ひねもすサウンドトラック
|
(2)
|
1999年6月掲載
|
Soundtracks, A Go Go!
(このページの掲載作品:
地上最大の脱出作戦
/
ア・フュー・グッドメン
/
タワーリング・インフェルノ:グレート・ディザスター・ムービーズ
/
ザ・ディザスターズ!ムービー・ミュージック・アルバム
/
元大統領危機一発
/
セット・イット・オフ
/
グーニーズ/ハリーとヘンダソン一家[海賊盤]
/
バイオレント・サタデー
/
ザ・ロンゲスト・デイ:クラシック・ウォー・フィルムズ
)
(ディスクデータは、メディア種別/発売年/レコード会社/レコードナンバー/原盤会社/定価/中古購入価格の順に記載)
地上最大の脱出作戦
"WHAT DID YOU DO IN THE WAR,DADDY?" (1966)
音楽:ヘンリー・マンシーニ
監督:ブレイク・エドワーズ
出演:ジャームズ・コバーン、ディック・ショーン、セルジオ・ファントーニ、ジョバンナ・ラリ、アルド・レイ、ハリー・モーガン、キャロル・オコンナー
CD/1999/RCA/74321665012/RCA/\2,405[輸入盤]
第二次大戦のイタリア戦線。 堅物士官のディック・ショーン率いる米軍小隊がイタリアの寒村を襲撃するが、戦争に嫌気がさしていたちゃらんぽらんイタリア兵たちはもろ手を挙げて大歓迎。 輪をかけてちゃらんぽらんなショーンの副官コバーン軍曹始め兵士たちは一緒になって遊び呆け、ドイツ軍の偵察機も米伊共同の戦争ゴッコでゴマかす始末。 しかし、イタリア美人をめぐって両軍は対立、改めて宣戦が布告された・・・・。 バカでしょ。 私の大好きなバカ作品です。 しかもブレイク・エドワーズの何が偉いって、ありがちなペーソスなどかけらもなく、完全なギャグにしてるところ。 今見るとコテコテすぎて滑っているのもありますが。 地下に迷いこんでどんどんオカしくなっていく中佐とか、ディック・ショーンのきたねェ女装とか、もう登場人物もわやくちゃ。 数ある戦争コメディでも「ペチコート作戦」と並ぶ屈指の大バカ映画です。 こんなもんがLDが出るのはなぜ?と思ったら既に廃盤。 さあ、DVDは出るのか?(出てるのか?)いくら賭ける?
[音楽とサントラ]
よくぞこんなもんがCDが出ましたな。 マンシーニなら「華麗なるヒコーキ野郎」等々、先に出なければいけないものが沢山あるのになぜ出た!スペインのBMG。 LPは確かに出ていたんですが、まさかCD化など永久にされないと思ってましたんで、こらもう明日はコサックダンスで通勤しましょうか。 映画通り明るく軽い内容で、ヘタクソなオケがコミカルなマーチを鳴らした後は、シチリア風というかイタリア風というかご当地観光ミュージックの嵐です。 ・・・・あ、曲は美しいですよ。 なにせマンシーニですから。 (1999/06/26)
このCD(輸入盤)を購入
ア・フュー・グッドメン
A FEW GOODMEN (1992)
音楽:マーク・シェイマン
監督:ロブ・ライナー
出演:トム・クルーズ、ジャック・ニコルソン、デミ・ムーア、キーファー・サザランド
CD/1993/SONY/SRCS6635/MCA/\2,500/\800[中古]
元は舞台劇らしい。 キューバの米軍基地で海兵隊員が同じ兵士の手で殺された。 彼らは殺意があったのか。 それとも"コード・レッド"と呼ばれる「シゴキ」を上官の命令通りやっただけなのか。 海軍内務調査部所属の不良弁護士トム・クルーズは彼らの弁護に挑むが・・・・。 観客としては誰が黒幕かわかっている訳だから(
ニコルソンに決まっておる)、法廷の会話のテクニックでいかに彼を落とすかが興味の焦点。 多少出来過ぎの気もしますが、それでも法廷シーンの緊迫感は見事なものです。 それに、登場しただけでデミもトムも圧倒してその場をさらうニコルソン、オヤジ譲りの変態が冴えるサザランドも見ごたえがあり、役者もインパクトあります。
[音楽とサントラ]
透明なストリングスの上に抑えたタッチながら朗々と響くブラス、そこに、水面に波紋を広げるようなキーボードの音が美しく、いかにもサスペンス映画を感じさせるスコアです。 静かな夜、自室でサスペンスな雰囲気を味わってみたい方には好適。 いねえか、そんな奴。 シェイマンのスコア以外に「アメリカ!」なマーチ「星条旗よ永遠なれ」他1曲に、「アメリカ!」なボーカル「ハウンド・ドッグ」も収録(後者はプレスリー版ではありませんが)。 (1999/06/26)
