ひねもすサウンドトラック (2)
1999年4月掲載
Soundtracks, A Go Go!

(このページの掲載作品: 世紀を越えて シネマジック(デイブ・グルーシン) フィルム・ミュージック(デビッド・シャイア) フランシス・レイ EPコレクション フランソワ・ド・ルーベ・エディションI ミュージック・フロム・ザ・フィルム・オブ・ブレイク・エドワーズ マンシーニ・グレイテスト・ヒッツ ザ・リール:ラロ・シフリン スパイ大作戦ファイル2 シフリン傑作集 四銃士

(ディスクデータは、メディア種別/発売年/レコード会社/レコードナンバー/原盤会社/定価/中古購入価格の順に記載)

ブラウザで戻る TOP OF PAGE MENU HOME

世紀を越えて BEYOND THE CENTURY (1998)
音楽:アディエマス、本多俊之、千住 明
番組:「世紀を越えて」
制作・放送:NHK
ジャンル:ドキュメンタリー
CD/1999/TOSHIBA EMI/TOCT-24084/VIRGIN/\3,059
 世紀末をモチーフにテクノロジーを扱ったNHKスペシャルの大型シリーズ。 らしい。 すまん!。 この番組の存在すら知らなかった。 2年越しでやってる番組だというらしいのに。 ホントに最近、テレビ見てません。 

[音楽とサントラ]  ヒーリング・ミュージックの雄、アディエマスのテーマ曲の他、本多俊之と千住明の書き下ろし曲をそれぞれ5曲ずつ収録。 ライナーノートの本多の文章によると、NHKに面と向かって「ジャズをやれ」と言われたそうで、ジャズマンだけに板前に料理を作れと言われたようなもの、「燃えた」そうですが、そら燃えるでしょ。 NHK某氏の暴言が功を奏したかテレビのサントラと思えぬ、ど・ジャズ。 と言ってもいわゆるハードバップのようなストレートジャズでなく、シンセによる不安感をあおるリズムの上でサックスが泣きまくる、本多節全開のコテコテジャズ。 いいですよ、これ。 「竜馬におまかせ」で本多俊之を知った人には、歯ごたえがあり過ぎますのでご注意を。 最近の本多のフュージョン調はカケラもありませんぜ。 

 一方の千住明はフルオーケストラ。 私は「226」ぐらいしか馴染みがありませんが、こちらも豪胆かつ繊細なアレンジが冴える力作です。 こちらもテレビ音楽とは思えません。 と言ってもNHKの音楽はヘタな邦画よりリキ入ってますけどね。 いいじゃないか千住明。 NHK、受信料は大切に使っているようだな。 よしよし。  でも内容はどうあれ1枚3000円は高いぞ。 ボるんじゃない東芝EMI。 
Amazon.co.jp アソシエイト このCDを購入
ブラウザで戻る TOP OF PAGE MENU HOME

シネマジック CINEMAGIC
音楽:デイブ・グルーシン
Dave Grusin
CD/1987/VICTOR/VDJ-1089/GRP/\3,200

[アルバム解説]  デイブ・グルーシンが自作の映画音楽を常連メンバーで自ら新録音したベストアルバム。 当時「コンドル」のCDがリリースされていませんでしたので狂喜乱舞したものです。 
 とにかく本領のジャズからオーケストラまで、さらにアクションにリリカルな曲に中東風味、やたら幅の広い人でその器用さには呆れるばかり。 どれも快適で感動的な曲ばかりですので、グルーシンの単独アルバムとして聴いております。 映画サントラとして聴いても、オリジナル・サウンドトラックの味とほとんど変わりませんのでその点でも文句なし。 欲を言えばサントラが(恐らく)出ていない「ジャスティス」と「名探偵登場」を入れて欲しかった。 グルーシンのオリジナル・アルバムでも聴くことができる「愛すれど心さびしく」と「恋に落ちて」は外してもいい。 特に後者は、元々グルーシンのオリジナル曲を映画に使ったものですし、私が始めて買った彼のアルバムはその曲の入っている「マウンテン・ダンス」だったものですから。 (1999.4.6)(その後、 「ジャスティス」 「名探偵登場」 は単独サントラCDが発売されています)

