管理人から一言・2002年4−6月

管理人から一言へ戻る



2002年6月5日(水)「愛娘、笑う」

 昨今の愛娘もまもなく月齢2ヶ月で、よく笑うようになってきました。彼女の笑いのパターンは主によっつあります。

1.あやされて笑う
 ・・・当たり前ですね。ごく普通の笑いです。特に、ポッチャリしたアゴのあたりを「二重あご二重あご〜」ってくすぐってやるとよく笑います。

2.オムツを替えると笑う
 ・・・そらまあ、気持ちがいいんでしょうな。

3.お乳で笑う
 ・・・お乳やミルクをもらうとき、奥さんや私と目を合わせてニコ〜と笑います。父親に似て、食い意地がはってるようです。

4.ミッキーさんと笑う
 ・・・おばあちゃん(私の母)がくれたミッキーマウスのぬいぐるみがお気に入りで、見詰め合ってニッコリしております。なにか会話してるようですが、その内容は、私達世俗にまみれた大人にはうかがい知れませぬ。

 以上、笑いのパターンは主に四種類。しかし、われわれ両親は、第五のパターンを発見してしまったのです。
 なんの前触れもなくいきなり視線が宙にさまよい、そして顔が真っ赤になり・・・そして笑顔。ニッコリ笑顔。これ以上にない笑顔。


ウンチしてやがる。


 この笑顔がまた素晴らしくいいんですよ。古風な言い方を許してもらえるなら、莞爾とした微笑み、というか。他のどの笑いより、充実した笑みです。

 親より友達(ミッキーさん)より食事より、便秘解消が大事、ということか。女の子、ですなあ(<ちがうか?)。   TOPへ


2002年5月30日(木)「街のギョウザ売り」

 たまには娘ネタではない話を。天候もよくなってすっかり初夏のおもむきですが、夏の風物詩のひとつといったら「さおだけ売り」。金曜日、夕食も終わって妻とベランダで一服していたら、遠くからそのさおだけ売りがやってまいりました。

×××〜、××××

 あの引きずるような独特の口調、懐かしいものであります。

×××〜、××うざ

 なにかセリフが違うような気がするんですが・・・。

ぎょーうざ〜、ぎょうざっ


はあ?


 あわてて下の路上を見ますと、ちょうちんをぶら下げたミニバンがコロコロと走ってきます。はじめて見ました、車で巡回するギョウザ売り
 またこのアナウンスの口調が粘っこくてさおだけ売りにそっくりなんです。年長の方は、「スネークマンショー」のサキサカアナの口調というとわかりやすいのでは。ええ、私ゃ思わず「今夜はごちそうさま」と言ってしまいましたよ(<年齢限定)。

 さてこのギョウザ売り、なかなかの自信作のようで、

「・・・ギョウザ、カレーギョウザ、ごぼうギョウザなど、おいしい6種類のギョウザを取り揃えております・・・ギョウザ〜、ギョウザッ」

「・・・ローストしたオニオンをじっくり炒めた、コクのあるカレーを使ったカレーギョウザ・・・ギョウザ〜、ギョウザッ」

「・・・研究に研究を重ね、ご家庭でもお店と同じ味を・・・ギョウザ〜、ギョウザッ」

と、売りのセリフにも随分とゴタクが入っております。しかし気になったのは、次の言葉。


「・・・なかなか作るのが大変ですので、月に一度しか回ってまいりません。数少ない貴重なこの機会に、ぜひギョウザを召し上がっていただいて・・・ギョウザ〜、ギョウザッ」

 週末とは言え平日の金曜日、おおかたの家庭では食事が終わっているであろう9時頃に、こんなことを言われても。根本的な商売のやり方に研究に研究を重ねていただきたい、と思うのですが私は。 TOPへ


2002年5月26日(日)「お宮参り」

 娘のウンチが手にベットリつくことにもいつの間にか慣れてしまったFUNAですコンバンは。本日はお宮参り。生後一ヶ月で神さんに赤子の無病息災を祈ってもらうあれです、あれ。めっきり無神論者の私ですが、生活信仰の一環として、ジジババも連れて行ってまいりました。