このCD(国内盤)を購入
フラッド
HARD RAIN (1998)
音楽:クリストファー・ヤング
監督:ミカエル・サロモン/脚本:グラハム・ヨスト
出演:モーガン・フリーマン、クリスチャン・スレイター(共同制作も)、ランディ・クエイド、ミニー・ドライバー、エドワード・アスナー、リチャード・ダイサート
CD/1998/MILAN/73138 35835-2/MILAN/----/\1,820[輸入盤中古]
洪水に襲われたダムの下流にある田舎町で現金輸送車が立ち往生。 それを襲ったモーガン・フリーマン強盗一味と、金を隠したガードマンのクリスチャン・スレイターの追跡行という、パニック映画と言うよりも今どきのノンストップアクションムービーの姿煮洪水添え。 キャラクターの描きこみを事前にやらず物語の進行と共に描いていくのはチャレンジでしたが、今一つでしたね。 真っ暗で雨の降る中、スレーターがジョン・トラボルタを性転換させたような娘を連れてどこに逃げてもフリーマンに見つかってしまうなど、ご都合主義も長屋の花見のように満開です。 それでも、豪雨と洪水はたっぷり見せ、水圧で後退する髪の生え際を気にしながら逃げ回るスレイターとフリーマンの追っかけはそこそこ見せます。 テレビ放映の時に日本語吹き替えならもっと面白いでしょう。 一点、気色悪かったのは、水に浸かった街の俯瞰ショットなどが妙に画面がクリアで、きっとCGを多用しているのでしょうが、クリアならクリアな分だけウソ臭く感じました。 絶対CGの、ダムの決壊シーンはリアルなんですが。 変なもんです。
[音楽とサントラ]
ヤング氏は聞き込んでいる訳ではなくなんとも言えないのですが、地味なスコアの印象があります。 でも、なんだ、アクションスコア書けるじゃん。 ちょっと硬めな曲調は全体にアレンジが妙に落ち着いていてちょっと古く感じます。 いいけど。 好きですけど。 ちなみにハーモニカがいい香りを漂わせていますが、なんとトゥーツ・シールマンスがやってます。 (1999/06/22)
このCDお譲りします(管理人のガレージセール)
このCD(国内盤)を購入
タワーリング・インフェルノグレート・ディザスター・ムービーズ
THE TOWERING INFERNO:GREAT DISASTER MOVIES
演奏:ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル・オーケストラ
(指揮:ジョエル・マクニーリー、ジョン・デブニー)、
+オリジナル・サウンドトラック
Joel McNeeley,John Debney/Royal Scottish National Orchestra
CD/1998/VOLCANO/CPC8-1036/VARESE/\2,520
新旧のパニック映画のテーマを集めて、スコア再演奏もしくはサウンドトラックで収録したオムニバスアルバム。 何よりも未CD化の「タワーリング・インフェルノ」の3曲収録が嬉しい。 「タワーリング」は映画も大ヒットし、音楽も傑作なのにいまだCD化されないのは、ハリウッド・メジャー2社共同制作ゆえ、版権問題でも絡んでるんでしょうか
*1。 他にもビクターのカバー盤でしかCDがない(というかLPもない)「ポセイドン・アドベンチャー」
*1 や、これもCDがない
「スウォーム」 *2 も収録され感涙ものの1枚。 演奏はというと、「タワーリング」は低音パートのブラスのもたつきがちと気になりますが、原典にかなり忠実な演奏で十分満足。 なお収録曲の半分は、原盤会社のVARESEが曲の版権を持つ最近の映画ばっかりで、入手不可能なこれ!という作品はありません。 「タイタニック」なんざさんざん聞かされたんだから今更ですが、これも商売というものでしょう。 (1999/06/22) (追記:*1 その後2001年にFSMから正規盤が限定盤でリリース。ただし在庫を売り切って廃盤。 *2 その後2002年に
Prometheus からリリースされました)。
[収録作品](【ひ】は拙サイト単独盤へのリンク)