[収録作品](【ひ】は当サイト単独盤へのリンク)
  • 黄昏 ON GOLDEN POND(1982)
  • 天国から来たチャンピオン HEAVEN CAN WAIT(1978) 【ひ】
  • トッツィー TOOTSIE(1982) 【ひ】
  • グーニーズ THE GOONIES(1985) 【ひ】
  • 愛すれど心さびしく THE HEART IS A LONELY HUNTER(1968) 【ひ】
  • 恋に落ちて FALLING IN LOVE(1984)
  • チャンプ THE CHAMP(1979) 【ひ】
  • コンドル THREE DAYS OF THE CONDOR(1975) 【ひ】【ひ】
  • リトル・ドラマー・ガール LITTLE DRUMMER GIRL(1984)
パーソネル:デイブ・グルーシン(p,synth)、ドン・グルーシン(synth)、リー・リトナー(ac-g,el-g)、エイブラハム・ラボリエル(el-b)、ハービー・メイソン(ds)、チャック・フィンドレイ(tp)、トム・スコット(s-sax,t-sax)、アーニー・ワッツ(t-sax)、ロンドン・シンフォニー・オーケストラ

Amazon.co.jp アソシエイト このCD(国内盤)を購入  このCD(輸入盤)を購入
TOP OF PAGE  INDEX:作曲家別コンピ海外  映画なジャズMENU  INDEX:五十音洋画  MENU  HOME

フィルム・ミュージック FILM MUSIC
音楽:デビッド・シャイア
David Shire
CD/1998/GORFAIN-SCHWARTZ AGENCY/----/\5,000[輸入プロモ盤]

[アルバム解説]   プロモーション盤ですからなかなか入手しづらいとは言え、やはりこれは嬉しい1枚なのでご紹介。 デビッド・シャイアという人はとにかくサントラが出ない人で、CDなんかほとんどないんじゃないかな。 しかし聴いてみよこのアルバムを。 こんなに多彩で器用で感動的な職人芸、なかなか見られるもんじゃありませんぜ。 
 職人芸、というといい印象がないけれど、映画音楽家というものは本質的には職人で、その技術の中で個性や芸術性が表現できる人が一流なのだと思います。 そういった意味でこのアルバムに見られるシャイアはまさに素晴らしい一流の職人です。 ストリングスを中心にした繊細なオーケストラ、木管と金管が吠える男臭いバンド、ロンド調のコミカルな曲、ストレートなフュージョン、器用、とか言う言葉で片付く問題じゃありません。 なんでCDが出ないのか不思議です。 決してマイナーな映画ばかりという訳でもないし。 

 実際、このCDは入手かなわぬ作品が目白押しで、世界を震撼させた大事件の映画化「大統領の陰謀」、「ヒンデンブルグ」、「2010年」、「ノーマ・レイ」、「特攻サンダーボルト作戦」、大作やらアカデミー賞受賞作やら隠れた佳作やら、いやもうよくぞ出してくれたという1枚です。 ちゃんと正規盤で出してくれませんかね。 SLCさんあたり、駄目ですかね。 (1999.4.6)

[収録作品](【ひ】は当サイト単独盤へのリンク)
  • ニール・サイモンのキャッシュマン MAX DUGAN RETURNS(1983)
  • カンバセーション…盗聴… THE CONVERSATION(1974) 【ひ】
  • オズ RETURN TO OZ(1985)
  • 特攻サンダーボルト作戦 RAID ON ENTEBBE(1976) 【ひ】
  • パリス・トラウト PARIS TROUT(1990)
  • 大統領の陰謀 ALL THE PRESIDENT'S MEN(1976) ">【ひ】
  • さらば愛しき人よ FAREWELL,MY LOVELY(1975) 【ひ】
  • ガープの世界 THE WORLD ACCORDING TO GARP(1982)
  • 'NIGHT MOTHER(????)(未公開)
  • BED AND BREAKFAST(????)(未公開)
  • サブウェイ・パニック THE TAKING OF PELHAM ONE TWO THREE(1974) 【ひ】
  • 2010年 2010(1984) 【ひ】
  • LAST STAND AT SABER RIVER(????)(未公開)
  • ストレート・タイム STRAIGHT TIME(1978)
  • OLD BOYFRIENDS(????)(未公開)
  • THE JOURNEY INSIDE(IMAX)(????)(未公開)
  • モンキー・シャイン MONKEY SHINES(1988) 【ひ】
  • ONE NIGHT STAND(????)(未公開)
  • ヒンデンブルグ THE HINDENBURG(1975) 【ひ】
  • 君だけを見つめて・・・・ MY ANTONIA(1984)(TV、ビデオ公開)
  • 若き日のJFK THE KENNEDYS OF MASSACHUSETTS(1990)(TV、TV放映のみ)
  • サラ/カンザスの大地から SARAH PLAIN AND TALL(1991)(ビデオ公開)
  • サタデー・ナイト・フィーバー SATURDAY NIGHT FEVER(1977)
  • ノーマ・レイ NORMA RAE(1979)