 めざすは水天宮。片道1時間ほどの行程も、愛娘は爆睡で手がかからず。到着して30分ほどでお払いも終わり、さて写真撮影。娘単独、親子3人、ジジババ含めて5人の3種類を撮影して5万円強と高価ですが、よく考えりゃ子供がカメラマンの注文に応じてニッコリ笑ってポーズを決めるわけもなく、アシスタントの女性5人ほどが一斉に娘の周りを取り囲んで機嫌をとっております。鈴は鳴らすはアゴはイタズラするは手は叩くはよく見れば変な光景ですが娘はまさに王女さま状態。これは高いわけです。人件費だけでも相当な金額になることだろうと見て納得。

 さてお宮参りもつつがなく終わり、5人で食事。近くのホテルの高級中華料理に入ろうとしたら、やはりお宮参りの帰りらしい家族連れに向かってウチの奥さんが「きゃーああ」。なんだろうと思ったら、その子供のママさんと病院の母親学級で一緒だったとか。

「あらーどうしたのひさしぶりー!あー産まれたんだー!」
「予定日が近かったのに会えなかったよねー!どうしてるかと思ったんだー!」
「あーお子さんかわいいー!」
「お子さんずいぶん大きいねー!」

 まことにかしましい次第でございますが、数分あって別れました。

私「しかしこんなところで会うなんて奇遇だね」
妻「母親学級で一緒だったんだよね」
私「そっかー。なんて名前の人なの?」
妻「んとね・・・忘れた。


なんじゃそりゃ。


 いやもう、見事にオチをつけてくれるものです。我が妻の芸人魂に感心感心。 <違う。 TOPへ


2002年5月25日(土)「ひ○こくらぶ取材」

 一ヶ月のご無沙汰でした。我が愛娘は体重5キロをこえ、あやすとニッコリ笑うようになってきました。産まれた直後、友人に「今からそんなに親バカだと、笑い出す頃には溶けてしまうぞ」と言われたものですが、いまやサウナ室に置きっ放しのジャイアントコーンアイスのようになっております。

 さて5月某日。我が家に雑誌の取材がやってきました。
 取材と言っても読者モデル。育児雑誌として名高い「ひ○こくらぶ」の、読者の子供の成長追跡企画「すくすく成長日記」に、「た○ごくらぶ」の愛読者だった奥さんが応募して当選したのです。これから1年半、カラー写真いり1ページで、毎号ウチの娘と妻が掲載されることになったのです。うーんすごい。

 取材は平日で、私は立ち会えなかったので後日談を奥さんに聞きました。

「取材、どうだった?」
「そりゃ緊張したわよ」
「まのちゃんとツーショットの写真を撮ったんだろ?」
「緊張して顔が固かったらしくて。もっと笑ってください、って言われた」
「うんうん。で、笑ったわけだ」
笑いすぎって言われたわよ」
「わはははは」
「あんまり笑わないでよ。女優も大変なのよ」
「いや、あんた女優じゃないし。せいぜい読者モデルでしょ」
「なに言ってんのよオーホホホ。女優よ女優。芝居もするのよオーッホッホッホ」
「芝居って?」
「雑誌に載るのは夏なのよ。クーラーや扇風機に手をかざして温度を見ている芝居よオーッホッホッホ」
「それ、ヤラセって言わないか?
「なに言ってんのよ演技よ演技ホーッホッホッホ。カメラ目線じゃダメって言われたわよオーッホッホッホ」
「うんうん。とにかく大変だった訳だ」
「子供できてから引きこもってるけどね、たまに下界に下りたら取材があるのよオーッホッホッホ」
「いや下界って。アンタ神様じゃないし
「ほらここ、マンションの5階だから」
高さが高いだけかよ!
「あなただってよくベランダから下を見下ろして「ふふふ。愚民どもめ」 て、つぶやいてるでしょ」
「あれは独裁者だな」
「あなた日本を支配してないじゃない」
「そんなことは言われなくてもわかってるって

