが、限界はあるでしょうね。 シナリオはなかなか難しそう。
ちなみにこの巨人の惑星は独裁主義の専制国家という設定だったのですが、この手の、普通にその辺でロケしたり、役者が二役やる費用が安そうな鏡像世界ものって、たいがい相手が独裁国家ですよね。
「ウルトラセブン」
の『第三惑星の悪夢』とか、「スタートレック」の『二人のカーク』とか、「惑星テラ」(←知ってる?)とか。 まあそうでもないと特徴出せないけど。 つうかいい人ばかりだったら話が転がらないけど。
[音楽とサントラ]
アーウィン・アレン制作テレビシリーズ音楽集第5巻。 テーマ曲は2シーズンともにジョン・ウィリアムス。 他にウィリアムスは「タイム・トンネル」等でもアレン作品を担当してまして、この人脈が、成功作
「ポセイドン・アドベンチャー」
、
「タワーリング・インフェルノ」
につながるのでしょう。
本編音楽は、第1話 "THE CRASH"『宇宙船のなぞの不時着』からウィリアムスの曲を収録。 「ロビンソン」よりはアクション系でまだ良いかな。 同じ "THE CRASH" でカレッジの作品も収録していますが、こちらはリジェクトされた曲のようです。 ホーンがメインで、こちらの方が聴いてて面白いですが。 全部で11トラック45分収録。
(2023/05/27:
管理人から一言)
【個人的収録曲ヒット率】 (複数キュー1トラックが多いため対象外)
[当サイトの関連音盤]
宇宙家族ロビンソン Vol.1、Vol.2[アーウィン・アレン音楽シリーズ1,2]
巨人の惑星[アーウィン・アレン音楽シリーズ5](本盤)
このCD(輸入盤)を購入
この作品の映像商品を検索/購入(日本版はない模様)
このホームページの記事を作成者の許可なしに転載・複製・編集等をすることを禁じます。
Copyright[C] 1999-2023 FUNA
←
→