- タワーリング・インフェルノ THE TOWERING INFERNO (1974) 【ひ】
- ツイスター TWISTER (1996) 【ひ】
- 大地震 EARTHQUAKE (1974) 【ひ】
- スウォーム THE SWARM (1978) 【ひ】
- ポセイドン・アドベンチャー THE POSEIDON ADVENTURE (1972) 【ひ】
- ダンテズ・ピーク DANTE'S PEAK (1996) 【ひ】
- ボルケーノ VOLCANO (1997) 【ひ】
- アウトブレイク OUTBREAK (1995) 【ひ】
- インディペンデンス・デイ THE INDEPENDENCE DAY (1996) 【ひ】
- タイタニック TITANIC (1998) 【ひ】
このCD(国内盤)を購入
このCD(輸入盤)を購入
”ザ・ディザスターズ!ムービー・ミュージック・アルバム”
THE DISASTERS! MOVIE MUSIC ALBUM
演奏:プラハ市フィルハーモニックオーケストラ
指揮:ニック・レイン、ポール・ベイトマン
Nic Raine,Paul Bateman/The City Of Prague Philharmonic
CD/1998/SILVA/SSD1092/SILVA/\2,930
[輸入盤]
新旧のパニック映画のテーマを集めて再演奏したアルバム。 演奏はSILVAの再演奏盤ではお馴染みシティ・オブ・プラグ。 「災害!」というストレートなタイトルに気合を感じる、とにかくパニック映画はなんでも集めてみましたのお徳用盤です。 同傾向の映画ごとにセクション分けしてまして、「海の災害」「自然の逆襲」(
「スウォーム」)てな具合ですが、笑えるのが「大地、嵐そして炎」、つまり "EARTH,WIND AND FIRE"。 バカだね(笑)。 ちなみに「ツイスター」「ボルケーノ」「大地震」なんかがこのセクションに収録。 「シティ・オン・ファイア」とか入れてくれたら指さして笑ってやったんですが。
他の収録作では、未CD化「タワーリング」「ポセイドン」(追記:その後2001年にFSMから正規盤が限定盤でリリース。ただし在庫を売り切って廃盤)に加え、「レイズ・ザ・タイタニック」「ヒンデンブルグ」あたりが通な選曲で嬉しいところ。 しかも「SOSタイタニック」「紅の翼」などはこいつぁ渋い。 個人的には「フライング・ハイ」組曲の収録が一番嬉しく、映画で使われたポイントとなるモチーフは全部つないだなかなかの快作。 相変わらず弱いのは航空パニックもので「大空港」はもとよりエアポート・シリーズは全滅。 特に後半2作あたりが入っているともっとドップリ70年代に浸れるんですが。 ステルビオ・チプリアーニの「コンコルド」はどうした、「メイデイ40,000フィート」はないのか。 ええ?(1999/06/22)
[収録作品](赤字はセクションタイトル、【ひ】は拙サイト単独盤へのリンク)
"ABLAZE!"
- タワーリング・インフェルノ THE TOWERING INFERNO (1974) 【ひ】
"DISASTERS AT SEA"
- タイタニック TITANIC (1998) 【ひ】
- ポセイドン・アドベンチャー THE POSEIDON ADVENTURE (1972) 【ひ】
- アビス THE ABYSS (1989)
- SOSタイタニック:忘れえぬ夜 A NIGHT TO REMEMBER (1958)
- レイズ・ザ・タイタニック RAISE THE TITANIC (1980) 【ひ】
"DISASTER UNDERGROUND"
- デイライト DAYLIGHT (1996) 【ひ】
"EARTH,WIND AND FIRE"
- ツイスター TWISTER (1996) 【ひ】
- 大地震 EARTHQUAKE (1974) 【ひ】
- ダンテズ・ピーク DANTE'S PEAK (1996) 【ひ】
- ボルケーノ VOLCANO (1997) 【ひ】
"NATURE STRIKES BACK"
- スウォーム THE SWARM (1978) 【ひ】
"FROM OUTER SPACE"
- ディープ・インパクト DEEP IMPACT (1998) 【ひ】