 とりあえず、似たモノ夫婦であることはわかりました。

 てな訳で、7月中旬発売の「ひ○こくらぶ」8月号に、わしら夫婦と娘の写真が載りますんで、おヒマな方は立ち読みでもしてやってください。 TOPへ


2002年4月29日(月)「美少女あらわる」

 今日もきょうとて親馬鹿チャンリンなわが夫婦ですが、ミルクをあげながらわが娘"まの"の品評に余念がありません。

「可愛いな。美人さんだな。」
「芸能界デビューするんだもんね。美少女現る、だよね。」

親バカです。

「ミルクを一気飲みしなくなったね。」
「自分で休憩しながら飲むのを覚えたんだもんね。アタマいいんだもんねー。天才美少女現る、だね。」

バカ親です。

「しかし、すごい吸い付きだな。哺乳瓶の乳首がゆがんでるよ。」
「力一杯だもんね。肺活量のすごい天才美少女現る。だもんね。」


いや、奥さん。それは単なるバカでは。


TOPへ


2002年4月28日(日)「まとめて」

 昼はお仕事、夜はおむつ、のFUNAでございます。いやもう、よくもまあクソをたれ続けますなあ赤ん坊というのは。昨晩は、1時間に6回もおむつを取替えました。週末は奥さんと時間差で面倒を見る形にしているので、23時ごろから朝4時ごろまでは私の当番。ウンチしているのを発見、尻を拭いておむつを替えて、尻拭き用のガーゼを洗い、部屋に戻って「鬼平犯科帳」を3行読むと、今度はおしっこてます。わずか10分前に交換したおむつをすぐにまた替えるのは空しいものがあります。


まとめてしてくれ、まとめて。


 週末はこんな状態なので、コンテンツの更新なんてまるで無理。休業にしておいてよかったと思っている次第。でも掲示板が盛り上がっているのは、嬉しい限りです。皆さん、今後ともよろしくです。 TOPへ


2002年4月23日(火)「更新休止」

 小さな書店のプロモーションが功を奏して、いつのまにかベストセラーの犬文学の佳品「白い犬とワルツを」。仲代達矢主演で映画化されて、先ごろ公開されました。そのキャッチコピーの一節。「死んだ妻が白い犬となって帰ってきたのか」。いや、あの白い犬は、そんな底の浅い象徴じゃないと思うんだがなあ。

 さて、既に予告の通り、しばらく、当サイトのメインコンテンツは更新を休止いたします。ごあいさつはこちらをご覧ください。しばらくは掲示板運営と「管理人から一言」のみの更新となりますのでよろしくお願いします。

 では当面の最後の更新、ひさしぶりの大仕事、SLCリストの掲載です。また、以前から訪問させていただいていたサイト「箱庭サウンドトラックス」からメールでごあいさつをいただいたので、リンク集に追加しました。それでは、しばらくはゴメンなさいです。

その後のまのちゃん(これが最後かな?)*****

4月13日(土)
 奥さんと娘がついに退院。我が家に長女がやってくるのでした。一日早いけど、命名式である「お七夜」を開催。音頭とりは爺ちゃんすなわち私の親父です。この親父、既に孫は二人おりますが(私の甥)今回も大奮闘。私の家に泊まった出産日の深夜、陣痛に苦しむ奥さんのために私だけ病院から呼び出されたのですが、まだ本当に出産かどうかわからないのに、その時点で既に洋服に着替えてそのままふとんで寝てたそうで、いやいや、親とはありがたいもんです。ちなみにこの親父、娘の性別、そして出産時間を見事に言い当て、いま「FUNA家のノストラダムス」と呼ばれております。
 さてこの日は、ネットで探した近所の魚屋から2キロもの鯛の尾かしらを用意し、両家ジジババ同席のもと「お七夜」敢行。しかし、私と奥さんはひさしぶりに飲んだビールでダウン。昼から爆睡。