Amazon.co.jp アソシエイト 音楽商品を"David Shire"で検索/購入 
TOP OF PAGE  INDEX:作曲家別コンピ海外  INDEX:五十音洋画  MENU  HOME

フランシス・レイ EPコレクション FRANCIS LAI EP COLLECTION
音楽:フランシス・レイ
Francis Lai
CD/1994/SLC/SLCS-5041/\2,500/\2,000


[アルバム解説]   アルバム名通りの、EPレコードでしか発売されなかったクロード・ルルーシュ監督=フランシス・レイ音楽のコンビによる映画のサントラのコンピレーション盤。 高値で取り引きされている希少EPレコードがCDになっちゃった訳で、CDのオビに「コレクター泣かせ」とかなんとか書いてありライナーノートにも泣き言が書いてありますが、まあいいじゃない。 文化遺産なんだから一部のコレクターに独占させるような行為は厳に慎むべきでしょう。 まあ気持ちはわかりますけどね。 私もそうだから。 でもね、コレクターなんてのはそうやって泣くために生きてんですよ。 泣くために。 
 ちなみにライナーノートを書いている館野圭二氏によると、レイのレア・アルバムはこの当時、「栄光への賭け」5万円、「栗色のマッドレー」3万円で取り引きされていたそうです。 このCD収録のEPは軒並み1万円前後とのこと。 そりゃあ悔しいでしょう。 気持ち、わかるなあ。 ああコレクターの業は深し。 どこまで続くぬかるみぞ、か。 

 CDの中味ですが、ハッキリ言って私は「流れ者」しか見とりません(しかもガキの時にテレビでね)。 だから目当てもそれ。 何にせよ、希代のメロディーメーカー、フランシス・レイですから、見た見ないにかかわらず音楽的に満足できるポップス・インストルメンタルがギッシリです。 一点特徴的な事と言えば、結構アクション曲、サスペンス曲もあるということで、キレイキレイなだけのイメージでレイを見てると、ちょっと違った個性を感じます。 いいですよ、これ。 ちなみに「愛と死と」は平尾昌晃が「エスパイ」で堂々とパクっておりました。 (1999.4.6)

[収録作品]
  • 愛と死と LA VIE,L'AMOUR,LA MORT(1969)
  • 流れ者 LE VOYOU(1970)
  • 恋人たちのメロディ SMIC,SMAC,SMOC(1971)
  • 男と女の詩 LA BONNE ANNEE(1973)
  • "猫"警部事件簿(猫と小ネズミ) LE CHAT ET LA SOURIS(1975)(ビデオ公開のみ)
  • 愛よもう一度 SI C'ETAIT A REFAIRE(1976)

Amazon.co.jp アソシエイト このCD(国内盤)を購入 
TOP OF PAGE  INDEX:作曲家別コンピ海外  INDEX:五十音洋画  MENU  HOME

フランソワ・ド・ルーベ・エディション I LA MEILLEURE COLLECTION DE FRANCOIS DE ROUBAIX I
音楽:フランソワ・ド・ルーベ
Francois de Roubaix
CD/1994/BMG/BVCP-1066/HORTENSIA/\2,000/\600