"DISASTER IN THE SKIES"
- ヒンデンブルグ THE HINDENBURG (1975) 【ひ】
- 紅の翼 THE HIGH AND THE MIGHTY (1954)
- フライングハイ AIRPLANE! (1980) 【ひ】
このCD(輸入盤)を購入
元大統領危機一発 プレジデント・クライシス
MY FELLOW AMERICANS (1996) [スコア/プロモ盤]
音楽:ウィリアム・ロス
監督:ピーター・セガール
出演:ジャック・レモン、ジェームズ・ガーナー、ダン・エイクロイド、ジョン・ハード、ローレン・バコール、ウィルフォード・ブリムリー
CD/1996?/WARNER/----/----/\3,990[輸入プロモ盤]
なんと新旧の大統領が3人も登場する前代未聞のコメディ。 汚職がバレそうになった現職のエイクロイド大統領はその罪を前々任者レモン元大統領になすりつけようと企む。 それにレモンと30年来の政敵ガーナー前大統領が巻き込まれ、二人はエイクロイドの手先のNSA(米国国家安全保障局。 また出た!「Xファイル」以来こればっかりだ)に命を狙われる羽目に・・・・。
嬉しくなるような老優を担ぎ出し(バコール!ブリムリー!ちなみにエイクロイドはほとんどゲスト出演扱い)、古臭い巻き込まれサスペンスのフォーマットながら、ほとんど冗談の設定と主役のふたりの会話の掛け合いの面白さ、そして逃走の途中で出会う人々(家を失った家族、密入国者、ゲイ・・・・)などの端役まで、隅々まで心を配った演出が冴える古きよきタッチの傑作コメディ。 アメリカ娯楽映画の良さって、こういうキャラクターの面白さにあったんだと再認識できます。
「ホワイトハウスの種馬」の異名を持つ「女好き」ガーナー、地道にセコい「小金好き」レモンとタイプ・キャスティングもぴたりとはめながら、最後のガーナーの演説などペーソスもキリリと効かせてダレのない展開の1時間40分はあっという間。 最初に日本人があまりにありきたりな戯画化をされていたのがとりあえず忘れられるほど笑えます。 レモン元大統領がシークレット・サービスに「映画のシークレット・サービスを見て勉強しろ」と言うなど映画がらみの楽屋オチも満載。 最近のコメディではFUNAイチ押し!ぜひご一見を。 なぜ日本では劇場未公開なの?・・・・無理でしょうね。 劇場じゃ。 ちなみに原題は演説の時の呼びかけの言葉。 「国民の皆さん!」。 洒落がきついぜ。
[音楽とサントラ]
さて音楽の方もゴージャスなオケながらパロディタッチ。 どこかで聞いたような曲ばっかりでテンプトラック(音楽検討のために仮に使う曲)の影響か意図的なものなのか。 とにかく、メインタイトルでいきなり「インディペンデンス・デイ」ですからねえ。 いかにもなスウィングジャズなど、要するに「アメリカ!」な響きのする曲ばっかりなのです。 もっともストレートなメロディいただきではなく、アレンジを似せてる細かい芸なので奥床しく決まってます。 さらに劇中のゲイのデモのシーンに流れる「オーバー・ザ・レインボー」のマーチには笑った笑った。 なんでこれがプロモ盤なのでしょう。 (1999/06/20)
セット・イット・オフ
SET IT OFF (1996)
音楽:クリストファー・ヤング
監督:F・ゲイリー・グレイ
出演:ジェイダ・ピンケット、クィーン・ラティファ、ヴィヴィカ・フォックス、キンバリー・エリス
CD/1996/SLC/SLCS-7312/VARESE/\2,548/\300
社会から虐げられたハーレム出身の黒人女性4人が、ブチ切れて連続銀行強盗になってしまうサスペンス・ドラマ。 登場人物の一人が男によろめくなど女性ならではの展開もないではないですが、基本的には定番のストーリーでわざわざ黒人女性をあてた効果があったかどうか疑問。 特に前半の、虐げられる部分の描き込みが不足しているので、4人がバクハツする動機がいまいちでドラマの深みが足りません。 もっとも、このシークエンスを細かに描かれたら、それはそれでうっとおしいですが。 難しいところです。
[音楽とサントラ]
CDはボーカル・コンピ盤とスコア盤が出てますがこれはスコア盤の方。 派手なシーンは既成ボーカル曲が使われてますのでこちらは地味めの曲ですが、リズムを強調したポップスやジャズ系のサスペンス曲は、少々古いような懐かしいような響きがします。 テナーによるジャズはお気に入り。 聞き込むと、ちょっといいですよ。 (1999/06/19)