4月14日(日)
 姉夫婦とその子供のちびっこギャング来訪。そして初の「沐浴」。沐浴剤で顔を拭いたら、皮膚に合わなかったらしく、ハンパじゃない湿疹が顔中に。おまけに、夜も寝やしねえ。この湿疹のせいかと思い、思い余って出産した病院に相談しました(出産後一ヶ月は24時間サポートセンターをしてくれるのです)。湿疹は特に関係なく、昼間の訪問客に興奮しているとか。知恵熱、ってやつですか。この日は、朝まで娘につきあう。寝不足第一号です。

4月16日(火)
 帰宅すると、奥さんがパニック中。乳首を吸われすぎて痛くなり、お乳があげられないとのこと。育児本というのはやたら母乳育児をすすめるのですが、駄目なら駄目でしょうがあんめえ、とミルクを初めてあげてみる。
 だいたい、育児本って、本によって書いてることが違って困る。「母乳がいい」、「母乳にしろ」、「しかし、母乳が上げられなくても母親失格と自分を攻めることはない」・・・って、無茶苦茶プレッシャーかけてるやん。あげくの果てに、「ミルクでも育たない訳ではない」だって。当たり前やんけ。「結局は個人差。赤ちゃんの性格」とか書くぐらいなら、プレッシャーかけんなっちゅうねん。
 もちろん、まのちゃんはミルクを飲んですやすや眠りました。

4月18日(木)
 家に来たばかりのときは比較的おとなしく、なんだ赤ん坊ってこんなもの?と思ったのもつかのま、昼夜をわかたず見境なく泣き始めました。奥さんの血圧は150近くまで上昇、頭痛でふらふら。こちらも、深夜までのお世話で寝不足です。

4月19日(金)
 会社を休んで、出生届などの各種手続き。住民票にのった我が娘の名前にちょっと感動したりしてます。会社、会社の年金、自治体の医療費補助、もろもろといろいろと金をくれんのやなあと感心。すごいのはわが新宿区で、出産祝いにベビーカーやらチャイルドシートやら、万単位の品物からひとつ選べとな。豪気なもんです。

4月20日(土)
 初めて沐浴に参加。手を滑らして、赤ん坊の顔を水に漬けてしまう。ひええええ。そのせいで興奮したか、夜は泣き喚いて眠れず。正確に言うと、抱っこしてるといいんですが、ベッドに寝かすとなにが不満か泣き出す。こういうの夜泣きっていうんですか?(この時期のは違うらしいけど)。夫婦揃って、朝まで徹夜。

4月21日(日)
 抱っこ要求は、今日も続いてます。明日会社だっちゅうに、朝の5時まで。おーい。眠らせてくれい。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

更新休止のごあいさつ

 いつも当サイトをご訪問いただき、誠にありがとうございます。日頃のご来訪に、感謝いたします。
 さて、1999年2月に開設した当サイトですが、2002年4月をもって、しばらくお休みをいただくことにいたしました。
 別に、ウェブサイトの更新に飽きた訳でもなく、もちろんサントラ趣味をやめる訳でもありません。

 実は、長女が誕生したため、奥さんと一緒に(もちろん義母にもお世話になっていますが)子育てをしたい、ということでして・・・。

 ぶっちゃけた話、子供の世話でテンパっている奥さんの脇で、パチパチとパソコンでもなかろう、というのが実際のところです。
また、更新期間があくと、「死んだサイト」と思われるのもイヤですし、「しばらく更新してないからどうしよう」とか考えるのも、
子供のことが落着くまでは面倒なので、思い切って休業することにしました。

 決して、サイト運営をやめるとか、そういうことはありません。
実際、「管理人から一言」と掲示板の運営は行っていきます。また、ゲリラ的な更新はするかもしれません。
しかし、本格的な復帰は半年後ぐらいとしますので、復帰の際ははよろしくです。

 それでは、皆さんのよきサントラライフ、映画人生に。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
TOPへ


2002年4月11日(水)「復活の日DVD」

 サントラと直接関係ない管理人のボヤキを書いているこの「一言」。今日も今日とて、娘のこと意外に書くことはないわけですが、下にバカ親コーナーがあるんでなにを書こうかなあと考えたところ、今日買ったDVDのことを思い出しました。