[アルバム解説]   36才で惜しくも早逝したド・ルーベの作品集の「1」。 ド・ルーベ作品の出版権を抑えているフランスのレコードレーベル、オルテンシア社と契約しているミランが出したCDの日本盤ですが、日本ではさらに独自に楽曲を追加しています。 
 ド・ルーベは元々はジャズ出身ですが、オケや民族楽器を使ったアレンジなどなんでもアリの人。 チェンバロやケーナなど珍しい楽器をフィーチャーしているのはフランスらしいと言えど、メロディアスであってもフランシス・レイの代表作にイメージされるような甘さはあまり感じない曲調です。 

 このCDには「オー!」が入っているのが私にとっては収穫。 元ギャングで、いわゆるフィルム・ノワールとはまたちょっと違う実録犯罪物が得意なジョゼ・ジョバンニ原作を、ロベール・アンリコが監督したもの。 たしか実話だったと思います。 私が馴染み深い「ラ・スクムーン」「さらば友よ」「冒険者たち」などはこのシリーズの「2」に収録。 という訳で現在捜索中なのであります。 (1999.4.6)(その後発見しました

[収録作品]
  • 追想 LE VIEUX FUSIL(1975)
  • (未公開)昔のトムはどこへ? OU EST PASSE TOM?(1971)※
  • オー HO(1968)
  • 最後のアドレス DERNIER DOMICILE CONNU(1969)
  • (未公開)顔役たち LES CAIDS(1972)※
  • (未公開)微笑みに POUR UN SOURIE(1969)※
  • (未公開)海は大きい LA MER EST GRANDE(1973)
  • ベラクルスの男 LE RAPACE(1967)
  • ラムの大通り BOULVARD DUR RHUM(1971)
  • サムライ LA SAMOURAI(1967)
  • (未公開)ゴッボ LE GOBBO(1968)※
  • (未公開)R.A.S. R.A.S.(1972)※
  • 男たちの掟(ビデオ公開) LES GRANDE GUEULES(1965)
  • (未公開)オーケストラの男 L'HOMME ORCHESTRE(1969)※
※"未公開" の表示で邦題が記載されているのはCDで記載されている曲名。 映画の日本公開題名ではありません。 


 [当サイトの関連音盤]

  フランソワ・ド・ルーベ・エディション I(本盤)
  
フランソワ・ド・ルーベ・エディション II

Amazon.co.jp アソシエイト エディションI(国内盤)CDを購入  エディションII(国内盤)CDを購入 
TOP OF PAGE  INDEX:作曲家別コンピ海外  INDEX:五十音洋画  MENU  HOME

ミュージック・フロム・ザ・フィルム・オブ・ブレイク・エドワーズ MUSIC FROM THE FILMS OF BLAKE EDWARDS:THE FILM COMPOSERS SERIES,VOLUME IV
音楽:ヘンリー・マンシーニ
Henry Mancini
CD/1991/BMG/2414-2-R/---/\????[輸入盤]

[アルバム解説]   ハンク・マンシーニのベスト盤やら自作再演集やらカバー新録音やらはホントに2、3人死ぬほどもあり、買い集めるなどとうの昔にあきらめましたが、このCDを買った理由は何がなくとも「地上最大の脱出作戦」※の「スウィング・マーチ」が収録されているからです。 「戦争中ナニしてたの、パパ?」という原題から既に人をオチョクッたこの映画は、戦争コメディとしては「ペチコート作戦」に並ぶバカタレ映画。 戦争がイヤでイヤでしょうがない米軍小隊とイタリア軍小隊がドイツの偵察機をだますため、イタリアの寒村で戦争ゴッコをするタワけたおハナシで、中学生の私は東京12チャンネルで見て手を叩いて喜んだものでした。 音楽も映画に合わせたか、演奏が妙にヘタくそなのも味があってよいです。 ちなみに映画の方はオトナになってLDを買い込んでみたらそれほど爆笑はしませんでしたが、それでも充分スラプスティックにフザけてます。 

 さてこのCDはタイトルどおりブレイク・エドワーズの映画のためにマンシーニが提供した音楽を主に集めたもの。 全てオリジナル・サントラです。 名コンビとして知られた二人、本当に明るく楽しい文句無しの名曲ばかりを提供したのですね。 映画と関係なしにしごく楽しめる一枚です。 曲としてはあの名曲とこの名曲に、ジャズはもちろん、マーチ、ラグタイム、ポルカ、ボサノバとバラエティも豊か。 マンシーニのベストに外れはありまっしぇん。 (1999.4.6)
※「地上最大の脱出作戦」は後に単独CDがリリースされています。 