このCD(国内盤)を購入
このCD(輸入盤)を購入
グーニーズ/ハリーとヘンダソン一家
THE GOONIES/HARRY AND THE HENDERSONS (1985,1987)
「グーニーズ」
音楽:デイブ・グルーシン
監督:リチャード・ドナー/製作総指揮:スティーブン・スピルバーグ他/出演:ショーン・アスティン、ジョッシュ・ブローリン、ジェフ・B・コーエン、コリー・フェルドマン
「ハリーとヘンダソン一家」
音楽:ブルース・ブロートン
制作・監督:ウィリアム・ディア/出演:ジョン・リスゴー、メリンダ・ディロン、ドン・アメチー
CD/1999/SOUNDTRACK LIBRARY/018/----(BOOTLEG)/\6,300[輸入海賊盤]
地上げにあって家を取られる少年たちが、屋根裏部屋から探し出した古地図をもとに財宝を求めて探検に赴く少年版インディ・ジョーンズ。 「洞窟だ洞窟だ」ドタドタドタ、「滝だ滝だ」ドタドタドタ、「悪人だ悪人だ」ドタドタドタと方向性の見えないドタバタは後半は飽きます。 海沿いの街とは言え近所のレストランの地下に洞窟があるというのも無理がありあり。 名実ともにコドモ向けのドラマですから90分ぐらいにしておけばまだテンポが出たんじゃないでしょうか。 前半、悪くないのですが。
「ハリー」はキャンプ場で伝説の怪物「ビッグフット」(猿人ですね)をクルマで跳ね飛ばした(おいおい)ヘンダソン一家が彼を街まで連れていったところ、猿人「ハリー」が逃げ出してお正月はいつもの倍回しておりますというドラマ。 ハリーが肉を食べないなど取ってつけたような自然保護が少々うるさくもあり、猿人も妙におとなしくてストーリーは予定調和の固まりですが、ファミリードラマとしては人物も生きていてそこそこの出来。 職人リック・ベイカーの手腕が冴えるハリーの表情が絶品なのと、泣かせも仕込んでありますからのんびりとほのぼのしましょう。 今やすっかり悪役が板についたジョン・リスゴーも痩せてます。
[音楽とサントラ]
ファミリードラマを2本カップリングした海賊盤。 2本とも、クラシカルな味が少々する快活なオーケストラです。 グーニーズはサスペンスから少々ダークなマーチまで幅を見せますし、ハリーはスウィングなぞ混ぜたりしてアクセントをきかせます。 海賊盤ですが音質は文句なし。 (1999/06/17)
バイオレント・サタデー
THE OSTERMAN WEEKEND (1984)
音楽:ラロ・シフリン
監督:サム・ペキンパー
原作:ロバート・ラドラム
出演:ルトガー・ハウアー、ジョン・ハート、メグ・フォスター、バート・ランカスター、クレイグ・T・ネルソン、我らが兄貴(こう付けなきゃいけないらしい)デニス・ホッパー
CD/1999/ALEPH/----/ALEPH/\2,195[輸入プロモ盤]
CIAの内偵を受ける3人のアメリカ人KGBスパイ。 彼らを「転向」させるべくCIA工作員ジョン・ハートは、巨悪に噛み付くことで有名なニュースキャスター、ルトガー・ハウアーに眼を付けた。 ハウアーは、オスターマンら3人の長年の友人で、定期的に週末にパーティを催していた。 隠しカメラとモニターが張り巡らされたハウアーの家で、「オスターマンの週末」が始まった・・・・。 ハウアーにこの邦題ですからアクションものと思ったら、アクションはあるものの基本的にはサスペンスドラマ。 スパイが誰かわかっているので、CIAが何をするかという興味で緊迫した物語を引っ張ります。 ネタばれになるので後は書きませんが、ラドラムらしい凝ったプロットでオヤオヤっと言う展開をする秀作。 お茶の間のテレビに工作員が写しだされて会話するシーンなど、当時のハイテク・ドラマだったんでしょうね。 ペキンパー得意のスローモーションに切れのいいカット割も堪能できます。
[音楽とサントラ]
シフリンのプライベートレーベルから出た涙もののプロモ盤。 とても映画のサントラと思えぬメロウ・フュージョンの嵐で、映画が映画だけにサスペンススコアもありますが、全体としてはジョージ・ハワードと聴きまごうばかり。 非常に気に入っているアルバムですが、ここまでコテコテにフュージョンだと、デビッド・サンボーンを聴いた方がよいかも・・・・。 げに聴衆とは勝手なものです。 俺だけか?。 (1999/06/15)