 掲示板でオハナハンさんに教えてもらった「復活の日」のDVD発売、初回限定版なのでHMVにとんでいって無事に押さえることができました(オハナハンさん、感謝です。しかし助かるなあウチの掲示板)。特典として封入されていた小冊子には撮影秘話などが書いてある訳ですが、パラパラと見ていましたらサントラに関する記述がどこにもない。名プロデューサー、テオ・マセロや、ジャニス・イアン、チック・コリアなど錚々たるメンバーで、なおかつ "SKETCH OF VIRUS" なんてイメージアルバムまで出したクセに。なにか問題でもあるんでしょうか。

 本日の更新は犬映画二題。「キャッツ&ドッグス」と「102」の海賊盤。これで犬ものサントラもしばらく打ち止めでしょう。

今日のまのちゃん(もう開き直り)*****  まだ少ししか見てなかった、お乳を飲むところをたっぷり堪能。そして、私としては初めての、オムツを替えるところを目撃。手伝ったけど「そんなに押さえたら痛いでしょ?」と、奥さんにやんわり怒られる。握りつぶしそうで、触るのコワイよお。 TOPへ


2002年4月10日(水)


今日のまのちゃん(親バカって言うな)*****  私の方のジイさんバアさん来訪。電気製品にはとんとうとかったが初孫(私の甥)ができてビデオカメラに走った親父は、さらに一眼レフカメラまで持参。私、親父、そしてお袋と交互にカメラやビデオカメラが動くさまは少々すごい。まのちゃんは、つやつやした肌が赤みを増して、出産直後は変形していたアタマの形直ってきた。そして、同じく出産直後に開けただけだった眼が開く。娘と見詰め合ってしまった。見えてないだろうけど。 TOPへ


2002年4月9日(火)「赤ちゃん映画」

 せっかくの長女誕生なので、赤ちゃん映画のサントラをレビューしてみようといろいろ探してみました。赤ん坊の映画というと、ブルース・ウィリスが赤ちゃんの声を吹き替えた悪趣味極まりない「ベイビー・トーク」(ただし面白い映画らしくヒットした)、赤ちゃんが一人で"はじめてのおつかい"ならぬ大冒険をする「赤ちゃんのおでかけ」、コーエン兄弟の出世作のコメディ「赤ちゃん泥棒」、3人のやもめ男がテンヤワンヤの子育てをする「赤ちゃん騒動記」とそのアメリカ版リメイク「スリーメン&ベイビー」なんてのが思い出されますが、残念ながらサントラを1枚も持ってません。だいたい、サントラとか出てるのか?(「スリーメン&ベイビー」の続編の「スリーメン&リトルレディ」なら持ってるんですが)。あとホラー映画やSF映画だと「ローズマリーの赤ちゃん」「エンブリヨ」「デアボリカ」「悪魔の赤ちゃん」「赤ちゃんよ永遠に」など赤ちゃんホラーはやたら作られてますが、なぜにメデタイ長女誕生のお祝いにコワイ映画をレビューせにゃならんのだ。もとより、映画見てないし、サントラも持ってませんけどね。

 それでも、どうしてもなにかないかということで手持ちのCDを探してみたら、ありましたありました「恐竜伝説ベイビー」。赤ちゃんは赤ちゃんでも恐竜の赤ちゃんですが、ディズニー映画だしヨシといたしましょう。1枚ではサビシイのでもう1枚探してみたら、やはり娘だからなあ、これしかないでしょう「花嫁のパパ」。・・・こらそこの人、


気が早いって言うな。


 今から20数年後を想像して泣きそうになっているというのに。

 さて、妻と娘の退院と同時に、当サイトは育児休暇をもらう予定ですが、それまでは頑張って更新したいと思います。題してサイト休止直前更新まつり。いや、そんな、毎日できるわきゃあねえんですけどね・・・。

今日のまのちゃん(またはバカ親日記)*****  4/8の夜に初乳を飲みました。4/9は会社帰りに病院に寄って、乳を飲む姿を観察。とりあえずは寝てばっかりであまり飲んでなかったのですが、夜中は元気になって飲んだくれて(<ちょっと違う)スゴかったとか。お見舞いに、妻の友人お二人さま来訪です。 TOPへ


2002年4月8日(月)「ザ・クライ(叫び)長女誕生」



うおおおおおおっ!!!!