[収録作品](【ひ】は当サイト単独盤へのリンク)
  • ピーター・ガン PETER GUN(1958)(TV) 【ひ】
  • ミスター・ラッキー(ついてる男) MR.LUCKY(1958)(TV) 【ひ】
  • ティファニーで朝食を BREAKFAST AT TIFFANY'S(1961)
  • 酒とバラの日々 DAYS OF WINE AND ROSES(1962)
  • 追跡 EXPERIMENT IN TERROR(1962)
  • 雨の中の兵隊 SOLDIER IN THE RAIN(1963)
  • ピンクの豹 THE PINK PANTHER(1964) 【ひ】
  • グレート・レース THE GREAT RACE(1965) 【ひ】
  • 地上最大の脱出作戦 WHAT DID YOU DO IN THE WAR, DADDY?(1966) 【ひ】
  • 銃口 GUNN(1967) 【ひ】
  • ザ・パーティ THE PARTY(1968)
  • 暁の出撃 DARLING LILI(1970) 【ひ】
  • ピンク・パンサー3 THE PINK PANTHER STRIKES AGAIN(1976) 【ひ】
  • テン 10(1970)
  • ビクター/ビクトリア VICTOR/VICTORIA(1982)

Amazon.co.jp アソシエイト このCD(輸入盤)を購入 
TOP OF PAGE  INDEX:作曲家別コンピ海外  INDEX:五十音洋画  MENU  HOME

マンシーニ・グレイテスト・ヒッツ MANCINI'S GREATEST HITS
音楽:ヘンリー・マンシーニ
Henry Mancini
演奏:エリック・カンゼル指揮シンシナティ・ポップス・オーケストラ、ヘンリー・マンシーニ合唱団
CD/1989/NIPPON-PHONOGRAM/28CD-80183/TELARK/\2,800

[アルバム解説]   エリック・カンゼル指揮シンシナティ・ポップスは映画のカバー演奏では有名なユニット。 彼らの魅力は比較的(あくまで比較的ですが)オリジナルを尊重したアレンジと、定番だけではすまさんぞという意気込みを感じさせる(一面、無節操な)その選曲にあります。 マンシーニ集のこのアルバムは、おなじみのあの名曲以外、テレビミニ・シリーズ「ザ・ソーン・バーズ」、CDを見かけたことがない(そもそもあるのか?)「華麗なるヒコーキ野郎」、どこから見つけて来たんだ「北極大冒険」、こんなもん収録するか「男の闘い」、ついにそこまでやるか映画と関係ないコンサート・ピースまで、いやもうクスグられる選曲であります。 私はとにかくマーチの傑作「華麗」目当てに買ったCDなのですが、それで聴いた「北極大冒険」が感動モノ。 「スペース・バンパイア」で意外なシンフォニックな面を見せたマンシーニの、またひとつ予想外に荘重なシンフォニーが聴けます。 (1999.4.6)

[収録作品](【ひ】は当サイト単独盤へのリンク)
  • ピンクの豹 THE PINK PANTHER(1964) 【ひ】
  • ティファニーで朝食を BREAKFAST AT TIFFANY'S(1961)
  • 酒とバラの日々 DAYS OF WINE AND ROSES(1962)
  • 北極大冒険 THE WHITE DAWN(1974)
  • ミスター・ラッキー(ついてる男) MR.LUCKY(1959) 【ひ】
  • ハタリ! HATARI!(1962) 【ひ】
  • ザ・ソーン・バーズ THE THORN BIRDS(1983)
  • シャレード CHARADE(1963)
  • その日その時 MOMENT TO MOMENT(1966)
  • 華麗なるヒコーキ野郎 THE GREAT WALDO PEPPER(1975) 【ひ】
  • いつも2人で TWO FOR THE ROAD(1967) 【ひ】
  • 男の闘い THE MOLLY MAGUIRES(1970)
  • ニューヨークの恋人 DEAR HEART(1964)
  • 地上最大の脱出作戦 WHAT DID YOU DO IN THE WAR,DADDY?(1966) 【ひ】
  • ピーター・ガン PETER GUNN (1958) 【ひ】
  • ビクター/ビクトリア VICTOR/VICTORIA(1982)
※上記以外にコンサート・オリジナル曲を3曲収録。 「ドラマーズ・ディライト」「シンフォニック・ソウル」「ストリングス・オン・ファイヤー!」