このCD(輸入盤)を購入
ザ・ロンゲスト・デイ:ミュージック・フロム・クラシック・ウォー・フィルムズ
THE LONGEST DAY:MUSIC FROM THE CLASSIC WAR FILMS
演奏:プラハ市フィルハーモニックオーケストラ
指揮:ポール・ベイトマン
Paul Bateman/The City Of Prague Philharmonic
CD/1994/SILVA/SSD1036/\2,825[輸入盤]
映画音楽のカバー演奏のCDを多くリリースしているSILVAレコードによる戦争映画の作品集。 総収録時間76分。 定番のセレクトに混じって珍しい曲が収録されてます。 サントラが無い「ナバロンの嵐」、あっても入手困難な「荒鷲の要塞」、イギリスらしい落ち着いた雰囲気の「ビスマルクを撃沈せよ」、同じくクラシカルな「暁の出撃」(マンシーニの "DARLING LILI" ではありません)などです。 実はこれらは私は何らかの形で音源を持っているのですが、泣かせるのが「レマゲン鉄橋」。 正真正銘サントラがありません。 聴くとバースタイン丸出しのほとんどウェスタン。 いやもう、涙、涙。
演奏はと言えば、SILVA御用達のプラハ市フィルの演奏は相変わらずテンポがわずかに遅くちょっとモタつく感じがしますが、比較的原典に近い雰囲気を再現しています。 もっとも、コンサート・ピースのスコアを演奏してるものや(「ミッドウェイ」「ナバロンの嵐」「マッカーサー/パットン」)、ほとんど原典のアレンジなのに、ちょっとしたオカズを入れてしまっているものもありますが(「空軍大戦略」)。 また「Uボート」はシングル盤バージョンをカバーしてますから、映画の雰囲気を求める人は避けた方がいいでしょう。 スゴイのは「遠すぎた橋」で、映画のエンドタイトルである「遠すぎた橋マーチ」の後に「エアー・リフト」という曲を無理矢理くっつけてしまってます。 力技です。 (1999/06/6)
[収録作品](【ひ】は当サイト内単独盤へのリンク)
- 史上最大の作戦 THE LONGEST DAY(1962)
【ひ】
- 633爆撃隊 633 SQUADRON(1964)
【ひ】
- ナバロンの要塞 THE GUNS OF NAVARONE(1961)
【ひ】
- 暁の出撃 THE DAM BUSTERS(1954)
- 空軍大戦略 BATTLE OF BRITAIN(1969)
【ひ】
- マッカーサー MacCARTHUR(1977)
【ひ】
- パットン大戦車軍団 PATTON(1970)
【ひ】
- 将軍たちの夜 THE NIGHT OF THE GENERALS(1967)
【ひ】
- 戦場にかける橋 BRIDGE OVER THE RIVER KWAI(1957)
【ひ】
- 荒鷲の要塞 WHERE EAGLES DARE(1969)
【ひ】
- Uボート DAS BOOT(1981)
【ひ】
- 大脱走 THE GREAT ESCAPE(1963)
【ひ】
- ミッドウエイ MIDWAY(1976)
【ひ】
- バルジ大作戦 BATTLE OF THE BULGE(1965)
【ひ】
- ナバロンの嵐 FORCE 10 FROM NAVARONE(1978)
【ひ】
- 危険な道 IN HARM'S WAY(1965)
【ひ】
- ビスマルクを撃沈せよ! SINK THE BISMARCK!(1960)
- レマゲン鉄橋 THE BRIDGE AT REMAGEN(1968)
【ひ】
- 遠すぎた橋 A BRIDGE TOO FAR(1977)
【ひ】
- 1941 1941(1979)
【ひ】
- パリは燃えているか? IS PARIS BURNING?(1965)
【ひ】
[当サイトの関連音盤]
"ザ・ロンゲスト・デイ"(本盤)
"ハリウッド・ゴーズ・トゥ・ウォー"
このCD(輸入盤)を購入
このホームページの記事を作成者の許可なしに転載・複製・編集等をすることを禁じます。
Copyright[C] 1999 by FUNA
←
→