 本日早朝の5時頃、ついに子供が生まれました!女の子!長女です!誕生でいっ!(既にナチュラルハイ)。
 予定日は4月10日でしたので、初産ながら二日早くなりました。体重は3200グラムオーバー、健康です。
 土曜日の深夜に産気づき、苦闘30時間、ようやくの出産でした。その間、切れ目なく苦痛にさらされていた家内は、「私は確かに地獄を見た。それは善悪の彼岸のかなたにあった」と申しております(ウソですが)。
 家内はストレスで30キロ痩せ、現在はリカちゃん人形サイズになっております(ウソですが)。立会い出産をした私も40キロ減量し、人並みのサイズになりました(いやこれも・・・ウソでない?)。
 名前は、まあちょっとサイト上でさらすのは控えておきますが、仮に "まーちゃん" としておきます。サントラや映画とはまったく関係のない名前でございます。
 さてそのまーちゃんは目の大きい可愛いヤツで(デレデレ)、父親と母親にいきなり笑いかけております(デレデレデレ)。泣きだした時に「パパだよー」と話しかけるとすぐに機嫌を直します。(デ レデレデレデレデレデレデレ)・・・既に親バカならぬバカ親全開。心のエネルギー充填120%。身内誉めアンビリカルケーブル接続状態。

 ご心配かけた皆様、ありがとうございました。おかげさまで母子ともに元気です。出産話も、いろいろ書くと面白いのですが、これはおいおい書くとして(サントラと関係ないが、まあよかでしょ)まる2日で3時間ぐらいしか寝てないので、とりあえずの第一報とさせていただきます。なお、数日間は、掲示板のチェックが難しいと思いますのでご容赦のほどを。また、かねてからアナウンスしていた通り、この先一週間ほどで、当サイトは更新をしばらく休止するつもりです。重ねて、ご容赦くださいませ。

 それでは最後にもう一言。「迷わず産めよ、産めばわかるさ、1、2、3」ハイみなさんご一緒に!


ダアッ!!!!


 オレは嬉しいぞまったくもう(^_^)v (^o^)v (^O^)v。


<<生後直後の愛娘>>
TOPへ


2002年4月1日(月)「料理」

 4月になりました。出産も秒読みとなり、料理上手ながら身重の奥さんに代わって、週末は私が料理を作ってます。しかし、昨日も書いたとおり、塩分控えめのメニュー。そういった類の料理本を買ってきて作るのですが、今はもう控えめどころか塩分なし。料理本のレシピの、「塩」「しょうゆ」「ソース」とか、塩分中心の調味料のステップだけすっ飛ばして作ってます。

 でまたこれが、意外にウマイんです。きちんとダシを取れば、しっかり素材の味がするということですね。日曜日のメニューは、まずは中華丼。そして「春雨と鶏肉とえのきとかいわれ大根の炒め物」。長い名前ですが、実はレシピと共通するものは春雨しかないぐらい適当に作ったもので。オイスターソースをほんのわずか加えてなんとかモノになりました(今回はちょっとだけ塩分使用)。奥さんがオイシイと誉めてくれるので、料理って面白いなあと言ったら、奥さんの返しの一言。


「毎日じゃなければね」


 ごもっともでございますm(_ _)m。

 更新情報です。岡本喜八監督の新作「助太刀屋助六」を、まだ映画見てないんですけど追加。そして国民的時代劇で、最近、ついにCD化された「大岡越前」と「大江戸捜査網」も時代劇つながりで追加しました。 TOPへ


■過去の「管理人から一言」

2002年1−3月

2001年11−12月 2001年10月 2001年9月 2001年5−8月

2000年3−9月 2000年2月 2000年1月

1999年12月 1999年11月 1999年10月 1999年9月 1999年8月 1999年7月 1999年6月 1999年5月 1999年4月 1999年3月
Copyright(C) by nfuna@pg.highway.ne.jp
管理人から一言へ戻る