 [当サイトのカンゼル/シンシナティ・ポップス関連音盤]

  史上最大の作戦〜ミリタリー・スペクタキュラー
  スター・トレック〜壮麗なスペース・トリップII
  バットマン〜ファンタスティック・ジャーニー
  チラー〜恐怖への誘い
  マンシーニ・グレイテスト・ヒッツ(本盤)
  ビッグ・ピクチャー


Amazon.co.jp アソシエイト このCD(輸入盤)を購入
TOP OF PAGE  INDEX:作曲家別コンピ海外  INDEX:五十音洋画  MENU  HOME

ザ・リール:ラロ・シフリン THE REEL
音楽:ラロ・シフリン
Lalo Schifrin
CD/1998/HIP-O/HIPD-40127/HIP-O/\2,500[輸入盤]

[アルバム解説]   ラロ・シフリンという人もキャリアの長い割になんか巨匠という感じにはならない、サントラ界は扱い軽すぎるんじゃないですかい、というちょっと可哀相な人です。 ドン・シーゲル作品もイーストウッド作品もろくにサントラは出ないわ、パート2ものの登板は多いわ。 名作の後がまの「アクション大作」という、誰がどう考えてもクズ映画にしかならない「戦場にかける橋2」で名前を見たときは、ちったあ仕事を選ばんかいとビデオ画面に叫んでしまいましたよ。 

 このCDはシフリンの担当作の中でも、大作でも大傑作でもないけどオオハズレでもない、A級とB級の狭間にいる作品を中心にしたヒネたセレクトのサントラ集です。 でもこうして眺めてみるとなかなか技のきいたイキな作品を担当していますね。 しかも収録曲もメインテーマやエンドタイトルが少ないというこれまたヒネた選曲。 もっともジャズ風味の曲が多く、全体のトーンをそれで統一しているようです。 それにしても「さすらいの航海」まで重々しいメインタイトルでなくラテンな「ホテル・ナシオナーレ」収録って、そこまでヒネんでもよかろうに。 個人的には「スティング2」はメインタイトルが聴きたかったなあ。

 テーマ曲が聞けるのは次の5作品です。 「暴力脱獄」「マニックス」「スパイ大作戦」「ダーティハリー」「鷲は舞いおりた」(これのみエンドタイトル)。 特に「ダーティ」は冒頭のメインテーマが聴ける唯一の正規盤CDです(イーストウッドのセリフ入り)。 また単独サントラCDは「暴力」「ジェットローラー」「スパイ」が出ており、「四銃士」「さすらい」「鷲」は3本を一気に収録したコンピレーション盤が出ています。 ナポソロはCDが出ているのは知ってますがシフリンの曲が入っているかどうかは未確認。 (1999.4.6)

[収録作品](【ひ】は当サイト単独盤へのリンク)
  • スティング2 STING II(1983) 【ひ】
  • 暴力脱獄 COOL HAND LUKE(1967) 【ひ】
  • ジェット・ローラー・コースター ROLLERCOASTER(1977)
  • マニックス特捜網 MANNIX(1967)[テレビ作品] 【ひ】
  • NUNZIO(1978)(未公開)
  • スパイ大作戦 MISSION:IMPOSSIBLE(1966)[テレビ作品] 【ひ】
  • シンシナティ・キッド THE CINCINNATI KID(1965) 【ひ】
  • 0011/ナポレオン・ソロ THE MAN FROM U.N.C.L.E.(1964) 【ひ】
  • 戦略大作戦 KELLY'S HEROES(1970) 【ひ】
  • 泥棒を消せ ONCE A THIEF(1965)
  • 四銃士 THE FOUR MUSKETEERS(1974) 【ひ】
  • 女狐 THE FOX(1967)
  • ダーティハリー DIRTY HARRY(1972) 【ひ】
  • 鷲は舞いおりた THE EAGLE HAS LANDED(1976) 【ひ】
  • さすらいの航海 VOYAGE OF THE DAMNED(1976) 【ひ】

Amazon.co.jp アソシエイト このCD(輸入盤)を購入 
TOP OF PAGE  INDEX:作曲家別コンピ海外  INDEX:五十音洋画  MENU  HOME

スパイ大作戦 ファイル2 ラロ・シフリン傑作集 THE BEST OF LALO SCHIFRIN
音楽(一部除く)・演奏:ラロ・シフリン Lalo Schifrin
CD/1993/KING/KICP322/CTI/\2,500/\1,200

[アルバム解説]   日本のアルバムタイトルとは裏腹に「スパイ大作戦」の収録はテーマ曲1曲のみで内容とは直接関係なく、実質的には原タイトルとおりのシフリンのベスト盤。 既発の2枚のLPを1枚のCDに収録したもので、好意的に見れば、あまり商売が見込めない内容に「スパイ大作戦」のタイトルを冠して何とかした、とも見られます。 とにかく出す、という熱意は感じるアルバムです。

 内容はというと、ラロ・シフリンの、コンポーザーとしてではなくアレンジャーとしての面が出たベスト盤で、どの曲もビッグバンドによるディスコタッチ。 70年代の香りがコテコテにする好盤(ある人にとっては)です。 「ジョーズ」や「キングコング」のディスコ調は、シフリンだということを知らなければどこの馬の骨がアレンジしたのかかわからぬ、思わず笑わずにいられない仕上がりで、それが最先端の時代があったんだと感心します。 アルバムの残り半分はシフリンのオリジナル曲。 全部コテコテしてます。 (1999.4.6)

[映像関連の収録作品]([ ]はシフリン以外の作曲者、【ひ】は当サイト単独盤へのリンク)
  • スパイ大作戦 MISSION:IMPOSSIBLE(1966) 【ひ】
  • ピクニック PICNIC(1955) 〜[ジョージ・ダニング]
  • ジョーズ JAWS(1975) 〜[ジョン・ウィリアムス] 【ひ】
  • アニマル大戦争 THE DAY OF THE ANIMALS(1977)
  • 鷲は舞いおりた THE EAGLE HAS LANDED(1976) 【ひ】
  • キングコング KING KONG(1976) 〜[ジョン・バリー] 【ひ】
  • 特捜隊長エバース MOST WANTED (1977) 【ひ】
  • ジェット・ローラー・コースター ROLLERCOASTER(1977)

Amazon.co.jp アソシエイト このCD(国内盤)を購入  このCD(輸入盤)を購入
TOP OF PAGE  INDEX:作曲家別コンピ海外  INDEX:五十音洋画  MENU  HOME

四銃士 THE FOUR MUSKETEERS
音楽:ラロ・シフリン
Lalo Schifrin
CD/1987/FIFTH CONTINENT/LXCD5/FIFTH CONTINENT/\2,000

[アルバム解説]   タイトルこそ「四銃士」ですが、シフリンが担当した3作品のコンピレーション盤です。 それぞれ「四銃士」10曲約26分、「鷲は舞いおりた」6曲約18分、「さすらいの航海」7曲約18分ですから、ほぼそれぞれの映画のサントラ盤の体を為していると言っていいでしょう。 
 シフリンと言えばジャズやラテンのイメージがありますが、このCDはいずれもシンフォニック・スコアを集めたものです。 古典音楽調の「四銃士」、サスペンスとマーチの「鷲」、重厚さとラテン(あれ?)の「さすらいの航海」と、芸達者ぶりを披露。 それでも凝ったリズムパートがシフリンらしさを醸し出します。 (1999.4.6)

[収録作品](【ひ】は当サイト単独盤へのリンク)
  • 四銃士 THE FOUR MUSKETEERS(1974)
  • 鷲は舞いおりた THE EAGLE HAS LANDED(1976) 【ひ】
  • さすらいの航海 VOYAGE OF THE DAMNED(1976)

Amazon.co.jp アソシエイト このCD(輸入盤その1)を購入  このCD(輸入盤その2)を購入 
TOP OF PAGE  INDEX:作曲家別コンピ海外  INDEX:五十音洋画  MENU  HOME


このホームページの記事を作成者の許可なしに転載・複製・編集等をすることを禁じます。 
Copyright[C] 1999 by FUNA